1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:35:20.60 ID:joZZyOXB0
そのショックにめげずにやってたけど、仕事が出来ないから、こけても負債の清算が出来ない
自分で自分の首を絞め、結局休職することになっちまった…
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:36:38.10 ID:CKJnM9+F0
本気でわかる
ちなみに俺はバイトだが…本気で挫けてる
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:37:10.50 ID:3ZMmhJlqi
脳は不安やストレスを感じるとスペックが落ちる
人がいない時にいつもと同じ仕事したり、運動して、普段よりできる奴もいる
普段は負荷がかかってて出来ない人間に甘んじ奴
もしそうならまだ救いようあるけどな
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:37:41.00 ID:crqgTvPHi
お前なになら仕事できるの?って言われたバイト君が通るよー
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:38:08.07 ID:TcaUK/HZ0
>>4
同じこと言われたわ
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:39:27.91 ID:orM2c46x0
教育実習でだな
そのショックにめげずにやってたけど、仕事が出来ないから、こけても負債の清算が出来ない
自分で自分の首を絞め、結局休職することになっちまった…
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:36:38.10 ID:CKJnM9+F0
本気でわかる
ちなみに俺はバイトだが…本気で挫けてる
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:37:10.50 ID:3ZMmhJlqi
脳は不安やストレスを感じるとスペックが落ちる
人がいない時にいつもと同じ仕事したり、運動して、普段よりできる奴もいる
普段は負荷がかかってて出来ない人間に甘んじ奴
もしそうならまだ救いようあるけどな
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:37:41.00 ID:crqgTvPHi
お前なになら仕事できるの?って言われたバイト君が通るよー
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:38:08.07 ID:TcaUK/HZ0
>>4
同じこと言われたわ
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:39:27.91 ID:orM2c46x0
教育実習でだな
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:44:28.37 ID:6vvudJIl0
こないだ、静まり返ったオフィスで10分くらい怒鳴られて心が折れそうになった
立ち直ったけども
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:45:04.45 ID:0IrJrN/ii
こういうのを本当の底辺っていうんだろうな
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:49:13.22 ID:joZZyOXB0
>>11
本当に底辺過ぎて嫌気がさしてくる
折角採用してくれたのにさ…周りの期待に応えられないのがガッカリだよ
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:45:14.31 ID:c2w0g5T90
仕事さえできれば人生なんとかなるんだがな 俺には無理なようだ
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:48:21.58 ID:o3T10PvnO
キャラクターで得してるのと諸先輩に恵まれてるのとで無力感を味わったことがない
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:55:35.62 ID:xEnHk8Gk0
俺は明日辞める
所詮できない人間なのだ
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:56:15.40 ID:nA8yzsfv0
むしろ今まで何故できると思えてたんだよ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 18:56:30.70 ID:/mPcfNpY0
失敗しても
注意もされずに、おこられもせずに、正しいやり方を教えてももらえず
溜め息と、いいよいいよやっとくから、で流されるようになるんだよな
こいつになにいっても無駄、教えても意味がない、自分が一人でやった方が早いって
回りが理解しちゃうんだよな
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:59:39.30 ID:joZZyOXB0
>>18
聞いてみると答えが先輩によって違うのは良くある
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 19:02:34.88 ID:o3T10PvnO
>>22
そういうのって普通人材を管理してる人に報告しない?分からないんで統一してほしいんだけどって
自分なんでも新人のうちに秘技「分かりません助けてください」カード使いまくって割とがむしゃらに吸収してくんだけど
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:59:30.41 ID:kOUjSkWZ0
そうやって自分かわいそうって思ってても無能でなくなるわけじゃない
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 19:00:34.26 ID:G3kXCeGe0
コンビニでマイナス1万円出した俺が通りますよ
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 19:02:22.11 ID:joZZyOXB0
>>24
小売でマイナス10kは痛いな
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 19:06:25.86 ID:djJVZrsy0
お前ら真面目すぎるだろ
出来ないんだけど首にしたけりゃすればwwwwwwwwwwwくらいの気持ちでやってろよ
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 19:17:18.22 ID:ufQiStZL0
死にたくなってきた
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 19:17:29.68 ID:2agd2Z6SP
ゲームなら負けんよ
未公開の次世代エンジンで動いてる超弩級の新作でない限り
見ただけで内部コードが透けて見える
でも物理エンジンは勘弁な
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 19:18:50.02 ID:mlvXhDBG0
仕事はできるしお前のおかげで店はかなり助けられてるけどそのままでは人はついてこないぞと言われてどうでもよくなって今ニート
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 19:20:50.62 ID:OU8IEixQ0
俺も最初の三ヶ月間はろくに仕事出来なかったな
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 19:26:51.37 ID:/G96Kf9SO
俺は上司に恵まれてたと思うわ
失敗とか叱責に耐えにたえて3年経ったぐらいから一気に覚醒した
叱られるのは嫌いだが、なんやかんやでキッチリ叱ってくれる人がいると色々助かる
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 19:35:45.81 ID:nyK39FDA0
そういうのって思春期の内に悟れるだろ
学生時代何してきたんだよ
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 19:37:21.01 ID:phLwSgmw0
・すみませんはいいからはやく仕事覚えてくれない?
・なんで分かってないのに分かりましたって言うの?
・コレ前も教えたでしょ?あと何回教えたら覚えてくれるの?
職場が変わってもこの三つは必ず言われるなw
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 19:38:58.58 ID:2agd2Z6SP
まずこの人間社会自体が糞のような代物だと理解しろ
その上で生きるために利用していると割り切れ
処世術なんざ性悪説を認めるところから始まる
国もそう、こんなもんに愛国心など抱くな、全てはお前が楽をするための道具だ
俺も、お前も、どいつもこいつも
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 19:47:06.76 ID:geTiNfHO0
メモを後で見返したとき自分で書いたのにわけわからん部分がある
転載元:自分が無能・仕事が出来ない人間だと知ったときの絶望感は異常
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384335320/
光回線のテレアポのバイトに受かったお!!
職業別にガチで殺し合いしたら一番強いのは?
