1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)02:39:48 ID:6wbQOv5cX
加持を殺したのは加持の友人であるNERV諜報員の剣崎キョウヤ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)03:04:28 ID:AjQjl8LTp
S2機関のS2はスーパーソレノイドの略
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)08:00:47 ID:OYrKFw1Zv
スパロボでシンジが、ガンダムWのカトルと仲良くなる場面がある。
もちろん、カヲルと名前が似ているからである。
ちなみに「カトル君! どうしてなんだよ!」と叫ぶシーンまである。
加持を殺したのは加持の友人であるNERV諜報員の剣崎キョウヤ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)03:04:28 ID:AjQjl8LTp
S2機関のS2はスーパーソレノイドの略
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)08:00:47 ID:OYrKFw1Zv
スパロボでシンジが、ガンダムWのカトルと仲良くなる場面がある。
もちろん、カヲルと名前が似ているからである。
ちなみに「カトル君! どうしてなんだよ!」と叫ぶシーンまである。
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)08:07:02 ID:vfmx9pF5Z
三石さんはいつまでたってもエバーと発音する
7 名前:ジャック◆RIPPER/2eqk7[] 投稿日:2014/09/09(火)08:08:15 ID:ZorPTd74n
登場人物の誕生日は、基本は担当している声優と同じ誕生日
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)08:20:06 ID:VpMKs4XBR
普通にドヤ顔できるレベルの雑学でたまげた
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)08:47:56 ID:DX1tvpIhk
破でアスカ登場時に倒した使徒がオリジナルになった訳は、「アスカ、来日」の原画を紛失したため
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)08:55:51 ID:g0sAsJqkI
実はエヴァよりもサキエル(第三使途)の方が人気
原作及びアニメ版と映画では使途が異なる(映画にもサキエルに酷似している使途が出る)
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)15:23:52 ID:Gn55Z23dV
ラミエルってあんな形状だから人気なの?
クリスタル化でグッズあって吹いた
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)16:35:09 ID:JGtuiDBcu
>>14
話は違うがラミエルの元ネタは「帰ってきたウルトラマン」のプラズ魔といわれる怪獣と公式レベルで認められてる
こいつはダイヤ型ではなく、もっと複雑な感じだが、神々しさなら引けを取らない
ほかにもエヴァの元ネタでウルトラシリーズは多い
2号が船持ち上げるのはキングジョーだし、そもそも2号の赤はセブンっぽい
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)16:36:09 ID:tm1K0s6hJ
新エヴァでも、ウルトラマンのマーク使われてるしな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)16:51:14 ID:a497mNEF9
作者ウルトラマン好きなの?
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)16:56:36 ID:JGtuiDBcu
>>22
大学で同人作品を撮っちゃうレベルでは
てか、ミサトさんが、破で乗ってた白赤の車もMATビハイクルだし
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)16:52:42 ID:dmqADyzCK
カヲル君はディラックの海を操れるからレリエル時にカヲルが居たら難なく救出できるし消失した4号機も取り戻せるんやで
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:01:45 ID:CK19hxfIA
シンジのクラスの生徒はみなパイロット候補
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:05:31 ID:CK19hxfIA
シンジのクラスの生徒はみんな親がどちらか死んでる
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:07:53 ID:CK19hxfIA
新劇場版からの登場のマリは綾波のオリジナルについて言及したり、ゲンドウのことをゲンドウ君と呼んだりとおそらく見た目通りの年齢ではない
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:09:21 ID:CK19hxfIA
ミサトは落ち込んだシンジを体を使って慰めようとしたが拒否されている
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:11:45 ID:CK19hxfIA
ゲンドウはぜーレの人類補完計画を利用しユイを生き返らせようとしたが、そもそも人類補完計画すらゲンドウが持ちかけた計画、すべてゲンドウのマッチポンプ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:18:45 ID:CK19hxfIA
エヴァがコアに肉親の魂を必要とするのは、シンクロにA10神経という肉親について思うときに現れるパルスを利用してるから
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:22:17 ID:CK19hxfIA
旧エヴァのラストの気持ち悪い、のセリフはアスカの声優に、もし見知らぬ男が君の部屋で○慰をしてあなたの首を絞めたらなんて言う?と聞きその答えを採用した
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)18:15:15 ID:Fdt2CXT2Q
>>35
庵野が釘に告ってその返答って聞いた事あるが…
まあ、噂だな
