1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:25:29.49 ID:GfYGO4mK0
簿記二級
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:51:23.70 ID:fIHjF1ZG0
>>1
全商は糞だから
使えるのは日商簿記
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:25:50.79 ID:cg3IdhJbi
普通免許
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:27:24.26 ID:GfYGO4mK0
行政書士、マンション管理士、社会保険労務士は使えない資格の筆頭
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:49:10.78 ID:CwXyol+O0
>>8
行書とってから社労士目指すつもりです(小声)
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 04:11:01.10 ID:GfYGO4mK0
>>43
勉強にかなり時間使うぞ
そのくせコスパ最悪という
簿記二級
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:51:23.70 ID:fIHjF1ZG0
>>1
全商は糞だから
使えるのは日商簿記
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:25:50.79 ID:cg3IdhJbi
普通免許
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:27:24.26 ID:GfYGO4mK0
行政書士、マンション管理士、社会保険労務士は使えない資格の筆頭
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:49:10.78 ID:CwXyol+O0
>>8
行書とってから社労士目指すつもりです(小声)
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 04:11:01.10 ID:GfYGO4mK0
>>43
勉強にかなり時間使うぞ
そのくせコスパ最悪という
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:29:39.13 ID:F580rthaI
簿記2級
ITパスポートも持ってるが何の役にも立たない
マジで金と時間の無駄
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:30:25.97 ID:3aWFnYPE0
システムアナリスト
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:31:23.30 ID:DZFH6Itu0
普通自動車
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:32:47.86 ID:GfYGO4mK0
IT系は無駄すぎる
資格より実務だよな
なんだかんだ今は資格ってあんま意味ない時代になってきたな。
司法書士とか苦労して取っても食えないって言うし
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:32:50.61 ID:DZFH6Itu0
基礎情報処理1級
簿記2級持ってるけど
これで就職できますか?
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:35:05.28 ID:GfYGO4mK0
>>21
経験があるならSE採用されるだろ
資格だけで経験ないなら、まぁ…うーん…
簿記二級と情報処理ってべつに合わせて使えるような資格でもないし
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:37:26.42 ID:F580rthaI
>>21
余裕
簿記2級持ってれば経理の基礎は分かってるとみなされる
基本情報はSE余裕
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 03:33:44.48 ID:GKi9ndmR0
行政書士は普通に金になるよ、こぎつけて無いだけだろ
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:37:42.67 ID:GfYGO4mK0
>>22
ならんならん
仕事ない士業ナンバーワンやんけ行政書士なんて
親が開業して跡継ぐとかコネがない限り無理
独立したって即廃業だろ。
そこらのよくわかんない個人行政書士なんかにホイホイ仕事が来るかよ
しかも社内行政書士は禁止されてるから普通に就職する場合完全無意味という
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:37:50.13 ID:tsQEPpE/0
学歴こそ最強の資格
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:38:51.93 ID:ldh+fD+DO
意外なところで以外と必要になる乙4
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:39:40.08 ID:fTBzSml/0
英検1級
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:40:30.06 ID:IOu+UHak0
栄養士嫁にしたら最高
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:40:41.96 ID:1iq7t8EP0
乙四とか役に立ったことないわ…
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:41:13.49 ID:GfYGO4mK0
嫁にするなら看護士か栄養士か公務員だな
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:43:24.05 ID:GfYGO4mK0
行政書士のメリットは持ってるとカッコつく 行政書士よく知らん無知な人になんかすごそうって一目置かれる
そんだけ
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:46:23.39 ID:89SdNJD00
医師、看護師、介護士で国家資格あれば仕事やめても次就職にも困らない
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:46:47.07 ID:Sy/AKOgZ0
実際二級から経理のバイトも、出来るしな。
知り合いも内定貰ってたし。あとは性格の問題じゃ、、。
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:46:50.13 ID:e4HrOCJ50
自動車整備士2級
取る大変さ以上に見返りがある
車整備出来れば鉄道だのエレベーターだの水道だの応用利くからどこでも働ける
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:59:47.79 ID:ClryqXZV0
>>41
海外でもいけるよな、かなりの需要あり
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:58:13.81 ID:jvKGpHLq0
現場に出るならフォークリフト
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 04:00:33.40 ID:tAgiRWEQ0
電検二種ってやつがすごいって聞いた
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 04:07:40.67 ID:mP2+35jR0
親が医者だから流れで医学部入ったんだけど
激務に耐える根性ねぇよ
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 04:11:20.08 ID:mP2+35jR0
研修医という兵役期間があるんだよ
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 04:18:55.31 ID:GfYGO4mK0
それ乗り切れば人生糞イージーじゃん
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 04:20:44.90 ID:08O+a8D9i
簿記2級がなんやかんやで一番コスパ良いと思う
そんなに難しくないし
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 04:21:22.67 ID:GfYGO4mK0
計算慣れるしな
転載元:ネタ抜きで使える資格
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381429529/
中二病にかかっていた時の痛い行動を懺悔
E~Fランク大学と専門学校どっちが将来性ある?
子 供 の 時 し た イ タ ズ ラ
運動部に入らないヤツはカス
学校で起こった残虐な事件
部活対抗で殺し合いをしたら一番強いのは
文系は営業しかないってまじですかい?
センター試験の裏技教えてくれ
お前ら、どんな青春送りたかった?
