1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:04:19.26 ID:nkOShZkn0
とりあえずランドから
☆ワールドバザール☆
『ペニーアーケード』
評価:2
推奨待ち時間:無し
アーケードゲームが置いてある
ゲームとは行っても100年位前のアメリカのものなのでほぼ人力なレトロなもの
雰囲気はあるが特に面白いというわけでは無い、お土産店が並ぶ場所にあるので主に集合時間までの時間つぶしとして使われる
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:05:01.02 ID:qbyrhcJ10
メダル作る場所だろあそこは
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:05:18.66 ID:te5R2p8H0
オリエンタルランドから営業妨害で訴えられる前にやめた方がいいよ
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:05:59.19 ID:nkOShZkn0
>>3
かなり個人的な好みが反映されます
5段階評価で推奨待ち時間は俺が「この時間位なら乗ってもいいな」って思う時間
とりあえずランドから
☆ワールドバザール☆
『ペニーアーケード』
評価:2
推奨待ち時間:無し
アーケードゲームが置いてある
ゲームとは行っても100年位前のアメリカのものなのでほぼ人力なレトロなもの
雰囲気はあるが特に面白いというわけでは無い、お土産店が並ぶ場所にあるので主に集合時間までの時間つぶしとして使われる
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:05:01.02 ID:qbyrhcJ10
メダル作る場所だろあそこは
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:05:18.66 ID:te5R2p8H0
オリエンタルランドから営業妨害で訴えられる前にやめた方がいいよ
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:05:59.19 ID:nkOShZkn0
>>3
かなり個人的な好みが反映されます
5段階評価で推奨待ち時間は俺が「この時間位なら乗ってもいいな」って思う時間
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:06:33.04 ID:nkOShZkn0
『ドローイングクラス』
評価4
推奨待ち時間:無し
元々はディズニーギャラリーと言うディズニー関連の画廊のようなところだったが今は絵画教室となっている、ワールドバザールの2階に上がれる場所はあまり無い
一回500円で鉛筆描きで特定の線画の描き方を教えてくれる
絵画教室といっても「ここに○描いて、ここからここまで線を引いて・・・」みたいな感じで高級な絵描き歌みたいな感じで画力が向上、と言うよりは習った絵を描けるようになるだけ
教室内の雰囲気は良く、結構楽しい
通常クラスは1回30分だが題材によってはかなリ駆け足進行になることも
描いた絵は台紙に入れて使ったここ限定(?)の鉛筆と一緒に貰えます
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:07:31.82 ID:nkOShZkn0
『オムニバス』
評価:1
推奨待ち時間:無し
ワールドバザール出たあとの広場をバスに乗って一周する
別に乗っても楽しいわけではないががこのバスが走ってること自体が雰囲気付な感はある
『ウエスタンリバー鉄道』
評価:3
推奨待ち時間:15分
ジャングルクルーズの上にある鉄道、元々は園内移動用に企画されてたが法律上の問題で免許が取れずに断念し園内一周のアトラクションになった経緯がある
ちなみに今は法律が変わったのでシーにある方の鉄道は移動用に使われている
基本的には園内をオッサンの声で紹介されながら1周するわけだが最後にビッグサンダーの裏側に入っていくところでちょっとした仕掛けがある
この仕掛は割りと賛否両論だと思うが俺は嫌いじゃない、乗るなら右側推奨
『スイスファミリーツアーハウス』
評価:1
推奨待ち時間:無し
映画「スイスファミリー・ロビンソン」出てくる樹上の家を再現した施設、割りと昔の映画でさほど有名ではないんで今の子供は知らない子おおそう
基本的には見て雰囲気に浸るだけ、パレードとかを上から見れるのは○
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:08:41.89 ID:nkOShZkn0
☆アドベンチャーランド☆
『カリブの海賊』
評価:4
推奨待ち時間:20分
ジョニーデップの映画で有名なアトラクション
いきなりの骸骨&財宝でびっくりするが本番は生きた海賊達が出てから、あの歌はすごく耳に残る
海賊達がなんか言ってるが英語だからほとんどわからん、ジャックスパロウがどうとか言ってるからある程度ストーリー性もあるのかな?
最初期からのアトラクションだけど完成度はかなリ高いと思う、映画からジャックスパロウとかいくつかの要素が逆輸入されている
船がその辺の池とかのボートっぽいからそろそろ雰囲気に合う外装にして欲しい
俺はすごく好きで入り口から一番近くにあることからまず最初にこれに乗ることにしてる
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:08:57.93 ID:lOpvk2vhO
スイスファミリー期待して行ったら拍子抜けした
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:09:24.77 ID:nkOShZkn0
『ジャングルクルーズ』
評価:4
推奨待ち時間:25分
ボートでジャングルの中の川を探検するアトラクション
これも最初期のアトラクションなので今見ると人形の作りが若干荒い感じはするが真骨頂は船長の軽快なトークである
船長によって当たりハズレがある、大体皆同じ様なセリフだけど喋り方によってかなリ印象が違う、最近は女性船長も増えてきた模様
最近、入り口前にジャングルっぽい木が何本か植えられた模様
生首を持ってる人形がバナナに変わってて時代の流れを感じた
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:10:14.28 ID:nkOShZkn0
『魅惑のチキルーム』
評価:2
推奨待ち時間:10分
シアター系のアトラクション、喋る鳥達の音楽を見上げる形で聞く
改装されてフューチャリングスティッチバージョンになっている
歩き疲れた時とかにどうぞ
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:10:16.16 ID:9vy/0CI10
かなりマニアっぽいな
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:10:32.69 ID:gTJo9fagI
十段階ぐらいあった方がよくなかったか?、
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:11:12.58 ID:nkOShZkn0
☆ウエスタンランド☆
『シューテイングギャラリー』
評価:2
推奨待ち時間:無し
いわゆる射的ゲーム、昔のチケット制の名残かここだけ別料金200円かかる
直接弾が出るわけではなく赤外線を使った射的、的に当たるといろいろリアクションがあってなかなか楽しい
1回10発で全弾命中すると銀の保安官バッヂがもらえる
更に的の中に当たり的があり、それに当てると金の保安官バッヂがもらえる、当たり的は時間ごとにランダムで変更されるらしい
『カントリーベアーシアター』
評価:2
推奨待ち時間:10
チキルームと似た感じのシアター系のアトラクション
こちらは熊達のカントリーミュージック
>>13 10段階にするとめんどくさくなるんですよ
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:12:03.83 ID:nkOShZkn0
『ザ・ダイヤモンドホースシュー』
評価:?
推奨待ち時間:無し
これもショーシアター系だけどじつは未体験(すみません)、人形ではなく人間によるショーらしい
というのも、このアトラクションはレストラン併設でレストランでコースを予約した人間だけ見れるアトラクションで結構高い
『蒸気船マークトウェイン号』
評価:2
推奨待ち時間:10
池を大きな蒸気船て1周する、ランドシー含めて乗り物としては最大だと思う
昔は一人操縦席に入れたのだが不公平感があるのか今は無いみたい
岸にいる人に手をふろう!
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:13:40.46 ID:gTJo9fagI
>>16
一度行きたいよなダイヤモンドホースシュー
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:15:25.65 ID:nkOShZkn0
>>20 ぜひともいきたい、だから金クレ
☆クリッターカントリー☆
『スプラッシュ・マウンテン』
評価:4
推奨待ち時間:50分
絶叫系と認知されがちだが他のマウンテンと違って数カ所の落ちる場所以外はゆっくりとしたライドタイプのアトラクション
いたずらウサギとそれを狙う狐&熊コンビのストーリーになっている
個人的にはウサギは(#^ω^)必至
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:12:51.16 ID:nkOShZkn0
『ビッグサンダーマウンテン』
評価:5
推奨待ち時間:45
西部の荒山を暴走機関車で疾走するアトラクション
爽快感がありマウンテンと名につくアトラクションでは一番好き
絶叫系だけど通常ジェットコースターに比べて速度はそんなに早くなく、周りを見る余裕があり景色が綺麗
ところどころに動物がいるから余裕がある人は確認してみよう
日没前後の景色が綺麗だからでその時間帯に乗るのがオススメ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:13:11.20 ID:Yf2QR11m0
これは期待
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:13:27.01 ID:nkOShZkn0
人いないようですが続けますね
『トム・ソーヤ島いかだ』
評価:3
推奨待ち時間:10
いかだは単なる移動手段で本体はトム・ソーヤ島の方
島はいろいろ探検でき、アスレチック要素もあるしインディアン居住地とか雰囲気あって好きなんだがディズニー要素は低い
わざわざディズニー来て見る程のものか?と思う人もいるみたい
俺は好き
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:14:15.30 ID:Yf2QR11m0
トムソーヤ島は彼女といちゃいちゃできるからよくいく
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:15:11.99 ID:M13Cadd+P
タートルトーク→100点
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:16:05.10 ID:W6CS1sekP
>>22
指名されるとすげぇ恥ずかしいけどな
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:15:56.83 ID:nkOShZkn0
『ビーバーブラザーズのカヌー探検』
評価:2
推奨待ち時間:10
池をカヌーで漕いで渡るアトラクション
真面目に漕いでるとかなリ疲れるが船頭さん漕ぎオンリーでも十分っぽい
ちょっと体を動かしたいMな人はどうぞ
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:16:29.84 ID:nkOShZkn0
☆ファンタジーランド☆
『ピーターパン空の旅』
評価:3
推奨待ち時間:25
ピータパンのストーリーを空から眺めているという設定でミニチュアを上から眺めて追いかけていくアトラクション
上から見る、というタイプのライドは他には無くなかなか面白いストーリーラインもしっかりわかり完成度は結構高いと思う
地味に人気があり、乗客を捌ける量もそう多くないので実は結構混みやすい
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:17:14.57 ID:qbyrhcJ10
彼女とイチャイチャならホーンテッドだろうな
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:17:16.14 ID:e+WjsCUC0
なかなか興味深いスレ
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:17:16.66 ID:/NVTH+6h0
カリブの海賊は雰囲気から音楽まで全てよろしい
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:17:53.67 ID:nkOShZkn0
『白雪姫と7人の小人』
評価:3
推奨待ち時間:15
ディズニーの初期の名作、『白雪姫』のアトラクションだが魔女サイドをメインにした作りになっていて白雪姫は一回ちょっと顔見せするだけ
気味が悪い、とにかく気味が悪い
いきなり、入り口でカーテンが相手女王に見下されたところから始まり、骸骨だらけの地下牢、おどろおどろしい森、いいタイミングで飛び出してくる魔女などお化け屋敷枠でも十分通用する
というかある意味ではホーンテッドマンションより怖いかも知れん子供のトラウマ製造装置
なぜかバッドエンド気味に終わるのもそれに拍車をかけている
なにげにライドの外装が木製で結構いい感じ、またライドにはそれぞれ小人の名前がつけられてる
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:18:29.72 ID:nkOShZkn0
『シンデレラのフェアリーテイル』
評価:1
推奨待ち時間:5
シンデレラ城に入れる!ってだけが特徴だと思う
中は簡易なギャラリーみたいになってるだけであんまり大したものが無く面白くない
ガラスの靴のところで写真撮影とかできるけど並んでまで見るものか?って思う
今は無きミステリーツアーの方はかなリ好きだったんだけどなぁ・・・
『ミッキーのフィルハーマジック』
評価:3
推奨待ち時間:20
3Dシアタータイプのアトラクション
題名に「ミッキーの」とあるがメインはドナルドでドナルドと一緒にいろんな世界を移動しながら音楽を聞く感じ
ピーターパン→アラジンの空中移動のシーンは爽快感があり好き
最後に仕掛けがあるが前の画面を見てる人が多いので見逃す人が結構いるみたい
一番最後は振り向こう!
