1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:40:20 ID:GW12aMahD
そして俺に教えてくれ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:42:10 ID:FM47bQLK0
大学生?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:42:41 ID:GW12aMahD
>>4
社会人です
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:42:28 ID:UytoFXQQq
メモしない頭に入れる
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:44:39 ID:GW12aMahD
>>5
それをやった結果覚えてなくて怒られまくりました
そして俺に教えてくれ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:42:10 ID:FM47bQLK0
大学生?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:42:41 ID:GW12aMahD
>>4
社会人です
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:42:28 ID:UytoFXQQq
メモしない頭に入れる
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:44:39 ID:GW12aMahD
>>5
それをやった結果覚えてなくて怒られまくりました
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:45:01 ID:p3aWYUrlx
真ん中に縦線ひいて左に会話文、右に図や注釈
話し終わったら要点まとめる用ノートにまとめる
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:47:40 ID:boAJlE5TN
要点を何回も口で言う
12 名前:忍法帖【Lv=74,じごくのハサミ】[] 投稿日:2014/10/11(土)18:48:02 ID:JcFIUt6I6
漢字がない英語の方が早いから全部英語でメモる
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:48:58 ID:0ruubl7mz
>>12
横文字の用語が氾濫するのはそのためか・・・
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:51:35 ID:GW12aMahD
お前ら実際にどうやってんの?
メモをノートにまとめたりしてんの?
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:54:20 ID:0ruubl7mz
>>14
必要に応じてまとめる
ほとんどの情報はまとめる必要もない
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:53:53 ID:p3aWYUrlx
ノートにメモ
重要な事は別のノートへ
スケジュールは付箋に書いてカレンダーへ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:54:45 ID:OqvvJN0MJ
メモを沢山とるなら、絶対に溜まる前に種類別でファイリングした方がいい
18 名前:忍法帖【Lv=74,じごくのハサミ】[] 投稿日:2014/10/11(土)18:56:12 ID:JcFIUt6I6
ノートに英語でメモ
言われたこと、自分が思ったこと、確認事項を別々の色で書く
きれいに見せようとしない、突然大きな図とかかいてもオッケー
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:57:28 ID:FM47bQLK0
社会人になっても小型のバインダー使用の俺はダメ男だったのかorz
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:58:42 ID:0ruubl7mz
>>19
バインダーは悪くないアイテム
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)19:00:23 ID:GW12aMahD
>>19
使いこなしてるならいいと思う
俺はシステム手帳シフト確認以外何に使ってるかわからんしw
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)19:01:22 ID:cqU7pvAIj
俺も転職したとき言われた事で忘れそうな事メモしてたんだけど、
俺がその会社に入る前からアホみたいに仕事できなくていつも怒鳴られてた年下の同僚が
それを真似してメモ取り出したときに、
「お前がメモして仕事覚えられるなら最初からそう言っとるわ!!」
ってまた怒られてて、本当にアホなんだなぁとおもいましたまる。
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)19:17:37 ID:FM47bQLK0
ちなみに、ペンはどういうものを使ってるの?
複合ペン?100円ペン?貰い物?
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)19:18:26 ID:GW12aMahD
>>30
ペンは人前で使ってるやつは高いやつ、オフの日に使うやつは3色ジェットストリーム
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)19:20:33 ID:QTMCGHn5Z
本当に要点だけ
後で役に立つかもしれないなんてものは書かない
テスト前になったら綺麗にノート移してる奴のとコピーして交換する
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)19:22:33 ID:cgcGUvqG7

俺のノートこんな感じ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)19:30:12 ID:GW12aMahD
>>34
使いこなしてそうですね
ちなみに俺の手持ちはこんな感じ

システム手帳とメモ帳、オーダーシート
全く使いこなしてない
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)19:47:13 ID:0ruubl7mz
>>36
情報を整理するためのツールであって、収集するためのツールとしては
使いにくいんだよな・・・この手の手帳って
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)19:56:09 ID:0ruubl7mz
ミシン目がついて切り離せるタイプは亡失する可能性があるから好きじゃない
書き込んだ日がそのまま整列されるからノートを使うのも悪くない
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/13(月)19:28:47 ID:SniseLEKA
ロディアのメモ帳いいやん
ゼムクリップ買ってきて、ロディアのカバーに付けといて、必要・内容に応じて綴じる
綴じたものがまとまって、かつまだ利用する情報なら清書
要らないなら捨てるか、クリップしたまま放り込む箱でも用意して玉手箱でも作るか

転載元:お前らのノート術、メモ術を晒せ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1413020420/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
日本一のアホ高校ってどこ?