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:26:27 ID:CK19hxfIA
旧エヴァで人類がLCLに溶けた際、みんな自分が愛するものや恐怖するものの幻影を見たが青葉シゲルだけはなぜか大量のレイに溶かされた
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:30:38 ID:p5tIMFaXf
>>36
答え出てるじゃん
レイが恐怖の対象だったんだろ
実際怯えてたし
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:31:32 ID:CK19hxfIA
冬月コウゾウは碇ユイの大学時代の先生であり、喧嘩で拘留されていた碇ゲンドウの身元引受人
なので仕事の場面以外ではゲンドウが冬月のことを先生と呼ぶことがある
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:43:03 ID:e3Q1XI8Wn
旧エヴァラストでシンジとアスカのみ残ってしまったが、実はLCLになるのを嫌がった人たちはその内戻ってくるらしい
(なおゲンドウさんのようなLCLになることを望んだ人たちはそのまま)
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:45:55 ID:CK19hxfIA
>>46
それ公式?聞いたことない
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:46:58 ID:tm1K0s6hJ
>>47
結構有名な話だな
俺もその考察は見たことがあるし、考察サイトでもかなり有力視されてる
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:53:18 ID:vJ44e9NUD
庵野が否定したらそれまでだろ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:53:39 ID:CK19hxfIA
シンクロ率が最も高い碇シンジ、戦闘技術の最も高いアスカ
自爆するレイ
54 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/09(火)17:57:15 ID:UJZjdvHeS
庵野版シールドはかっこいい
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:59:35 ID:Zn7dJfgr7
>>54
ATフィールドはウルトラマンのウルトラバーリアが元ネタな
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)18:01:16 ID:CK19hxfIA
アダムを元に作られたエヴァシリーズだが、初号機はリリスを元に作られている
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)18:19:08 ID:6wbQOv5cX
エヴァのモデルはウルトラマンってのは有名か…
碇シンジの顔はナディアの男版、てか使い回し
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)18:34:23 ID:CaUlZdSeW
どうしてLCLになる瞬間って
人の幻覚を見るの?
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)18:36:35 ID:5kyuigUSO
>>65
心の壁が壊れる瞬間だから、最も愛したものだと受け入れやすかったりするんじゃないかな
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)18:38:12 ID:CaUlZdSeW
つまりあれは幻覚というより
漂ってた魂を見てるってことで良い?
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)18:43:15 ID:5kyuigUSO
>>67
自分の深層心理が見せてるものだよたぶん
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)18:44:10 ID:ibtsEuyXJ
エヴァが外国でR15なのはキリスト教がうんたらかんたら
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)18:44:24 ID:CaUlZdSeW
人類補完計画より前に死んでしまった人たちって
補完後にLCLから肉体に戻ろうとしても無理なの?
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)18:48:15 ID:5kyuigUSO
>>70
魂って概念も存在してるから、それがなくなってたら多分戻れない、そもそも普通に溶けた奴らも保管後に戻れるかもわからん
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)19:00:14 ID:CaUlZdSeW
ゼーレのおっさん達ってどこの国の人間なの?
ゲンドウとの会話は日本語ってことでok?
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)19:01:40 ID:5kyuigUSO
>>75
英語じゃね?ぜーレは各国の首脳クラスの権力者の集まりだよ
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)19:07:30 ID:CPDX5QwHZ
漫画版の鋼鉄のガールフレンドはあまり面白くない
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)19:45:41 ID:DyctvXfRS
水槽の中の綾波レイの集団が振り向く場面
原画師はうたたねひろゆき

転載元:エヴァの雑学を語ってドヤ顔するスレ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1410197988/
もしも好きなロボットを一体だけもらえるとしたら
もしもガンダムを一体だけもらえるとしたら
これだけは見とけってロボアニメ
ガンダム以外で一番カッコイイMSっつったらやっぱ
ガンダム系で一番かっこいいMSって
ガンダム00の新キャラ多数公開。キャラの名前が酷い。
こんなガンダムは嫌だ
おまいらMSの免許どこまで取れた?
泣けるロボットアニメ教えて
ガンダムと聞いて一番に思い出す名シーンってなに?
ガンダム知識ひけらかし大会
ガンダムの武器で現実で可能な武器を考える
成人式どんなモビルスーツで行く?
お年玉でモビルスーツ買おうかなw
一番面白いガンダムってなに?
スパロボ作るならどの作品出す?