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:18:53.07 ID:r479/twv0
ビックサンダーマウンテン変わったって聞いたんだけど本当?
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:19:48.66 ID:nkOShZkn0
『ピノキオの冒険旅行』
評価:2
推奨待ち時間:10
ピーターパンや白雪姫と同様の映画再現のライドタイプのアトラクション
・・・なのだが詰め込み過ぎ、描写不足ななせいかストーリーがさっぱり分からないカオスな感じになってる
映画見てない人はさっぱりだろうし、見た人でも混乱する
>>40
トンネル内のアップダウンがなくなりました
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:19:04.32 ID:/NVTH+6h0
ホーンテッドはハロウィンクリスマスバージョンになると子供向けになって逆につまらん
普通のバージョンの方がオバケがリアルで面白い
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:19:57.35 ID:qbyrhcJ10
フィルハーは最近のアトラクションでは結構いい味出してると思うけどなぁ。
ディズニー好きじゃなきゃアレかもだけど。
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:24:11.97 ID:i68D2XY30
>>44
ライオンキングのところがすごく残念に思える
アラジンのところはいつみてても感動するけど
アリエルのところはなぜ宝石にしたのか疑問
綺麗だけどさ
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:20:55.43 ID:nkOShZkn0
『ホーンテッドマンション』
評価:5
推奨待ち時間:25
ライドに乗って洋風な幽霊屋敷を体験するアトラクション
割りと初期のアトラクションに関わらずいろいろな工夫がしてあり、あまり古い事による粗さを感じない
幽霊達はどことなく愛嬌もあり、単なる怖い幽霊屋敷とはまた別な雰囲気がある
ハロウィンからクリスマスまでは例年「ナイトメアビフォアクリスマス」仕様になるが自分はノーマルの方が好き
踊る幽霊の技術は凄いの一言
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:21:46.16 ID:nkOShZkn0
『イッツ・ア・スモールワールdお』
評価:3
推奨待ち時間:15
世界各国の人形たちが「世界は一つ」と歌うところ
一度ボートを一人貸切で乗ったことがあるがめっちゃ怖かった
二度としない
『空飛ぶダンボ』
評価:2
推奨待ち時間:10
ダンボの形をした乗り物に乗って空中をクルクル回るアトラクション
似たようなものは普通の遊園地にもあり形がダンボになっているだけでディズニーならではって感じはしない
『キャッスルカルーセル』
評価:2
推奨待ち時間:10
いわゆるメリーゴーランド、シンデレラ仕様というだけで特に変わったところは無い
創始者のウォルトの娘が白馬を取り合っていたから全部白馬にしたという逸話がある
『アリスのティーパーティー』
評価:2
推奨待ち時間:10
上記2つと一緒で遊園地の基本がディズニー仕様になっているだけ
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:22:03.16 ID:EMcb6aft0
ホーンテッドは終盤のBGMがすき
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:22:52.46 ID:gTJo9fagI
アトラクション厨の俺はあんまりショーとかいつも行きたくないんだけど、いざ行ってみると結構感動したりするんだよな。とりあえずファンタズミックは絶対見るようになった
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:23:03.38 ID:nkOShZkn0
『プーさんのハニーハント』
評価:4
推奨待ち時間:45
わりかし新しいアトラクション、はちみつの臭いがしたり風を起こしたりと5感に訴えてくる
新しいアトラクションだけあって全体的な作りとかは結構良い感じで初めて乗った時は結構感動した
ストーリーのベースになってる話があった気がするがアニメのプーさんの方はあんまり詳しくないので割愛
これのライドはレール上を走っているのはなく、一つ一つのライドが個別に制御されているらしい
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:23:28.81 ID:2Qg8j8hC0
これは期待
ジャングルクルーズの首がフルーツになってたのと
シーのシンドバッドがみんな仲間だみたいなストーリーになったのは残念だな
ブラックなのをちょいちょい挟むのがいいのに
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:23:41.84 ID:nkOShZkn0
☆トゥーンタウン☆
『ロジャーラビットのカートゥーンスピン』
評価:3
推奨待ち時間:30
タクシー型のライドに乗ってロジャーラビットの世界を体験するアトラクション
ライドは手元の円盤で回転でき、ライド+ティーカップを合わせたような感じ
映画「ロジャーラビット」のトゥーン部分だけで再構築したようなストーリーになっている
原作は名作だと思うので一度見て欲しい
トゥーンタウンのライド系では唯一まともなアトラクションだと思う
『チップとデールのツリーハウス』
『ミニーの家』
『ドナルドのボート』
評価:1
推奨待ち時間:無し
この3つはスイスファミリーツリーハウスのような見て雰囲気を楽しむアトラクション
一度見れば充分かと
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:24:03.54 ID:/NVTH+6h0
ハニーハントは後半の回るとこの組み合わせで凶と出るか吉と出るかが決まるよな
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:24:17.80 ID:nkOShZkn0
『ミッキーの家とミートミッキー』
評価:3
推奨待ち時間:30
他の3つの家と違い、短編映画を見るところといつでもミッキーと個別にスタジオで写真が撮れるという特典がある
特に後者が人気で待ち時間は相当長くなる傾向にある、反面そういうのに興味ない人には長時間待つ意義は薄い
『ガジェットのゴーコースター』
評価:2
推奨待ち時間:10
コースター系だがあまり特徴がなく、速度もそんなに出ないし距離も短い
ミニ遊園地とかにありそうなタイプのコースター
『グーフィーのペイント&プレイハウス』
評価:2
推奨待ち時間:15
前は弾む家だったが今は改装された
家の中をペイントガンで撃って塗り替えるというアトラクションだけどライドタイプではなく固定式で時間も短いミニゲームみたいな感じ
当たり判定やクリア基準も曖昧であまりおもしろくはなかった
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:25:48.13 ID:nkOShZkn0
☆トゥモローランド☆
『モンスターズインクライド&ゴーシーク』
評価:3
推奨待ち時間:40
映画モンスターズインクのアフターストーリーでモンスター会社でかくれんぼ大会を行ってるという設定のライドタイプのアトラクションです
隠れているところにライトを当てるとモンスター達がリアクションを取ってくれます
できたばかりの時に乗った時はライト当てた時のリアクションが薄くあんまり楽しくないな-と思いました
他の人もそう思っていて不評だったのか約1年という新アトラクションとしては破格の速さで大規模補修が入りリアクションの強化が行われた
ただ、個人的にはリニューアル後もそこまで好きではないので混んでる時はスルーすることが多いです
このアトラクションの価値の半分は最後のロズおばちゃんにある
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:26:56.32 ID:i68D2XY30
1の一番オススメなディズニー映画は?
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:28:25.69 ID:nkOShZkn0
>>61
ベタですけど美女と野獣ですかね
ノートルダムの鐘も好き
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:27:03.44 ID:nkOShZkn0
『バズライトイヤーのアストロブラスター』
評価:4
推奨待ち時間:35
ちょっと複雑だけどトイストーリーでは無くトイストーリー内の劇中作のバズライトイヤーのアトラクションです
最近増えてきたお客さん参加型のアトラクションのはしりですね
ライドに乗りつつ的を狙って銃を撃つアトラクションです、当たった時に人形などが反応します
銃の当たり判定自体は小さな赤い点だけなのでいまいちどこに命中しているのかがわかりにくいのが欠点
的ごとに点数があり、最後に結果が発表されます、ちなみに自分はレベル5(最大レベル9)が最高です
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:29:16.47 ID:2Qg8j8hC0
俺はアラジンが好きだな
ジーニーのキャラと曲が良い
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:30:27.87 ID:lLuXWRgc0
ちょっとガイドブック買ってくる
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:31:07.71 ID:gTJo9fagI
アランメイケンの曲が好きだからシンドバッドは結構すき
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:32:45.61 ID:qbyrhcJ10
コースター除けばトイマニが一番楽しいよな
FPでさえ地獄だけど。
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:32:51.22 ID:nkOShZkn0
『スペースマウンテン』
評価:3
推奨待ち時間:35
暗闇をハイスピードで駆け抜けるコースター系のアトラクションです
スピード感はビッグサンダーよりあるのですが景色が見れない分私はビッグサンダーの方が好きです
今では空いてれば乗る程度ですね
『スタージェット』
評価:2
推奨待ち時間:20
アトラクション自体はダンボとほぼ一緒なのですが塔の上にありダンボより高所にあるため眺めは素晴らしいです
反面、エレベーターで上に上がらなきゃいけないため並び列に比べて待ち時間が長くなる傾向にあります
あんまり並んでないな-と思っても3,40分待ちとかはザラだったりします
なぜかロケットに「USA」って書かれてます
『グランドサーキット・レースウェイ』
評価:2
推奨待ち時間:15
いわゆるゴーカートです
遊園地のゴーカートにしては珍しく、ガソリンエンジンを積んだカートになってますが安全のためレールの上しか走れません
実質スピード調整くらいしかできないので運転する楽しみが少ないです
ディズニーとは関係無い一般系の乗り物ですし使ってる場所は広いからでそろそろ潰して新しいアトラクション作ってもいいんじゃないかな-と思ってます
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:34:05.42 ID:nkOShZkn0
『キャプテンEO』
評価:3
推奨待ち時間:15
3Dシアタータイプのアトラクション、今は亡きマイケルの勇姿が見れます
スターウォーズの様なSFチックなストーリーだと思いきやマイケルが歌い出すとスチームパンク的な世界がまるで天国みたいになってしまいます
ミュージカルの方がメインでストーリー的ところは細ぇところはいいんだよAA略って感じですね
本来は「ミクロアドベンチャー」なんですがマイケルが死亡を受けて1年の期間限定で復活したのですが期間終了後もなぜかそのまま続投してまいます
個人的にはアトラクションとしてはミクロの方が好きなので不満
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:34:07.02 ID:r479/twv0
ジャングルクルーズ終わっちゃったの?