お前らが給料とか関係なしに本気で憧れてる職業って何?
大学受験で失敗した末路を語れ
負 け 組 だ な w っ て 思 う 職 業
ニートってなんでニートやってるの?
自宅警備員解雇通知が来たんだが
女が人生の言い訳に使いがちな言葉(笑)
大学生にとって最高のバイト
「これだけはやめとけ」っていうバイト
理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの?
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
夫の年収1000万以上希望とかいう女
社会の空気が「低学歴は要らない子」な件
社会人になってわかったこと
お前らが体験した一番キツかったバイトって何?
女裁判員「あの人カッコいいから無罪にしちゃおうよ♪」
『これは儲かる…』ってビジネスやサービスを考えてる奴来い
バイトなどやっててガチで腹が立った客
ガチで腹が立った店員
年収1000万ぐらいある勝ち組になるには、どういう業種に就くべき?
ヤマザキパンのバイト拷問すぎワロタwwwwwwww
就活スーツ買いたいんだがアドバイスくれ
新卒7万人が就職浪人とか日本終わってるwwwwwwwwwwww
公務員を「給料貰いすぎ」って叩く奴はどうして公務員にならないのか
ブラック企業に勤めてる人ちょっとこい
真面目な質問なんだがヤクザって社会の役に立つことあんの?
アルバイトの難易度一覧!!修正ある?
就活そろそろしようと思ってる奴質問あったら答えるからちょっと来て
就活で最重要視されている「コミュ力」の意味を教えてくれ。
これが底辺の給与明細wwww
カニの腕の中にプラスチックの紐入れるバイトやめたい・・・
10年後、20年後。職業別未来予想図
社会人って明文化されてない微妙な常識やマナー多すぎるだろ
ブサメンは就職できません(ソースあり)
就活で履歴書に書くことが何もない件
仕事辞めた後の開放感は異常 あれだけのために就職してもいいレベル
日曜の夜、「人生ってなんだろうな…」と考えてたら自然と涙が出た。俺は仕事を辞めた。
朝方ホーホー言うバイトしてんだけど
社会人すごすぎワロタwwww
コンビニバイトで吹いた体験おしえれ
バブル全盛期の就職活動wwwwwwwwwwww
社会人でこれだけは覚えておけって事あげてけ
三菱グループってマジでバケモノみたいな企業だな
就職先を選ぶうえで一番重要な要素って何なの?
絶対に入らないほうがいい業界
社会人やってく上で大切なこと
キーエンスってヤバくね
こないだ、静まり返ったオフィスで10分くらい怒鳴られて心が折れそうになった
立ち直ったけども
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:45:04.45 ID:0IrJrN/ii
こういうのを本当の底辺っていうんだろうな
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:49:13.22 ID:joZZyOXB0
>>11
本当に底辺過ぎて嫌気がさしてくる
折角採用してくれたのにさ…周りの期待に応えられないのがガッカリだよ
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:45:14.31 ID:c2w0g5T90
仕事さえできれば人生なんとかなるんだがな 俺には無理なようだ
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:48:21.58 ID:o3T10PvnO
キャラクターで得してるのと諸先輩に恵まれてるのとで無力感を味わったことがない
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:55:35.62 ID:xEnHk8Gk0
俺は明日辞める
所詮できない人間なのだ
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:56:15.40 ID:nA8yzsfv0
むしろ今まで何故できると思えてたんだよ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 18:56:30.70 ID:/mPcfNpY0
失敗しても
注意もされずに、おこられもせずに、正しいやり方を教えてももらえず
溜め息と、いいよいいよやっとくから、で流されるようになるんだよな
こいつになにいっても無駄、教えても意味がない、自分が一人でやった方が早いって
回りが理解しちゃうんだよな
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:59:39.30 ID:joZZyOXB0
>>18
聞いてみると答えが先輩によって違うのは良くある
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 19:02:34.88 ID:o3T10PvnO
>>22
そういうのって普通人材を管理してる人に報告しない?分からないんで統一してほしいんだけどって
自分なんでも新人のうちに秘技「分かりません助けてください」カード使いまくって割とがむしゃらに吸収してくんだけど
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 18:59:30.41 ID:kOUjSkWZ0
そうやって自分かわいそうって思ってても無能でなくなるわけじゃない
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 19:00:34.26 ID:G3kXCeGe0
コンビニでマイナス1万円出した俺が通りますよ
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 19:02:22.11 ID:joZZyOXB0
>>24
小売でマイナス10kは痛いな
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 19:06:25.86 ID:djJVZrsy0
お前ら真面目すぎるだろ
出来ないんだけど首にしたけりゃすればwwwwwwwwwwwくらいの気持ちでやってろよ
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 19:17:18.22 ID:ufQiStZL0
死にたくなってきた
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 19:17:29.68 ID:2agd2Z6SP
ゲームなら負けんよ
未公開の次世代エンジンで動いてる超弩級の新作でない限り
見ただけで内部コードが透けて見える
でも物理エンジンは勘弁な
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 19:18:50.02 ID:mlvXhDBG0
仕事はできるしお前のおかげで店はかなり助けられてるけどそのままでは人はついてこないぞと言われてどうでもよくなって今ニート
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 19:20:50.62 ID:OU8IEixQ0
俺も最初の三ヶ月間はろくに仕事出来なかったな
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 19:26:51.37 ID:/G96Kf9SO
俺は上司に恵まれてたと思うわ
失敗とか叱責に耐えにたえて3年経ったぐらいから一気に覚醒した
叱られるのは嫌いだが、なんやかんやでキッチリ叱ってくれる人がいると色々助かる
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 19:35:45.81 ID:nyK39FDA0
そういうのって思春期の内に悟れるだろ
学生時代何してきたんだよ
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 19:37:21.01 ID:phLwSgmw0
・すみませんはいいからはやく仕事覚えてくれない?
・なんで分かってないのに分かりましたって言うの?
・コレ前も教えたでしょ?あと何回教えたら覚えてくれるの?