結局一番強いロボットって何なの?
アメリカと戦うときお前ら何ロボット乗って出撃すんよ?
歴代ガンダムで1番可愛かったヒロイン
結局ガンダムで一番技量があるパイロットって
ガンダムの性能を上回るボールを考える
宇宙世紀と平成ガンダムが戦ったらどちらが勝つ?
キュベレイって良家のお嬢様って雰囲気があるよね
マクロスとガンダムガチ喧嘩したらどっちが強いの?
ガンダム史上最高の名勝負は?
そろそろスパロボ最高傑作を決めようぜ
ガンダム史上最悪のパイロットって誰だろう?
ガンダムのセリフに童貞っていれようぜ
色んな商品名に「ガンダム」を付けて一番かっこいい奴が優勝
エヴァンゲリオン五七五
ガンダムのセリフの一部を「群馬」に変えるスレ
ガンダムのセリフにジャスコを入れると田舎ぽくなる
ジオング「いや、足作れよ」
ガノタの彼女にプロポーズしたいんだがいいセリフ考えてくれ
ガンジーでも助走つけて殴るレベル のガンダム版ください
寒いとどうしてオシッコがオールレンジ攻撃になるの?キュベレイかよ
適当にガンダムを覚えたやつにありがちなこと
アンガ田中「もぉ~ 連邦のMSは化け物なの!?」
マクロスシリーズで一番の神曲きめようぜ
大泉洋がエヴァのパイロットだった時にありがちな事
ガンダムの宇宙世紀の流れ教えろカス共
【動画】天元突破グレンラガン見終わったから最高の名場面トップ3作った
オシャレ服屋でジーパン買おうとしたら店員がボトムズの話をしだした
三石さんはいつまでたってもエバーと発音する
7 名前:ジャック◆RIPPER/2eqk7[] 投稿日:2014/09/09(火)08:08:15 ID:ZorPTd74n
登場人物の誕生日は、基本は担当している声優と同じ誕生日
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)08:20:06 ID:VpMKs4XBR
普通にドヤ顔できるレベルの雑学でたまげた
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)08:47:56 ID:DX1tvpIhk
破でアスカ登場時に倒した使徒がオリジナルになった訳は、「アスカ、来日」の原画を紛失したため
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)08:55:51 ID:g0sAsJqkI
実はエヴァよりもサキエル(第三使途)の方が人気
原作及びアニメ版と映画では使途が異なる(映画にもサキエルに酷似している使途が出る)
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)15:23:52 ID:Gn55Z23dV
ラミエルってあんな形状だから人気なの?
クリスタル化でグッズあって吹いた
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)16:35:09 ID:JGtuiDBcu
>>14
話は違うがラミエルの元ネタは「帰ってきたウルトラマン」のプラズ魔といわれる怪獣と公式レベルで認められてる
こいつはダイヤ型ではなく、もっと複雑な感じだが、神々しさなら引けを取らない
ほかにもエヴァの元ネタでウルトラシリーズは多い
2号が船持ち上げるのはキングジョーだし、そもそも2号の赤はセブンっぽい
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)16:36:09 ID:tm1K0s6hJ
新エヴァでも、ウルトラマンのマーク使われてるしな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)16:51:14 ID:a497mNEF9
作者ウルトラマン好きなの?
