1 名前:◆qQDmM1OH5Q46[sage] 投稿日:2016/03/22(火)05:20:51 ID:???
クリエイティブサーベイ株式会社は、株式会社BSジャパンと共同で20~40代の
男女400名を対象にインターネットにて「結婚観に関する意識調査」を実施した。
調査の結果、20代~40代の独身男女は独身への焦り、結婚への意欲がなく、
少子化について諦めムードになっている人が多いことが浮き彫りになった。
■全体的に独身であることへの焦りはあまりない
『現在ご自身が独身であることに危機感を感じるか』と聞いたところ、
男性は「全く感じない」「あまり感じない」が65%、女性は「全く感じない」
「あまり感じない」が54%と男女とともに過半数以上が独身であることの
危機感を感じていない結果になった。
また『あなたは将来結婚願望はありますか?』という問いに対しては、
「結婚願望はほとんどない」と回答した人が男性40%、
女性22%となり男女で差が出る結果となった。『あなたは子供が欲しいと思いますか?』
という問いに対しては、「全く欲しくない」と回答したのは、
男性33%、女性22%となり全体の25%は子供を全く欲しくないと結果となった。
『日本の少子化(出生率低下)についてどのように思いますか?』という問いに対しては
「仕方がない」と回答した人が男性58%、女性59%となり半数以上が諦めていると
いうことがわかった。また「止めなければならない」と回答した人が男女全体で29%となった。
『“大家族“と聞いて思い浮かべるものを自由にお書きください』という質問をしたところ、
「明るい」「楽しそう」といったポジティブな意見より、
「食費が大変」「お金がかかりそう」など金銭的な理由からネガティブな意見が多く見受けられた。
続き Yahoo!ニュース/@DIME 3月21日(月)22時10分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160321-00010018-dime-soci
クリエイティブサーベイ株式会社は、株式会社BSジャパンと共同で20~40代の
男女400名を対象にインターネットにて「結婚観に関する意識調査」を実施した。
調査の結果、20代~40代の独身男女は独身への焦り、結婚への意欲がなく、
少子化について諦めムードになっている人が多いことが浮き彫りになった。
■全体的に独身であることへの焦りはあまりない
『現在ご自身が独身であることに危機感を感じるか』と聞いたところ、
男性は「全く感じない」「あまり感じない」が65%、女性は「全く感じない」
「あまり感じない」が54%と男女とともに過半数以上が独身であることの
危機感を感じていない結果になった。
また『あなたは将来結婚願望はありますか?』という問いに対しては、
「結婚願望はほとんどない」と回答した人が男性40%、
女性22%となり男女で差が出る結果となった。『あなたは子供が欲しいと思いますか?』
という問いに対しては、「全く欲しくない」と回答したのは、
男性33%、女性22%となり全体の25%は子供を全く欲しくないと結果となった。
『日本の少子化(出生率低下)についてどのように思いますか?』という問いに対しては
「仕方がない」と回答した人が男性58%、女性59%となり半数以上が諦めていると
いうことがわかった。また「止めなければならない」と回答した人が男女全体で29%となった。
『“大家族“と聞いて思い浮かべるものを自由にお書きください』という質問をしたところ、
「明るい」「楽しそう」といったポジティブな意見より、
「食費が大変」「お金がかかりそう」など金銭的な理由からネガティブな意見が多く見受けられた。
続き Yahoo!ニュース/@DIME 3月21日(月)22時10分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160321-00010018-dime-soci
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)05:25:11 ID:nba
その上の世代も意識低い
少子化になる事はずっとわかってたのに
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)05:26:25 ID:C9m
収入が少ないせいだろ
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)05:31:05 ID:Ba0
子供好きじゃないんだろ。
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)05:46:37 ID:lp1
経済力もさることながら
男女の性意識や結婚観の破壊や、不貞不倫や晩婚化の奨励、
個人主義の横行を礼賛したマスゴミの責任
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)06:03:41 ID:Ba0
この国はいいかげん結婚に期待するのあきらめろよ。
もうそれでは無理なんだよ。
結婚にこだわるほど対策が遅れるだけだぞ。
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)06:42:37 ID:GR9
自ら墓場に行く必要はない
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)06:46:42 ID:Ba0
女性が仕事すること推奨しても保育所が無かったら
そりゃあ子供作れないだろ。
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)06:47:47 ID:miV
離婚が普通になった今、結婚しても幸せな人が周りにいないからかもな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)08:54:13 ID:C9m
親の介護で早いうちに社会から脱落しなければ、ふつうに家族を持ちたかったけどね
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)08:56:38 ID:mWY
もう諦めた。
諦めたから試合終了にしてください、安西監督。
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)08:58:45 ID:xM7
収入が細く、税金が増える社会で子供増やせってのが無理
この状況なら、500万以上貰ってて子なし公務員家庭を罰するべき
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)09:54:32 ID:RcB
収入は減る方向なのに税金はあがり、安定した基盤がありかつ一生費やして働ける会社も減る一方、
それじゃ農業でもやるべと思いきやTPPのおかげでおさき真っ暗。
こんなんじゃ、生活基盤をまともに正し、嫁さんもらって子供作るなんて、むりゲーだろ。
まともな判断をもつやつなら、結婚なんかしない、もちろん子供なんかつくらない。
1人でそこそこ生きて、1人でこっそり死んでいく。
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)09:54:33 ID:Q3v
自分の周辺には付き合っている人や同棲に近いことをしている人達はいる。
でも、男の仕事を見ると、とても結婚できないよねと納得してします。
意欲がないというより、若い人の状況が結婚も出産も許されない状況になっている。
21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)10:06:44 ID:7y7
いつか恋愛結婚ができると思ってると、いつまで経っても結婚できんからな
22 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)10:09:31 ID:OWu
恋愛至上主義の弊害ではあるね。
恋愛結婚以外は恥ずかしい、みたいな風潮があるから。
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)10:10:33 ID:SLo
上が異常でここから下は安定的なんでしょ。
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)10:13:45 ID:rmY
出生率上がってる自治体もあるんだから
そっから真似したほうが良いんじゃないの
とある自治体なんて、職員の給料減らして少子化対策に当ててたよ
自治体に成果制でも導入すれば真剣になるんじゃない?
