1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:42:16 ID:jQh
SSS 東京都
SS 該当なし
S+ 大阪府
S- 神奈川県 愛知県
A+ 福岡県
A- 埼玉県
B+ 兵庫県 千葉県
B- 京都府 広島県
C+ 宮城県 静岡県 岡山県
C- 栃木県 新潟県 熊本県
D 北海道 岩手県 福島県 群馬県 茨城県 長野県 岐阜県 石川県 香川県 愛媛県 長崎県 大分県 鹿児島県
E 青森県 山形県 富山県 奈良県 和歌山県
F 山梨県 三重県 福井県 滋賀県 山口県 徳島県 沖縄県
G 秋田県 鳥取県 島根県 佐賀県 高知県 宮崎県
SSS 東京都
SS 該当なし
S+ 大阪府
S- 神奈川県 愛知県
A+ 福岡県
A- 埼玉県
B+ 兵庫県 千葉県
B- 京都府 広島県
C+ 宮城県 静岡県 岡山県
C- 栃木県 新潟県 熊本県
D 北海道 岩手県 福島県 群馬県 茨城県 長野県 岐阜県 石川県 香川県 愛媛県 長崎県 大分県 鹿児島県
E 青森県 山形県 富山県 奈良県 和歌山県
F 山梨県 三重県 福井県 滋賀県 山口県 徳島県 沖縄県
G 秋田県 鳥取県 島根県 佐賀県 高知県 宮崎県
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:42:55 ID:W50
田舎度最高の東京都
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:43:01 ID:Zh1
都会度かな?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:43:29 ID:hhh
まじかよ俺都会っ子だったのか
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:43:59 ID:18z
なんで京都が広島と同列なんだよ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:44:17 ID:oIf
群馬と茨城に勝って喜んでる栃木県民wwwww
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:44:45 ID:V4U
なんで埼玉がAなんですかねぇ・・・・
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:44:57 ID:s0e
佐賀県民だけど鳥取や島根と同じなのが気に食わない
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/28(日)12:46:44 ID:qq0
>>8
佐賀ってどこにあるかわかんねーし
鳥取砂丘以下だと思う
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:47:36 ID:s0e
>>13
それはお前の学力の低さが問題でしょ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:50:59 ID:qbj
>>13
鳥取以下なら理解できるけど
鳥取砂丘以下は意味がわからん
都道府県で競いあってるんだろ
あと都道府県は小学生で習うぞ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:45:07 ID:iiQ
鳥取島根が最強の都会か
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:45:25 ID:4Ho
たしかに東京ってかなりの田舎あるしな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:45:25 ID:Zh1
まーた岐阜が真ん中に位置してしまったのか
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:48:37 ID:KXi
埼玉県民かな?
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:49:45 ID:de5
仙台県はもっと上でいい
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:51:41 ID:qbj
北海道は札幌あるし…
19 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/28(日)12:52:01 ID:KE6
旭川なんてなかったんや…
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:53:04 ID:186
(埼玉大分田舎じゃね?)
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:53:29 ID:6ZC
佐賀って結構栄えてない?
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:58:02 ID:bZ6
北海道は札幌旭川函館釧路以外、人より熊と鹿の方が多いからな
26 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/28(日)12:59:20 ID:qq0
北海道は田舎イメージあるよな
札幌函館は都会だけどジャスコまで110km看板はちょっと
27 名前:【1911円】[] 投稿日:2016/02/28(日)13:00:29 ID:d7l
佐賀はまだ↑だろ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)13:01:34 ID:Pvb
香川もっと下だと思う
ほんとにうどん屋しかない
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)13:02:34 ID:tCm
群馬はコストコもハーゲンダッツの工場もあるだろうが!!