職場が変わってもこの三つは必ず言われるなw
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/13(水) 19:38:58.58 ID:2agd2Z6SP
まずこの人間社会自体が糞のような代物だと理解しろ
その上で生きるために利用していると割り切れ
処世術なんざ性悪説を認めるところから始まる
国もそう、こんなもんに愛国心など抱くな、全てはお前が楽をするための道具だ
俺も、お前も、どいつもこいつも
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/11/13(水) 19:47:06.76 ID:geTiNfHO0
メモを後で見返したとき自分で書いたのにわけわからん部分がある
「上司が無能」で「部下がバカ」なのには理由がある
posted with amazlet at 13.11.14
朝日新聞出版 (2013-09-04)
売り上げランキング: 49,885
売り上げランキング: 49,885
転載元:自分が無能・仕事が出来ない人間だと知ったときの絶望感は異常
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384335320/
光回線のテレアポのバイトに受かったお!!
職業別にガチで殺し合いしたら一番強いのは?
お前らが給料とか関係なしに本気で憧れてる職業って何?
大学受験で失敗した末路を語れ
負 け 組 だ な w っ て 思 う 職 業
ニートってなんでニートやってるの?
自宅警備員解雇通知が来たんだが
女が人生の言い訳に使いがちな言葉(笑)
大学生にとって最高のバイト
「これだけはやめとけ」っていうバイト
理系って将来具体的にどんな仕事に就けるの?
コンビニで「ありがとう」飯屋で「ご馳走様」
夫の年収1000万以上希望とかいう女
社会の空気が「低学歴は要らない子」な件
社会人になってわかったこと
お前らが体験した一番キツかったバイトって何?
女裁判員「あの人カッコいいから無罪にしちゃおうよ♪」
『これは儲かる…』ってビジネスやサービスを考えてる奴来い
バイトなどやっててガチで腹が立った客
ガチで腹が立った店員
年収1000万ぐらいある勝ち組になるには、どういう業種に就くべき?
ヤマザキパンのバイト拷問すぎワロタwwwwwwww
就活スーツ買いたいんだがアドバイスくれ
新卒7万人が就職浪人とか日本終わってるwwwwwwwwwwww
公務員を「給料貰いすぎ」って叩く奴はどうして公務員にならないのか
ブラック企業に勤めてる人ちょっとこい
真面目な質問なんだがヤクザって社会の役に立つことあんの?
アルバイトの難易度一覧!!修正ある?
就活そろそろしようと思ってる奴質問あったら答えるからちょっと来て
就活で最重要視されている「コミュ力」の意味を教えてくれ。
これが底辺の給与明細wwww
カニの腕の中にプラスチックの紐入れるバイトやめたい・・・
10年後、20年後。職業別未来予想図
社会人って明文化されてない微妙な常識やマナー多すぎるだろ
ブサメンは就職できません(ソースあり)
就活で履歴書に書くことが何もない件
仕事辞めた後の開放感は異常 あれだけのために就職してもいいレベル
日曜の夜、「人生ってなんだろうな…」と考えてたら自然と涙が出た。俺は仕事を辞めた。
朝方ホーホー言うバイトしてんだけど
社会人すごすぎワロタwwww
コンビニバイトで吹いた体験おしえれ
バブル全盛期の就職活動wwwwwwwwwwww
社会人でこれだけは覚えておけって事あげてけ
三菱グループってマジでバケモノみたいな企業だな
就職先を選ぶうえで一番重要な要素って何なの?
絶対に入らないほうがいい業界
社会人やってく上で大切なこと
キーエンスってヤバくね
コメント一覧
メモは言われて書くもんじゃない自分自身の為に書くんだ。
メモを書くのも経験が必要。
書いたこと無い奴が書いても意味の解らないメモになる。
何度も書いてるうちにコツが掴めてきて、解りやすいメモになってくる。
俺のことです
自分もそうやって過ごすのかなと思うと、嫌気がさす
人間誰しも失敗を重ねて成長していくというのに。
成長過程における失敗の多少を人と比べたところで、何を生み出せると思うのか?
自分の後輩が自分より周りと仲良くなっていく
どこに行ってもそうだから、多分一生こうなんだと思う
コイツ最強
「さるでもわかるTPP」「TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ」
「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
部下を活用できない、上司の方が無能なだけ
離職率が高い職場はブラック企業wwwwwwwww
後から入ってきた後輩にすらスキル的な意味で追い抜かれる始末
元々自分は出来る奴なんて微塵も思ってなかったけどこれは応えた
コンビニバイトでこれじゃ就職なんか出来ねえよ…
僕のことです
ように見えて結構先輩上司なんかに助けられてる、後でねちっこい嫌味言われたりするけどな
これでもカツカツだから正社員なんか無理なんだろうな、なんて普通に思ってしまう
はないかもしれないが、あまり気に病まない方がいい気がする
※4にもあるように、自分じゃなくて環境が悪いんだくらいに思うようなメンタリティも重要な気がする
あまり自虐的にならずに、前を向くようにした方がいい
自分は主要五科目ができるだけの人間で、誰かの役に立ったことなんて一度もなかった。
10年以上前に気付いているのに今も抜け出せてない。
周りの同期や後輩がどうしてあんなに仕事できるのかさっぱりわからない。
特に最初のうちははボロクソ言われて辞めやすいけど、数年たつと「あのクソ上司の方がおかしいじゃねーか!」みたいに分かってくる
そういうのが共有できる仲間がいればいいけど、いないとクズ扱いされて精神病む
広告代理店時代は本当に扱いも給料も酷くて、年収が営業に半分以下だったっけな
むしろ無能な奴がいるおかげで要領いい奴は際立ってんだから感謝しろよぐらいのこと思ってる
自分で無能を自覚できる人はまだ大丈夫だと思います。
自他ともにみとめる真面目系くず…
同期でも一番使えないといろんな方面から言われてるわ
そろそろ人生見切りつけよかな
これ本当なの?