それとも新しくなるの?
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:34:40.98 ID:EMcb6aft0
>>77
リニューアル
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:34:30.70 ID:t8NTmb8U0
スターツアーズって新しくなってどうなったの?
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:37:06.57 ID:W6CS1sekP
>>78
映像が綺麗になって
ランダムでルート分岐するようになった
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:34:47.67 ID:9vy/0CI10
スタージェット乗ってみたら意外に怖かった
けっこう高いのになんか不安定なんだよな
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:35:23.79 ID:nkOShZkn0
『スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー』
評価:4
推奨待ち時間:50
揺れる宇宙船型の3Dシアターでストーリーを体験するというシアターとライドタイプの中間な感じのアトラクションです
宇宙船に乗って宇宙旅行に・・・っていう説明ですが実際はスタウォーズのサイドストーリーの様なものが展開されます
今年の5月にリニューアルされたばかりで3Dになったことに加え、中のストーリーが全面的に改変されています
ストーリーの時系列的にはパート4の前にあたりパート6の後であった前作より前の話になっています
ダースベイダーやハン・ソロ、ヨーダやレイアなど前作より映画キャラが多く登場するようになっています
最大の特徴は可変ストーリーで全部で54パターンある!ということですが実際は4箇所の分岐の組み合わせで2-3-3-3のパターンがあるというだけです
運が良ければ3回乗れば全ての場面を網羅することができます
なおQラインも大幅に変更されてます、ミッキー型のスキャンカメラのところはなかなかおもしろいです
最初にダースベイダーが出るパターンの場合乗客の一人が反乱軍のスパイとして画面に写し出されますが私が乗った時は3回とも3列目の右から2番めの人が選ばれてましたので固定なのかなと思います
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:37:34.77 ID:nkOShZkn0
く~wwwwこれにてランドの方は終了です
引き続き2001年に開園したシーに移りたいと思います
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:38:29.80 ID:nkOShZkn0
☆メディテレニアンハーバー☆
『ディズニーシー・トランジットスチーマーライン』
評価:3
推奨待ち時間:15
蒸気船に乗ってディズニーシーの各所を回るアトラクションです
メディテレニアンハーバーとロストリバーデルタを結ぶ連絡航路とアメリカンフロントから出発し園内を1周して戻ってくる航路があります
どちらに乗っても各所の説明を受けながらのんびりとした船旅を楽しめます
中央に海がある関係上、奥のロストリバーデルタは歩くと大回りになり結構時間がかかるのでそんなに混んでなければ移動手段としても有用です
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:39:07.70 ID:nkOShZkn0
『ヴェネツィアンゴンドラ』
評価:3
推奨待ち時間:20
ゴンドラに乗ってヴェネツィア風の水路を回るアトラクションです
陽気な船頭さんの会話も楽しく、雰囲気もいいのでそこそこ好きなんですが天候に左右されるものなので休止してることも多いです
なお水上パレード中も休止します
『レオナルドチャレンジ(フォートレスエクスプロージョン)』
評価:4
推奨待ち時間:20
要塞(フォートレスエクスプロージョン)内を探索し、秘密の場所を探り当てるレクリエーション型のアトラクションです
元々ここは単に開放されているだけの場所だったんですがスルーする人が多かったのか途中追加要素が足されアトラクションとしてリニューアルされました
結構作りこんであり、元々個人的にはすごく好きだったんでいろんな人に体験してもらえるようになってちょっと嬉しいですね
なおレクリエーションの一番最初に地図を貰ってそこに書いてある謎解きをしていくのですが書いてある謎を途中で間違えてもいずれかはたどり着けるようになっているようです
秘密の場所は2パターンあるみたいですね
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:39:27.88 ID:EMcb6aft0
キャプテンEO潰してスティッチのアトラクション作るらしいじゃん
ミクロアドベンチャー好きだったのに
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:40:08.75 ID:qbyrhcJ10
>>95
あれかわいそうなくらいガラガラじゃん……
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:39:40.17 ID:nkOShZkn0
☆アメリカンウォーターフロント☆
『ビッグシティビークル』
評価:2
推奨待ち時間:5
ランドにもあったバスに乗って回るアトラクションです
一応移動手段としても使えますがスピードと距離を考えると歩いたほうが早いです
あくまで雰囲気付の乗り物と思ったほうが良さそうです
『エレクトリック・レールウェイ』
評価:3
推奨待ち時間:15
アメフロとポートディスカバリーをつなぐ電車です
待ち時間を考えると歩いてもそんなに変わらないと思いますが疲れてる時などはいいと思います
少し上をを走っているので眺めも悪く無いですし
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:40:11.84 ID:nkOShZkn0
『タートルトーク』
評価:3
推奨待ち時間:20
粋なウミガメのクラッシュとの会話が楽しめるアトラクションです
毎回違う会話をする仕組みは気になるかもしれませんが中の人などいない、と思った方が素直に楽しめます
恥ずかしがらずに積極的に手を上げましょう!でもウケを狙った寒い質問は周りが冷えるので控えてね
『タワーオブテラー』
評価:4
推奨待ち時間:35
絶叫系の乗り物です、普通のフリーフォールと違い呪いの人形シリキウトゥンドゥと大富豪ハイタワー3世のストーリーがありなかなか楽しませてくれます
初めて乗った人はエレベーターに入る前の書斎での出来事に結構びっくりするんじゃないかと思います
実はこれフリーフォールと見せかけて重力に任せるフリーフォールではなく動きは完全に制御しているんですよね
上下に何度も動くあの動きはだからこそできる芸当なんですね
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:41:26.16 ID:nkOShZkn0
『トイ・ストーリー・マニア』
評価:3
推奨待ち時間:50
シーの最新アトラクションでランドにあるアストロブラスターの様なライド+射的を組み合わせたものです
アストロブラスターとは違い的は3D画面になっていて撃った弾もきちんと表示されるのは嬉しいのです
反面、的が実物ではなく画像の的というのはちょっと寂しい感じはします
こちらも的ごとに点数があり最後に結果が発表されます
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:42:34.01 ID:9vy/0CI10
タワーオブテラーは乗る前の演出もすごく好きだわ
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:42:35.72 ID:nkOShZkn0
☆ポートディスカバリー☆
『アクアトピア』
評価:2
推奨待ち時間:15
ビーグルに乗って水が貼ってあるフィールドを駆け巡るアトラクション
なんですが別にストーリー性があるわけでもコースター系ほどの爽快感があるわけでもなくちょっと中途半端かなぁって気もします
『ストームライダー』
評価:3
推奨待ち時間:20
スターツアーズのような動きのあるシアター系のアトラクションです
台風を消し去るためのストームライダーのミッションに便乗するという設定です
ストーリー性もあり、動きやギミックも作りこんでありなかなか完成度の高いアトラクだと思います
ちなみに2号機の二手に分かれて乘りますがどちらもキャプテンデイビスの機にしか乗れません
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:42:37.99 ID:kAG+vWqv0
スターツアーズていつリニューアルされたんだ?