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)16:56:36 ID:JGtuiDBcu
>>22
大学で同人作品を撮っちゃうレベルでは
てか、ミサトさんが、破で乗ってた白赤の車もMATビハイクルだし
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)16:52:42 ID:dmqADyzCK
カヲル君はディラックの海を操れるからレリエル時にカヲルが居たら難なく救出できるし消失した4号機も取り戻せるんやで
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:01:45 ID:CK19hxfIA
シンジのクラスの生徒はみなパイロット候補
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:05:31 ID:CK19hxfIA
シンジのクラスの生徒はみんな親がどちらか死んでる
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:07:53 ID:CK19hxfIA
新劇場版からの登場のマリは綾波のオリジナルについて言及したり、ゲンドウのことをゲンドウ君と呼んだりとおそらく見た目通りの年齢ではない
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:09:21 ID:CK19hxfIA
ミサトは落ち込んだシンジを体を使って慰めようとしたが拒否されている
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:11:45 ID:CK19hxfIA
ゲンドウはぜーレの人類補完計画を利用しユイを生き返らせようとしたが、そもそも人類補完計画すらゲンドウが持ちかけた計画、すべてゲンドウのマッチポンプ
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:18:45 ID:CK19hxfIA
エヴァがコアに肉親の魂を必要とするのは、シンクロにA10神経という肉親について思うときに現れるパルスを利用してるから
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:22:17 ID:CK19hxfIA
旧エヴァのラストの気持ち悪い、のセリフはアスカの声優に、もし見知らぬ男が君の部屋で○慰をしてあなたの首を絞めたらなんて言う?と聞きその答えを採用した
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)18:15:15 ID:Fdt2CXT2Q
>>35
庵野が釘に告ってその返答って聞いた事あるが…
まあ、噂だな
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:26:27 ID:CK19hxfIA
旧エヴァで人類がLCLに溶けた際、みんな自分が愛するものや恐怖するものの幻影を見たが青葉シゲルだけはなぜか大量のレイに溶かされた
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:30:38 ID:p5tIMFaXf
>>36
答え出てるじゃん
レイが恐怖の対象だったんだろ
実際怯えてたし
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:31:32 ID:CK19hxfIA
冬月コウゾウは碇ユイの大学時代の先生であり、喧嘩で拘留されていた碇ゲンドウの身元引受人
なので仕事の場面以外ではゲンドウが冬月のことを先生と呼ぶことがある
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:43:03 ID:e3Q1XI8Wn
旧エヴァラストでシンジとアスカのみ残ってしまったが、実はLCLになるのを嫌がった人たちはその内戻ってくるらしい
(なおゲンドウさんのようなLCLになることを望んだ人たちはそのまま)
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:45:55 ID:CK19hxfIA
>>46
それ公式?聞いたことない
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:46:58 ID:tm1K0s6hJ
>>47
結構有名な話だな
俺もその考察は見たことがあるし、考察サイトでもかなり有力視されてる
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:53:18 ID:vJ44e9NUD
庵野が否定したらそれまでだろ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:53:39 ID:CK19hxfIA
シンクロ率が最も高い碇シンジ、戦闘技術の最も高いアスカ
自爆するレイ
54 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2014/09/09(火)17:57:15 ID:UJZjdvHeS
庵野版シールドはかっこいい
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)17:59:35 ID:Zn7dJfgr7
>>54
ATフィールドはウルトラマンのウルトラバーリアが元ネタな
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)18:01:16 ID:CK19hxfIA
アダムを元に作られたエヴァシリーズだが、初号機はリリスを元に作られている
63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)18:19:08 ID:6wbQOv5cX
エヴァのモデルはウルトラマンってのは有名か…
碇シンジの顔はナディアの男版、てか使い回し
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)18:34:23 ID:CaUlZdSeW
どうしてLCLになる瞬間って
人の幻覚を見るの?
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)18:36:35 ID:5kyuigUSO
>>65
心の壁が壊れる瞬間だから、最も愛したものだと受け入れやすかったりするんじゃないかな
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)18:38:12 ID:CaUlZdSeW
つまりあれは幻覚というより
漂ってた魂を見てるってことで良い?
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)18:43:15 ID:5kyuigUSO
>>67
自分の深層心理が見せてるものだよたぶん
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)18:44:10 ID:ibtsEuyXJ
エヴァが外国でR15なのはキリスト教がうんたらかんたら
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)18:44:24 ID:CaUlZdSeW
人類補完計画より前に死んでしまった人たちって
補完後にLCLから肉体に戻ろうとしても無理なの?
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)18:48:15 ID:5kyuigUSO
>>70
魂って概念も存在してるから、それがなくなってたら多分戻れない、そもそも普通に溶けた奴らも保管後に戻れるかもわからん
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)19:00:14 ID:CaUlZdSeW
ゼーレのおっさん達ってどこの国の人間なの?
ゲンドウとの会話は日本語ってことでok?
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)19:01:40 ID:5kyuigUSO
>>75
英語じゃね?ぜーレは各国の首脳クラスの権力者の集まりだよ
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)19:07:30 ID:CPDX5QwHZ
漫画版の鋼鉄のガールフレンドはあまり面白くない
81 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/09/09(火)19:45:41 ID:DyctvXfRS
水槽の中の綾波レイの集団が振り向く場面
原画師はうたたねひろゆき

転載元:エヴァの雑学を語ってドヤ顔するスレ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1410197988/
もしも好きなロボットを一体だけもらえるとしたら
もしもガンダムを一体だけもらえるとしたら
これだけは見とけってロボアニメ
ガンダム以外で一番カッコイイMSっつったらやっぱ
ガンダム系で一番かっこいいMSって
ガンダム00の新キャラ多数公開。キャラの名前が酷い。
こんなガンダムは嫌だ
おまいらMSの免許どこまで取れた?