大学同士で戦争したら一番強いのは
大学のテストで出た無茶苦茶な問題
Fラン大学自慢はっじまるよーwwwwwww
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
灘高校の奴って次元が違うね・・・>
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
社会人来てくれ。割と知られていない大人のマナーを教えてほしい
で、出た~wwwwwノート綺麗にとってるのに頭悪奴wwwwwww
イ ン テ リ 気 取 り の 輩 が 多 用 す る 言 葉
口喧嘩した時に女が使ってくる戦法リスト出来たwww
綺麗な日本語っていいよね
おまえらって初対面だけは無駄にコミュ力高いタイプだろ?
精神科の医者は薬を出すだけなんだな
ほんとに痛いんですか、尿管結石
日本人が発音した英語で、音声認識機能が正しく認識しなかった発音 ベスト5
ネタ抜きで使える資格
災害時に役立つアウトドア技術
knight(騎士)の"k"や"gh"を読まない理由
「薬局に"お薬手帳"を持参しない方が安くなる」と知っていた人は12.8%
なぜか覚えている雑学書いてけ
もう10月だから大学の卒論の書き方を教える
真ん中に縦線ひいて左に会話文、右に図や注釈
話し終わったら要点まとめる用ノートにまとめる
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:47:40 ID:boAJlE5TN
要点を何回も口で言う
12 名前:忍法帖【Lv=74,じごくのハサミ】[] 投稿日:2014/10/11(土)18:48:02 ID:JcFIUt6I6
漢字がない英語の方が早いから全部英語でメモる
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:48:58 ID:0ruubl7mz
>>12
横文字の用語が氾濫するのはそのためか・・・
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:51:35 ID:GW12aMahD
お前ら実際にどうやってんの?
メモをノートにまとめたりしてんの?
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:54:20 ID:0ruubl7mz
>>14
必要に応じてまとめる
ほとんどの情報はまとめる必要もない
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:53:53 ID:p3aWYUrlx
ノートにメモ
重要な事は別のノートへ
スケジュールは付箋に書いてカレンダーへ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:54:45 ID:OqvvJN0MJ
メモを沢山とるなら、絶対に溜まる前に種類別でファイリングした方がいい
18 名前:忍法帖【Lv=74,じごくのハサミ】[] 投稿日:2014/10/11(土)18:56:12 ID:JcFIUt6I6
ノートに英語でメモ
言われたこと、自分が思ったこと、確認事項を別々の色で書く
きれいに見せようとしない、突然大きな図とかかいてもオッケー
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:57:28 ID:FM47bQLK0
社会人になっても小型のバインダー使用の俺はダメ男だったのかorz
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)18:58:42 ID:0ruubl7mz
>>19
バインダーは悪くないアイテム
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)19:00:23 ID:GW12aMahD
>>19
使いこなしてるならいいと思う
俺はシステム手帳シフト確認以外何に使ってるかわからんしw
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)19:01:22 ID:cqU7pvAIj
俺も転職したとき言われた事で忘れそうな事メモしてたんだけど、
俺がその会社に入る前からアホみたいに仕事できなくていつも怒鳴られてた年下の同僚が
それを真似してメモ取り出したときに、
「お前がメモして仕事覚えられるなら最初からそう言っとるわ!!」
ってまた怒られてて、本当にアホなんだなぁとおもいましたまる。
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)19:17:37 ID:FM47bQLK0
ちなみに、ペンはどういうものを使ってるの?