自分元からできない人間だったけど、最近になって頭おかしいレベルになってるんだ。
上司の前だと特に、発言もまともにできなくなったり、普段ならしないような変な判断を咄嗟にしてしまったり・・・
>>3もだけど、これを希望に自分の頭がおかしいわけじゃないと思おう
自分より下に見たやつとしか友達になれない
ある場所での無能も何か秀でたとこきっとこあるよ。そこ生かせる別な場所あるんじゃないだろか。
罵倒に甘んじてないで、次行ってみろ。
絶望的にスポーツしかないと悟った
なんやかんやでそこがいい会社で、30になってやっとああ、自分はできないなりにこの道でしかやってけないんだと思い始めて独立
今は優秀で真面目なパートさんに助けられて得意なことだけやっている(社長、アレやってくれた?ここにハンコ押すだけでいいから!と毎日怒られる)
下手すりゃ今井メロみたいになってるスポーツ以外はほぼ池沼みたいな人は私以外にもかなりの数いるんだろうな
は?開き直んなきゃやってらんねーわクズ
凶暴化してる無能はまだいいんだよ、本人は病まないから
俺の言語が通じないのは、本当は周りがイカれているからなんじゃないのかと
なんで互いに宇宙人と会話しているような気分にならなきゃいけないんだ
なんで聞きかじりの理解してない知識でドヤ顔で語れるのか
俺の部下の50のオッサン、オメエの事だ
あとは自分の中のトレーナーとぶつぶつ相談しながらゆっくりセルフプロデュースする。これだけ。
自分仕事できないわー駄目だわーと言うだけで何もせず働いてる奴はマジでとっとと辞めろくそ邪魔
向き不向きや環境が悪いだけだよ。
他人のせいだから他人のせいにするな。
こういうこという奴って絶対同じことを自分がいわれたら滅茶苦茶キレるよねw
そういうことまで想像できてないところを見るにそんなに器用に仕事をこなせるようには見えない
あなたみたいに馬鹿で視野が狭い人はなかなかいないよ
気にしすぎ
まず自分を守る術を身につけよう
だって本当に壊れたとき、助けてくれるのは家族や
友人であって仕事ではないからね
できません、ごめんねさよなら→つぎ行こっ てね
「うわ、おま俺より半年も遅く入った癖にタメだからってボーナス一緒とかあり得ねー」
と二日酔いで休むような奴に言われた。
テメーのセリフ一生忘れねーよ
ちなみに今の職場に来てるパートのババァは9時15時で7時19時の俺と時給50円しか変わらない
プライドと言う名の勘違いは30の時に捨てる事になった
軍隊式再教育+自己洗脳は効くわ・・・
最初から出来る奴なんか居ないんだから。
失敗して当たり前。胸を借りるつもりでやってみろよ。
極端なんだよ最近の奴は。一回の失敗がなんだってんだ。
一回否定されたら終わりか?お気楽な人生だな。
そして引きこもって自分を肯定してくれる家族の庇護下に入るってか。
いい加減自分を見つめ直すとこから始めろよ
コミュ力がない(反応が薄いあるいは斜め上)だと話が通じてないと思われて、相手をイライラさせる要因になる。
さらにおとなしく自分に自信がないタイプだと、ストレスをぶつける対象になってることも…
いじめスレスレだが、相手も叱ってるつもりなだけで無自覚なことが多い。
特に、必要なだけ叱りちゃんと教えてくれる人もいるようなら「無能さ」が直接の原因でなかったりするから、
レスポンスをよくハッキリ明快にするよう心がけていくことでかなり待遇は改善されると思うぞ。
その程度の挫折なんか社会に出たほぼ全員が経験した事で、特別でもなんでもない極々普通の事
周囲の環境とか上司とか一切関係無い、純粋にお前が無能なだけ
ただそれは初めて社会に出るんだから当たり前でもある
無能な人間が勉強するならどうするか、まずは学校でやってたようにノートを取れ
全てはそこからだ
今はバリバリで最前線で仕事してる。
おれならやれるって、上から目線で
けどできる人は良く観察して自分との
違いを見極めてその差を埋めてくと
仕事できるようになるからがんばろーよ!
メモ厨が一番要らない
メモとって仕事が出来るようになる奴なんて居ない。今何をするべきか考えて動けない人間は伸びない
言われるまで何も出来ない奴なんて、お前じゃなくても代わりはいくらでも居るレベルの無能
例えば俺は単純作業や細かい作業が絶望的に出来ない。
で新人の頃は工場で単純作業やら基礎を覚えるための細かい作業やってたわけよ
まあ、クズ扱いされるわな。
で、転職しまくった結果、技術系の能力がゴミな反面、事務、営業、管理の3つがずば抜けてる事が分かった。それこそいい大学出て十年以上社会人やってる人より出来るくらいに
工業高校から専門学校行った五年間と、1000時間くらいかけないと取れない資格も持ってたけど全部捨てた
おかげで今の仕事メチャクチャ向いてるよ。
自分が無能だと思ってる人は一度適性検査でもして、自分に何が向いてるか調べなおしてみた方がいい。
間違った方向に進んでも辛いだけだよ
せめて人並みに・・・と思ってても、しょせん自分は平均以下の人間だったということに気付いた時の情けなさと言ったら・・・
圧倒的に仕事できる後輩にバカにされて、人前でののしられまくったことを思い出すなあ・・・そんな生活は一年くらいで終わったけど、マジで地獄の日々だったな
しかも、世間一般の認識では「仕事できない=悪」だから同僚どころか家族にも同情されないしね
でも、何より辛いのは自分自身にも言い訳ができなかったと言うことだな
しかし、これは自分自身の問題だから自分だけの方法で解決するしかない
ストレスは少したまるけどそうでもしなきゃやっていけんよ。
捨て去るかも大事だろう 夢を捨てる時期、というべきか
大学のサークルによっては 1年が虫、2年が奴隷、3年で人、4年が神とか
教えてるとこもあるけど、アレも悪しき慣習だよなあ
4年で天狗になった後、再び長い長い1年生が始まる訳だし
以前は従業員が少なくほぼ一人で自分のペース配分で仕事をやってた
新しい所は人が多くて先輩からガンガン口出し些細な事まで注意注意
結果焦りまくりミスしまくりで以前普通にやっていた事さえ出来なくなった
陰口増えーのこっち見て笑いーので耐えきれず辞めた
これも無能なんかな…もう自信ないわ
最近はTVでも脳について啓蒙されるようになった。
先日のNHKの「鬱の起源」は分かりやすかったな。気になったらオンデマンドで見るといい(ステマ)。
ストレスに晒され続けると脳の原始的部位で情動に影響する"扁桃体"が過活動化・肥大化し、他の重要な部位が萎縮してしまう。
記憶の中枢である"海馬"や統合的意思決定の要である"前頭葉"(これが酷くなって統合失調症となる)。
叱責されるほどにミスが多くなったり無気力になるのは必然なのだ。
世のブラック社会人達は経験則から確信犯的にやっている可能性がある。
これはあまりにも悪質だ。ある種の完全犯罪と言っても過言ではない。
(親子間で幼少期からされると更に悲惨かもしれない…)
脳科学はまだまだ発展途上であり、それを社会設計に盛り込むには時間がかかるのかも知れない。
だが黙って脳細胞を殺され続けるのはまっぴらだ。我々は声を上げるべきではないだろうか。
…と言ってもまあ、世界を変えるより自分のやり方を変える方が早い部分は大いにある。
何人もの素晴らしい経験談にもある通り、まずは自分の向き不向きを改めて見極めることだろう。
もしくはすっぱり全部やめて休養することも良い。
ストレス環境を離れることによって、脳細胞は再生するからだ!!