これが給食費未納の末路か・・・・
理系でお金がたくさんもらえる職業って何?
日本は道徳にもっと力をいれるべき
お前らが好きだった給食のメニューって何?
今春から大学生になる奴にアドバイスするスレ
Fランの実態を語ろうぜ
今の小学生は異常。いくらなんでも進みすぎている。後DQNが多い
小学校のおばはん先生って、マジおかしいの多くなかった?
学歴社会がなくなるってメリットあるの?
小二病の症例
学 校 に い た 神 の よ う な 生 徒
楽器を演奏する女の子って、萌えじゃね?
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
学生の時先生から言われた一番ひどい言葉晒そうぜwwww
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
日本一のアホ高校ってどこ?
女の厨二病
授業中にあった珍回答
小学校時代に「優しい人」って言われてた奴には彼女ができない
大学同士で戦争したら一番強いのは
大学のテストで出た無茶苦茶な問題
女子校の真実
受験生よ、大学選びで重要なのは立地だぞ
Fラン大学自慢はっじまるよーwwwwwww
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
灘高校の奴って次元が違うね・・・
今の小中学生に言っても信じてもらえそうにないこと
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
密かに気に入ってる中二病セリフ
絶対に信用してはいけない言葉
常識問題を出しあうスレ
歴史上の裏話・意外な話・アホ話
宇宙すげええええええええってなる話教えてくれよ
社会人来てくれ。割と知られていない大人のマナーを教えてほしい
日本語の誤用、どこまで許せる?
10人中9人は勘違いしてること
怖い未解決事件
意味はどうでもいいからかっこいい専門用語を教えてくれ
父親をうざがる年頃の娘にダメージを与える一言
つくづく納得させられる名言
お前らが憎んでやまない日本の悪習、美徳
天皇陛下すげえええってなる話教えて
アメリカの州法あほすぎだろ
マックで使える裏技かなにか教えて
まさか未だにネット銀行口座作っていない情弱はいないよな
天皇陛下って携帯持ってんの?
まさか方言だとは思わなかった言葉
この世で最も信用できない言葉
進学校のすげえええええええええっていう話聞かせて
頭が悪い奴がよく使う言葉
コミュ力低い奴の言動特徴
「あ、やっぱりこいつと喋っても面白くねーな・・・」ってやつの特徴
高学歴ν速民が考える、センター8割安定勉強法
格好良すぎて「やっべえぇwww」ってなったセリフ
【閲覧注意】火葬場で焼いた骨を骨壺に収める時にその骨食う奴なんなの
福岡の女の子のかわいさは異常 可愛い上に博多弁とか反則だわ・・・
宇宙sugeeeeeeeeってなる話教えろ
おいニキビに悩んでるやつにいい事教えてやるよ
日本人が英語歌詞で歌ってるのは英語圏の人にはどう聞こえているのか
30歳過ぎて、今さら人には聞けないこと
「文系は作者の気持ちでも考えてろよwww」の理系Ver
心が軽くなる言葉言ってけ
女の生理痛の苦しみを男が理解する方法がわかった
で、出た~wwwwwノート綺麗にとってるのに頭悪奴wwwwwww
イ ン テ リ 気 取 り の 輩 が 多 用 す る 言 葉
口喧嘩した時に女が使ってくる戦法リスト出来たwww
綺麗な日本語っていいよね
おまえらって初対面だけは無駄にコミュ力高いタイプだろ?
精神科の医者は薬を出すだけなんだな
本を読まない奴はバカ、お前ら本を読め、一秒を惜しんで本を読め
あまり喋った事ないやつと二人きりになったときに間を繋ぐ便利な話題
林修さんが考える「負ける奴の共通点」
英語ショボ過ぎワロタwwwwww
ほんとに痛いんですか、尿管結石
日本人が発音した英語で、音声認識機能が正しく認識しなかった発音 ベスト5
簿記2級
ITパスポートも持ってるが何の役にも立たない
マジで金と時間の無駄
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:30:25.97 ID:3aWFnYPE0
システムアナリスト
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:31:23.30 ID:DZFH6Itu0
普通自動車
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:32:47.86 ID:GfYGO4mK0
IT系は無駄すぎる
資格より実務だよな
なんだかんだ今は資格ってあんま意味ない時代になってきたな。
司法書士とか苦労して取っても食えないって言うし
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:32:50.61 ID:DZFH6Itu0
基礎情報処理1級
簿記2級持ってるけど
これで就職できますか?