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:43:29.61 ID:nkOShZkn0
>>103
対去年です
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:44:09.27 ID:nkOShZkn0
☆ロストリバーデルタ☆
『インディージョンズアドベンチャー クリスタル・スカルの迷宮』
評価:5
推奨待ち時間:40
ジャングルの奥にある遺跡にあるといわれる不死の泉を探して遺跡内をバギー型のライドで疾走するアトラクション
雰囲気はしっかり出ているし、ギミックもっ凝った作り、乗り物も揺れ+スピードでキャーキャー言うタイプで総合的にかなリ凄いと思います
Qライン(待機列)の部分もしっかり作ってあって素晴らしいです
またこちらはシングルライダー対応になっており、一人ディズニーする人には強い味方です通常60分待ちでもシングルライダー利用すれば5分もかからず乗ることができます
『レイジングスピリッツ』
評価:3
推奨待ち時間:20
コースター系の乗り物ですがサイズ的にはミニコースターで時間も距離も短いですし骨組みのお陰で景色もそんなにいいとはいえません
最大の特徴はディズニーの他のコースターには内一回転を導入している部分ですね
こちらもシングルライダー対応なので一人ディズニャーにはありがたいです
とはいってもこっちはそう何回も乗ったりはしませんけど
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:45:12.60 ID:nkOShZkn0
☆アラビアンコースト☆
『ジャスミンのフライングカーペット』
評価:2
推奨待ち時間:15
割りと新しいアトラクションですが人気はいまいちです
タイプ的にはダンボやスタージェットと同型なんですがパークの端っこにあるため片面は景色が見れずもう片面も決していい眺めってわけじゃないのが致命的です
どうも空いてるスペースでできるアトラクション置いておけ的な雰囲気が・・・
『シンドバッドストーリーブック。ヴォヤッジ』
評価:3
推奨待ち時間:10
ボートに乗ってシンドバッドの冒険を体験するアトラクションです
人形は三頭身くらいのデフォルメされたものでスモールワールドとカリブの海賊を足して割った感じです
結構、好きなんですが場所が悪く、1台のボートで捌ける客数が多いせいかいつ行っても空いている印象です
こちらは一度リニューアルされて、昔はもっとおどろおどろしい感じだったんですが今はなんか登場キャラがみんな協力的になっちゃいました
個人的には昔の方が好きでした、今でも好きなことは好きですけど
『マジックランプシアター』
評価:3
推奨待ち時間:15
3Dシアタータイプのアトラクションです
ランプの魔神ジーニーと見習いマジシャンのアシームとの友情物語
他の3Dシアターとは違い、実物の人間による演劇と画面による映像の組み合せが特徴
3Dだけではないギミックもありなかなかおもしろいです
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:45:22.95 ID:9EI56vin0
昔インディーで身長制限ひっかかって乗れなかった時チケットもらったけどこの前行ったら使えてワロタ
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:45:57.93 ID:t8NTmb8U0
ストームライダーで大学生の集団ぽいのがいちいちおぉ!とかいって最後は拍手していつもと違くて面白かったなぁ
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:46:44.52 ID:nkOShZkn0
『キャラバンカルーセル』
評価:2
推奨待ち時間:10
2階建てのメリーゴーランドです
アラビアだから馬じゃなくてラクダやジーニーがいたりするのが特徴っちゃ特徴ですね
☆マーメイドラグーン☆
『フランダーのフライングフィッシュコースター』
評価:2
推奨待ち時間:10
マーメードラグーンでは数少ない屋外にあるアトラクション
これといって特徴はないミニコースター
『スカットルのスクーター』
評価:2
推奨待ち時間:10
ヤドカリ型のライドに乗って円運動+上下運動のあるアトラクション
浮かばないダンボのイメージ、こちらも屋外
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:47:24.17 ID:nkOShZkn0
『マーメイドラグーンシアター』
評価:4
推奨待ち時間:25
映画「リトルマーメイド」の前日譚を描いたショーシアタータイプのアトラクション
海底から水の中を見ているという設定なので空中(水中)を縦横無尽に飛び回るアリエルは見もの
一番インパクトがあるのは海の魔女アースラ-こいつは一見の価値があります
来年の4月にはクローズの予定でリニューアルされるそうですのでまだ見たこと無い人はお早めにどうぞ
『ジャンピングジェリーフィッシュ』
評価:2
推奨待ち時間:10
屋内アトラクションの一つ、クラゲ型のライドにのってゆっくり上下する
別にそんなに楽しくはない
『ブローフィッシュバルーンレース』
評価:2
推奨待ち時間:10
屋内アトラクションの一つ、フグ型のライドのダンボタイプのアトラクション
屋内なので別に眺めは良くない
『ワールプール』
評価:2
推奨待ち時間:10
リトルマーメイド仕様のコーヒーカップ型アトラクション
ハンドルはついていない
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:48:25.11 ID:nkOShZkn0
『アリエルのプレイグランド』
評価:3
推奨待ち時間:無し
アリエルの秘密基地(?)を探索できるアトラクション
いろいろ触れるギミックがあり結構楽しい
☆ミステリアスアイランド☆
『センター・オブ・ジ・アース』
評価:4
推奨待ち時間:45
地下世界を地底探検機型ライドで探索するアトラクション
基本的にはゆっくりとしたライドだが最後だけ急加速する
長さ的にはそんなに長くないがタイプ的にはスプラッシュマウンテンに似たタイプなのかな?
何度乗っても稲妻が落ちる所でビクッとなる
地下世界の探索シーンがもう少し長くてもいいと思う
『海底2万マイル』
評価:3
推奨待ち時間:20
深海を潜水艇て調査するアトラクション
まるで本当に水の中に入ったような表現が秀逸
シーでは結構お気に入りの一つです
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:49:40.79 ID:nkOShZkn0
これにて東京ディズニーランド・シーのアトラクション紹介は終わりです
あくまでも個人的意見なので実際に行ってみてください
それでは
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:50:16.99 ID:fFygSvp+0
推奨待ち時間ってのはどういう意味?
スペマン35分なんて滅多にないぞ?
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:51:51.90 ID:nkOShZkn0
>>121
この時間位なら乗ってもいいな」って思う時間
あくまでも俺が
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:52:11.33 ID:t8NTmb8U0
>>1は何が一番好き?
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:53:29.22 ID:nkOShZkn0
>>126
ランドはホーンテッドとカリブ
シーは二万とマーメイドラグーンですかね
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:52:24.27 ID:qbyrhcJ10
アトラクションはランドのが好きなんだけど、
シーのファンタズミック見たさにシー行ってしまう
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:55:27.66 ID:lLuXWRgc0
フィルハーマジックって最近も混んでる?
オープン当初に行ったときすごい混んでて諦めたから行ってみたいんだけど
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:57:10.67 ID:qbyrhcJ10
>>132
そんなに混んでないよ。
空いた時間によく見てる
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:56:01.99 ID:nkOShZkn0
ちなみにフロリダとカリフォルニアのほうには行っていません
近々時間を作っていきたいとおもっています
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 18:01:18.84 ID:9y9RBmLb0
最近はアトラクション乗らないでパレード&散歩がメインだわ
あの雰囲気は他では味わえない
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 18:05:27.47 ID:qbyrhcJ10
レイジングスピリッツの見掛け倒し感は異常だよな。
落ちる前に減速するし、回転も実感そんなないし。
怖がりの彼女乗せるにはうってつけのアトラクション
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 18:05:57.50 ID:TVMzaz0Z0
プーさんのハニーハントは
一つだけ外れ台があって他の台は何らかの
アクションがあるのに外れ台は
真ん中をぐるぐる回るだけという設定
153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 18:10:34.07 ID:s4ZQp1wu0
タートルトークで指名される人は前室の説明してるところで大体のあたりをつけていると聞いたことがある
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 18:18:37.09 ID:qbyrhcJ10
>>153
へぇ、興味深いな
タートルトーク始まって5分くらいはヒレ挙げなくても指名されるからあれ怖いんだよな
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 18:23:53.82 ID:s4ZQp1wu0
>>156
前の方にいてノリが良い(クジラ語を手振りつきでやったりとか)と指名率アップするらしい
それと席取りも肝心
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 18:25:24.23 ID:qbyrhcJ10
>>157
ノリよくクジラ語→前方通路側に着席で死亡フラグか
おっしゃサンクス
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 18:30:59.21 ID:PADUs8Wo0
いいね
こういうの好きだわ
廣済堂出版
売り上げランキング: 4,785
転載元:ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389600259/
一番の田舎決めようぜwwwwwwwwww
都会の駅広すぎワラタwwwwwwwwwwwwwwwww
関西にあって関東にないもの
水道水が飲める県
都 会 VS 田 舎
なんで田舎に憧れるんだろう
浅草駅ホーム危険すぎだろwwwwwww
日本で一番治安の悪い街ってどこなの?
今度大阪民国に海外旅行する事になった
仙台>>>秋田>>岩手>>福島>青森>>山形
都会のやつらに田舎の怖さを教えてやる
東京vs大阪vs名古屋vs札幌vs福岡vs広島vs仙台
神奈川vs千葉vs埼玉vs茨城vs栃木vs群馬vs山梨
日本で美少女が多い地域お教えてください
運転のマナーが悪い県
鹿児島 vs 熊本 vs 岡山 vs 静岡
北海道民が味覚障害者だらけなんだが
田舎の生活に憧れるんだが
田舎者が都会に行ってびっくりした事
観光する価値の無い都道府県最強決定戦
田舎には田舎の悪さがある
東京か神奈川で神秘的な雰囲気を味わえる場所教えて
京 都 の 魅 力
ガチで危ない心霊スポットを挙げていくスレ
あなたの街のアニメイト
千葉県に関する基礎情報教えて
知らない人は絶対に読めない地名
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
東京の凄さ・田舎のみじめさを思い知った具体的な瞬間
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
東京23区でどこが一番平和か、荒れてるか
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
九州の各県の行ったほうがいいところ教えてください
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
聖蹟桜ヶ丘駅 ←これより美しい駅名ってあるの?www
京都でこれは食っとけor行っとけっていう名物
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
大阪の鉄道の駅の名前カッコヨスギワロタwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
山梨でここだけは行っとけってところ
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
学生街の魅力 御茶ノ水とか高田馬場とか
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
『ドローイングクラス』
評価4
推奨待ち時間:無し
元々はディズニーギャラリーと言うディズニー関連の画廊のようなところだったが今は絵画教室となっている、ワールドバザールの2階に上がれる場所はあまり無い
一回500円で鉛筆描きで特定の線画の描き方を教えてくれる
絵画教室といっても「ここに○描いて、ここからここまで線を引いて・・・」みたいな感じで高級な絵描き歌みたいな感じで画力が向上、と言うよりは習った絵を描けるようになるだけ
教室内の雰囲気は良く、結構楽しい
通常クラスは1回30分だが題材によってはかなリ駆け足進行になることも
描いた絵は台紙に入れて使ったここ限定(?)の鉛筆と一緒に貰えます
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:07:31.82 ID:nkOShZkn0
『オムニバス』
評価:1
推奨待ち時間:無し
ワールドバザール出たあとの広場をバスに乗って一周する
別に乗っても楽しいわけではないががこのバスが走ってること自体が雰囲気付な感はある
『ウエスタンリバー鉄道』
評価:3
推奨待ち時間:15分
ジャングルクルーズの上にある鉄道、元々は園内移動用に企画されてたが法律上の問題で免許が取れずに断念し園内一周のアトラクションになった経緯がある
ちなみに今は法律が変わったのでシーにある方の鉄道は移動用に使われている
基本的には園内をオッサンの声で紹介されながら1周するわけだが最後にビッグサンダーの裏側に入っていくところでちょっとした仕掛けがある
この仕掛は割りと賛否両論だと思うが俺は嫌いじゃない、乗るなら右側推奨
『スイスファミリーツアーハウス』
評価:1
推奨待ち時間:無し
映画「スイスファミリー・ロビンソン」出てくる樹上の家を再現した施設、割りと昔の映画でさほど有名ではないんで今の子供は知らない子おおそう
基本的には見て雰囲気に浸るだけ、パレードとかを上から見れるのは○
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:08:41.89 ID:nkOShZkn0
☆アドベンチャーランド☆
『カリブの海賊』
評価:4
推奨待ち時間:20分
ジョニーデップの映画で有名なアトラクション
いきなりの骸骨&財宝でびっくりするが本番は生きた海賊達が出てから、あの歌はすごく耳に残る
海賊達がなんか言ってるが英語だからほとんどわからん、ジャックスパロウがどうとか言ってるからある程度ストーリー性もあるのかな?