ロンドン大学のタクシー運転手の脳研究が有名だ。海馬がベテランほど大きくなり、割と高齢でも成長し続ける可能性が示唆されている。
希望を持って欲しい。脳にとってはまだまだ暗黒時代。世界の方が間違っているのだと、私は伝えたいのだ。
そういうヤツなら、すぐに仕事が出来る人間にすることが出来る。
それは高度な教育とかオペレーションの話ではなく、基礎が出来てないからなんだ。
逆にプライドの高い、先入観がある人間は、優秀だとしてもそこまでの人間だ。
俺の仕事の邪魔になるのは、決まって40代、50代のある程度の実績のある人。
ところが最近、20代でも、40代、50代のような頭ガチガチのヤツが増えてきた。
スレにもあったが、
・すみませんはいいからはやく仕事覚えてくれない?
・なんで分かってないのに分かりましたって言うの?
・コレ前も教えたでしょ?あと何回教えたら覚えてくれるの?
こういうことを言うヤツは、本当に人材育成の邪魔。
自分が部下に教えられないことにむしろ、もう反省するべきだ。
こんな言い方してたら
「お前はいつになったら部下に仕事を教えられるの?」
という連鎖になる。最終的にはつまりその会社の社長が無能だということだwww
俺の仕事はその社長の意識を改革することなんだけど、はっきり言おう。たいがいの会社の社長は本当に無能だよ。
それは大企業でもあってもだ。創業者だけはガチで本物だけど、二代目からはたいしたことない。
1よ、安心して自分のペースで頑張れ。
日本には国会議員から官僚、大企業の社長に至るまで無能なヤツだらけだ。
そうじゃなけけりゃ、日本はこんな国になってない。
みんな必死になって勉強したり練習してるんだからお前もやれよ
ひとには得手不得手がある。
そう思って気楽にやった方が結果はでる。
真面目すぎるんだよ。Take it EASY!
勉強はそこそこ出来たバカなんだろうな
後の自分どころかそこらの中学生でも一人で作業できるような仕事のメモ、
仕事のマニュアルを作れ
誰に聞かなくても手順が完璧ってだけでだいぶ変わってくるぞ
あとミスしてないかの確認手順もしつこいくらいマニュアルに明記しておくように
仕事ができないのは上司のせいとか環境もあるからね。
見られてるより任されてる方が気楽な時もあるし?
職種が合わないってのもある、ガテン系とか体育会系とか出来ても認めねー的なとこあるから(笑)追い詰めるならどうでもいーや、辞めりゃいいってくらいでやる方がいいと思うわ
でも、何より辛いのは自分自身にも言い訳ができなかったと言うことだな
ちゃんとメモとれるような時間あるか几帳面な人ならいいけど。自分なりに略しちゃったり焦る人のメモは間違いが多い可能性が高いしメモがない時対応出来ない人がいるから。
結構きっちりした会社だとメモとったらメモ見せてって言われるから見せられるように書けるなら。
本当の大人だ
>>3が何を言ってるのか解読するコメによって
これ以外に答えは存在しないぜ。
努力するしかないな
結局それしかない
ミスが多くて仕事取り上げられた時はワロタwwwワロタ‥
なぜ他人が気になるのか
一点集中型の人間だったから、皿洗いながらカウンター見るとか、マルチタスクな作業が出来なかった。
周囲のバイトの人達がいい人だったから責められるようなことは無かったが、
周りの負担になってるっていうのがつらくてやめちゃった。
でもデータの打込みのバイトしたときは周りに比べてすごい作業が早かった。
向き不向きってあると思うよ。
普段自分より出来る人でもスパルタな現場じゃ全然上手くいってなかったし…
仕事が出来る人でも精神面までは強いとも限らない訳だから
まぁ精神面が弱いのがいけないって言われたらそれまでだけど上司としては間違えだわな
今は個人で活動してるから楽だ
開き直ってやってかないと潰れるって悟ったわ
そういうやつには、どんな教え方をしても無駄。物事を吸収できる脳みそが備わってないから
辞めろとは言わんが、周りは迷惑してるし、邪魔だなコイツと思ってるよ
バカを通り越して、単なる給料泥棒だよね
反省?仕事内容すら忘れてる俺に向かってdisってんの?