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)13:03:35 ID:bZ6
ダッツはむしろ田舎に工場作るんだよなぁ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)13:04:41 ID:tCm
群馬「田舎って言われるしハーゲンダッツにどいてもらうか」
33 名前:【855円】[] 投稿日:2016/02/28(日)13:04:59 ID:d7l
そこまでド田舎じゃないのにネットの情報に惑わされて勝手にド田舎指定受ける県可哀想だよな
自分で確かめろよって言いたい
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)13:07:11 ID:4O6
田舎度?都会度
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)13:08:55 ID:TMx
Dランクが山盛りだなw

転載元:各都道府県の田舎度をランキング形式にしたwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1456630936/
あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい
各都道府県の読みにくい駅名で打線組んだwwwwww
田舎度最高の東京都
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:43:01 ID:Zh1
都会度かな?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:43:29 ID:hhh
まじかよ俺都会っ子だったのか
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:43:59 ID:18z
なんで京都が広島と同列なんだよ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:44:17 ID:oIf
群馬と茨城に勝って喜んでる栃木県民wwwww
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:44:45 ID:V4U
なんで埼玉がAなんですかねぇ・・・・
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:44:57 ID:s0e
佐賀県民だけど鳥取や島根と同じなのが気に食わない
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/28(日)12:46:44 ID:qq0
>>8
佐賀ってどこにあるかわかんねーし
鳥取砂丘以下だと思う
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:47:36 ID:s0e
>>13
それはお前の学力の低さが問題でしょ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:50:59 ID:qbj
>>13
鳥取以下なら理解できるけど
鳥取砂丘以下は意味がわからん
都道府県で競いあってるんだろ
あと都道府県は小学生で習うぞ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:45:07 ID:iiQ
鳥取島根が最強の都会か
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:45:25 ID:4Ho
たしかに東京ってかなりの田舎あるしな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:45:25 ID:Zh1
まーた岐阜が真ん中に位置してしまったのか
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:48:37 ID:KXi
埼玉県民かな?
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:49:45 ID:de5
仙台県はもっと上でいい
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:51:41 ID:qbj
北海道は札幌あるし…
19 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/28(日)12:52:01 ID:KE6
旭川なんてなかったんや…
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:53:04 ID:186
(埼玉大分田舎じゃね?)
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:53:29 ID:6ZC
佐賀って結構栄えてない?
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)12:58:02 ID:bZ6
北海道は札幌旭川函館釧路以外、人より熊と鹿の方が多いからな
26 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/02/28(日)12:59:20 ID:qq0
北海道は田舎イメージあるよな
札幌函館は都会だけどジャスコまで110km看板はちょっと
27 名前:【1911円】[] 投稿日:2016/02/28(日)13:00:29 ID:d7l
佐賀はまだ↑だろ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)13:01:34 ID:Pvb
香川もっと下だと思う
ほんとにうどん屋しかない
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)13:02:34 ID:tCm
群馬はコストコもハーゲンダッツの工場もあるだろうが!!
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)13:03:35 ID:bZ6
ダッツはむしろ田舎に工場作るんだよなぁ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)13:04:41 ID:tCm
群馬「田舎って言われるしハーゲンダッツにどいてもらうか」
33 名前:【855円】[] 投稿日:2016/02/28(日)13:04:59 ID:d7l
そこまでド田舎じゃないのにネットの情報に惑わされて勝手にド田舎指定受ける県可哀想だよな
自分で確かめろよって言いたい
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)13:07:11 ID:4O6
田舎度?都会度
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/02/28(日)13:08:55 ID:TMx
Dランクが山盛りだなw

転載元:各都道府県の田舎度をランキング形式にしたwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1456630936/
あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい
各都道府県の読みにくい駅名で打線組んだwwwwww
コメント一覧
北海道も札幌だけ見りゃ大都会だし
埼玉・千葉なんて東京隣接部以外はクソ田舎じゃねえか
はなわは佐賀の中でも特に田舎の出身だからな
実際はもうひとランクは上がる
滋賀は近畿だぞ。平均より田舎なわけあるかよ。
兵庫なんて北部はど田舎だし、京都、宮城は県庁所在地に偏りすぎ
別にそれがすべてとは言わんが
ていうか、1がどういう理由で振り分けしてるのかが全くねぇから偏見ランキングにしか見えない
そして33に完全同意
子どもの貧困度全国二位なのに…
多摩地区や離島が多かったりで平均するとSSでいいんじゃない
多分Dくらいでしょ
岐阜のほうがずっと田舎やぞ
戦国一の英傑真田武田の信濃と斎藤の美濃じゃ格が違う
御艦の名前に信濃はあって美濃はない
長野がDなら岐阜はE
福岡市内まで県内各地から電車ですぐだし、不便を感じることは少ない。
このあたりの事情は同じく低順位に位置する滋賀、奈良、和歌山、徳島あたりも同じだと想像する。
僻地度でいえば、長崎、宮崎、鹿児島、大分あたりの方が田舎だし、不便は多いと思う。
山口は福岡と広島に挟まれてて交通の要所だし滋賀も近畿で京都、大阪、名古屋とのアクセスいいのに完全にネットの偏見鵜呑みにしてるな
新快速のおかげで京都大阪のベッドタウンになってるんやな
やっぱり都市別にやらないと無理があるな
若い子は皆、上京してる模様
都会田舎ネタは上京ワープアや下流都民が優越感を感じられる数少ない場だからな。コメ数も稼ぎやすいし。
和歌山sageで
いや単に間違えたんだろうけどさ
広島のほうが田舎だよ。
S.A.B.C…でいいじゃん
福岡が埼玉、千葉、兵庫より上だなんて絶対にありえない
B-が妥当
広島は福山もあるし
過去の都としてのプライドと威厳で持ってるようなもん
都会と田舎でメリハリ付いてた方が国として魅力的だよな。
大阪と東京の差はやっぱり大きいわ
宮崎、佐賀に勝ってたらいいから、Eでお願いしやす
お前が福岡経由で観てるものはテレ東じゃねーよ、テレQだわw
深夜帯なんてテレ東の番組ほとんど流れてねーだろうが
岡山はもう1ランク下げてもいい。
高校野球が弱いのは、地理的要因のせいだって
紳助が言ってたぞ
ちょっと大きな外野フライを打つとと琵琶湖に落ちちゃって
練習にならないんだってな
実際はこんなもんだろ
俺は生まれも育ちも東京だが、両親は普通の田舎育ちだしな
多分東京出身の親を調べてみると両親のどちらかが都外出身って多いんじゃねぇか?