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:35:05.28 ID:GfYGO4mK0
>>21
経験があるならSE採用されるだろ
資格だけで経験ないなら、まぁ…うーん…
簿記二級と情報処理ってべつに合わせて使えるような資格でもないし
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:37:26.42 ID:F580rthaI
>>21
余裕
簿記2級持ってれば経理の基礎は分かってるとみなされる
基本情報はSE余裕
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 03:33:44.48 ID:GKi9ndmR0
行政書士は普通に金になるよ、こぎつけて無いだけだろ
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:37:42.67 ID:GfYGO4mK0
>>22
ならんならん
仕事ない士業ナンバーワンやんけ行政書士なんて
親が開業して跡継ぐとかコネがない限り無理
独立したって即廃業だろ。
そこらのよくわかんない個人行政書士なんかにホイホイ仕事が来るかよ
しかも社内行政書士は禁止されてるから普通に就職する場合完全無意味という
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:37:50.13 ID:tsQEPpE/0
学歴こそ最強の資格
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:38:51.93 ID:ldh+fD+DO
意外なところで以外と必要になる乙4
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:39:40.08 ID:fTBzSml/0
英検1級
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:40:30.06 ID:IOu+UHak0
栄養士嫁にしたら最高
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:40:41.96 ID:1iq7t8EP0
乙四とか役に立ったことないわ…
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:41:13.49 ID:GfYGO4mK0
嫁にするなら看護士か栄養士か公務員だな
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:43:24.05 ID:GfYGO4mK0
行政書士のメリットは持ってるとカッコつく 行政書士よく知らん無知な人になんかすごそうって一目置かれる
そんだけ
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:46:23.39 ID:89SdNJD00
医師、看護師、介護士で国家資格あれば仕事やめても次就職にも困らない
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:46:47.07 ID:Sy/AKOgZ0
実際二級から経理のバイトも、出来るしな。
知り合いも内定貰ってたし。あとは性格の問題じゃ、、。
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:46:50.13 ID:e4HrOCJ50
自動車整備士2級
取る大変さ以上に見返りがある
車整備出来れば鉄道だのエレベーターだの水道だの応用利くからどこでも働ける
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:59:47.79 ID:ClryqXZV0
>>41
海外でもいけるよな、かなりの需要あり
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 03:58:13.81 ID:jvKGpHLq0
現場に出るならフォークリフト
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 04:00:33.40 ID:tAgiRWEQ0
電検二種ってやつがすごいって聞いた
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 04:07:40.67 ID:mP2+35jR0
親が医者だから流れで医学部入ったんだけど
激務に耐える根性ねぇよ
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 04:11:20.08 ID:mP2+35jR0
研修医という兵役期間があるんだよ
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 04:18:55.31 ID:GfYGO4mK0
それ乗り切れば人生糞イージーじゃん
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/10/11(金) 04:20:44.90 ID:08O+a8D9i
簿記2級がなんやかんやで一番コスパ良いと思う
そんなに難しくないし
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/10/11(金) 04:21:22.67 ID:GfYGO4mK0
計算慣れるしな
簿記教科書 パブロフ流でみんな合格 日商簿記2級 商業簿記 テキスト&問題集 (EXAMPRESS)
posted with amazlet at 13.10.14
よせだ あつこ
翔泳社
売り上げランキング: 1,279
翔泳社
売り上げランキング: 1,279
転載元:ネタ抜きで使える資格
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381429529/
中二病にかかっていた時の痛い行動を懺悔
E~Fランク大学と専門学校どっちが将来性ある?
子 供 の 時 し た イ タ ズ ラ
運動部に入らないヤツはカス
学校で起こった残虐な事件
部活対抗で殺し合いをしたら一番強いのは
文系は営業しかないってまじですかい?
センター試験の裏技教えてくれ
お前ら、どんな青春送りたかった?
これが給食費未納の末路か・・・・
理系でお金がたくさんもらえる職業って何?
日本は道徳にもっと力をいれるべき
お前らが好きだった給食のメニューって何?
今春から大学生になる奴にアドバイスするスレ
Fランの実態を語ろうぜ
今の小学生は異常。いくらなんでも進みすぎている。後DQNが多い
小学校のおばはん先生って、マジおかしいの多くなかった?
学歴社会がなくなるってメリットあるの?
小二病の症例
学 校 に い た 神 の よ う な 生 徒
楽器を演奏する女の子って、萌えじゃね?
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
学生の時先生から言われた一番ひどい言葉晒そうぜwwww
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
日本一のアホ高校ってどこ?
女の厨二病
授業中にあった珍回答
小学校時代に「優しい人」って言われてた奴には彼女ができない
大学同士で戦争したら一番強いのは
大学のテストで出た無茶苦茶な問題
女子校の真実
受験生よ、大学選びで重要なのは立地だぞ
Fラン大学自慢はっじまるよーwwwwwww
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
灘高校の奴って次元が違うね・・・
今の小中学生に言っても信じてもらえそうにないこと
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
密かに気に入ってる中二病セリフ
絶対に信用してはいけない言葉
常識問題を出しあうスレ
歴史上の裏話・意外な話・アホ話
宇宙すげええええええええってなる話教えてくれよ
社会人来てくれ。割と知られていない大人のマナーを教えてほしい
日本語の誤用、どこまで許せる?
10人中9人は勘違いしてること
怖い未解決事件
意味はどうでもいいからかっこいい専門用語を教えてくれ
父親をうざがる年頃の娘にダメージを与える一言
つくづく納得させられる名言
お前らが憎んでやまない日本の悪習、美徳
天皇陛下すげえええってなる話教えて
アメリカの州法あほすぎだろ
マックで使える裏技かなにか教えて
まさか未だにネット銀行口座作っていない情弱はいないよな
天皇陛下って携帯持ってんの?