小学生で悟ったよ
自分が「普通」なんだと錯覚するよな。
別に無能でも友人関係は築けるし、そういうのに囚われないのが
学生時代だから
建前の話なんて意味はない。
言われた事をただやるだけなら馬鹿でもできる。
それがわかるかわからないかが、仕事ができるかできないかの分岐点。
たしかにそれは事実。でもそれを認識しても周りは
改善するわけないからな。
そしてネットでいくら擁護されても現実は変わらない。
よく「周りがなんとかしろ」というがそれは外野だから言えること。
その周りからすれば「てめーら、指導する俺の立場になれ!こいつとんでもねーぞ
こんなクズ見たことねえ!!」
ってなもんよ
これを勘違いするヤツは伸びない
自分のペースで出来ないし
向いてないだけ、会社の方がやる仕事少ないし、
自分の裁量で出来るから、楽かもよ
その後、自席で電子化しておく
これ最強。検索も出来るし
会社の専門用語理解しきれてないのが原因なんだよなあ多分
仕事が出来る人間を演じてるだけさ。
自分なりに出来ることをやってりゃいいのさ。
し ね
判断材料が多かったり複雑な状況から正解にたどり着く能力に欠けてるというか
学生の勉強みたく1~10まで教えられて明確な答えがあるものなら
普通にそこそこの点は取れたけど、社会人はそういうのじゃないし
ちなSE
何度もミスってシステム障害の原因作ったりした
客や上司に呆れられてると思うと吐きそうになる
頑張りたいけどどうしても頑張きれない、たいした理由がなくてもだ。甘えてるんじゃなくて脳のちょっとした異常か精神病ですわ
ちなみに俺は小学生の時点で自分使えないなやつだなと思った
真面目に働いてコイツらにヘコヘコしてるのが馬鹿らしくなった。
いい大人がとんでもないクズどもだったわ
社会に出てから何もしてなかった自分がダメダメなんだってわかってるだけ
これ大事だとおも
こうでもおもわないと俺はプレッシャーに押し潰されてたし、この開き直りのおかげで栄転できた
まあ、その栄転先で結局潰れたんですがね
というより相性の問題かも
上司が変わった途端できるようになった奴を何人かみたことある
お前のせいじゃないよ
前の会社は考えが古くさくて合わなかったんだよな。
社会人になって、自信付いたなあ。
学歴高い人とも、何の遜色もなく仕事できてるし、どうしてもできないところは出来る人に振っている。
しかも端の席だから隣の席の指導役にしか聞けないという絶望感
聞いても解らないから指導役がいない時を狙って別の人に聞いたり自分なりに解釈して頑張ってたけどある日突然クビになった
最後の最後に全否定されたよ
後から入った人は別の人に教えてもらっていて羨ましかった
やれば出来るようになる。
人はやった人のことを行動力がある人と言う。
必要だからやっただけなのに、他人の目にはそう映り大そうな言葉で称えられる。
そして修練と言うのは、出来ないことを出来るようになるのと、出来ることをより高い精度で出来るようになるの2stepしかない。
この2つを意識して、ひたすらやるだけ。
世の中超シンプル。
何もしない、という選択肢さえ選ばなければ、誰だって何かしら出来る人間になる。だからこそニートは悪。
ニートは悪
ならば、死ぬしかないよね
まじめ?御冗談をw
絶望から目をそらすために必要以上にレッテル張りをして相手を罵り合ってるんだろ
結局大学受験だけ頑張ってマーチ入ったものの親からはお前絶対仕事できないって言われ続けてたが
家系的にわりと仕事できる家だったからか普通に仕事はできた
ただ営業とか回されたら終了
文章から頭の悪さが伝わってくるな
本当にダメだと思ったら移った方がいいよ
教えてくれてる先輩(年上)に逆ギレしてる奴なんなの?
マジ頭おかしいマジキチ
精神障害者だろうけど何であんな奴使ってるんだろう
単純な仕事が何度教えられてても出来ない
無断遅刻何度もしてくる協調性0
あんなの使ってる会社も頭おかしい
安心しろ、俺に出来なくてお前になら出来ること探してやっから
って言って無能と自覚してるやつに得意なこと見つけて自信持たせるの楽しすぎ
自覚してても開き直るカスは知らん
福井大もよくあんな奴卒業させたな
自覚して自分がへこむだけならまだまし
自分のキャパシティを知ったときは絶望したわ
未経験の職種なら誰もが最初は仕事ができないものだけど…
記憶力や理解力辺りが弱いってことなのかな?
それらの能力を一定レベル必要とする一般職でなければ、仕事はあるし無能とは限らないと思う
ただし専門職の場合は適性があるので、職業適性テストのようなものを受ける必要がある
そのテストを受けて「全職業適性なし」とでも判断されない限り無能とは言えないと思う
歳いってからの失敗は致命的だから、何度でもやり直せる若いうちに失敗しとけ
あ、金融系は一発勝負しかないんで
嫌われて無視されるだけならまだ耐えられるが、怒鳴られたり苛められるとダメだ。
ただでさえ平素でも、隕石が落っこちて自分に当たればいいのにとか思ってるのに、
改めて、他人から邪魔者扱いされると、マジでどん底まで落ち込むんだよ…。
それに、努力すればいいと言われるが、コミュ障とか仕事が出来ないっていうのは、
ある程度は改善できても、やっぱり普通に出来る人のレベルには到底達しないんだ。
メモを取れば、確かに次からそのミスはしなくなるよ。でも、またそれ以外のミスを
起こすだけだ。普通の人だったら、メモすることなく当たり前に気づくことが出来ないからだ。
だから、やっぱり無能は開き直ることが一番人生が辛くならない近道なんだろうな。
そしてその金で、才能がありそうなやつに投資
絶望感を味わう事も無かった
社会出てから初めて知るんじゃ今の世の中だと遅すぎるよほんとに・・・
高校生あたりでバイトで経験値積むのは有効だと思うね
あいつらは後がないから無茶苦茶なことを要求してくるんだよ
管理職なんて名ばかりで大半がリストラ対象なんだから
自分の正しいと思う道を選べや
生活するのが困難なくらいブラックならともかく
仕事が上手くいかないからすぐ転職するのもどうかと思うけどな
気力が全然戻らず、どんどん空回りして、立ち直るまでに長い時間がかかった。
だけど、その分、楽になった。変なプライドがなくなって諦めの境地に入れたから。
試用期間でクビになるかも知れないと毎日ビクビクしながら仕事に行くのがつらい。
もう自分にできる限りのことを精一杯やるしかないんだろうけど(´・ω・,';,';,',
その感覚は正常!
