1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)13:57:54 ID:NR5
女の子は終始キャッキャしてる
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/24(火)14:00:31 ID:PhB
友人代表のスピーチで泣く女
理解に苦しむ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)14:02:23 ID:hgn
>>1
女子はさ、晴れ着と喪服は別だけど
男子の式服はネクタイの色が変わるだけのモーニングの黒だけだしな
気分が違って当たり前やろ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)14:03:17 ID:DS7
結婚式は新婦のための行事ってはっきりわかんだね
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)14:04:35 ID:NR5
>>8
その感は強いよな
まぁあんだけ喜ぶなら新郎も喜んでやるわな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)14:04:55 ID:hgn
>>9
二次会は行った?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)14:07:58 ID:NR5
>>11
行ったで
10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/24(火)14:04:38 ID:TAP
女は男より自己顕示欲が強いってはっきりわかんだね
それで各々のアピールに共感する持ち上げるのが女やからな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)14:05:07 ID:Zxd
やるなら海外で身内だけで結婚式したいわ
あんなんさらし首と同じや
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)14:07:58 ID:NR5
>>13
めでたいからあれくらいええとは思うけど、そのうち1/3は離婚すると考えるとなぁ・・・
式あげる人らは金もあるし離婚率低そうとは思うけど
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)14:11:15 ID:DS7
最近は結婚式は身内だけで二次会に友達呼ぶのが増えてるンゴねぇ
参加者は御祝儀いらんし主催者は引き出物いらんし余計な金使わんで済む
結婚式は終わってるからバカ騒ぎしてもかまへんしな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)14:19:17 ID:hgn
>>15
二次会は会費制?
披露宴とは別?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)14:39:34 ID:DS7
>>19
結婚式、披露宴は家族間だけ
参加者は二次会費だけ払うやね
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)14:16:13 ID:NR5
なんかキモいな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)14:16:38 ID:hYy
相手もいないし呼ぶ友達もいないワイ、高みの見物
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)16:24:29 ID:QBp
>>18
ワイが出たるで
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)16:50:28 ID:74L
>>18
従姉妹の結婚式出たら友達が少ないのか、ブーケトスの時に誰も来なくて流石に草も生えなかった
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)15:20:12 ID:kP6
結婚式、披露宴なんざ女のワガママだからな。
新郎なんざ新婦の置物飾り物だわ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)16:16:46 ID:gaD
女「きゃーーーーーーーーーー!!!!おめでとーーーーーーーーーー!(チッ先に結婚しやがって)」
男「なんだよお前ー!俺より先に結婚しやがってー!ともかくおめでとう!」
こんなかんじする
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)16:17:07 ID:4pu
言うほど海外で式挙げたいか?
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)16:17:54 ID:gZM
彼女に結婚をほのめかされてるワイ、低みの見物
26 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/24(火)16:18:07 ID:cey
大松「バージンロード歩く新婦の9割はバージンじゃないぞ」
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)16:28:27 ID:JgD
結婚式挙げるのは反対せんが
数年の内に離婚したなら祝儀返せ糞と思う
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)16:53:14 ID:hgn
>>28
再婚の式にも呼ばれたし......
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)16:54:58 ID:RKQ
昔誰かが結婚式って要は3万持ってアテクシをチヤホヤしに来いってことだろ無理とか言ってて草生えたわ
転載元:結婚式とか行くと男女の結婚に対する熱意の差を感じるよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464065874/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました」
結婚式は新婦のための行事ってはっきりわかんだね
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)14:04:35 ID:NR5
>>8
その感は強いよな
まぁあんだけ喜ぶなら新郎も喜んでやるわな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)14:04:55 ID:hgn
>>9
二次会は行った?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)14:07:58 ID:NR5
>>11
行ったで
10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/24(火)14:04:38 ID:TAP
女は男より自己顕示欲が強いってはっきりわかんだね
それで各々のアピールに共感する持ち上げるのが女やからな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)14:05:07 ID:Zxd
やるなら海外で身内だけで結婚式したいわ
あんなんさらし首と同じや
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)14:07:58 ID:NR5
>>13
めでたいからあれくらいええとは思うけど、そのうち1/3は離婚すると考えるとなぁ・・・
式あげる人らは金もあるし離婚率低そうとは思うけど
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)14:11:15 ID:DS7
最近は結婚式は身内だけで二次会に友達呼ぶのが増えてるンゴねぇ
参加者は御祝儀いらんし主催者は引き出物いらんし余計な金使わんで済む
結婚式は終わってるからバカ騒ぎしてもかまへんしな
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)14:19:17 ID:hgn
>>15
二次会は会費制?