つーても、人口の多い都会だと難しいだろうけど…
若者せっついてもどうにもならんよw
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)10:14:41 ID:yjM
ちなみに既婚者の出生率はそこまで落ち込んでいなかったりする
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)10:20:16 ID:Qav
だから移民を受け入れよう
みたいに話がすり変わります
28 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)10:31:01 ID:ey1
江戸時代で2千万くらいだっけか
やたら増やした反動だ
人が減りゃ争いも減る
そこで移民入れるとかアホな事しなけりゃ程よいところで落ち着くだろ
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)12:07:39 ID:byZ
まぁ、男女共に結婚しなくても生活出来るようになったってのが大きいわな。
独身でも働いてりゃ自分の食い扶持プラス趣味くらいは稼げるし。
結婚のメリットが無くなったってのもあるな。
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)12:29:52 ID:GfW
> また『結婚相手に求める最低限の年収』に関して聞いたところ、
> 女性の44%が「年収500万以上」と回答する結果に。
まだこんな現実離れなこと言ってるのか。
そりゃ結婚なんか出来んわ、男女とも。
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)12:38:37 ID:NyC
価値観の多様化で、結婚=幸せとは限らないという人が増えてきた影響
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)12:57:08 ID:je4
(収入が増えないから)結婚は諦めた。
(収入が少ないから)子供は欲しくない。
こういうことだと思うぞ。
女性が望む配偶者の理想年収を男性国民の最低賃金にすればいい。
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)13:28:47 ID:n9z
子育てを放棄したい人間
親の面倒をみたくない人間
この辺は増えてるよな
甘えといえば甘えだが
54 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)16:08:49 ID:nba
情けない男が多いのも事実
57 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)16:39:16 ID:edX
「結婚したい」と言うと、なぜか警察に捕まっちゃうんだよ
いつの間にか『結婚』は犯罪になっちゃったのね・・・
58 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)16:42:41 ID:yjM
>>57
おまわりさんコイツです
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)16:53:44 ID:lDo
>>57
おまわりさんあいつです
61 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)16:54:56 ID:ntT
>>57
おまわりさんそいつです
転載元:【話題】結婚に対する意欲が低く、少子化に対する意識も低い20~40代の独身男女 [H28/3/22]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458591651/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく
その上の世代も意識低い
少子化になる事はずっとわかってたのに
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)05:26:25 ID:C9m
収入が少ないせいだろ
4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)05:31:05 ID:Ba0
子供好きじゃないんだろ。
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)05:46:37 ID:lp1
経済力もさることながら
男女の性意識や結婚観の破壊や、不貞不倫や晩婚化の奨励、
個人主義の横行を礼賛したマスゴミの責任
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)06:03:41 ID:Ba0
この国はいいかげん結婚に期待するのあきらめろよ。
もうそれでは無理なんだよ。
結婚にこだわるほど対策が遅れるだけだぞ。
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)06:42:37 ID:GR9
自ら墓場に行く必要はない
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)06:46:42 ID:Ba0
女性が仕事すること推奨しても保育所が無かったら
そりゃあ子供作れないだろ。
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)06:47:47 ID:miV
離婚が普通になった今、結婚しても幸せな人が周りにいないからかもな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)08:54:13 ID:C9m
親の介護で早いうちに社会から脱落しなければ、ふつうに家族を持ちたかったけどね
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)08:56:38 ID:mWY
もう諦めた。
諦めたから試合終了にしてください、安西監督。
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)08:58:45 ID:xM7
収入が細く、税金が増える社会で子供増やせってのが無理
この状況なら、500万以上貰ってて子なし公務員家庭を罰するべき
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)09:54:32 ID:RcB
収入は減る方向なのに税金はあがり、安定した基盤がありかつ一生費やして働ける会社も減る一方、
それじゃ農業でもやるべと思いきやTPPのおかげでおさき真っ暗。
こんなんじゃ、生活基盤をまともに正し、嫁さんもらって子供作るなんて、むりゲーだろ。
まともな判断をもつやつなら、結婚なんかしない、もちろん子供なんかつくらない。
1人でそこそこ生きて、1人でこっそり死んでいく。
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)09:54:33 ID:Q3v
自分の周辺には付き合っている人や同棲に近いことをしている人達はいる。
でも、男の仕事を見ると、とても結婚できないよねと納得してします。
意欲がないというより、若い人の状況が結婚も出産も許されない状況になっている。
21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)10:06:44 ID:7y7
いつか恋愛結婚ができると思ってると、いつまで経っても結婚できんからな
22 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)10:09:31 ID:OWu
恋愛至上主義の弊害ではあるね。
恋愛結婚以外は恥ずかしい、みたいな風潮があるから。
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)10:10:33 ID:SLo
上が異常でここから下は安定的なんでしょ。
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)10:13:45 ID:rmY
出生率上がってる自治体もあるんだから
そっから真似したほうが良いんじゃないの
とある自治体なんて、職員の給料減らして少子化対策に当ててたよ
自治体に成果制でも導入すれば真剣になるんじゃない?