まさか方言だとは思わなかった言葉
この世で最も信用できない言葉
進学校のすげえええええええええっていう話聞かせて
頭が悪い奴がよく使う言葉
コミュ力低い奴の言動特徴
「あ、やっぱりこいつと喋っても面白くねーな・・・」ってやつの特徴
高学歴ν速民が考える、センター8割安定勉強法
格好良すぎて「やっべえぇwww」ってなったセリフ
【閲覧注意】火葬場で焼いた骨を骨壺に収める時にその骨食う奴なんなの
福岡の女の子のかわいさは異常 可愛い上に博多弁とか反則だわ・・・
宇宙sugeeeeeeeeってなる話教えろ
おいニキビに悩んでるやつにいい事教えてやるよ
日本人が英語歌詞で歌ってるのは英語圏の人にはどう聞こえているのか
30歳過ぎて、今さら人には聞けないこと
「文系は作者の気持ちでも考えてろよwww」の理系Ver
心が軽くなる言葉言ってけ
女の生理痛の苦しみを男が理解する方法がわかった
で、出た~wwwwwノート綺麗にとってるのに頭悪奴wwwwwww
イ ン テ リ 気 取 り の 輩 が 多 用 す る 言 葉
口喧嘩した時に女が使ってくる戦法リスト出来たwww
綺麗な日本語っていいよね
おまえらって初対面だけは無駄にコミュ力高いタイプだろ?
精神科の医者は薬を出すだけなんだな
本を読まない奴はバカ、お前ら本を読め、一秒を惜しんで本を読め
あまり喋った事ないやつと二人きりになったときに間を繋ぐ便利な話題
林修さんが考える「負ける奴の共通点」
英語ショボ過ぎワロタwwwwww
ほんとに痛いんですか、尿管結石
日本人が発音した英語で、音声認識機能が正しく認識しなかった発音 ベスト5
コメント一覧
俺の地元だと薬剤師結構使えるけど、以外に他県だと使えないのかな?
おお持ってんのかって喜ばれるのがボイラーと危険物関連
管理責任者が不意に居なくなった職場がチラホラ
飯は食える
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象
http://hamusoku.com/archives/6278825.html
だからCADオペレータに転身した。資格はないけど。
コスパがいいとは言わんが、暗記教科が得意で職に困ってるなら取ればいい
結構便利だと思うがな
雇用の口もあるっちゃあるし
開業はいつでもできるというのがメリットだと思う
まあ初期費用かかるけどね
取るのが簡単なのもポイント高い
そういう奴は何やっても食えんて
転職だと資格より実務経験だから簿記1級取ったところで無駄だな
資格で働ける職種もあるんだろうけど、結局は本人の素質と適正が重要だよね。
どんな仕事でも。
日本人でまともな英語が話せる書けるのは貴重な人材だからね
算数の出来ない俺でもテスト勉強しなくても毎回テスト100点だったし
人とは違う免許を取りたいというミーハー心だけで割と効率よく取った気がする
あれは良い資格だな、あと乙四も取りやすさも魅力だわ。
大型、フォーク、玉掛け
物流業なら何処でも食べていける。
物流業以外の人から見れば取得が困難に
見えるらしいが、割と簡単でコストパフォーマンスが良い。
つまり口述と筆記で勝負できないTOEICは落ちていく。
勉強脳と社会脳は別もんだけどなww
単純に人だと思うw
資格を取るだけじゃダメだ、活かせる仕事に就いてくれ。
。
簿記1級は主に会計士・税理士を受ける適性があるか判断するために受けるものなので、それらを受験するか、連結決算の経理でもやってない限りわざわざ挑んでもコスパ悪いです。なんと言っても検定なので、関係無い仕事に就いてる人には自己満足でしかないからです。しかも実務経験なしで転職で経理とか資格あってもなかなか機会ないと思います。
blog001 VIPワイドガイド/小太郎ぶろぐ/blog002 2ちゃんねる実況中継/blog003 ゴールデンタイムズ/カラパイア
blog004 らばQ/V速ニュップ/blog005 痛いニュース(ノ∀`)/スチーム速報VIP/blog006 暇人速報/ひろぶろ
blog007 2Tunes/ジャニーズ最新情報。/blog008 ハムスター速報/blog009 VIPPERな俺/blog010 ブログ猫飯/ぶる速-VIP
blog011 Kの部屋/ねたたま/blog012 カゼタカ2ブログch/blog013 芸スポまとめblog/ヴィブロ/blog014 F1通信
blog015 増田にゃんねるβ/あじゃじゃしたー/blog016 【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)/スポーツ見るもの語る者
blog018 秒刊SUNDAY/blog020 ブプレスティス・スプレンデンス/blog022 ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS2nd/blog023 流し読み新聞
blog024 あにゅーる/妹はVIPPER/blog025 音楽業界を目指す学生/BIPブログ/blog027 テラニュース/まめ速
blog028 オタク.com/blog029 hyukkyyyが見る2ちゃんねる/blog030 きりみちほう/blog035 2chコピペ保存道場/ねたAtoZ
blog036 2ちゃん的韓国ニュース/blog037 常識的に考えた/blog038 NETGAME裏技徹底解説/blog039 はちま起稿
blog045 ゆめみがちサロン/blog047 めたぱにゅーす。/blog048 ゲームで一休みしませんか?/blog054 DSPSP初心者用講座
blog055 デジタルニューススレッド/blog056 デジログ!/blog057 2のまとめR/blog059 TBN-Today'sBestNews-/blog060 痛いテレビ
blog062 ニュース30over/blog063 もみあげチャ~シュ~/blog064 ワロタニッキ/blog067 【SS宝庫】みんなの暇つぶし
blog068 芸能画像ちゃん/blog070 ちょいぴく!/blog071 ゲハ速/blog072 SS速報/blog073 萌通.com
blog079 アプリコットコンプレックス/blog080 SSちゃんねる/blog081 放課後ガイドライン/blog083 哲学ニュースnwk
blog084 芸能人の気になる噂/blog087 エレファント速報/blog088 まとめたニュース/blog089 飲食速報(゚д゚)ウマ-
blog091 ほんわか2ちゃんねる/blog092 路地裏音楽戦争/blog093 なんJ(まとめては)いかんのか?/blog095 日本ちゃんねる
マジで
薬剤師は第1種のネット販売が始まったら余るだろ。
会計受かったら珠算,電卓と合わせて3種目1級になるんだけど、取るべきかな?