泣けるロボットアニメ教えて
ガンダムと聞いて一番に思い出す名シーンってなに?
ガンダム知識ひけらかし大会
ガンダムの武器で現実で可能な武器を考える
成人式どんなモビルスーツで行く?
お年玉でモビルスーツ買おうかなw
一番面白いガンダムってなに?
スパロボ作るならどの作品出す?
結局一番強いロボットって何なの?
アメリカと戦うときお前ら何ロボット乗って出撃すんよ?
歴代ガンダムで1番可愛かったヒロイン
結局ガンダムで一番技量があるパイロットって
ガンダムの性能を上回るボールを考える
宇宙世紀と平成ガンダムが戦ったらどちらが勝つ?
キュベレイって良家のお嬢様って雰囲気があるよね
マクロスとガンダムガチ喧嘩したらどっちが強いの?
ガンダム史上最高の名勝負は?
そろそろスパロボ最高傑作を決めようぜ
ガンダム史上最悪のパイロットって誰だろう?
ガンダムのセリフに童貞っていれようぜ
色んな商品名に「ガンダム」を付けて一番かっこいい奴が優勝
エヴァンゲリオン五七五
ガンダムのセリフの一部を「群馬」に変えるスレ
ガンダムのセリフにジャスコを入れると田舎ぽくなる
ジオング「いや、足作れよ」
ガノタの彼女にプロポーズしたいんだがいいセリフ考えてくれ
ガンジーでも助走つけて殴るレベル のガンダム版ください
寒いとどうしてオシッコがオールレンジ攻撃になるの?キュベレイかよ
適当にガンダムを覚えたやつにありがちなこと
アンガ田中「もぉ~ 連邦のMSは化け物なの!?」
マクロスシリーズで一番の神曲きめようぜ
大泉洋がエヴァのパイロットだった時にありがちな事
ガンダムの宇宙世紀の流れ教えろカス共
【動画】天元突破グレンラガン見終わったから最高の名場面トップ3作った
オシャレ服屋でジーパン買おうとしたら店員がボトムズの話をしだした
コメント一覧
「突然窓の外から知らない男が入ってきて目の前で自.慰し始めたらどんな気分?」
という質問に対する答えを、ラストシーンの持ってくる予定だったとのこと。
この秘話は、あろうことかNHK-BS『アニメ夜話』で始めた明かされ、NHK監修下で放送された。
主要キャラの名字は日本海軍の軍艦や、フネに関係する読みなんやで(ドヤァ
アニメ誌の特集を働きかけたり製作の手伝いに行ったりといった嵌り具合だった、
ガイナックスの武田氏は庵野はVガンダムを観てエヴァを作ったとまで言っている。
原作は存在しません。
おそらくコミック版のことを指しているんだろうけど、原作ではありません
知ったかすんじゃねーよ
あまり知られていない。黒髪ロングメガネ、声優は氷上恭子 TV版15話と16話の間の話、使徒はイレギュラーで欠番にされた。
シンジの股間を隠していたのはつまようじの入れ物
セガサターンのエヴァゲーのクイズであった
イデオン発動篇のイデオン対ザンザ・ルブだと思う
最後の方のページが切り取られて売り出された
理由はすっごいネタバレの内容が乗ってたインタビューページだったから
たぶん意識はしてるんだろうけど
>>47とか本編のユイさんの台詞全然聞いちゃいねぇ・・・
けっこう多いよねこういう人
シンジくんが泳げないって言ってるの聞き流してたり
まぁプリズ魔なんだがな。
ニコ動で確認できる。
旧エヴァのキールって議長はドイツ代表
他にも各国から代表が集まってる
新エヴァでは単なるモノリスになって
人類に文明を与えた第一始祖民族だったってことが
ゲンドウのセリフからうかがえる
トウジとケンスケの名前は村上龍の小説から、デザインはVガンダムのオデロとウォレンがモデル。
ミサトが言っていた自分が傷つくより人を傷つけた方が心が痛いことを知ってるからでわかる
「美少女戦士セーラームーン」の火野レイ。
あれ?ゲンドウって旧劇ではシンジに拒否られてLCLになれなかったんじゃなかったっけ?