最初期からのアトラクションだけど完成度はかなリ高いと思う、映画からジャックスパロウとかいくつかの要素が逆輸入されている
船がその辺の池とかのボートっぽいからそろそろ雰囲気に合う外装にして欲しい
俺はすごく好きで入り口から一番近くにあることからまず最初にこれに乗ることにしてる
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:08:57.93 ID:lOpvk2vhO
スイスファミリー期待して行ったら拍子抜けした
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:09:24.77 ID:nkOShZkn0
『ジャングルクルーズ』
評価:4
推奨待ち時間:25分
ボートでジャングルの中の川を探検するアトラクション
これも最初期のアトラクションなので今見ると人形の作りが若干荒い感じはするが真骨頂は船長の軽快なトークである
船長によって当たりハズレがある、大体皆同じ様なセリフだけど喋り方によってかなリ印象が違う、最近は女性船長も増えてきた模様
最近、入り口前にジャングルっぽい木が何本か植えられた模様
生首を持ってる人形がバナナに変わってて時代の流れを感じた
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:10:14.28 ID:nkOShZkn0
『魅惑のチキルーム』
評価:2
推奨待ち時間:10分
シアター系のアトラクション、喋る鳥達の音楽を見上げる形で聞く
改装されてフューチャリングスティッチバージョンになっている
歩き疲れた時とかにどうぞ
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:10:16.16 ID:9vy/0CI10
かなりマニアっぽいな
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:10:32.69 ID:gTJo9fagI
十段階ぐらいあった方がよくなかったか?、
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:11:12.58 ID:nkOShZkn0
☆ウエスタンランド☆
『シューテイングギャラリー』
評価:2
推奨待ち時間:無し
いわゆる射的ゲーム、昔のチケット制の名残かここだけ別料金200円かかる
直接弾が出るわけではなく赤外線を使った射的、的に当たるといろいろリアクションがあってなかなか楽しい
1回10発で全弾命中すると銀の保安官バッヂがもらえる
更に的の中に当たり的があり、それに当てると金の保安官バッヂがもらえる、当たり的は時間ごとにランダムで変更されるらしい
『カントリーベアーシアター』
評価:2
推奨待ち時間:10
チキルームと似た感じのシアター系のアトラクション
こちらは熊達のカントリーミュージック
>>13 10段階にするとめんどくさくなるんですよ
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:12:03.83 ID:nkOShZkn0
『ザ・ダイヤモンドホースシュー』
評価:?
推奨待ち時間:無し
これもショーシアター系だけどじつは未体験(すみません)、人形ではなく人間によるショーらしい
というのも、このアトラクションはレストラン併設でレストランでコースを予約した人間だけ見れるアトラクションで結構高い
『蒸気船マークトウェイン号』
評価:2
推奨待ち時間:10
池を大きな蒸気船て1周する、ランドシー含めて乗り物としては最大だと思う
昔は一人操縦席に入れたのだが不公平感があるのか今は無いみたい
岸にいる人に手をふろう!
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:13:40.46 ID:gTJo9fagI
>>16
一度行きたいよなダイヤモンドホースシュー
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:15:25.65 ID:nkOShZkn0
>>20 ぜひともいきたい、だから金クレ
☆クリッターカントリー☆
『スプラッシュ・マウンテン』
評価:4
推奨待ち時間:50分
絶叫系と認知されがちだが他のマウンテンと違って数カ所の落ちる場所以外はゆっくりとしたライドタイプのアトラクション
いたずらウサギとそれを狙う狐&熊コンビのストーリーになっている
個人的にはウサギは(#^ω^)必至
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:12:51.16 ID:nkOShZkn0
『ビッグサンダーマウンテン』
評価:5
推奨待ち時間:45
西部の荒山を暴走機関車で疾走するアトラクション
爽快感がありマウンテンと名につくアトラクションでは一番好き
絶叫系だけど通常ジェットコースターに比べて速度はそんなに早くなく、周りを見る余裕があり景色が綺麗
ところどころに動物がいるから余裕がある人は確認してみよう
日没前後の景色が綺麗だからでその時間帯に乗るのがオススメ
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:13:11.20 ID:Yf2QR11m0
これは期待
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:13:27.01 ID:nkOShZkn0
人いないようですが続けますね
『トム・ソーヤ島いかだ』
評価:3
推奨待ち時間:10
いかだは単なる移動手段で本体はトム・ソーヤ島の方
島はいろいろ探検でき、アスレチック要素もあるしインディアン居住地とか雰囲気あって好きなんだがディズニー要素は低い
わざわざディズニー来て見る程のものか?と思う人もいるみたい
俺は好き
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:14:15.30 ID:Yf2QR11m0
トムソーヤ島は彼女といちゃいちゃできるからよくいく
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:15:11.99 ID:M13Cadd+P
タートルトーク→100点
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:16:05.10 ID:W6CS1sekP
>>22
指名されるとすげぇ恥ずかしいけどな
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:15:56.83 ID:nkOShZkn0
『ビーバーブラザーズのカヌー探検』
評価:2
推奨待ち時間:10
池をカヌーで漕いで渡るアトラクション
真面目に漕いでるとかなリ疲れるが船頭さん漕ぎオンリーでも十分っぽい
ちょっと体を動かしたいMな人はどうぞ
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:16:29.84 ID:nkOShZkn0
☆ファンタジーランド☆
『ピーターパン空の旅』
評価:3
推奨待ち時間:25
ピータパンのストーリーを空から眺めているという設定でミニチュアを上から眺めて追いかけていくアトラクション
上から見る、というタイプのライドは他には無くなかなか面白いストーリーラインもしっかりわかり完成度は結構高いと思う
地味に人気があり、乗客を捌ける量もそう多くないので実は結構混みやすい
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:17:14.57 ID:qbyrhcJ10
彼女とイチャイチャならホーンテッドだろうな
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:17:16.14 ID:e+WjsCUC0
なかなか興味深いスレ
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:17:16.66 ID:/NVTH+6h0
カリブの海賊は雰囲気から音楽まで全てよろしい
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:17:53.67 ID:nkOShZkn0
『白雪姫と7人の小人』
評価:3
推奨待ち時間:15
ディズニーの初期の名作、『白雪姫』のアトラクションだが魔女サイドをメインにした作りになっていて白雪姫は一回ちょっと顔見せするだけ
気味が悪い、とにかく気味が悪い
いきなり、入り口でカーテンが相手女王に見下されたところから始まり、骸骨だらけの地下牢、おどろおどろしい森、いいタイミングで飛び出してくる魔女などお化け屋敷枠でも十分通用する
というかある意味ではホーンテッドマンションより怖いかも知れん子供のトラウマ製造装置
なぜかバッドエンド気味に終わるのもそれに拍車をかけている
なにげにライドの外装が木製で結構いい感じ、またライドにはそれぞれ小人の名前がつけられてる
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:18:29.72 ID:nkOShZkn0
『シンデレラのフェアリーテイル』
評価:1
推奨待ち時間:5
シンデレラ城に入れる!ってだけが特徴だと思う
中は簡易なギャラリーみたいになってるだけであんまり大したものが無く面白くない
ガラスの靴のところで写真撮影とかできるけど並んでまで見るものか?って思う
今は無きミステリーツアーの方はかなリ好きだったんだけどなぁ・・・
『ミッキーのフィルハーマジック』
評価:3
推奨待ち時間:20
3Dシアタータイプのアトラクション
題名に「ミッキーの」とあるがメインはドナルドでドナルドと一緒にいろんな世界を移動しながら音楽を聞く感じ
ピーターパン→アラジンの空中移動のシーンは爽快感があり好き
最後に仕掛けがあるが前の画面を見てる人が多いので見逃す人が結構いるみたい
一番最後は振り向こう!
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:18:53.07 ID:r479/twv0
ビックサンダーマウンテン変わったって聞いたんだけど本当?