インターネット社会で情報も入るしきついわ。
必要なのはTOEICのスコア。
。
簿記1級は主に会計士・税理士を受ける適性があるか判断するために受けるものなので、それらを受験するか、連結決算の経理でもやってない限りわざわざ挑んでもコスパ悪いです。なんと言っても検定なので、関係無い仕事に就いてる人には自己満足でしかないからです。しかも実務経験なしで転職で経理とか資格あってもなかなか機会ないと思います。
日商簿記1級か全経簿記上級取るべき。全商より格段に難しいけど、もしこれができたら20代前半で会計士取るといいよ。普通に就職する倍は給料貰えるから。
珠算段位持ってる方の仕事の速さは驚いた。
別に共働きでも構わんが、当然男も育休取るんだよな?取れる会社にいるよな?
それで家事育児も半分は絶対に負担。これが出来る男がどれだけいるのか
20代の大卒でフリーターの人とかは取っても良いと思うが、コミュ障向きの仕事では無い
よく「司法試験に合格してれば、最低でも弁護士の仕事はできるんでしょ?」と言われるが、弁護士として活動するためにはどこかの都道府県の弁護士会に登録をしなければならず、弁護士会に登録しない、いわゆる「フリーランス」の弁護士というのは認められない。
これをやると、例え司法試験合格者であろうが、弁護士資格を返納した元弁護士であろうが、弁護士法違反で捕まるんだ。
看護師だ。
アドバイスありがとう
日商1級か…
2級は勉強してる人何人もいるけど、1級受ける人は見たことないな
2年前に今の高校から1人合格者出てるらしいけど、高校生で受かるのは相当難しいと聞く
珠算は全珠連九段持ってるけど、簿記も日商2級から頑張ってみようと思う
まともな大学はいるのが一番
多いんだよこれがまた。矛盾しているようだけど気持ちはわかる。
それをクリアするなら時給安くて手元やりながらチョコチョコやらせてもらって
いずれか、冷凍冷蔵、夜勤みたいに皆が敬遠する現場で採用されてキャリアを積むしかない。
俺は近場で安値で採用されてってコースを辿った。
食えないと言ってる奴はどれも食えないよ
blog024 あにゅーる/妹はVIPPER/blog025 音楽業界を目指す学生/BIPブログ/blog027 テラニュース/まめ速
blog028 オタク.com/blog029 hyukkyyyが見る2ちゃんねる/blog030 きりみちほう/blog035 2chコピペ保存道場/ねたAtoZ
blog036 2ちゃん的韓国ニュース/blog037 常識的に考えた/blog038 NETGAME裏技徹底解説/blog039 はちま起稿
よく「司法試験に合格してれば、最低でも弁護士の仕事はできるんでしょ?」と言われるが、弁護士として活動するためにはどこかの都道府県の弁護士会に登録をしなければならず、弁護士会に登録しない、いわゆる「フリーランス」の弁護士というのは認められない。
これをやると、例え司法試験合格者であろうが、弁護士資格を返納した元弁護士であろうが、弁護士法違反で捕まるんだ。
アドバイスありがとう
日商1級か…
2級は勉強してる人何人もいるけど、1級受ける人は見たことないな
2年前に今の高校から1人合格者出てるらしいけど、高校生で受かるのは相当難しいと聞く
珠算は全珠連九段持ってるけど、簿記も日商2級から頑張ってみようと思う
多いんだよこれがまた。矛盾しているようだけど気持ちはわかる。
それをクリアするなら時給安くて手元やりながらチョコチョコやらせてもらって
いずれか、冷凍冷蔵、夜勤みたいに皆が敬遠する現場で採用されてキャリアを積むしかない。
俺は近場で安値で採用されてってコースを辿った。
勉強脳と社会脳は別もんだけどなww
看護士の男は近年増えてきてる
行政書士はともかく、司法書士や弁護士は「まともな頭」程度じゃまず資格がとれないから
司法書士や弁護士になるくらいなら、国立医学部受けて医者になる方が簡単だし給料もいい
今度、受けるんだが・・・
仮に今筆記のみで取れるなら電気系最強資格だけどな。
無理なら電気工事士とっとけ。筆記さえパス出来れば実技はクッソ簡単だから。俺はその資格を生かせない仕事してるけどな・・・・
夢見すぎ
スレの方でも行政書士のところで書いてるけどコネが無いとぽっとでの司法書士や弁護士も儲かる事はないよ
恐らく※67の目にする法律事務所とかがつぶれず生き残ってるからそう思うんだろうけど
そういう人たちは勉強してた事務所で客つかんでるか元居た事務所から仕事斡旋してもらってるんだよ
精神年齢幼稚園児以下のカスのお前らが一番使えねえよカス底辺ゴミ共
車の免許は最近はどうなのかねえ
昔と違ってトラック運転できないらしいし
乙四もGSでバイト以外使わなかった。
普通自動車と大型1種は今の仕事に役立ってる。
普通自動二輪は仕事には役に立ってないけど、職場にバイク乗りが多いからコミュニケーション取るのに一役買ってる。