そして俺は社会のゴミなんだと悟り、死にたくなる。
一個抜けてるだけで結構詰まる
コミュ障だから忙しそうなときや会話中に割り込んで聞くの辛い
普段は負荷がかかってて出来ない人間に甘んじ奴
社会出てから初めて知るんじゃ今の世の中だと遅すぎるよほんとに・・・
高校生あたりでバイトで経験値積むのは有効だと思うね
日本は職を転々としてるとマイナス評価になりがちだし、一度雇ったら簡単には解雇できないようになってるから向いてないって気づいてからも会社も切りにくいし本人も再就職の難しさを思うとなかなか辞められないからな
年取って怒鳴ることしか出来ない奴こそ本当の無能。上司なのに部下と同じ仕事ができない可能性が大きい。
…最近ストレスでハゲてきた…まだ20代なのに
私は「自分仕事できる」って言ってる人より皆さんの方が素晴らしいと思います。
しかし絶望することはない。
だれでも有能などと思い上がるほうがむなしい。
今の世の中、みんな体裁だけはよくするが、有能な人など実際は一握りです。
ならば心豊に、自分らしく生きるほうがよっぽどいい。
仕事がすべてではない。今の世の中はみんなで息苦しく苦しめあって生きている。
心穏やかに、人徳者になったほうが幸せだと思います。
少なくとも、私は社会的に恵まれてないが幸せだと感じている。
物に惑わされず、お金を求めず、身の丈にあった生き方をするのが心地よいと感じられれば幸せになれると断言する。
メモメモしてがんばってる
確固たるものがあればアイデンティティを保てると思うんですよ
印刷会社に勤めててまったく使い物にならなかったらしいが
漫画で才能が開花した。その後失踪してアル中になってしまったがw
人生どう転ぶか分からんしネガティブになり過ぎるのはよくない
某和日配食品メーカー勤務
あいつらは後がないから無茶苦茶なことを要求してくるんだよ
管理職なんて名ばかりで大半がリストラ対象なんだから
自分の正しいと思う道を選べや
生活するのが困難なくらいブラックならともかく
仕事が上手くいかないからすぐ転職するのもどうかと思うけどな
日本は職を転々としてるとマイナス評価になりがちだし、一度雇ったら簡単には解雇できないようになってるから向いてないって気づいてからも会社も切りにくいし本人も再就職の難しさを思うとなかなか辞められないからな
一個抜けてるだけで結構詰まる
コミュ障だから忙しそうなときや会話中に割り込んで聞くの辛い
しかし絶望することはない。
だれでも有能などと思い上がるほうがむなしい。
今の世の中、みんな体裁だけはよくするが、有能な人など実際は一握りです。
ならば心豊に、自分らしく生きるほうがよっぽどいい。
しかし絶望することはない。
だれでも有能などと思い上がるほうがむなしい。
今の世の中、みんな体裁だけはよくするが、有能な人など実際は一握りです。
ならば心豊に、自分らしく生きるほうがよっぽどいい。
仕事がすべてではない。今の世の中はみんなで息苦しく苦しめあって生きている。
心穏やかに、人徳者になったほうが幸せだと思います。
少なくとも、私は社会的に恵まれてないが幸せだと感じている。
物に惑わされず、お金を求めず、身の丈にあった生き方をするのが心地よいと感じられれば幸せになれると断言する。
年取って怒鳴ることしか出来ない奴こそ本当の無能。上司なのに部下と同じ仕事ができない可能性が大きい。
…最近ストレスでハゲてきた…まだ20代なのに
実は日常生活も破綻してしまうレベルの障害でこの度めでたく障害者手帳が出る事になった
親や先生に期待されてた逸材()だったのにワラタ
何があっても本気でこんなこと考えるなよ
言うことやることに筋が通っていればこっちが悪いんかなみたいに思うけど大概は無茶苦茶な屁理屈を押し付けて怒ってくる
少なくともそんな連中の言い分を真に受けて自分が無能とか思う必要はないな
仕事のできる人間がもちろん一番だけど、できないのにできると思い込んでる痛い人間よりはよっぽどいいと思うんだが
ストレスで耳なりが止まなくなり通院してた豆腐メンタルな俺がいる・・・
苦手分野の中でも一つくらいは出来ることあるとまだ救われるよね
ルールなのか、作業なのか、話し方なのか
応用問題みたいに、基礎の何かが足りてない可能性が高い
あと、環境はでかい。期待されないと人間は無意識に失敗しやすくなる
まとめると違法行為と不正経理の塊だよ
自分を信じられたらパフォーマンスが上がるってのはガチ
厳しく叱られたり責められたりするのも人によっては効果があると思うが逆効果になる人がいるのも事実
叱る側が理不尽ならおかしなルールや教育を正常だと勘違いするし
そもそも現場にいるのに基礎力が足りないってどういうこと?