つーても、人口の多い都会だと難しいだろうけど…
若者せっついてもどうにもならんよw
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)10:14:41 ID:yjM
ちなみに既婚者の出生率はそこまで落ち込んでいなかったりする
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)10:20:16 ID:Qav
だから移民を受け入れよう
みたいに話がすり変わります
28 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)10:31:01 ID:ey1
江戸時代で2千万くらいだっけか
やたら増やした反動だ
人が減りゃ争いも減る
そこで移民入れるとかアホな事しなけりゃ程よいところで落ち着くだろ
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)12:07:39 ID:byZ
まぁ、男女共に結婚しなくても生活出来るようになったってのが大きいわな。
独身でも働いてりゃ自分の食い扶持プラス趣味くらいは稼げるし。
結婚のメリットが無くなったってのもあるな。
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)12:29:52 ID:GfW
> また『結婚相手に求める最低限の年収』に関して聞いたところ、
> 女性の44%が「年収500万以上」と回答する結果に。
まだこんな現実離れなこと言ってるのか。
そりゃ結婚なんか出来んわ、男女とも。
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)12:38:37 ID:NyC
価値観の多様化で、結婚=幸せとは限らないという人が増えてきた影響
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)12:57:08 ID:je4
(収入が増えないから)結婚は諦めた。
(収入が少ないから)子供は欲しくない。
こういうことだと思うぞ。
女性が望む配偶者の理想年収を男性国民の最低賃金にすればいい。
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)13:28:47 ID:n9z
子育てを放棄したい人間
親の面倒をみたくない人間
この辺は増えてるよな
甘えといえば甘えだが
54 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)16:08:49 ID:nba
情けない男が多いのも事実
57 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)16:39:16 ID:edX
「結婚したい」と言うと、なぜか警察に捕まっちゃうんだよ
いつの間にか『結婚』は犯罪になっちゃったのね・・・
58 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)16:42:41 ID:yjM
>>57
おまわりさんコイツです
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/03/22(火)16:53:44 ID:lDo
>>57
おまわりさんあいつです
61 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/03/22(火)16:54:56 ID:ntT
>>57
おまわりさんそいつです
転載元:【話題】結婚に対する意欲が低く、少子化に対する意識も低い20~40代の独身男女 [H28/3/22]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1458591651/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく
コメント一覧
少子化って社会の問題であって個人の問題じゃねえじゃん。
そんなの気にして「子供つくるぞ」とか言ってるやついたら、むしろ怖いわ。
倒産しない会社をくれ
子供以前に結婚の難易度が高すぎる
教育費とか馬鹿にならんからな、学費に妥協して程度の低い奴が多い公立学校行かす位なら、高くてもまともな奴が多い私立行かすわ
人生という名のゲームのこの辺りを何とかしないとどうにもならん
こいつみたいなまんま2ch脳のバカガキの書き込みキモイ
年収500以上の独身者は500万になるよう税金徴収すれば少子化対策の金も集まるしいいと思う。東京以外で500万以上貰いながら結婚できないやつとか基本無能
自分追い込むために家族もつとか
絶対にしないよなwwwwwwww
一生甘ったれて生きてりゃええよww
親の介護資金も自分の蓄えから出さないといけないし
どうなるかわからん上金もかかるデート婚活結婚子育てに金を割けない
焦りがないんじゃなくて他に優先事項があるだけ
低学歴だの底辺だの言いたがるのなw
ああ、団塊ジュニアが無駄に使ってんだっけ。
それ、めぐり巡ってホストとかが溜め込んでんだろーな
経済や社会構造の問題
こんなアンケート無意味
貯蓄一択
無理に結婚しても下手したら一家離散
申し訳ないけど結婚はお金持ちのみなさんに任せたわ
割と気軽に結婚・離婚をするじゃん
つまり金だよな
オレだって年収一億とかならリスク含めても結婚してみようかと思うし
若者の社会保障へ譲るべき
保育費と初等教育の充実
貧乏にんでも能力高ければ国が金だして教育できるように。
高齢者優遇ばかりで若者に時間とお金がない
あの話題の時は結婚肯定派しかいなかったのにこの変わり様
少子化で日本が滅びるってどこでも書いてたののなあーおかしいなあーw
屁理屈を語って独身を貫くなら、既婚者の子供たちが働く時代になった時に、社会の恩恵なんか受けようとするなよ。
自分本位で勝手にするってのはそういう事だからな。
本田技研も最初は中小だったが、"会社は社員の幸せの為にある"という目標を実践してきた。
今の中小の社長はそのような社会的責任を捨て、仕事をしないバカ息子に高給を与えている。
それは違う、中卒の土方やチンピラでも結婚している。
いまは人並みの年収がある公務員でさえ
結婚していない連中が多い。
つまり、年収の高い低いに関わらずすべての年収において一律に結婚率が下がっている。
昭和のころは、弱い子供は嬲りコロされてたからな
不都合な事実を隠さないように
高齢化が問題なのにそこ見られると困る奴が高齢者自身で
人数も多いから目線逸らしてるだけ
経済的な事は考えず恋愛から入ってみて色んな人と付き合ってみたらまた意見も
変わってくる人も出てくるかもしれないね
彼らは、社会と繋がりは有っても人間としての社会貢献を放棄しており、このままでば少子化は更に進む事でしょう。
やがて国は“移民政策”を本格化させて、日本古来からのアイデンティティーも、確実に失われてしまう訳です。
移民政策を嫌う若年層の方々は、自分の選択によって国の将来が決まるんだと、自覚されるべきでしょう。
他人任せでは、何も変わりませんよ。
なんてカップルほとんど見ないだろ
結局「異性から愛されない人間は結婚できない」
当たり前といえば当たり前の社会になっただけ
こういう時代だからこそ家庭に幸せを求める価値観も広がっていくだろうし
淘汰が進んだ結果なのか子どもの同級生を見ても
極端に不細工な子とか鼻を垂らしたたりない子って本当に見かけなくなった
スレ違い
だから今の日本の若者は選挙に行っている。
それでも50代より上の世代があまりにも多くて、なおかつあいつらテレビの影響をうけたまま自分で考えずに投票するから今の日本になってる。
なんでも若年層のせいにするのを辞めたらいかがですか?