どんな資格も大抵2級以上あるといいのかも。
履歴書にも書けるし。
専門的すぎて転職の望みも薄く独立が必要で、営業力とコネがないと
一般のリーマンより年収が少なくなる。
現実的なのは宅建、看護師、フォークリフト、電気工事士、大型免許とか。
普通免許は必須。
ワープロ検定は1級とか取っておけばパソコンに慣れてると見られて不利になることはない。
土木施工一級
建築施工二級
建築士二級
型枠支保工
舗装管理士一級
測量士
移動式クレーン
大型建機
大型免許
普通二輪
持ってるけど今はスーパーで警備員やってるしな今日は台風対策で夜勤だよ
資格なんて就職や転職で全く役にたたないよ
資格が役にたつなんて言うのは世間知らずの馬鹿だけ
資格をトルンダーはいい加減気づけ
医学部を一発逆転の場にしてんじゃねえ
まずは働け。
あと経営に携わってた経験自体が意外と好評価されてる。東証一部企業にいたからかな。
そして転職には経験しか役に立たない
栄養士は管理を取ってないと使えないよ
危険物二種も女が持ってると何故か有利
家のコンセント改造しても違法にならないくらい。
わりと難関な院卒は就職と結婚の時に役に立った。
機械系保全作業1級
機械検査作業3級
フォークリフト
危険物取扱者乙4
↑ 大手の工場だけど、まぁまぁ役にたつよ。評価もよくなり給料UPにつながる。
普通自動車
大型バイク
アマチュア無線3級
↑便利
行政書士だってそれのみで数千万稼ぐ人もいるし、弁護士でも100万以下も最近はたくさんいるからな
それを目指したのであれば、法曹資格だろうが医者だろうが、資格なんか取って当たり前
重要なのはその後
士系(弁護士など)は、職能団体への登録納税が必須で、団体から離れると資格返納になる。
師系(医師、看護師、薬剤師など)は、あくまで国家資格でのくくり。職能団体へ入るかは自由。
准看護師と同じで、県をまたげない資格だから、使い勝手悪過ぎ。
28歳工業高卒だけど危険物丙だけって3年間何してたんだ?w
というか、まず丙を受ける奴なんていない、学校も乙しか進めてこないぞ…
他にも電験3種とか基本情報とか毒物劇物とか厨二心そそる資格いっぱい取れるだろうが工業高校はw
実用性は無いけどな…今電気設計の仕事してるけど学校で習った事は生かせてるけど資格は別に関係無いな
従業員に5人に1人は必要だから、全国どこでも食っていける
むしろデベとかで働く場合は持ってないと恥ずかしいからなw
ITパスポートが役に立たないとか言ってる奴いるけど
そんな簡単な資格が役に立つわけ無いだろう
合格率1割以下のが役に立つってだけだぞ
ストラテジスト取って役に立たないっていうなら脱帽するよ
基本ヒマだし、ネットで資格を語るスレを立てた時くらいしか役立たないのではw
強いていえば宗教にのめり込んで善悪の判断を無くして犯罪しちゃう心の弱さが「資格」かもね
あとターゲットの臭いゴミを漁るに耐えられる体力とかかな?
強いていえば宗教にのめり込んで善悪の判断を無くして犯罪しちゃう心の弱さが「資格」かもね
あとターゲットの臭いゴミを漁るに耐えられる体力とかかな?
自分の事務所作るためにはコネが大事な業界ではあるけれど、
独立しないでも都道府県の労務士会に登録しとけば
年金事務所、ハロワ、監督署の窓口や事務とかの話がくる
行書と並ぶほど仕事ないと言われるのは遺憾だ
中小企業診断士も単体では仕事ないけど、あれはコンサルとか企画職の箔付け的な意味合いが強いからな
経験者のみってwwwwwwwwwwwwふざけんなwwwwwwwww
ソースは俺
中小企業の経理なら2級で十分、それより高度な仕事は食いっぱぐれてる会計士と取り合いで負ける。
取るのに結構時間かかるのに、自己満足ぐらいにしかならん。
若いなら早く会計士か税理士とって就職先みつけろ
学生の雑談レベルでがっかりしたwwwww
ハロワいってもまったく募集ないし
入ったとしても半893みたいなのばっかじゃないっすかー
ご自分は学生の雑談レベルのことも言えてないようですが?
ハロワで検索すれば分かるが、経理や事務職でなくても応募資格に簿記2級をあげてる求人は意外と多い。実際働いて役に立つかどうか以前に、持ってないのを理由に弾かれるのを防ぐために取っとけ。
でも文系の俺にはハードルが高すぎた。
再チャレンジするべきか?
どうにでも食っていける。
研修医終わるまで大変だが、ストレートにいけば27歳からは薔薇色の人生。
新米時期から大事にされて人生イージーモード。
煽りとかじゃなくてマジで
資格が就職で有利になるのはものすごく稀。すべて人柄が大事
「あればその業務を行うことできるもの」ってのが資格の正しい認識なんじゃなかろうか
将来どうなるかは知らん
この人からミサワと同じにおいがする
難しいわボケ
会社立ち上げたら金持ちになれるって
言ってんのと同じだよ?