複合ペン?100円ペン?貰い物?
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)19:18:26 ID:GW12aMahD
>>30
ペンは人前で使ってるやつは高いやつ、オフの日に使うやつは3色ジェットストリーム
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)19:20:33 ID:QTMCGHn5Z
本当に要点だけ
後で役に立つかもしれないなんてものは書かない
テスト前になったら綺麗にノート移してる奴のとコピーして交換する
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)19:22:33 ID:cgcGUvqG7

俺のノートこんな感じ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)19:30:12 ID:GW12aMahD
>>34
使いこなしてそうですね
ちなみに俺の手持ちはこんな感じ

システム手帳とメモ帳、オーダーシート
全く使いこなしてない
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)19:47:13 ID:0ruubl7mz
>>36
情報を整理するためのツールであって、収集するためのツールとしては
使いにくいんだよな・・・この手の手帳って
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/11(土)19:56:09 ID:0ruubl7mz
ミシン目がついて切り離せるタイプは亡失する可能性があるから好きじゃない
書き込んだ日がそのまま整列されるからノートを使うのも悪くない
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2014/10/13(月)19:28:47 ID:SniseLEKA
ロディアのメモ帳いいやん
ゼムクリップ買ってきて、ロディアのカバーに付けといて、必要・内容に応じて綴じる
綴じたものがまとまって、かつまだ利用する情報なら清書
要らないなら捨てるか、クリップしたまま放り込む箱でも用意して玉手箱でも作るか

転載元:お前らのノート術、メモ術を晒せ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1413020420/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
日本一のアホ高校ってどこ?
大学同士で戦争したら一番強いのは
大学のテストで出た無茶苦茶な問題
Fラン大学自慢はっじまるよーwwwwwww
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
灘高校の奴って次元が違うね・・・>
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
社会人来てくれ。割と知られていない大人のマナーを教えてほしい
で、出た~wwwwwノート綺麗にとってるのに頭悪奴wwwwwww
イ ン テ リ 気 取 り の 輩 が 多 用 す る 言 葉
口喧嘩した時に女が使ってくる戦法リスト出来たwww
綺麗な日本語っていいよね
おまえらって初対面だけは無駄にコミュ力高いタイプだろ?
精神科の医者は薬を出すだけなんだな
ほんとに痛いんですか、尿管結石
日本人が発音した英語で、音声認識機能が正しく認識しなかった発音 ベスト5
ネタ抜きで使える資格
災害時に役立つアウトドア技術
knight(騎士)の"k"や"gh"を読まない理由
「薬局に"お薬手帳"を持参しない方が安くなる」と知っていた人は12.8%
なぜか覚えている雑学書いてけ
もう10月だから大学の卒論の書き方を教える
コメント一覧
・シャーペンや鉛筆でなくペンでノートをとる
くらいかな?
高校大学とバインダー使ってたけど、ノートのほうが良い気がするな
今大学やり直すならA4ノートにすると思う
大抵の話は8割無駄だ、残り2割を拾う
ちなみに速く書いて字が無茶苦茶なときは、自分でも忘れないうちに清書し直す
こう言う時はパソコンは便利
結局他人から借りてるじゃねーか
阿部信。者が困るような、法務大臣や防衛大臣がやらかしたような話は一切触れないのかな?