じゃなんで日本より貧しい国は人口増えてんだよ
育児費なんて貧困国でもかかるし
矛盾してるだろ
教育費は、高校まですべて公立で、大学が国立の場合は約1015万円。
幼稚園から大学まで私立で、大学が私立理系(4年間)の場合は約2465万円。
合計すると、子どもの誕生から大学卒業まで2655~4105万円かかる。
を見ると収入が原因じゃないのはわかるわ。
結婚してる人はほとんど20代でしてるか、ら二極化格差だよw
初恋もまだだ。人に言うとお前おかしいよって言われるから
おかしいんだろ
まぁブサイクだし、こんな人生期待なんてやめた
中卒じゃいかんのか?
日本が高度成長期の時は中卒がバンバン溢れかえってたぞ
てか今は大学生になるのは当たり前という贅沢思考がだめ
学資保険、幼稚園代 これを2人分だけでバカにならない金額なのにさらに増やすなんて無理。
せめて幼稚園、保育園無償化しろ
中卒で働けなんて言われたら親恨むな
俺は恨まれたく無いから
あと国がどうとかしらねえから
いっそ滅んでどうぞ。寧ろ混沌としてくれた方が面白くていいや
お金だったり目に見える環境だったり。自分のことも満足に出来ないから怖くて産もうなんて思わないわ
でも32年間生きてきて一度も女性を好きになったことがないんだから仕方ないじゃないか(男が好きということではないぞ)
好きでもない相手と少子化対策や世間体のために結婚して子作りしたって、自分も相手も子供も不幸にするだけだ
こいつは何と戦ってるんだ……
独身者はしっかり貯蓄と投資に励んで
家はキャッシュで買い、死に場所を確保しておくこと
子供たくさん欲しい
結婚せざるをえないようにセッティングされちゃってたというのが大きいってだけでしょ。
人が多くて過密ストレスしか感じないっての
しつこいな
繰り返し同じ話してれば思い通りになると思ってる異常者か
極端なものじゃなくても何人も付き合って適齢期で結婚するのが当然になってるよね
潔癖性と言われても仕方ないけど良いほど好き勝手遊んできた人と結婚するくらいだったら趣味に投資した方がマシに思えてしまう
本気で言ってる?ハロワでも転職サイトでもいいから、求人みてこいよ。中卒じゃ相当狭いから。
そのスペックに女性が合ってないだけでしょ
年収500万以上求める女性たちが、処女で若くて家事完璧なら誰も文句言わないよ
もしくは自分も500万以上稼いでいるか
現代では年収600万以上の30代男性の約半数が未婚な訳だし、
その理屈なら「稼いでる男達ですら、まともな女が居ないから結婚しなくなっている」ということになるね
給料強奪されて小遣い制を強いられて、
生活費を完全に折半してる訳でもないのに共働きしてるってだけで家事を手伝わされる。
これを幸せだと思う男だけが結婚すれば良いだけの話。
価値観は人それぞれ。
20代男性(327万)20代女性(288万)
30代男性(459万)30代女性(358万)
40代男性(574万)40代女性(416万)
50代男性(570万)50代女性(300万)
平均的な独身男は悠々自適に暮らしてるのだから、わざわざ貞操観念の弱い現代の女となんか結婚したくないだろうよ。
必死ですなぁ
もし18歳のときに結婚したいかって聞かれたらしたいって答えたはず。
30過ぎたら、見栄以外での理由が無くなる。
図星になったら「必死」と返しておけば精神保てるもんな
18~24歳まで含めたら結婚しない方がマジョリティに
結婚”する”理由が必要となってしまった
で、肝心の結婚するべき合理的な理由がまったく提示されないという悲しい現実www
しない人はしないんだね。
童貞のまま就職して、終了。
学生時代に同年代の女子と交際するか、
社会人になっても女子中高生と交際しやすい社会にするか。
30代、いや20代後半になって中年の入り口に入った
女性を紹介されても、うれしくない。
AKBなどアイドル見てた方が癒される。
社会人になると美少女と出会いもないし交際するのが困難。
だから、結婚はあきらめるしかない。
同じ仕事でも今と昔じゃ全然違うし
共働きでなきゃやっていけない
その上で子供作るとなるともっと産休育休完備の社会構成にしなきゃとても
この人、この手のスレに必ず同じ事コピペしてるよね。
いつでもコピペできるように文章保存してるの笑える。
そういう奴は配偶者控除や年金3号が廃止になったとき受け入れるんだろうか。
経済的な補助がなくなっても昔は貧乏でも結婚して子供育ててたんだから受け入れるんだよな?