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:19:48.66 ID:nkOShZkn0
『ピノキオの冒険旅行』
評価:2
推奨待ち時間:10
ピーターパンや白雪姫と同様の映画再現のライドタイプのアトラクション
・・・なのだが詰め込み過ぎ、描写不足ななせいかストーリーがさっぱり分からないカオスな感じになってる
映画見てない人はさっぱりだろうし、見た人でも混乱する
>>40
トンネル内のアップダウンがなくなりました
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:19:04.32 ID:/NVTH+6h0
ホーンテッドはハロウィンクリスマスバージョンになると子供向けになって逆につまらん
普通のバージョンの方がオバケがリアルで面白い
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:19:57.35 ID:qbyrhcJ10
フィルハーは最近のアトラクションでは結構いい味出してると思うけどなぁ。
ディズニー好きじゃなきゃアレかもだけど。
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:24:11.97 ID:i68D2XY30
>>44
ライオンキングのところがすごく残念に思える
アラジンのところはいつみてても感動するけど
アリエルのところはなぜ宝石にしたのか疑問
綺麗だけどさ
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:20:55.43 ID:nkOShZkn0
『ホーンテッドマンション』
評価:5
推奨待ち時間:25
ライドに乗って洋風な幽霊屋敷を体験するアトラクション
割りと初期のアトラクションに関わらずいろいろな工夫がしてあり、あまり古い事による粗さを感じない
幽霊達はどことなく愛嬌もあり、単なる怖い幽霊屋敷とはまた別な雰囲気がある
ハロウィンからクリスマスまでは例年「ナイトメアビフォアクリスマス」仕様になるが自分はノーマルの方が好き
踊る幽霊の技術は凄いの一言
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:21:46.16 ID:nkOShZkn0
『イッツ・ア・スモールワールdお』
評価:3
推奨待ち時間:15
世界各国の人形たちが「世界は一つ」と歌うところ
一度ボートを一人貸切で乗ったことがあるがめっちゃ怖かった
二度としない
『空飛ぶダンボ』
評価:2
推奨待ち時間:10
ダンボの形をした乗り物に乗って空中をクルクル回るアトラクション
似たようなものは普通の遊園地にもあり形がダンボになっているだけでディズニーならではって感じはしない
『キャッスルカルーセル』
評価:2
推奨待ち時間:10
いわゆるメリーゴーランド、シンデレラ仕様というだけで特に変わったところは無い
創始者のウォルトの娘が白馬を取り合っていたから全部白馬にしたという逸話がある
『アリスのティーパーティー』
評価:2
推奨待ち時間:10
上記2つと一緒で遊園地の基本がディズニー仕様になっているだけ
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:22:03.16 ID:EMcb6aft0
ホーンテッドは終盤のBGMがすき
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:22:52.46 ID:gTJo9fagI
アトラクション厨の俺はあんまりショーとかいつも行きたくないんだけど、いざ行ってみると結構感動したりするんだよな。とりあえずファンタズミックは絶対見るようになった
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:23:03.38 ID:nkOShZkn0
『プーさんのハニーハント』
評価:4
推奨待ち時間:45
わりかし新しいアトラクション、はちみつの臭いがしたり風を起こしたりと5感に訴えてくる
新しいアトラクションだけあって全体的な作りとかは結構良い感じで初めて乗った時は結構感動した
ストーリーのベースになってる話があった気がするがアニメのプーさんの方はあんまり詳しくないので割愛
これのライドはレール上を走っているのはなく、一つ一つのライドが個別に制御されているらしい
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:23:28.81 ID:2Qg8j8hC0
これは期待
ジャングルクルーズの首がフルーツになってたのと
シーのシンドバッドがみんな仲間だみたいなストーリーになったのは残念だな
ブラックなのをちょいちょい挟むのがいいのに
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:23:41.84 ID:nkOShZkn0
☆トゥーンタウン☆
『ロジャーラビットのカートゥーンスピン』
評価:3
推奨待ち時間:30
タクシー型のライドに乗ってロジャーラビットの世界を体験するアトラクション
ライドは手元の円盤で回転でき、ライド+ティーカップを合わせたような感じ
映画「ロジャーラビット」のトゥーン部分だけで再構築したようなストーリーになっている
原作は名作だと思うので一度見て欲しい
トゥーンタウンのライド系では唯一まともなアトラクションだと思う
『チップとデールのツリーハウス』
『ミニーの家』
『ドナルドのボート』
評価:1
推奨待ち時間:無し
この3つはスイスファミリーツリーハウスのような見て雰囲気を楽しむアトラクション
一度見れば充分かと
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:24:03.54 ID:/NVTH+6h0
ハニーハントは後半の回るとこの組み合わせで凶と出るか吉と出るかが決まるよな
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:24:17.80 ID:nkOShZkn0
『ミッキーの家とミートミッキー』
評価:3
推奨待ち時間:30
他の3つの家と違い、短編映画を見るところといつでもミッキーと個別にスタジオで写真が撮れるという特典がある
特に後者が人気で待ち時間は相当長くなる傾向にある、反面そういうのに興味ない人には長時間待つ意義は薄い
『ガジェットのゴーコースター』
評価:2
推奨待ち時間:10
コースター系だがあまり特徴がなく、速度もそんなに出ないし距離も短い
ミニ遊園地とかにありそうなタイプのコースター
『グーフィーのペイント&プレイハウス』
評価:2
推奨待ち時間:15
前は弾む家だったが今は改装された
家の中をペイントガンで撃って塗り替えるというアトラクションだけどライドタイプではなく固定式で時間も短いミニゲームみたいな感じ
当たり判定やクリア基準も曖昧であまりおもしろくはなかった
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:25:48.13 ID:nkOShZkn0
☆トゥモローランド☆
『モンスターズインクライド&ゴーシーク』
評価:3
推奨待ち時間:40
映画モンスターズインクのアフターストーリーでモンスター会社でかくれんぼ大会を行ってるという設定のライドタイプのアトラクションです
隠れているところにライトを当てるとモンスター達がリアクションを取ってくれます
できたばかりの時に乗った時はライト当てた時のリアクションが薄くあんまり楽しくないな-と思いました
他の人もそう思っていて不評だったのか約1年という新アトラクションとしては破格の速さで大規模補修が入りリアクションの強化が行われた
ただ、個人的にはリニューアル後もそこまで好きではないので混んでる時はスルーすることが多いです
このアトラクションの価値の半分は最後のロズおばちゃんにある
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:26:56.32 ID:i68D2XY30
1の一番オススメなディズニー映画は?
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:28:25.69 ID:nkOShZkn0
>>61
ベタですけど美女と野獣ですかね
ノートルダムの鐘も好き
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:27:03.44 ID:nkOShZkn0
『バズライトイヤーのアストロブラスター』
評価:4
推奨待ち時間:35
ちょっと複雑だけどトイストーリーでは無くトイストーリー内の劇中作のバズライトイヤーのアトラクションです
最近増えてきたお客さん参加型のアトラクションのはしりですね
ライドに乗りつつ的を狙って銃を撃つアトラクションです、当たった時に人形などが反応します
銃の当たり判定自体は小さな赤い点だけなのでいまいちどこに命中しているのかがわかりにくいのが欠点
的ごとに点数があり、最後に結果が発表されます、ちなみに自分はレベル5(最大レベル9)が最高です
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:29:16.47 ID:2Qg8j8hC0
俺はアラジンが好きだな
ジーニーのキャラと曲が良い
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:30:27.87 ID:lLuXWRgc0
ちょっとガイドブック買ってくる
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:31:07.71 ID:gTJo9fagI
アランメイケンの曲が好きだからシンドバッドは結構すき
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:32:45.61 ID:qbyrhcJ10
コースター除けばトイマニが一番楽しいよな
FPでさえ地獄だけど。
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:32:51.22 ID:nkOShZkn0
『スペースマウンテン』
評価:3
推奨待ち時間:35
暗闇をハイスピードで駆け抜けるコースター系のアトラクションです
スピード感はビッグサンダーよりあるのですが景色が見れない分私はビッグサンダーの方が好きです
今では空いてれば乗る程度ですね
『スタージェット』
評価:2
推奨待ち時間:20
アトラクション自体はダンボとほぼ一緒なのですが塔の上にありダンボより高所にあるため眺めは素晴らしいです
反面、エレベーターで上に上がらなきゃいけないため並び列に比べて待ち時間が長くなる傾向にあります
あんまり並んでないな-と思っても3,40分待ちとかはザラだったりします
なぜかロケットに「USA」って書かれてます
『グランドサーキット・レースウェイ』
評価:2
推奨待ち時間:15
いわゆるゴーカートです
遊園地のゴーカートにしては珍しく、ガソリンエンジンを積んだカートになってますが安全のためレールの上しか走れません
実質スピード調整くらいしかできないので運転する楽しみが少ないです
ディズニーとは関係無い一般系の乗り物ですし使ってる場所は広いからでそろそろ潰して新しいアトラクション作ってもいいんじゃないかな-と思ってます
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:34:05.42 ID:nkOShZkn0
『キャプテンEO』
評価:3
推奨待ち時間:15
3Dシアタータイプのアトラクション、今は亡きマイケルの勇姿が見れます
スターウォーズの様なSFチックなストーリーだと思いきやマイケルが歌い出すとスチームパンク的な世界がまるで天国みたいになってしまいます
ミュージカルの方がメインでストーリー的ところは細ぇところはいいんだよAA略って感じですね
本来は「ミクロアドベンチャー」なんですがマイケルが死亡を受けて1年の期間限定で復活したのですが期間終了後もなぜかそのまま続投してまいます
個人的にはアトラクションとしてはミクロの方が好きなので不満
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:34:07.02 ID:r479/twv0
ジャングルクルーズ終わっちゃったの?
それとも新しくなるの?
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:34:40.98 ID:EMcb6aft0
>>77
リニューアル
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:34:30.70 ID:t8NTmb8U0
スターツアーズって新しくなってどうなったの?