披露宴とは別?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)14:39:34 ID:DS7
>>19
結婚式、披露宴は家族間だけ
参加者は二次会費だけ払うやね
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)14:16:13 ID:NR5
なんかキモいな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)14:16:38 ID:hYy
相手もいないし呼ぶ友達もいないワイ、高みの見物
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)16:24:29 ID:QBp
>>18
ワイが出たるで
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)16:50:28 ID:74L
>>18
従姉妹の結婚式出たら友達が少ないのか、ブーケトスの時に誰も来なくて流石に草も生えなかった
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)15:20:12 ID:kP6
結婚式、披露宴なんざ女のワガママだからな。
新郎なんざ新婦の置物飾り物だわ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)16:16:46 ID:gaD
女「きゃーーーーーーーーーー!!!!おめでとーーーーーーーーーー!(チッ先に結婚しやがって)」
男「なんだよお前ー!俺より先に結婚しやがってー!ともかくおめでとう!」
こんなかんじする
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)16:17:07 ID:4pu
言うほど海外で式挙げたいか?
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)16:17:54 ID:gZM
彼女に結婚をほのめかされてるワイ、低みの見物
26 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/24(火)16:18:07 ID:cey
大松「バージンロード歩く新婦の9割はバージンじゃないぞ」
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)16:28:27 ID:JgD
結婚式挙げるのは反対せんが
数年の内に離婚したなら祝儀返せ糞と思う
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)16:53:14 ID:hgn
>>28
再婚の式にも呼ばれたし......
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)16:54:58 ID:RKQ
昔誰かが結婚式って要は3万持ってアテクシをチヤホヤしに来いってことだろ無理とか言ってて草生えたわ
転載元:結婚式とか行くと男女の結婚に対する熱意の差を感じるよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464065874/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました」
コメント一覧
そう考えるとすげー嫌だな・・・
お互いの家族呼んで食事会するだけでええんよ
浮いたお金で旅行するなり家建てるなりすればええ
毎回悩むわ。
今は規模は大きくないけど、センスのいい式場で、華やかさと親密さを織り混ぜて中規模ながらいい感じに式挙げられるから、前ほどアホくさい茶番に付き合うことは少なくなった気がする。
こじんまりしてセンスのいい会場、気の利いた演出、祝ってくれる親しい人たち、そんで自分が納得するまで選び抜いたドレスを着れりゃあ、ド派手な式じゃなくても女は満足するだろ。
まだこれに騙されてる馬鹿いるのか…
「今年結婚した組数」を「今年離婚した組数」で割ったインチキ数字なのに。
やっぱり両親と一緒で自分が産まれた頃から知ってる人が一番感動してくれるしね
両親や親戚不仲だからそんなことできんわ
それでも大差ないような気はするな。
ところで、正しい数字はどれくらいなの?
両親も親戚も呼ばないでひっそりやったらええんやで。
義両親とだけ日帰り温泉でも行ったらいい。
3万払って婚活って側面もあるしそこまで悪くない。
新郎の知り合いならそれなりのレベルだし、普通の婚活パーティは化物だらけだし
パーリーピーポーか そうで無いかの違いだよ。
不仲=絶縁じゃない。
それがやっかいなんだよ。
絶縁してたらかえって楽なんだが
友人の大半が食事の時以外は殆どの時間喫煙所に撤収していて笑った
誰が始めたのか皆盛大にやり過ぎなんだよ。貴族かお前らはと思うわ。
普通に考えて要らねぇだろ。
それにデ結婚式あげた夫婦の離婚率は上げてない夫婦よりも断然少ない(デキ婚のぞく)
常識的に金額決まってるようなもんなのに、普通悩まないだろ…
愛想笑いし辛い状況で紹介されて初めましてって頭下げてさ
それが結婚相手の親の葬式だったりしたら居た堪れなさも最高潮になる
安くても簡単な式を挙げろって言われた理由を知ったのは親が死んだ後
なんの特もない行事
海外挙式だけで済まそうとしたが、
なんだかんだ親戚向けに披露宴したほうがいいとなり、
友人向けに何もしないのは変だとなりパーティ開催、実質3回実施した。
※20
行ったことないんか?親しい友人ならお祝いあげる気持ちくらいあるだろ。
まあ、確かに仲良くない奴に呼ばれると腰は重いけどな。
女の方がテンション高いって言うけど、楽しそうにしてなきゃいけないじゃん?