だから聖・童帝王に俺はなる
"あまり"~は対象含んでんだろ。ばかかよ
俺の周りそれだわ
解決策わかっててやらないだけなんだから少子化対策って
年寄りの負担を増す政策をしたら選挙で負けるからやれないし詰んでるよね
若者が選挙に行かないのも悪いけど
貴女みたいに内容には反論出来ず、
人格攻撃に逃げるコメントしか出来ないということは※66が真理だと認めてるに等しいからね
だからこそ何度も貼られるんだよ
健康な男女には子供を大量に産んでもらって、育てられない分については国が引き取るような体制を作れば多少改善するかも
「結婚したくない!」と申されましても…
まともな人間は働いてるよー
一人で生活するより二人で生活した方が何かと安い
「嘘を嘘と…」というがネットはもうひとつの現実だよ。
こいつらの本気は遊びなんかじゃあない
つまり結婚ゴリ押ししてるのは婚活ニートババアってことか
日本男児「東南アジアでモテる」
大和撫子「金目当てよ」
日本男児「確かに…」
今
日本男児「東南アジアでモテる」
日本女「金目当てよ」
日本男児「お前もそうだろ。むしろお前の方がそうだろ」
日本女「ぐぬぬ」
後はネットの普及
男は気付いたんだよ、ゴミ女よりネットで遊んでた方が楽しいと
無意味なものだな。今日も明日も変わらない
30過ぎて彼女も彼氏もいない人間は強がるか開き直るしかない
結婚しようと思えばできる状況だったけど断ったわ
孤独死上等、一人が最高
更に稼ぎに差があるのに家事手伝えだあ?ムリムリ
すごく好きな人だったら結婚したいけどそんな相手いないし
周りの収入多い女性見てても結婚したら家事は結局女が押し付けられてる
お金ない女にとってはメリットあるんだろうけどね
別にキモオタでも何でもない若い普通の男ですげえ賑わってて、
今の時代、主婦って本当に不要なんだなあって思った
前時代の閉鎖的且つ封建的な世界観が良いとは言わないけど、今は振り子の揺り返しのように、個人が個人を通しすぎだと思う。
大人ってのは自立することだとよく言われるが。もう一段階上には、他人と衝突したり喜びを分かち合ったりしながらも上手く共生していける力ってもんも求められるんじゃないかな。
不況が関係ないとはいわないが、もうひとつの原因として、その現代人の幼稚化ってのが大きいと思うわ。
で女の価値が下がった。
それを理解してない、というか勘違いしたままの女が多数で男が相手にしなくなった。
これは女向けに情報を発信し続けたマスコミのせいでもある。
ドラマとか未だに前時代のものやってるからな。
男はテレビを見なくなって、ますます価値観に差が出てるわ。
「結婚、子育てはこんなに良いものだ」とは言わないんだよな。
つまり「俺は結婚して苦労してる。お前らだけ楽するのが許せない。お前らも苦労しろ」と言いたいだけ。
そりゃ結婚がそんなに良い物なら誰かに強制されなくても皆やってるわな。
結婚したところで幸せな未来像が見えないんだよ
国が少子化対策をとらず安い労働移民調達の方向なんだし仕方ねーんじゃねーの
30年後の日本は「天皇陛下ばんざーい」と言っているブラジル人とフィリピン人の姿が見えるは
結婚めちゃくちゃ幸せだよ
今度子どもが生まれるから凄く楽しみ
考えるだけで飛び跳ねたくなるね
既婚者で「結婚は大変」と言う人よくいるけど
ほとんどが独身に気を遣ってそう言ってるだけだぞ
もうぶっちゃけ日本が崩壊しても「ざまぁ」としか思わない若い人もいるだろ
一極集中が原因だからな。
っ養子
その結果が出ただけ、ただの売国。
結婚の前段階のカップル自体減ってるからな。
収入関係ない学生で。
1番の問題は男女の意識差。
男と女どっちに非があるかは言わずともわかると思う。
恋愛できなきゃ結婚するなみたいな空気あるね。
>>57
男女平等になってから半世紀以上たってんのにいつまでもくだらねえこと抜かすなカス。
働いて税金納めて充分だろ道路だって公園だって税金で賄ってるっつーのに
じゃあ公園は大人は使わないから子育て世帯が負担しろよ安倍ちゃんならやってくれるかもな
職人が技教えるか教えないか論争してるけど
考え方の変化としてはこれ
要は2流でもさっさと1人前になりたい
結婚生活が続かないってんならまだしも、共生していく力がないから結婚しないってもんでもないだろ。
独身者なんて死ねば自分が終わるだけで済むんだから、そんなこと言ってくる奴等の子供の未来だの社会なんぞ知ったことじゃない
ワタシです
期待してるぞ安倍ぴょん!