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:37:06.57 ID:W6CS1sekP
>>78
映像が綺麗になって
ランダムでルート分岐するようになった
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:34:47.67 ID:9vy/0CI10
スタージェット乗ってみたら意外に怖かった
けっこう高いのになんか不安定なんだよな
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:35:23.79 ID:nkOShZkn0
『スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー』
評価:4
推奨待ち時間:50
揺れる宇宙船型の3Dシアターでストーリーを体験するというシアターとライドタイプの中間な感じのアトラクションです
宇宙船に乗って宇宙旅行に・・・っていう説明ですが実際はスタウォーズのサイドストーリーの様なものが展開されます
今年の5月にリニューアルされたばかりで3Dになったことに加え、中のストーリーが全面的に改変されています
ストーリーの時系列的にはパート4の前にあたりパート6の後であった前作より前の話になっています
ダースベイダーやハン・ソロ、ヨーダやレイアなど前作より映画キャラが多く登場するようになっています
最大の特徴は可変ストーリーで全部で54パターンある!ということですが実際は4箇所の分岐の組み合わせで2-3-3-3のパターンがあるというだけです
運が良ければ3回乗れば全ての場面を網羅することができます
なおQラインも大幅に変更されてます、ミッキー型のスキャンカメラのところはなかなかおもしろいです
最初にダースベイダーが出るパターンの場合乗客の一人が反乱軍のスパイとして画面に写し出されますが私が乗った時は3回とも3列目の右から2番めの人が選ばれてましたので固定なのかなと思います
89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:37:34.77 ID:nkOShZkn0
く~wwwwこれにてランドの方は終了です
引き続き2001年に開園したシーに移りたいと思います
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:38:29.80 ID:nkOShZkn0
☆メディテレニアンハーバー☆
『ディズニーシー・トランジットスチーマーライン』
評価:3
推奨待ち時間:15
蒸気船に乗ってディズニーシーの各所を回るアトラクションです
メディテレニアンハーバーとロストリバーデルタを結ぶ連絡航路とアメリカンフロントから出発し園内を1周して戻ってくる航路があります
どちらに乗っても各所の説明を受けながらのんびりとした船旅を楽しめます
中央に海がある関係上、奥のロストリバーデルタは歩くと大回りになり結構時間がかかるのでそんなに混んでなければ移動手段としても有用です
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:39:07.70 ID:nkOShZkn0
『ヴェネツィアンゴンドラ』
評価:3
推奨待ち時間:20
ゴンドラに乗ってヴェネツィア風の水路を回るアトラクションです
陽気な船頭さんの会話も楽しく、雰囲気もいいのでそこそこ好きなんですが天候に左右されるものなので休止してることも多いです
なお水上パレード中も休止します
『レオナルドチャレンジ(フォートレスエクスプロージョン)』
評価:4
推奨待ち時間:20
要塞(フォートレスエクスプロージョン)内を探索し、秘密の場所を探り当てるレクリエーション型のアトラクションです
元々ここは単に開放されているだけの場所だったんですがスルーする人が多かったのか途中追加要素が足されアトラクションとしてリニューアルされました
結構作りこんであり、元々個人的にはすごく好きだったんでいろんな人に体験してもらえるようになってちょっと嬉しいですね
なおレクリエーションの一番最初に地図を貰ってそこに書いてある謎解きをしていくのですが書いてある謎を途中で間違えてもいずれかはたどり着けるようになっているようです
秘密の場所は2パターンあるみたいですね
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:39:27.88 ID:EMcb6aft0
キャプテンEO潰してスティッチのアトラクション作るらしいじゃん
ミクロアドベンチャー好きだったのに
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:40:08.75 ID:qbyrhcJ10
>>95
あれかわいそうなくらいガラガラじゃん……
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:39:40.17 ID:nkOShZkn0
☆アメリカンウォーターフロント☆
『ビッグシティビークル』
評価:2
推奨待ち時間:5
ランドにもあったバスに乗って回るアトラクションです
一応移動手段としても使えますがスピードと距離を考えると歩いたほうが早いです
あくまで雰囲気付の乗り物と思ったほうが良さそうです
『エレクトリック・レールウェイ』
評価:3
推奨待ち時間:15
アメフロとポートディスカバリーをつなぐ電車です
待ち時間を考えると歩いてもそんなに変わらないと思いますが疲れてる時などはいいと思います
少し上をを走っているので眺めも悪く無いですし
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:40:11.84 ID:nkOShZkn0
『タートルトーク』
評価:3
推奨待ち時間:20
粋なウミガメのクラッシュとの会話が楽しめるアトラクションです
毎回違う会話をする仕組みは気になるかもしれませんが中の人などいない、と思った方が素直に楽しめます
恥ずかしがらずに積極的に手を上げましょう!でもウケを狙った寒い質問は周りが冷えるので控えてね
『タワーオブテラー』
評価:4
推奨待ち時間:35
絶叫系の乗り物です、普通のフリーフォールと違い呪いの人形シリキウトゥンドゥと大富豪ハイタワー3世のストーリーがありなかなか楽しませてくれます
初めて乗った人はエレベーターに入る前の書斎での出来事に結構びっくりするんじゃないかと思います
実はこれフリーフォールと見せかけて重力に任せるフリーフォールではなく動きは完全に制御しているんですよね
上下に何度も動くあの動きはだからこそできる芸当なんですね
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:41:26.16 ID:nkOShZkn0
『トイ・ストーリー・マニア』
評価:3
推奨待ち時間:50
シーの最新アトラクションでランドにあるアストロブラスターの様なライド+射的を組み合わせたものです
アストロブラスターとは違い的は3D画面になっていて撃った弾もきちんと表示されるのは嬉しいのです
反面、的が実物ではなく画像の的というのはちょっと寂しい感じはします
こちらも的ごとに点数があり最後に結果が発表されます
101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:42:34.01 ID:9vy/0CI10
タワーオブテラーは乗る前の演出もすごく好きだわ
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:42:35.72 ID:nkOShZkn0
☆ポートディスカバリー☆
『アクアトピア』
評価:2
推奨待ち時間:15
ビーグルに乗って水が貼ってあるフィールドを駆け巡るアトラクション
なんですが別にストーリー性があるわけでもコースター系ほどの爽快感があるわけでもなくちょっと中途半端かなぁって気もします
『ストームライダー』
評価:3
推奨待ち時間:20
スターツアーズのような動きのあるシアター系のアトラクションです
台風を消し去るためのストームライダーのミッションに便乗するという設定です
ストーリー性もあり、動きやギミックも作りこんでありなかなか完成度の高いアトラクだと思います
ちなみに2号機の二手に分かれて乘りますがどちらもキャプテンデイビスの機にしか乗れません
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:42:37.99 ID:kAG+vWqv0
スターツアーズていつリニューアルされたんだ?
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:43:29.61 ID:nkOShZkn0
>>103
対去年です
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:44:09.27 ID:nkOShZkn0
☆ロストリバーデルタ☆
『インディージョンズアドベンチャー クリスタル・スカルの迷宮』
評価:5
推奨待ち時間:40
ジャングルの奥にある遺跡にあるといわれる不死の泉を探して遺跡内をバギー型のライドで疾走するアトラクション
雰囲気はしっかり出ているし、ギミックもっ凝った作り、乗り物も揺れ+スピードでキャーキャー言うタイプで総合的にかなリ凄いと思います
Qライン(待機列)の部分もしっかり作ってあって素晴らしいです
またこちらはシングルライダー対応になっており、一人ディズニーする人には強い味方です通常60分待ちでもシングルライダー利用すれば5分もかからず乗ることができます
『レイジングスピリッツ』
評価:3
推奨待ち時間:20
コースター系の乗り物ですがサイズ的にはミニコースターで時間も距離も短いですし骨組みのお陰で景色もそんなにいいとはいえません
最大の特徴はディズニーの他のコースターには内一回転を導入している部分ですね
こちらもシングルライダー対応なので一人ディズニャーにはありがたいです
とはいってもこっちはそう何回も乗ったりはしませんけど
109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:45:12.60 ID:nkOShZkn0
☆アラビアンコースト☆
『ジャスミンのフライングカーペット』
評価:2
推奨待ち時間:15
割りと新しいアトラクションですが人気はいまいちです
タイプ的にはダンボやスタージェットと同型なんですがパークの端っこにあるため片面は景色が見れずもう片面も決していい眺めってわけじゃないのが致命的です
どうも空いてるスペースでできるアトラクション置いておけ的な雰囲気が・・・
『シンドバッドストーリーブック。ヴォヤッジ』
評価:3
推奨待ち時間:10
ボートに乗ってシンドバッドの冒険を体験するアトラクションです
人形は三頭身くらいのデフォルメされたものでスモールワールドとカリブの海賊を足して割った感じです
結構、好きなんですが場所が悪く、1台のボートで捌ける客数が多いせいかいつ行っても空いている印象です
こちらは一度リニューアルされて、昔はもっとおどろおどろしい感じだったんですが今はなんか登場キャラがみんな協力的になっちゃいました
個人的には昔の方が好きでした、今でも好きなことは好きですけど
『マジックランプシアター』
評価:3
推奨待ち時間:15
3Dシアタータイプのアトラクションです
ランプの魔神ジーニーと見習いマジシャンのアシームとの友情物語
他の3Dシアターとは違い、実物の人間による演劇と画面による映像の組み合せが特徴
3Dだけではないギミックもありなかなかおもしろいです
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:45:22.95 ID:9EI56vin0
昔インディーで身長制限ひっかかって乗れなかった時チケットもらったけどこの前行ったら使えてワロタ
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:45:57.93 ID:t8NTmb8U0
ストームライダーで大学生の集団ぽいのがいちいちおぉ!とかいって最後は拍手していつもと違くて面白かったなぁ
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:46:44.52 ID:nkOShZkn0
『キャラバンカルーセル』
評価:2
推奨待ち時間:10
2階建てのメリーゴーランドです
アラビアだから馬じゃなくてラクダやジーニーがいたりするのが特徴っちゃ特徴ですね
☆マーメイドラグーン☆
『フランダーのフライングフィッシュコースター』
評価:2
推奨待ち時間:10
マーメードラグーンでは数少ない屋外にあるアトラクション
これといって特徴はないミニコースター
『スカットルのスクーター』
評価:2
推奨待ち時間:10
ヤドカリ型のライドに乗って円運動+上下運動のあるアトラクション
浮かばないダンボのイメージ、こちらも屋外
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:47:24.17 ID:nkOShZkn0
『マーメイドラグーンシアター』
評価:4
推奨待ち時間:25
映画「リトルマーメイド」の前日譚を描いたショーシアタータイプのアトラクション
海底から水の中を見ているという設定なので空中(水中)を縦横無尽に飛び回るアリエルは見もの
一番インパクトがあるのは海の魔女アースラ-こいつは一見の価値があります
来年の4月にはクローズの予定でリニューアルされるそうですのでまだ見たこと無い人はお早めにどうぞ
『ジャンピングジェリーフィッシュ』
評価:2
推奨待ち時間:10
屋内アトラクションの一つ、クラゲ型のライドにのってゆっくり上下する
別にそんなに楽しくはない
『ブローフィッシュバルーンレース』
評価:2
推奨待ち時間:10
屋内アトラクションの一つ、フグ型のライドのダンボタイプのアトラクション
屋内なので別に眺めは良くない
『ワールプール』
評価:2
推奨待ち時間:10
リトルマーメイド仕様のコーヒーカップ型アトラクション
ハンドルはついていない
116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:48:25.11 ID:nkOShZkn0
『アリエルのプレイグランド』
評価:3
推奨待ち時間:無し
アリエルの秘密基地(?)を探索できるアトラクション
いろいろ触れるギミックがあり結構楽しい
☆ミステリアスアイランド☆
『センター・オブ・ジ・アース』
評価:4
推奨待ち時間:45
地下世界を地底探検機型ライドで探索するアトラクション
基本的にはゆっくりとしたライドだが最後だけ急加速する
長さ的にはそんなに長くないがタイプ的にはスプラッシュマウンテンに似たタイプなのかな?