福岡市の人口、神戸より多くなったうえに、政令指定都市2つの福岡と一つの兵庫では、福岡のが上だろ
頭の中が完全に江戸時代だからなあ
旭川と函館合わせても札幌の3分の1以下の人口なんだよなぁ
埼玉は微妙だけれど、愛知って名古屋、福岡って博多ぐらいしか発展しているところが思い浮かばんが、
千葉はいっぱいあるわ。根拠は何よ?
> 長野県民だけど岐阜と同列とか有り得ない
> 岐阜のほうがずっと田舎やぞ
> 戦国一の英傑真田武田の信濃と斎藤の美濃じゃ格が違う
田舎度・都会度に戦国とか武将とかこれっぽっちも関係ない。それ武将の格スレでも立てれば良い。
東京はSSSでは無くSS辺りだな。密集はしているけど洗練度は今ひとつ。大阪、横浜県と名古屋県もそれぞれ-1
SSS 該当なし
SS 東京都
S- 大阪府
A+ 神奈川県 愛知県
A 福岡県
カッペ乙
人口が増加傾向にあるのは福岡市だけで福岡県全体で見たら減少している
つまり福岡市以外は何もないド田舎ってことだ
一方で神戸市の周りには西宮市、尼崎市、明石市といった人口密度の高いベットタウンがたくさんある
仮に神戸が周りの市と合併したら軽く人口200万は越すぞ
それに神戸には多くの大企業が本社を構えてるのに対し、福岡には大企業の支店と地元企業しかない
鉄道網も私鉄、地下鉄、JR、モノレールのある神戸の圧勝。三ノ宮駅の乗降客数は博多駅の2倍近くある
政令指定都市が二つ?北九州なんて人口スッカスカのなんちゃって政令市は姫路と同等かそれ以下だと思うぞ…
絶対譲れないのは
千葉もうちょい上で
青森はもういっこ下。
両方住んでたから間違いない。
独立している都市圏かどうか。ダサイ玉なぞ知らんが名古屋福岡は自信が都市圏の中心となっている。
千葉は東京の属国扱い。オンブにダッコ都市。
あと大阪が単独2位とか
主は中国地方出身間違いない
カッペも何も俺都民なんだけど笑
ムキになって反論するあたり、ツボを突かれて痛いんだねー笑
最新の調査では人口は福岡県は上昇したけど、兵庫県は下がったよ
イメージだけで語るなよ笑
大企業がーとか言ってるけど、人口も県内総生産額も兵庫と福岡じゃ僅差じゃん笑
はっきりどんぐりの背比べだよ
兵庫は大阪に寄生してる分、福岡のほうがすげーわ
つい最近のニュースも見てなくて、福岡県全体の人口が減ってるとか言っちゃって恥ずかしいねーw
むしろ、前年より増加率上がってるだけどwww
あとは知らん
Hだな
来たら解る
最低賃金は600円台
神奈川・・箱根
埼玉・・・秩父
千葉・・・下総
うむ、田舎度で上位でも問題ないな。
まあ新宿とかは息詰まるが八王子や多摩あたりは生きていくのにちょうどいい
宇都宮最強だが地価が茨城に負けてる…
水戸には圧勝してるがな
23区>大阪市>名古屋市>札幌市>福岡市>横浜市>神戸市>京都市>川崎市>さいたま市>広島市>仙台市>千葉市>北九州市>新潟市>熊本市>岡山市>宇都宮市>金沢市
アホ丸出しで嫌いだわ
さらに言えば都道府県だと範囲内に差がありすぎるから市単位、出来れば駅単位でやってほすぃ。
そのくらい東京の一強っぷりがやばい
2015年版の世界都市総合力ランキングでは対象40都市以内に入ってるのは
東京(4位)大阪(26位)福岡(35位)で、神奈川・愛知は圏外
三重県は愛知県の隣だし、ナガシマスパーランドや伊勢神宮があるからもっと上だと思うが
あ、わかる
所謂東京の田舎の方は不便過ぎず人多過ぎず住みやすそう
県南に限った事かもしれないけど、周りはみんな群馬の下、茨城よりはマシというイメージを持ってる。
栃木は群馬より遥かに上