いやいや、管理人の都合の良い様に切り取られてこのブログでも扱われるんだろう
本当にネ、ト、ウ、ヨって、どの面さげてマスコミをバカにしてるんだろうかσ(^_^;)
何か分からんけど、記憶に残る
それが御名答だった。
とにかくその場で即、頭に入れる癖を付けた方がいい。
ノートを書き始めるとそれが目的になる場合が多い。
早く気づけてよかった。
そんなメッセージ書いても残念ながら私の思想や行動に1ミリも影響も無いです
徒労を老人になっても続けて下さいませ
あとポイントはふせんに書き込んで貼り足す
見直して暗記するのには向いてないや、忙しくなると昔落としたエロ動画みたいに放置になってしまう
検索するのは楽なんだけどなぁ。
書くくせが付いてると周りから要領よさげに見られるぞ
今はスマホのメモ帳に備忘録的な感じで雑多にぶち込んでる
どうすればスマートにまとめられるようになるもんかね…
そのときに、各列に以下のことを記載する。
①記載日(その話をされた日付)
②何が課題なのか(課題管理表だからね)
③いつまでに解決しないといけないのか
④誰が、いつ、どうやって、どういう手順で解決していくのかを出来るだけ細かく書く。
(動きがあれば随時、発生日と何があったのか④に追記していく)
特に④をやっておくと忘れないし、不意に「あの件はどうなったの」と聞かれても即答できる。
それに、後で課題管理表に記載することを見越していると、自然と必要な情報は質問するようになる。
「それっていつまでに解決しなければいけないの?」「その期限設定の根拠は何?」「誰がやるの?」「どうやって?」などなど。
もちろん、ただ質問する訳じゃなくて、その場で考えて「じゃあその件は○○課の○○さんに相談します。そこで承認が取れたら、○○に行って○○します。それで解決できると思いますが、その認識で問題ないですか?」とその場でやることを宣言してしまう。
解決すれば当然、その課題の行は削除する。
だから、俺にとってのメモ帳はあくまでも「課題管理表に記載するまでの紙切れ」って感じ。
会議でメモった事無いわ
大体みんなエクセルに落とし込むよね。
自分は手帳記載とエクセル落とし込みは分けて使っているかな。
若干かぶって無駄があるけど、必ず毎日どちらかは目にするように習慣づけて
忘れないようにできればOKと思います。
記録つけなくても期限までに間に合うことが目的だから
目標達成できるなら、あとは個人で自由にやればいいと思いますよ。
ただ、目的と手段が逆転してしまって、記録に時間がかかりすぎるのは本当に無駄。
誰も求めてないのにご自慢の手持ちの手帳や万年筆の画像貼る奴出てくるね
自分さえ読めればそれでよし、と開き直る。
↓
帰宅後、PCつかって整理。
逆にあんたがすげーわw
仕事出来なそう
話の内容は最悪の場合でも相手や同席者に聞いて確認できるけど
自分の頭の中で思いついたことは誰にも聞けない
いらないものは捨てる
アイデアとして残り続けてるのは別に残す
その繰り返し
rhodiaとお気に入りの手帳の組み合わせはその点完璧
大人になってからの
ノートの取り方だけど。
rhodiaに書くのはフリクションボールで
手帳に残すのはお気に入りの万年筆だったり
速記法でも習得してるなら話は別だが
メモで有用なのは項目の中身
例えば名前だったり電話番号だったり
作業工程を伝聞で急いで書くとか間違えるフラグでしかない
死因を書けば詳しい状況も書き込んで操れる。
手で書くより圧倒的に速い
技術革新 → 1492年 → 造船技術と羅針盤↑ → コロンブスアメリカ大陸発見
みたいな。世の中に関連してないことなんてないから。
逆の事を抜かす耄碌を相手にした場合はどうすればいいんですかね
数字・アルファベット・記号・アイコンといった感じ
あくまでスケジュールとかのメモで、会議禄に役立つか知らないが
電車だったら横線一本に縦を三本いれる
車だったら△の下に○を二つ
お金は¥まーく
こんな感じ
会議メモはぶっちゃけ録音を文字起こしすりゃいいんだ。
テメェの記憶容量が十分にありゃ録音する必要無し、要点のみ。
ノートは考えるためのもの。追記できんようなモノでは意味が無い。
TODOは線で消して、なんかの手順とかどっかの電話番号とかはあとでちぎって別にファイルするけど
やる暇がなくてまだらに残ってる、このノートのどこかにあるはず!って思えるから&探せるから困ってはいない
コピー取るのも小遣いやった馬鹿
お前のメモ帳キモいな
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…