何度乗っても稲妻が落ちる所でビクッとなる
地下世界の探索シーンがもう少し長くてもいいと思う
『海底2万マイル』
評価:3
推奨待ち時間:20
深海を潜水艇て調査するアトラクション
まるで本当に水の中に入ったような表現が秀逸
シーでは結構お気に入りの一つです
118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:49:40.79 ID:nkOShZkn0
これにて東京ディズニーランド・シーのアトラクション紹介は終わりです
あくまでも個人的意見なので実際に行ってみてください
それでは
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:50:16.99 ID:fFygSvp+0
推奨待ち時間ってのはどういう意味?
スペマン35分なんて滅多にないぞ?
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:51:51.90 ID:nkOShZkn0
>>121
この時間位なら乗ってもいいな」って思う時間
あくまでも俺が
126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:52:11.33 ID:t8NTmb8U0
>>1は何が一番好き?
131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:53:29.22 ID:nkOShZkn0
>>126
ランドはホーンテッドとカリブ
シーは二万とマーメイドラグーンですかね
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:52:24.27 ID:qbyrhcJ10
アトラクションはランドのが好きなんだけど、
シーのファンタズミック見たさにシー行ってしまう
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:55:27.66 ID:lLuXWRgc0
フィルハーマジックって最近も混んでる?
オープン当初に行ったときすごい混んでて諦めたから行ってみたいんだけど
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:57:10.67 ID:qbyrhcJ10
>>132
そんなに混んでないよ。
空いた時間によく見てる
133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 17:56:01.99 ID:nkOShZkn0
ちなみにフロリダとカリフォルニアのほうには行っていません
近々時間を作っていきたいとおもっています
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 18:01:18.84 ID:9y9RBmLb0
最近はアトラクション乗らないでパレード&散歩がメインだわ
あの雰囲気は他では味わえない
147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 18:05:27.47 ID:qbyrhcJ10
レイジングスピリッツの見掛け倒し感は異常だよな。
落ちる前に減速するし、回転も実感そんなないし。
怖がりの彼女乗せるにはうってつけのアトラクション
149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 18:05:57.50 ID:TVMzaz0Z0
プーさんのハニーハントは
一つだけ外れ台があって他の台は何らかの
アクションがあるのに外れ台は
真ん中をぐるぐる回るだけという設定
153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 18:10:34.07 ID:s4ZQp1wu0
タートルトークで指名される人は前室の説明してるところで大体のあたりをつけていると聞いたことがある
156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 18:18:37.09 ID:qbyrhcJ10
>>153
へぇ、興味深いな
タートルトーク始まって5分くらいはヒレ挙げなくても指名されるからあれ怖いんだよな
157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 18:23:53.82 ID:s4ZQp1wu0
>>156
前の方にいてノリが良い(クジラ語を手振りつきでやったりとか)と指名率アップするらしい
それと席取りも肝心
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 18:25:24.23 ID:qbyrhcJ10
>>157
ノリよくクジラ語→前方通路側に着席で死亡フラグか
おっしゃサンクス
160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2014/01/13(月) 18:30:59.21 ID:PADUs8Wo0
いいね
こういうの好きだわ
東京ディズニーランド&シーファミリー裏技ガイド2013~14年版
posted with amazlet at 14.01.21
廣済堂出版
売り上げランキング: 4,785
転載元:ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1389600259/
一番の田舎決めようぜwwwwwwwwww
都会の駅広すぎワラタwwwwwwwwwwwwwwwww
関西にあって関東にないもの
水道水が飲める県
都 会 VS 田 舎
なんで田舎に憧れるんだろう
浅草駅ホーム危険すぎだろwwwwwww
日本で一番治安の悪い街ってどこなの?
今度大阪民国に海外旅行する事になった
仙台>>>秋田>>岩手>>福島>青森>>山形
都会のやつらに田舎の怖さを教えてやる
東京vs大阪vs名古屋vs札幌vs福岡vs広島vs仙台
神奈川vs千葉vs埼玉vs茨城vs栃木vs群馬vs山梨
日本で美少女が多い地域お教えてください
運転のマナーが悪い県
鹿児島 vs 熊本 vs 岡山 vs 静岡
北海道民が味覚障害者だらけなんだが
田舎の生活に憧れるんだが
田舎者が都会に行ってびっくりした事
観光する価値の無い都道府県最強決定戦
田舎には田舎の悪さがある
東京か神奈川で神秘的な雰囲気を味わえる場所教えて
京 都 の 魅 力
ガチで危ない心霊スポットを挙げていくスレ
あなたの街のアニメイト
千葉県に関する基礎情報教えて
知らない人は絶対に読めない地名
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
東京の凄さ・田舎のみじめさを思い知った具体的な瞬間
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
東京23区でどこが一番平和か、荒れてるか
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
九州の各県の行ったほうがいいところ教えてください
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
聖蹟桜ヶ丘駅 ←これより美しい駅名ってあるの?www
京都でこれは食っとけor行っとけっていう名物
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
大阪の鉄道の駅の名前カッコヨスギワロタwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
山梨でここだけは行っとけってところ
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
学生街の魅力 御茶ノ水とか高田馬場とか
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
コメント一覧
豆。
なんか飛び方が不自然で、『ちゃんと飛んでる感』が無くなった
ストーリー?もランダムにしたせいで滅茶苦茶だし
ジャングルクルーズの左側はスキッパー曰く、「相変わらず草木が生い茂っている」www
それだわ
マーメイドラグーンシアターのリニューアル情報あるくせに、最近発表されたキャプテンEOのクローズが書いてないとか、
今年とか去年とか文面の時系列ごちゃごちゃだし
センターオブジアースは下りの距離が長すぎて辛いし
乗りものじゃなくてオブジェがある床を歩けとか言われたら泣き叫ぶと思う
タートルトークだけ面白かった。
記事読んでもどれなのかわからん…
早い時間でみんな元気だったのか、初っ端からみんな
歓声あげててめっちゃ盛り上がって楽しかったなぁ。
初めて乗るならぜひ乗った方が良いと思う。
あの独特雰囲気はなかなか味わないし、帰る時がすげえ寂しくなるんだよね
それアトラクションっていうかビッグバンドビートっていうショーじゃないかな
タワーオブテラーの側にある建物でやってるやつ
EOは当初言ってた1年間よりだいぶ長くやってくれたけど
子供の頃一番好きなアトラクションで復活がメチャクチャ嬉しかったから寂しい
鳥達が陽気な歌で癒やしよる(´・ω・`)
スピード感じたいならスペースだね
あとロジャーラビットみたことないくせにディズニーオタク語ってる奴全員氏ね
ホンマこの手の勘違いブスはキモいわ
ただ、友達には良さがわかる奴が少ないんだよなぁ。
大昔1回行ったけど、ゆっくりと飯が食えるのでいいなと思ったよ。
まぁディズニーなんで量と質はお察しくださいだったけど、今は知らん。
評価低いのは子供向けアトラクションだね
クオリティが高くて普通のコンサート行ってる気分になる
クリスマスシーズンおすすめ
同時に両方に行けないんだからせめて7.5万にすべき
シンドバッドいいよな、俺も友達と行っても雰囲気と歌に感動するの俺だけで、疲れなのか下向いて寝るやつすらもいる始末だったから異端なのかと思ってたら安心したわ
本当にアトラク詳しいんか。ってかこういう評価モノって、行ったことがない施設がある時点でアウトだろ。
共通パスは?
入場制限日には入れないけど、あるじゃん
時代なんだな…
ストーリーが冷や汗もんだわ
アクアトピアは夏のびしょ濡れコースおすすめ
誕生日だとショーに参加できて、写真を貰えるから結構いい思い出になるよ
ショーの内容自体はかなり前だから忘れたw
そうなると歩いたりゆったり系のアトラクションに乗りがちになるけど、それはそれで良い
自分の評価と違うからってモグリ扱いはやめとけ
個人的好みが入るって断り入れてるじゃん。
もしかして歌はそのままなのか?
それならまた行きたい
特にミスティックリズムオススメ。
あと、シンデレラ城のアトラクションは、ガラスの靴がある部屋に飾ってある絵画をフラッシュ炊いて撮るのがメインじゃないのか。
ランドはテーマパーク感があるけど、シーは本当に違う国に来た!って思う。
選ぶ基準はよくわからん
子どもは絶対一回は選ばれるけど
たしか劇団四季の人が歌ってるんだよね。
歌もうまくて好き。
本人にしては内容変わってなさすぎるし
一人ディズニャーとか書いてあったけど一人で行く奴そんなにいるのか?
あのさりげないブラックさが好きなんだ
でもサムの件を考えるとなあ
水平線の彼方を~目指せ~~~
チャンドゥ可愛いすぎ
マイコーが全盛期なことにジーンときてほろりする
ランド言ってもいつも混んでるとことか予約が必要なとことかは20年間行ってないんだよね。いつか行きたいしシンデレラ城前のショーもみたい
シーってアトラクションはめっちゃしょぼいよな。大人だけど楽しくないんですがw
シーのファンタズミックは泣ける程良いショー
じゃなくて
メディテレーニアンハーバー
あの異国情緒たっぷりでちょっとおどろおどろしいドキドキ感が最高だったのに…
今のは、いかにもアメリカ的で偽善っぽいわ。
個人的ランド・シーのランキング
ランド
1.フィルハーマジック
2.プーさんのハニーハント
3.ホーンテッドマンション(ハロウィン)
シー
1.センターオブジアース
2.インディ
3.アラジン
シーのマーメイドラグーンシアターは旧ならtop3入りだけど、リニューアルしたらすごくしょぼくなった。
【ランド】
1 スペースマウンテン...暗闇で動きに予測がつかないので怖い
2 ビッグサンダーマウンテン...スヒードが相対的に遅いけど雰囲気はいい
3 スプラッシュマウンテン...最後のドロッフだけ
【シー】
1 タワーオブテラー...景色やストーリー、作り込みも素晴らしい
2 センターオブジアース...初見でのとき加速するって知らなくてビビッたw
3 インディジョーンズ...映画そのものでファンにはたまらん