離婚も独身に気使って離婚してんの?w
DQN生み出すなら生まないほうが良いんじゃね
極一部の例を出してでも結婚は不幸だと思いたいならそれでいいと思う
ただ芸能人の離婚とかが目立つからよくあるものに見えるけど自分の周りでは離婚した人誰もいないしみんな幸せそうだわ
こんなんだから子供作るのがリスク高すぎるんだよ
だいたいその年齢まで生きてると、自分が結婚まで至れるかどうかが分かっちゃうから仕方がない
早めに見切りをつけて独り身での将来を考えて行動したほうがいいでしょ
これをリアルで言ってたらみんな同情してくれると思う。
つまりは今の高望み女性の存在とそれを煽るマスコミ、そんなことはいいから働けという無言の圧力を掛ける会社の存在、そして自分たちだけ甘い汁啜っておいて若者に全てを押し付ける政治家が全面的に悪い、政治家が給料減らして人員削減してその金で消費税0%とかにして富裕税みたいなの作ってとかすれば今よりかは酷くなくなるんちゃう?
恋愛にしたって少子化が始まってから恋愛結婚者数自体は減ってない、恋愛以外で結婚する方法が無くなっただけ
出来る奴は関心をもって個人的に出来ることをしているやろうけど。
政府とマスコミが原因、これしかない。
晩婚煽ったり、女性の社会進出を間違った方向で進めた結果だよ。
女性は24歳までに結婚して30歳までに子育てをした後の社会復帰の
促進を進めればよかったのに、結婚しない女性が増加しただけ。
産休とったら会社に居場所がなくなるんだからしょうがない。
大切なことだからちゃんと言うよ。
たとえるなら「幸せな気持ちで走り続けるフルマラソン」。
月並みだが、子供は本当に可愛い。
嫁さんが居てくれることもホント幸せ。
だけど、相応にしんどい。
気軽に勧められるものじゃない。
「こんなに良いものだ」と言わないのは、
嫁さんについては相手次第だし、
子供については育て方次第だから。
良い結婚を。
恋愛してる人の数自体は減ってるからな
経済的な事が原因でないのは新成人の恋人いる率が右肩下がりなの見るとわかる
若者も恋愛なんかする気がないんだろうな
子供は働き手としてカウントすべし
子育ては企業に責任とらせる(丁稚制度)
あと自分たちは下層だと認めることができれば
中卒だろうが小卒だろうが誰もが働けるようになるよ
団塊なんて中卒いっぱいいたしね
大学なんて年収2000万以上のクラスが行くところと思えばよい。
ただ自分が受けてきた環境より確実に悪い環境に子供をおくということを受け入れなくてはならない
結婚も子供もできるわけねーだろアホか
恋愛してる人の数が減っている、が事実なら恋愛結婚者数が減っていない事と勘案すると母数が減っても子数が減ってない状態だから恋愛する人達の結婚率は上がってる事になる
そう考えると恋愛できる人達は昔より結婚志向が強い、という事だから未来に一抹の光が見えるわな
非モテ、貧乏人にはアフィブログだけが人生の真実なんだから
彼らにとってはここは遊び場や嘘の世界じゃなくて現実そのものなんだよ。
だって現実だと誰も意見に耳を貸さない。肯定しない。
でもこのブログは違う。つまり現実の連中は嘘つきだ
ロボットだの人工知能だの出てきていて、かつ政治家も腐ってるし
まぁ大元を辿れば水面下でまだ続く敗戦国の宿命なんだろうが 子供産んでも可哀想すぎるから産めないよ
在日帰国させて、労働時間8時間きっちりで守り、人間ありきの社会に整えてくれるなら喜んで。
無敵の言葉だ。
自分こそが賢者だ。
ガキ作る奴なんて、愚者だよな。
保育所求めてる奴なんてゴミの再生産工場。
俺が認める奴のみ子供を育てる価値がある。
ここの奴等はみんな俺の意見に賛同するのに、愚かだから
周りは愚か者をかばってばかり。
…ふむ。誰も俺に反論できない。それこそが正しさ、正義の証明だ
いい歳になるまで生きてきて
異性の誰一人からも「人生を一緒に生きていきたい」
そう思ってもらえなかった人ってヤバすぎんだろ
こいつらはアホすぎて生きるに値しない。だ。
アホだから子供なんか作るんだよ
女性はお嬢様として花を愛でるように箱入りで育てて花嫁修業させて家事育児だけさせて男性に養ってもらう(贅沢はしない)
その代わりに社会的に男性には勝てない
男性は社会に出て金を稼ぐ。女性に職を奪われない分実入りは今より良く家庭を養うには十分
女子供を養う義務を負うが社会的に地位が上
女性の思考回路じゃ社会が破綻するのは明らかだし世間に触れさせないように保護させるのがいいよ
対価として一生男性に寄生していい権が与えられるなら儲けもんでしょ
不細工は滅びるだけかもしれんが自然淘汰ってそういうもんだろ
女が男と言う存在に夢が全く持てなくなった
そもそも稼いでる女にとって結婚はメリットがあまりに無さすぎる
仕事しながら旦那で増えた家事を押し付けられるのは女、
子供が産まれりゃ育児を丸投げされるのも女、
下手すりゃ旦那の親の介護まで降りかかってくる始末
稼いで性奴隷して家政婦に介護要員とかどんな罰ゲームだよと
モンペ問題も虐待問題も解決するし
低所得者の子育て禁止案
子供を取りあげられ正真正銘の産む機械国の歯車個人の尊重の崩壊
更にブラック企業の蔓延やワープアを生む経済状況も一因だし、1人でも不自由しない便利社会(良い意味での技術発達や制度・サービス改善)も一因
良いこと悪いことひっくるめての少子化。
少子化と人口減は前提にして新しい社会を目指す必要があるよね。 まず国の人口は多くなければいけない、て価値観も必須じゃないはずだし
移民にかければいい
だよな。
違うって奴は感情論抜きで論破してみろよ。
俺たちの意見をどんな妄言で潰すんだい?負けるのが怖くて黙ってるガキ
男女ともにそれはあるな
不倫とか家庭トラブルとか、テレビだけでなくネットでも「問題ある人」の存在が顕わになって、性善説や他人に期待することに限界が来てるから恋愛もしづらい(恋愛は理屈じゃない、とか言うのはただの感情オンリーの阿呆だし)
でも世の中に悪人が一定数いる以上、その存在に気付かない愚か者になってまで他人に期待してるよりは、性悪説信じてギスギスして人口減ってもまだ賢いとは思う
いろんな男と寝た女が自分の親とか自殺したくなるだろ普通の感覚なら
複数の男と寝た挙句に婚活(笑)とかしてるババア見ると「お前の親もそうなのか?」と聞きたくなるわ
結婚相手としか関係を持たないのが一般常識だった頃はみんな結婚した
日本人女性の貞操観念が崩壊してそうじゃなくなったから結婚しなくなった(現代の話だぞ!)