まともな研修もせずにOJTでやってるのなら基礎も何もないよ
教育もせずに文句言ってる奴がいたけど、ああいうのは人を管理する能力ないわ
やめて
自分なりのマニュアル作ったりとかな
言い訳さがしてりゃ楽だけど全然改善しないだろうに・・・・
【韓国】 「日帝のハングル禁止」が嘘だった証拠が出てきて大混乱
努力だけで出来る様になるなんて、スーパーマンじゃねーのかと思う
ほんと、フツーって連中はとんでもないよ。
真面目過ぎても、無駄に力むだけでしんどいだけだわ
そういう人間と一緒にいるとこっちまで駄目になるから、早いうちに
見限った方がいい。
後になればなるほど怒られるぞ。
どーせ分かりゃしねえんだ
人間の能力なんて大差ないだろ
他人を無能だの言う奴は声がでかいだけ
恥ずかしくて消え入りたくなるけど生活のためと割り切って仕事するしかない
俺もスレの14みたいに救われてるから感謝してる
あんないろんな事務扱って接客して金の受け渡しだろ
ミスも出るよ
「あ…やっぱり向いてないですかね」
と言いつつ小さくガッツポーズしたのが見つかって店長がキレたのは良い思い出
「きみのように何も考えずに生きていけたらなぁ…」
「俺も頭の悪そうな嫌味を堂々と言える人間に一度なってみたいです」
なんてこともあったっけか
今でも笑えるw
おまえはちゅぜにちんでいる
巻き込まれて偉い人に怒られるのはごめんだ
最初はポカしまくった。今でもしてる。
容量がよくないほうなので、最初は何度でも聞いた。
何で覚えられないの?とは言われなかったがたぶん思われてた。
が、それで結局何度も聞いて覚えられるんなら聞いたほうがいい。後々できるようになれば何の問題もない。
まあ正社員や社会人と比べたらこんなもんクソだが、飲食店は割と覚えること多い。
俺はすぐには覚えられなかったが、半年くらい経った今は覚えた。
あとはキャラとか立ち位置は重要だ。
俺は料理長と仲良かったし、ちょっと嫌味っぽい店長とも世間話できたし、いじられる程度の関係ではあった。
だからミスも許されてた感じはある。
「やらされている」「してやってる」「カネ貰えるからしかたなくやってる」ではなく「やらさせて頂いてる」
仕事好きに成れとかがむしゃらに・・・とは言わないけど、
時間給的な(月給者含む)考え方よりもお客、上司、会社に自分の労働や技術と言う商品を買ってもらっていると。
この場合、自分の労働や技術と言う商品を売ると言う事は、自分に対しての経営者。
逃げの考え方を持つのは構わないけど、そのかわり「代わりはいくらでもいる」と言われる位置に立っている事も理解したほうが良い。
いつも適当で無責任な上司が他の上司が研修でいなくなったらちゃんとやろうとしてるの見ておもた
そういう俺は今のとこでは有能扱いされてるけどあれはぶっちゃけ回りがまじで人としてあり得ない駄目さなだけだし、今のとこにくるまではほとんどの時期を不良債権として過ごした
何度か優秀な人材でいれたこともあるが栄転後になじめなかったり、燃え尽き症候群みたいになっておわた
確かにつらくてどうしようもなかったけどあの時辞めなけりゃな…
子供の人生がかかってるのに。
すぐに結果ばかり求める会社が増えたのも大きいと思うよ
国際社会を見れば人間は欠陥品だと思う
しかし、生物的に見れば多様性として当たり前の存在
10万くらい下がった給料に続いてそれだから本気で転職を考えてこっそり活動しはじめたわ。
「この場にいる誰もがバカだって思ってるぞ」って言われた。
後で先輩から「大丈夫?」ってメール来たけど、
やめてくれ
余計ミジメだ
毎日毎日詰められてたら逃げたくなるよね
落ち込んでる時に出てくる発想なんて、くだらねーもんばっかになり勝ちだし。
っていうよく分からない思い込みで無理矢理自分を誤魔化してやってきたな。
そこそこ成果を出してきた今でも仕事ができないと思ってるわ。
でも部下もいるので、何とか精神状態を切り替えてやってるわ。
出来る出来ないとかは思い込みに過ぎない。
楽に出来る様になってしまうと言いようのない不満が出てくる。
仕事しない中年とか言うが楽に出来すぎて遊んでいるように見えるだけというのが実際のところだな。
あるのは成果を上げられそうな経験則か、定義済みの成果を確実に挙げられる所定の手順だけ
後者は単純作業のような仕事には用意できるが、そうでなければ概ね前者
新人の時にメモを取らされるのは、忘れることの防止が一番だけど、どういう手順を踏んでいけば
その仕事で求められる成果を出せるかの、ケーススタディの一環としてだから
仕事ができない奴は、ケーススタディの意義を吸収できずに、単なる手順として背景にある
方法論のノウハウを溜められず、言われたことだけを消化するかそれも繰り返せない状況から
脱することができない
でも俺は無能さ。
はい二日前に言われたセリフですもちろん俺が間違えてました。どうして自分はこんなにできないのか本当に無能だから以外ない。
転職しようがメモを取ろうがどんな努力しようが能力がない無能だからどう足掻いても無駄
所詮は底辺以下
それが俺
人間っぽい外見をした何かなんだろうな。
生きるのはとても難しくて、それすら出来ないから
今日もまた「無能」と蔑まされる。
身辺整理を進めている、きっと今年中には向こうに行けるだろう。行かなきゃ。
一年半かかったな
で五年トップやった
今は二位
でも事務は苦手
どうしても好きになれない
こんなやつもおるぞ
おれなんて不登校になっていらい何十年も引きこもりでいまは精神障害年金暮らし・・
家で掃除とか草抜きしてるわ
下に舐められてた奴が急に優秀になるのは
努力だけじゃない。それだけの器を持ってたことになる。
どんなに仕事が出来る人も、一足とびに出来たわけじゃないし。
継続は力なりって言うだろ。
俺も仕事辛くなって今ニートだけど、苦手な数学を続けてたら少しずつ分かってきたよ。
ええんやで。
>>223
無能を責める人も居れば、責めない人も居るだろ。皆が皆、無能を責めるわけじゃない。
「別に無能でもええんやで」って人も居るだろ。
無能を有効活用する仕組みをつくれ
発達障害や精神病についてもっと世間に公表して理解をさせろ
国も会社も個人も豊かになるようにしなさい
んで、世界がそういう仕組みになっているとばれてはまずいから、何かあるとすぐに「お前の努力が足りない頑張りが足りない」と洗脳するんだよな。
お前らも早く気づいたほうがいいぞ。人生なんざそこまでして頑張る価値も意味もないということに。どーせみんな死ぬじゃん?どんな偉大な存在だろうがちっぽけな存在だろうがさぁ。
稼いだ金全部世話してくれた兄貴に渡して首吊ってくる
強い人間はそういうのをバネにできるんだろうけど
俺みたいなのは自己否定感煽られまくって無駄に苦しむだけや
神様は無能にするならせめて図太さを分けてくれよ…
記憶力と認知の歪みでな
無能からの意見です