使える資格じゃなくて、資格を使って誰よりも努力して金稼ぐんだよ。
ワイン会社で雇ってくれるぞ
ググってくれ
単独だと何も役に立たないし、単にFP名乗るだけなら資格もいらん
国家資格は「ファイナンシャルプランニング技能士」
たとえば、医師免許なら40歳からでも元が取れるけど、薬剤師免許だと40歳からじゃ学費分稼ぐのも厳しい。
フォークリフト
ガス溶接もっとけば便利だよ
実務経験なきゃ二十台前半か一般職の女しか相手にされねーよ
悲惨な事故につながるぞ
自虐風自慢。
チヤホヤされたいなら素直にそう言えばいいじゃん。
俺も国立医学部、割と堅い人生を誇るけどww
最も三種の実務経験積んで二種の申請というのは難しくなったがな
お買い得セット的に売れるよ。
これから自動車教習指導員とMOS取って教習所で働くつもり
資格って何でも取ればといいとは限らねーわww
素直に認めてくれる会社ばかりとは限らないから自慢ってか、アピールも程々にしといた方がいいな。
金にはならんとおもうが、会社に必須になってきてる。
使えるかどうかは知らん。本業SEだから。会計系のシステム組む時についでに取っただけだし。
使えるかと言えばその人次第だけど
鍼灸師→需要なさすぎ、人によっては食えるといいはるが有資格者の4分の3は辞めていくという事実を見れば明らか
マッサージ師→この資格こその人次第、老人相手にするもよし介護に参入するもよし経営者になってコキ使うもよし、ただ平均年収はあまり高くない
蕎麦打ち名人
ユーモア話術
似顔絵
毒劇は18歳以上なはずだから取らせる高校は少ないんじゃないかな。
資格=ゴールの奴は糞
と思ったら試験来週っっw
電験とれば飯食えます
日商2級、FP2級、宅建持ってて、次は何を勉強すれば良いか模索中。
仕事が経理と総務兼ねてるからあ、やっぱり社労士か…?
簿記もステマせにゃならん時代か……まあ今は簿記ソフト使えばいいから入力者が簿記できる必要ないからな
簿記が必要なのは経理だと思ってるアホw
簿記は金の流れを知るために営業から役員までおよそビジネスパーソンなら誰もが必要な知識
その知識を最低限持ち合わせていることを証明する資格だから人気なんだよ
まぁお前みたいに短絡的な奴には一生理解できないかもなw
電験とれば飯食えます
何種持ってるの?
3種だと工業高校+実務でもらえちゃうから微妙
英検1級取れるやつはストイックで努力家なんだろうな、とは思うよ
電験は実務経験との併用が必須だぞ。
新卒で採用するならともかく
営業や事務仕事しかしたことのないやつが試験だけを
クリアしてもどこもとってくれんぞ。
新卒就活と転職で体よく履歴書が埋まってあわよくば面接でネタになる資格、ってのは流れ的に暗黙の了解だろ
ニートが一発逆転、ってスレではない
国家資格はたくさん持っといて損は無い、民間資格は取らなくてもよい
これが結論だわ
専門時代無理してでも自動車科行けばよかった・・・
まあ便所のラクガキ参考にするやつなんぞ頭のいい奴は皆無だろうとは思うが
これは嘘だな。留学用のTOEFLの性質上、TOEICとTOEFLは性質の違いであって上下の差ではない。
>つまり口述と筆記で勝負できないTOEICは落ちていく。
ダウト.こういう嘘つき多いなー
英語自体が陳腐化する可能性はあるけど、それはTOEICだろうと英検一級だろうと関係無い。
で、現実的には日本人が英語がペラペラになることは当面有り得ないから、
TOEICの700~860点程度の点数が無意味になる心配は無い。
実は一番影響がでかかったのが、リーマンショック。
外資系企業のリストラ/日本撤退/採用抑制が相次いだために、英語力のある日本人が
市場に流れて英語力が相対的に大幅値下げされてしまったのだ。
しかも上位資格は取るのに合計で何十万ってかかるらしいから、素人が取るのはほとんど無理。
医者でさえも労働環境はけっこうブラックだとか言われるし、
弁護士でも仕事が泣くて食いっぱぐれたりすることもあるとか。
失われた20年(記録更新中)の不景気の前には、
医師免許のような最強資格でさえも勝てないってこったな。
ここにいるやつらは化け物か
資格の情報収集したってだけなのにあたかも取得した気になって説教してる奴ばっかだろ
情報が薄っぺらい薄っぺらい
業界の話とか一切出てこない上にどっかのネットの受け売りばっかな辺りお察し
不景気とインターネッツがいかんのや…みんな金はないけど時間はある、昔と違って役所に行けば親切に教えてくれる、それでも足りなければインターネットでもっと詳しい情報が手に入る…
そりゃ頼まなくても自分でやった方がいい、ってなるわな。おかげで所長いわく、この十数年ですっかり見なくなったお客さんばっかりだそうだ。
だから、これからは「この人に頼まないとダメだ」っていう専門的な知識・経験がある人ぐらいしか生き残れない。逆に言えばそういう土台がないと、資格取った所で無意味。
派遣でいいなら、月30万くらいで引っ張りだこだよ。
どこでも生きて行ける。
おっさんあたりに俄然人気!!