それが男性側の本音じゃないのか?
誰が遊び倒したオバさんと一生共にしたいって思うんだって話
「でしょうね」という人たちばかりだよ
彼らのような人たちが結婚して家庭を持ち
幸せになれる社会の方が異常だろ
バカ同士でつるむと感覚が麻痺する。
はっきりわかんだね
これだと思う
私の周りもネットの酷さに、男そのものを軽蔑し始めてる感じ
スマホの普及でまとめ読んでる女は増えてるし、どんどんこの傾向は進むんじゃないかな
高望みはやめればいいんだよ。
男が年収あげるのと、女が意識変えるのとどっちが楽だ?
ネットを見てるらしいが、俺が女なら
「えー、こんなどこにでもいるような女でいーんですか!?
オタク趣味許容して、カフェもレストランもいかないだけって簡単すぎません!??
騙してません!?」って思うがな。
「女叩き」と言っても
こんなところで「女はクソ」と吠えたところで
実際に叩かれている女性なんか存在しないよ
そんな批判や愚痴でさえ受け止めてくれる相手も存在せず
独り言になってしまうのが異性から愛されないこの人たちの現状
それを理解せずにいつまでも男が悪いと吠えてればいい
賢い女はちゃんと結婚してるぞ
極一部(離婚率30%)
だから勇気が持てない。
そういう人生を歩んでない加害者側の人間が「勇気持てよ」って言ったところで重みを感じられない。
※152
↑今は女も「結婚したがらない」んだよなあ
つまり結婚したがらない男が非難される筋合いが一切無くなったということ
今までは結婚したがらない男は無責任呼ばわりされてたが、
今後はむしろ「結婚したがらない現代女性の為を思う紳士な男性」という扱いになっていくな
女だって男叩き芸能人叩き等の誹謗中傷やってるくせに、女が叩かれたら被害者面
「私達は悪くない!男が全部悪い!」こんな馬鹿女が増えたから日本は終わった
まして好きでもない男と家族にならなきゃいけないのなら孤独死の方がマシ
それをたった1人の女で一生我慢、
しかも大抵は美人でもなく処女ですらない他人の使い古しのババア
むしろやるのが苦痛になってくるのに女本人は何故かドヤ顔
独身の方が良いに決まってる
それとは別に少し前に山口智子が子供を持たない結婚生活に後悔が無いとか言った時
スレで子無しは生きる資格無いだの、少子化のこと考えないなんて非国民だのの意見が結構あったが
世の中の親ってのは皆少子化や日本の事を思って子供作る崇高な考えをお持ちの方しかいらっしゃらないのかと感心したな
大人になったら急に結婚して子供作れと言われても
そういうことの興味や優先順位は下がってるから 頑張ってどうにかしようとは思えない
はずだけど、実際はそうなってない
よく出会いの場がないって話を聞くけど、これだけネットが普及していてそうなってるわけだから、お見合いという風習が薄れてきたとか、
働きづめで時間的にきついとか、そっちの要因が大きいんじゃないか?
出会えないのではなく
出会ってきた異性の全てから拒絶され
否定されてきたんだよ
そういう自分自身の問題から目を背けて
社会問題として語りたいんだろ
こいつらは
出産とか結婚とか考えなければ普通に生きていけますが何か?
その批判もちょっと違う
女性の社会進出が進んで経済的に自立できるようになって
女性が「こいつと結婚するなら独りの方がマシ」
という選択ができるようになったんだよ
ある意味健全な社会だよ
1人あたりの年収は下がってるのに子供にかかる手間と金は上がる一方、なのに保育園は足りない、そもそも産める場所すら争奪戦
もう本人たちの努力だけの問題じゃないと思うけどね
でもメリットデメリットでなく一緒に居て幸せになれる異性を見つけられる人は素晴らしい人だと思うよ、類は友を呼ぶからね
ネットで異性に責任を押し付けて口汚く罵るような人が結婚して子供作るなんてそれこそ日本の終わりだよ
もしかして30過ぎ童貞のワイに喧嘩売ってる?