そのため初号機に食いちぎられた下半身が溶けずに残っていたとかだったような…
そして、Mark.6の中身はリリス
リリスとゼーレの契約内容はリリス側がリリンがアダム系の子孫である使徒を殲滅し、アダムの生命の実とリリスの知恵の実を合体させて真の神を作ること、ゼーレ側が神化したリリスがガフの扉を開き、人類の魂を浄化すること。
あのシュートは入っていない。
トウジはジャージを着ているが運動音痴設定。
たしか、有名な作者が兜木レイゴとかいうオタク。
使徒が敵だし、誤解を招かないためかな?
ゲンドウが、lclになるのを望んでたとは思えない
一番会いたいユイがいるかどうかもわからないし、人として「会う」のとは訳が違うから、危ない橋は渡れないと思うんだが
渚→シ+者
つまりシ者ということ
あと「カヲル」という文字を全て一つくり上げると「おわり」になる
あとQでナディアの音楽使ってる
Absolute Terror FIELD
のこと。絶対恐怖領域
躊躇なのはエヴァを神聖視し持ち上げ勝手に考察をするアニオタ。
自身は何も考えず適当に作ったシーンも信者が持ち上げて勝手に考察するから面白いと馬鹿にした発言している。
それでもマンセーしQという当初の分かりやすく爽快なエヴァという路線から外れたうえにやらかした作品でも持ちあげるのがエヴァオタ。
少なくともPS2エヴァ2の公式掲示板があったころに芝村が言及してる。
芝村はエヴァ2は公式だといってたのでそうなんだろう。
ただし新劇関係で設定が変わった可能性もなくはない。
青葉はクローンレイにいたずらしてたってのは噂の域を出ないかな
エヴァ二号機に踏まれたのは海自のこんごう級で艦隊の配置図にこんごうも出てくる、とか
艦名不明だけどとりあえず実在艦が出てくるとかはぶっちゃけ多すぎるw
ガギエルの口に特攻した二隻の戦艦はアイオワ級の五番艦イリノイと六番艦ケンタッキー
現実では両方とも終戦により未完成のまま建造中断。ちなみにケンタッキーは艦首を
衝突事故で損傷した四番艦ウィスコンシンに。エンジンを二隻の新造艦に流用されている
NERV一行が乗り込んだニミッツ級空母オーヴァー・ザ・レインボーは八番艦の元ユナイテッド・ステーツ
現実では建造中に名前を変更してハリー・S・トルーマンとして竣工した
ついでに、エヴァ二号機を輸送していたオセロー、会話に出てくるテンペストはシェイクスピアの戯曲が由来
一番そう思ったのはカヲル→一文字上でオワリってやつw
テレビ版・旧劇の内容=雑学扱いかよ
例の太鼓の画像が公式のタイピングゲーの画像だった
ってことがここ2週間くらいで知った情報
後、裏設定だけどシンジがナディアの子孫でアスカはネモ船長とエレクトラさんの子孫だから2人は遠い親戚だとも
って思ったけど第一始祖民族の設定が新劇で生きてるんなら関連付けがされてきたんかなぁ
ただ、ところどころでその頃の設定を流用していた可能性は今でも十二分にある
死海文書が「死海」文書っていう名前なのは、開発当初セカンドインパクトという現象が「死海蒸発事件」という名前で扱われていた名残だったり
ユイに会いたい→人類補完計画があるから利用しよう
じゃなくて
ユイに会いたい→人類補完計画しよう
なことは劇中で何度か言われてただろ
マッチポンプ言いたいだけちゃうんかと
お前がTV版を観てないことはわかった
2、旧劇の「まごころを君に」の最後、シンジとアスカの二人きりのシーンには”Everything You've Ever Dreamed”が流れるはずだった。
3、渚カヲルは2000年9月13日生まれで、実はシンジたちと同級生ではない。
シン・「アスカ」
「レイ」・ザ・バレル
ってキャラがいてエヴァから名前を借りたが、
ルナ「マリ」ア・ホークは逆輸入されて新劇に登場、声優も同じである
って思い付き
マジレスすると、種死のキャラの名前は新谷かおるの『エリア88』って漫画が元ネタ。
主人公の名前が『風間真』、舞台となる中東の国家の名前が『アスラン王国』。
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…