持ってる人少ないし
なにも出来なくても居るだけで価値があるんだから
少なくてもうちの会社ではな
クラスに、高校在学中、簿記一級、応用情報技術者、税理士財表、うかってからの早慶上位学部現役合格おる。脱帽のレベルやない
なお簿記一級、応用情報技術者は高2でとったのこと
2013年の時点でその流れが読めないってよっぽどだな
TOEICスコアの価値は既に年々下落傾向にあるけど、この先10~20年で今までとは比較にならないくらい下がるよ
具体的に言うと、今小学校での英語教育導入に国が力を入れていて、
それに伴って中高での英語教育も従来の日本式の読み書き中心ではなくオーラルコミュニケーション中心の学習に変わっていく
で、残念ながら在職の教員の質が低いために本物のOCを教える事が難しいので、教員採用にあたって目安となる点数が必要になる。
その時TOEICは何の指標にもなり得ず一切役に立たないわけで、この時点でTOEFLのスコアやTESOL修了者の優遇が始まる。
そしてその一部のちゃんとした教育者による正しい英語教育によって、英会話がある程度出来る学生が今よりもやや増える。
割合としては少ないけど、それでも学生の総数を見れば結構な人間がある程度の英語を話せるようになってくる。
そして今度は彼らが教員となってより質の良い英語教育を見出し英語教育の場は加速度的に改善されていく。
こう書くと大げさな理想論に聞こえるけど、国際化を視野に入れた一部の高校では既に英語教師に似た様な課題を課してるし、
それらの高校の生徒達の英語コミュニケーション能力は10年前と比べて段違いに伸びてる。
15年前、教師もあまりPCを使えなかった頃は生徒に大した教育を施せず、
結果として社会人になってもブラインドタッチどころかろくにPCの操作すらよく理解してない大人がたくさんいる一方で、
今の中高生は半数以上がブラインドタッチくらい出来て当たり前だし簡単なコーディングだって義務教育の中で勉強してる。
15年前のレベルからは想像付かないレベルアップだよ。
ただ英語に関しては、現職の英語教師を食いっぱぐれさせないように国主体での変革で急激な変化はもたらせない。
だから「20年」という期間がいる、という事。学問の性質としてITと言語じゃまた全然違うのもあるしね。
何にせよ、TOEICはこの先徐々に衰退していって、TOEFLやそれに準ずる他の試験が台頭してくる可能性の方が高いよって事。
お偉いさんたちのオトナの事情次第では、単にTOEICのSpeaking/Writingの人気が出るだけって結果に終わるのかもしれないけどね。
あくまで士業の中で簡単な部類ってだけ
行政書士・社労士は合格率8%前後
簿記にしろ社労にしろ、最後同点の場合の決め手、
もしくは採用後総務部門への配属への決め手にはなるが…程度だが
普通自動車免許&最低限の運転技術はこれがないと会社にたどり着くことすら出来ん場合もw
これを活かせないないヤツが他の資格持っていたって、何の役にも立たんのは見えている。
あと、コミュ障が資格を語ること自体が笑える。
書道3段 実験補助3級 水泳7級 公文 ・・・
諸々14個位(他が思い出せない)取ったが、今は全然関係ない技術職について
何一つ役に立ってない。資格なんか持ってても活かせなかったら時間の無駄だ。
何の資格を取るかじゃない。何になりたいかだ。やりたくもない仕事についても長続きしないぞ。
最初の3つ以外ゴミじゃないですか・・・・・
老朽化したマンションの建て替えとか誰主導でやるねん。
4/5以上の同意とか条件厳しいで 賃貸で貸してるやつとか建て替え決議通ったら借主追い出して収入なくなるんだから絶対に同意しないだろうし
産休中は給料も出る
ストレートなら24歳で医学部卒業・医師免許取得、26歳で初期研修終了して
保険医ひとり立ちだが、本当の修行はそこがスタートライン。
その後の「後期研修」は大学だと身分保障はない。昔ながらの日雇い身分。
私大の医局では殆ど給料が出ない(国立でも月10万くらい)。
「外勤」と称されるアルバイトだけが収入源。毎週1回はバイト先に泊まり、
月1回は土曜から月曜朝までバイト先に泊まり込み、朝9時には大学に出勤。
その他に大学病院の宿直も加わる。まともに休める週末は月1回あればいい方。
そういう生活が10年以上続くんだが・・・途中で脱局して就職すれば年俸1200万以上
は堅いけど、カリスマ外科医とかを除くと医者としては二流扱いだな。
開業すると医局からコネの形で新規入局員を雇えと言われる
どこまでいっても医局から逃げ切れん大学もある
自分は資格はいろいろ持っていたけど、「国家資格」はほとんど無い。
就職先にもよるけど資格で待遇変わると思う。
特にいくつかの資格がその仕事で相乗効果を期待できる場所では他の人に比べて
アドバンテージ生かせるんじゃないかな?
自分と前カノはそのいい例だと思う。
そうだよな
話題にすら出ないよな
ごめん
ずっと違う仕事してた人が簿記2級取ったところで経理に転職できるとは思えない
前者が会計士なんて無謀だし、後者が特に事務系の奴が電検とったって使い道ないだろ