北関東大都市の宇都宮がある
総務省が発表した住民基本台帳に基づく人口動態調査(2015年1月1日時点)によると福岡県の日本人人口が44年ぶりに減少に転じたわけだが…
ん?まてよ
日本人人口が減少したのに県人口が上昇してるってことは…
田舎と貧困率と無関係
NYの貧困率見ろよ
ただ道民が持ち上げてるだけだ、ただ北海道から出たことない道民は郷土愛が滅茶苦茶強い奴やプライドが高い奴が多いから道民の前で北海道(札幌)は田舎だろ?とか言わん方が良い、結構の割合でキレるから
素直に北海道って住みやすそうで羨ましいよな~とか札幌って都会っぽくて良いよな~とか言っとけばとりあえず満足する程度の脳みそだから
何で、長野と岐阜が同格なんだよ。
一部都会で、あとど田舎の新潟と、まんべんなくそれなりに都会の岐阜。
一部それなりに都会であと山しかない長野と、まんべんなくそれなりに都会の岐阜。
どう見ても岐阜が上だろ。
あと、岐阜城は織田信長だ。真田・武田ごときで騒ぐな。
かっぺの岐阜県民が騒ぐな
日本最大の面積で日本最低の人口密度の市があるのは何県でしたっけ?
田舎者の分際で長野様に喧嘩売るとか
最近岐阜がうざいくらい主張する日本の真ん中も長野県になりましたよね?
特に岡山
薄穢い性根を押し隠して美を装う大都会 トンキン
性根の穢れ尽くした片田舎者の大都会 トンキン
文化をパクり、穢土前主張する腸汚染根性の大都会 トンキン
田舎者のコンプレックスの凝り固まる大都会 トンキン
比べてはいけないほど違いがあると思うぞ。
松本は鎖国しているので論外。
😒(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(^-^)v(*_*)(*_*)(*_*)
無知すぎるわ
出雲大社があるんだ。
それ目当てで人口も増えてるしなw
大阪
神奈川愛知
福岡
その他
頼む、久し振りに叩かれてないんだから黙っててくれ。
沖縄とか行ったことなさそう
愛知はもっと下だよ
つい1700年くらい前は大都会というか大国際都市だったので堪えてつかあさいや。
んだね。SSSは特区千代田区とか新宿区とかでいいよ。多摩地区の西側は23区から見たら田舎っぽいイメージあるけど、意外と行政整っていたりするからバカに出来ない。
当然外国人も入っての福岡の人口増加なのは統計局の人口推移のデータや、最新の国勢調査からも明らかであるわけだが、それを言ったらどの都道府県だって条件同じじゃん
それで兵庫は近年ずっと下げ続けてるんだよ
まあ、大阪はじめ近畿全部下げてるからしょうがないが
それに在日外国人人口なら兵庫約9.6万、福岡約6万だぞ
東京コンプが異常なやつだな、気持ち悪っ
東京コンプ出すのって十中八九関西人なんだろうけど、醜いよ
トンキンなんてリアルで呼んでたら、ドン引きだわ
ちなみに愚かなお前に教えてあげるけど、ベトナムのハノイをかつてトンキンって呼んだんだよ
埼玉県や神奈川県が世界で6位以内に入れるわけがない。
その域内総生産ランキングは都市圏の設定が日本の行政区分とは異なるからね
大阪はどうやら兵庫のも入ってるみたいだし
経産省が出してるやつでは横浜3位で大阪2位だから間違ってないけど
その経産省のデータでは、ここのコメ欄で異常な兵庫推しなやつが福岡馬鹿にしてたけど、福岡5位で神戸は7位なんだよなぁ笑
言い忘れてたけど、域内総生産だから東京都市圏には埼玉、神奈川、千葉の大部分入ってるから、各国行政区分でのランキングじゃない限り載らないよ笑
で、お前は神戸よりド田舎九州にある福岡の方が都会だと思ってるの?