恋愛結婚者数が少子化に連動して減っていない事を鑑みると問題は見合い文化のような恋愛不能者達にとっての結婚への救済措置が無くなった事にあるように思う
自己責任です その結果が今になっただけ
※80です。
じゃあ内容について反論しようか。
私は初めてつきあった人と結婚したから旦那としか経験ないよ。
それとウチはお金の管理は旦那に任せてる。
>手伝わされる
夫婦っていうのは「手伝う」のではなく「協力」ね。
幸せそうな親子の姿なんて外に出たらいくらでも目にするよ。
でも※116みたいな書き込みあったら叩く人いるんだよね。
(最後2行は余計な気もするけど。)
だから結婚は糞みたいな書き込みばかりが目立つんだよ。
知らない人に介護され、誰にも想われずに死んでいくの嫌だよ自分は。
あなたはそれでいいんだよ。
ただ、それを望んでいない人間もいるよという話なだけだ。
まぁ結婚しないと言ってる人もその理由が様々なので一概には言えんが。
日本だって最初から今の人口じゃなかっただろうし、人口にあった運営をすれば良いだけでは。国って人口増やし続けないと滅ぶもんなの?
みたいな煽りも少子化の一因になってると思う。
もうヤダ
☆3億以上
SONY ファナック 任天堂 味の素 三井不動産 野村総合研究所
大東建託 三井住友銀行 野村證券 エーザイ アステラス製薬
第一三共 武田薬品工業 中外製薬 小野薬品工業 塩野義製薬
大日本住友製薬 協和発酵キリン 積水化学 旭化成 丸紅 双日
豊田通商 阪和興業 栗田工業 全日本空輸 昭和シェル石油
出光興業 東燃ゼネラル 石油国際石油開発帝石 旭硝子
KDDI 日本電信電話 エヌ・ティ・ティ・データ 楽天
☆☆4億以上
三菱商事 三井物産 住友商事 伊藤忠商事
テレビ朝日 朝日新聞社 日本経済新聞社 電通
☆☆☆5億以上
キーエンス 日本テレビ放送網
年収3億行かない底辺男はブス、性格悪い
家柄悪い底辺女と底辺がきつくっていればいい
経済力か、価値観か、成り行きか。
俺は独身でいても、他者が幸せなら結婚して子供を作ることには祝福してやりたい。
しかもなんと汚い言葉を使うこと…
ネットが大きな要因な気はするね
ただネットが悪とは言わないしそこで得た価値観で結婚しない選択を選ぶのも否定しないけど
ネットで性格悪くなったんじゃなく、ハナからそういう性格の人間がいたのが炙り出されただけだしな
結果的に溝が深まろうが、それに気付かせたのは間違いなく罪ではなく功績。幸せのために世の中に鈍感である必要はない。
今は「恋愛の延長上(延長戦?)の結婚」だから簡単に別れる(離婚)よな
時間はあるけど金がない
結婚してない人達はこの両極端のどちらかか、又は両方患ってる場合もあると思う
金と時間の余裕もあれば結婚というものを考える人も増えるでしょ
ただ心にゆとりが無いだけで、本当に結婚に全く興味がない人の割合はこのデータよりかなり下がると思うぞ
まあ一人が好きな自分はそんな少ない割合に入るんだけど
今は生き方が多様化してる時代だし、結婚しないという選択肢に対してもっと寛容であってもいいんじゃね?と思う。
あと結婚した人は夫婦仲悪かったり、子供生まれてお金もかかって大変だとか言ってる人多い。
だいたい事前にわかりそうなものだけど、なんでそれで結婚・子作りするのかほんとにわからない。
もしくは若くて美人で家事完璧か
あと「誰かが同じ空間に居る」という状況が落ち着かない。
親・兄弟ですらこうだから、共同生活そのものに向いてないんだろうなぁ
学費の為だけに共働きしなきゃならん家庭がどんだけあると思ってんの?
アフリカとかの途上国では子供は低賃金だろうけど労働力になるが、日本では高校生にならないとバイトできないんだからそこんとこ吐き違えんなよ
儂はもうダメじゃ(ゴフッ
思春期の年頃の若者が、
恋人もエッチもしないで、子供が増えるわけないよ。
そろそろ不健全育成は辞めたらどうだ?
もう手遅れかもしれんが。
あまりな…
境遇で興味なくなる人も多いんでは?
俺たちの願望は社会システムに組み込まれている
つまり、俺たちの自発的な願望ではない
結婚してない者への批判しかせんからな
なにもかも根底から全否定する感じでギャーギャー批判する
一般人からすれば話題に触れる自体がこえ〜、めんどくせ〜となるわな
週刊誌や政治ワイドショーの口調で怒鳴っていくような問題じゃないだろ
もうなんか同じ人類じゃないような形でギャーギャー叩くんだからな
もっとやさしくなれよ、日本人
何かダルい
地球規模では問題ないだろう。
先進国の白人は減少傾向で
フロンティアやエマージングの人々が増えている。
あちらさんは10代で結婚したり、出産したりするから、
その繁殖力は、けた違い。
日本も昔は、18歳とか16歳とかで結婚するのもめずらしくはなかったのにな。
わざわざ俺が出る幕でもない
対策もしてないし
何か矛盾してる
雇用対策もしてないし
日本人男性は女体に飽きたらポイする自己中のクズが多い
人様の娘さんの体を好き勝手にしたんだから職人でもなって責任取れや
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…