ファーストバイトとかキャッキャして写真撮りにいくけど、本当は席を立つのもめんどくさい。
セレブでもなきゃ結婚式くらいしかドレス着る機会ないし
友達の結婚式だって若いうちに振袖着たりヒラヒラしたドレス着れば良かった
そのくせ出資はしない
だから今の若者は金がないっつってんだろ
人生の晴れ舞台を盛大に祝ってあげるのが友達だろ
まあ二次会では目一杯暴れてやるがなwwww
俺はもう頭真っ白で面白いんだ面白いんだと念仏唱えてる
ビデオレターはまぁ肉親とか親友とかだったらいいんだけどね
招待される側の友人等も、わざわざ三万包んでの微妙な飲食会よりも二次会だけの方が楽しめて飯も酒も旨い
親族等からのプレッシャーやらで式や披露宴を強要されてなんざ当の新郎新婦らも嫌な思いだろうよ
当人らがやりたいって以外なら無駄に金を使う儀式なんざすべきじゃないっての
特にバブルで盛り上がった茶番が無駄に多く残っている
一度整理整頓して形式を作り直さないとダメだわ
業界の怠慢で放置してるんだろうけどこれなら神前式のがマシ
新婦はそれみて爆笑してたが、良い夫婦になりそうで良かったなと思ったわい
くっそ面倒くさいのにゼクシイとか読んで無理矢理テンション上げてやってるんだぜ。
で出席してる女どももそれを分かってるから労いを込めてテンション上げてる。
女は結婚に命かけてるが
まだ人間的に未熟なので
女だけど、出席してた女たちが話すこと聞いてると誰も祝う気持ちで来てる奴なんていなかった
呼ばれたからまぁ付き合いで来るだけ
式は身内だけでいい
といったのを、当人や親が口で言う訳にもいかんから行動で示す という意味合いがあったりもするし…本当に色々だよね。
あと、こうやって周りを巻き込みきって後戻り出来なくしていくのもw
結婚のドキドキは、追い込まれていく自分への危機感だったりして。
うちは正にその通りにしたわ
嫁さんがドレスもパーティーも興味なし、大して仲良くない連中を数揃えるために呼ぶぐらいなら親兄弟との時間を大切にしたいと家族だけのパーティー開いて、浮いた金で俺の希望するドイツ行ったわ
お嫁さんになりたいって女の子の子供の将来の夢、よく聞くじゃん それくらい結婚は憧れなんだよ
ただ離婚してもう一度結婚という女の結婚式は自己顕示欲に近いと思う
そしてドレスがキツイ年齢になってから芸能人の結婚式のニュースや姪っ子の結婚式なりで「結婚式したかったのに夫はしてくれなかった」となるんですね、分かりますwww
ならねーよ
お前の周りに居る女が全ての女のタイプだと思ったら大間違いだぞ
つーかお前女だろ
無駄に高かったり余分な催し物があるとは思うけど…挙げないと気持ち的にも思い出的にも、なぁなぁになるから…
結婚式は儀式だが、披露宴は見栄と世間体と親への義理でやるただのパーティーだろ
スレでもコメでもはっきり分かんだね
負け犬とか勝ち組とかそんなこと考えるのは10代までにしておけよ
人間性が浅い
お前こそ、自分の価値観を他人に押し付けるな。お前は自分が喜ぶ事は他人も喜ぶと思って、裏で周りからありがた迷惑がかれてるタイプじゃないか?
俺は友人の結婚式は喜んで参加したし心から感動した。だがそれと自分や自分の嫁とは全く別の話だから披露宴はしなかった。結婚式は自分の為にやるもんだからな。やるもやらないも自由
ネーチャンが結婚した時は式で泣きそうになったけどなw
お前は負け犬の遠吠えというよりゴミの掃き溜めみたいなネットの書き込みばかり見てないで、外出て現実見ろよ
現実は別れる連中より滞りなく続く方が圧倒的多数
ネットだけ見てると別れる奴が多く感じるのも無理ないが。何の問題もない奴はわざわざネットで自分の私生活をネタにしたりしないからな
分不相応な豪華さで面食らったけど、一生に一度の素敵な思い出になったしありがたかった
番
劇
素直に祝ってあげようよ。
落ち着いた雰囲気だし感動したし満足や
観光客に写真撮られたりもまぁ悪くなかったと思える
ざまぁ思った
いや顔想像もできんのに祝うもなにもないと思うで
こういうコメント吐く男って大抵はそもそも女に恵まれていないだけなんだがな
出来ないし億が一やることになっても誰がやるか!・する・しない。
なので邪魔なだけの不純物がある
しかし、その中の一人が余興でピアノ演奏を頼まれていて、出番までは緊張して料理が喉を通らないようだった。
出番後は別人のように料理をたいらげていた。
めちゃめちゃ可愛かったど
イケメン
こっちがお飾り
式にこだわるのはジジババ共だけだろ
友達が幸せそうなのを見て自分も楽しさを覚えないのなら、それ友達じゃないからな
嫌いな奴やどうでも良い人の結婚式にはそもそも出席しなけりゃいいし
むしろ新郎側の友人がひどいのが多かった「キース!キース!」みたいな
二次会ならまだ分かるが披露宴でやられたときはその友人の新郎もそれを選んだ新婦もお察しって感じだった
今は「親が勧めてくるから」って人も多いんじゃないかな。女も割と現実的な子増えたし。
めっちゃめちゃ自慢したくなるような美しい嫁さんが隣なら別かもしれんけどそれ以外はおままごと感あるもんなー…
特に女の父親とか、かなり感極まってる率高かったりするし。
自分の娘の晴れ姿って、やっぱ特別なんだろーなーって感じ。
言ってもらいましょう
どうぞ
男女関係なく考え方の差だと思う
昼ごはんを150円にして節約してるのに無意味
趣味のアクアリウム、魚買えない\\\
まじで祝いたくなくなる・・・
貧乏っていやだよな
金持ちならなにも心配せずに祝福するのに
ただの「思い込み」だよ
目を開けてよく見ろ
何が見える?
同僚(男)の結婚式の後日、会社で男どもが「なんなんだよあのクソ料理」「ご祝儀返せや」「嫁もブスだしよ」と延々陰口垂れてて女側ドン引きだったわ