福岡以外の地域で神戸より福岡の方が都会だなんて言ったらキチガイ認定されるぞwww
福岡なんて所詮は九州の地方都市
市の人口が1万人ちょっと多い程度でいきなり福岡の方が都会ですだなんて笑わせるなよ
そもそも可住地面積にばらつきがあるのにどうやって市の人口で都会度を決めるのか・・・
人口で勝ち負け決めるなら可住地面積の人口密度でやってくれ
神戸が圧勝するはずだから
福岡と兵庫どんぐりの背比べだって言ってんじゃん笑
それに何をもってして都市が栄えてるかは変わるでしょ
実際、都市別総生産では神戸は福岡にだいぶ前から負けてるんだしさ
それに周りがド田舎の福岡と違って、兵庫の今の発展は大阪の力によるところが大きいでしょ
あと、なぜ神戸と福岡市の比較ではなく、神戸と福岡の他の街との比較に持って行こうとしてるの?笑
県庁所在地の比較じゃないのがもう論理破綻してるんだよなー笑
そういうすぐにムキになるところが福岡と兵庫じゃ僅差って言ってるようなもんだよ笑
実際人口も県内総生産もかなり近い値だし
どうやったら※135に神戸と福岡の他の街との比較が書かれてるように見えるんだ?
まさか市って書いてなだけで福岡県だと思っちゃたのかな?
文脈から福岡市のことを指してるのは明らかなわけだが…
九州の教育レベルが低いことは知ってたけど母国語でさえここまで読解力が低いなんてよっぽどなんだな…
もう九州は日本から独立して中国か朝鮮の植民地にでもなってくれ
九州にはただでさえ学のないカッペたちにナマポを恵んでやってるのにこれ以上お前みたいな馬鹿が増えて足を引っ張られるのはごめんだからな
おっと、入力ミスした
>どうやったら※135に神戸と福岡の他の街との比較が書かれてるように見えるんだ?
正しくは
>どうやったら※133に神戸と福岡の他の街との比較が書かれてるように見えるんだ?
だからな
馬鹿はこういうところを猛烈に叩いてくるから早めに対処しとかないと面倒なことになる
でも日本海側最大の都市は新潟市だし……
岐阜もGIF48でも結成して盛り上げてみれば?
南部は秘境やで
東京>神奈川>千葉埼玉>>>>>>>>>>>>>北関東位の認識だわ
海なしサイタマ県が上位だとは到底思えない
大阪より都会って…笑、どれどけ差があると思ってんだよ…
人口こと言ってるならインドは世界一の都会になるなぁ
やっぱり笑いどころが分からん。
Z グンマー
これだろ
関西圏はもっと上だと思う
香川も悪くはないが、やっぱり本州は強いよ
絶対にまとまるわけない。
それに輪をかけて地域ごとのブランドイメージがあるから余計。
ってか東京のど真ん中と沖縄北海道除いて日本全国
どこもあまり変わり映えしないのが現実。
もうちっとはマシなものだせ
やり直し!
「経済」「研究・開発」「文化・交流」「居住」「環境」「交通・アクセス」だからね
阪大と横国千葉大埼玉大比べるとどっちが上って話だし。
東京や大阪の腰巾着がそういう所より上とか言ってるの見ても全然説得力ない。
まさに虎の威を借る狐。
やり直し!!
南部やべえぞマジでamazonすら届かないんじゃないかってレベル
栄えてたって言っても現代における都会っぽさとは程遠い
舞鶴に転勤してきたワイ、ぐう納得。
京都市民が『北部なんて福井にやるわ』と言い出すのも分かるわ。
新幹線引いてどうにかなるレベルかこれ?
あと京都はもうちょっと低いでしょ市内でも中心地から離れればクッソ田舎で市外は完全に田舎でしかない
東京が持つ影響力のせいで完全に地方の中心都市<<<東京の腰巾着県だからな
裏日本や四国、九州の田舎度は北関東のひじゃない
熊口 5兆3520億6557万匹
通貨 🍯
県 北山県、黒滝県、十津川都、野迫川府(第二の都) 天川県、東吉野県、
福岡=兵庫=埼玉かな
あと
下げ 岩手
上げ沖縄 三重 山口 滋賀 佐賀
佐賀は[鳥栖jct]のおかげで交通の要衝になったし
23区と大阪市は駅がない所がないし全域が市街地だから別格
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…