1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)06:51:15 ID:rWR
こんなん草しか生えない
こんなん草しか生えない
2 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/05/14(土)07:14:50 ID:hRR
編集「今やきうマンガやっとるねん ラストのエエとこさかい、終わるまで別のマンガにしといてやで」
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)07:16:08 ID:C0o
こま?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)07:17:02 ID:diH
この時から木下がいたという事実
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)07:30:06 ID:7tw
きさまらを二度と柔道できんようにしてやる!
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)07:35:29 ID:YR7
木下
賀間
影丸
7 名前:名無し[] 投稿日:2016/05/14(土)07:48:40 ID:A5h
2005年日本シリーズを御大の作品から2つのセルフコラボにしたという事実
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)07:49:33 ID:S8c
いつか野球漫画になりそうな雰囲気溢れてたけどな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)07:50:48 ID:Nmp
柔道漫画ってより学園格闘漫画って感じ
10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/14(土)07:52:50 ID:s8V
万年蹴り
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)08:19:43 ID:7pB
なんと孫六も最初の5巻ぐらいケンカだけやってたという事実
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)08:41:15 ID:tut
高校の頃の担任が大河内くんにそっくりだった
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/14(土)08:45:49 ID:yCv
ワイ「野球大好き(*´ω`*)ドカベン読むンゴー」
3巻読破、、、
ワイ「いつになったら野球はじまるんや、、、」
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)08:46:38 ID:vDN
なんで柔道からやきうに変わったんや
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/14(土)08:50:22 ID:yCv
>>14
サンデーで別の野球漫画書いてたから
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)08:51:58 ID:lhZ
初めから野球マンガにする予定で柔道編描いてたんじゃないのか・・・
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)08:52:54 ID:0vp
なくようぐいすが最初野球漫画だったという事実
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/14(土)08:53:30 ID:yCv
幕張が野球漫画コーナーに仕分けされている事実
関連:【塩田】幕張【奈良】
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)08:55:06 ID:lhZ
南国アイスホッケー部も最初はスポーツ漫画やったんやけどな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)09:08:05 ID:SRA
格闘漫画読んどったのに、異世界転移漫画になっとるやんけ!
21 名前:【17】■忍法帖【Lv=2,ガメゴンロード,vDh】[] 投稿日:2016/05/14(土)09:12:45 ID:Iqq
>>20
おはタカヤ
22 名前: [] 投稿日:2016/05/14(土)09:15:07 ID:maB
昔のドカベンはおんJ民が好きそうな割とひねくれた展開だったからなあ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)09:18:56 ID:pBe
初登場が中学時代って事を知らなさそう
24 名前:名無し[] 投稿日:2016/05/14(土)11:44:15 ID:A5h
東郷学園だっけか、そこの小林がチームメイトになるとは思わんかった
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)23:35:12 ID:GYO
緒方が結構初期から出てて驚いた
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)23:41:17 ID:4t3
中学時代にいた女の副会長みたいなのはどうなったんだっけ?
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)23:44:02 ID:GYO
フェードアウト
チビでデコの生徒会長もだな
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)23:47:30 ID:L5w
やーまだの中学の理事長が何の役にも立ったことないのに
ずっと大物ぶって笑ってたのは憶えてる
ウフフフフ、これは面白くなるぞ、みたいな感じで
転載元:ドカベンが最初柔道マンガだったという事実
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1463176275/
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
今からでも一巻から読む価値がある漫画
手塚治虫ってやっぱりすごいな
冨樫義博の才能を認めた場面や台詞書いてけ
鳥山明って本当にマジで凄すぎねーか?
【塩田】幕張【奈良】
魔法陣グルグルの思い出
大人買いしても損しない漫画教えろください
漫画初心者に「これだけは読んどけ」って漫画をオススメするスレ
5巻以内で完結してて心に残るような漫画おしえて
おすすめのWeb漫画教えて
秋本治「タバコは百害あって一利なし」
クッソ面白いのに話題に挙がらない漫画wwwwww
短くて面白い漫画おしえて
【画像】藤子不二雄のまんが道に出てくる食事で打線組んだ
【画像】ちびまる子の城ヶ崎さんの設定酷過ぎワロタwwww
お前らが好きなWEB漫画教えてプリーズ
完結済みのオススメweb漫画紹介してく
暇だしおすすめの1冊完結漫画ダラダラ紹介する
面白いWEBマンガで打線くんだ
騙されたつもりで読んでみろと薦めたい漫画
ワイが好きなweb漫画で打線組んだwwwwwwwwwwww
編集「今やきうマンガやっとるねん ラストのエエとこさかい、終わるまで別のマンガにしといてやで」
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)07:16:08 ID:C0o
こま?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)07:17:02 ID:diH
この時から木下がいたという事実
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)07:30:06 ID:7tw
きさまらを二度と柔道できんようにしてやる!
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)07:35:29 ID:YR7
木下
賀間
影丸
7 名前:名無し[] 投稿日:2016/05/14(土)07:48:40 ID:A5h
2005年日本シリーズを御大の作品から2つのセルフコラボにしたという事実
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)07:49:33 ID:S8c
いつか野球漫画になりそうな雰囲気溢れてたけどな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)07:50:48 ID:Nmp
柔道漫画ってより学園格闘漫画って感じ
10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/14(土)07:52:50 ID:s8V
万年蹴り
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)08:19:43 ID:7pB
なんと孫六も最初の5巻ぐらいケンカだけやってたという事実
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)08:41:15 ID:tut
高校の頃の担任が大河内くんにそっくりだった
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/14(土)08:45:49 ID:yCv
ワイ「野球大好き(*´ω`*)ドカベン読むンゴー」
3巻読破、、、
ワイ「いつになったら野球はじまるんや、、、」
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)08:46:38 ID:vDN
なんで柔道からやきうに変わったんや
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/14(土)08:50:22 ID:yCv
>>14
サンデーで別の野球漫画書いてたから
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)08:51:58 ID:lhZ
初めから野球マンガにする予定で柔道編描いてたんじゃないのか・・・
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)08:52:54 ID:0vp
なくようぐいすが最初野球漫画だったという事実
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/14(土)08:53:30 ID:yCv
幕張が野球漫画コーナーに仕分けされている事実
関連:【塩田】幕張【奈良】
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)08:55:06 ID:lhZ
南国アイスホッケー部も最初はスポーツ漫画やったんやけどな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)09:08:05 ID:SRA
格闘漫画読んどったのに、異世界転移漫画になっとるやんけ!
21 名前:【17】■忍法帖【Lv=2,ガメゴンロード,vDh】[] 投稿日:2016/05/14(土)09:12:45 ID:Iqq
>>20
おはタカヤ
22 名前: [] 投稿日:2016/05/14(土)09:15:07 ID:maB
昔のドカベンはおんJ民が好きそうな割とひねくれた展開だったからなあ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/14(土)09:18:56 ID:pBe
初登場が中学時代って事を知らなさそう
24 名前:名無し[] 投稿日:2016/05/14(土)11:44:15 ID:A5h
東郷学園だっけか、そこの小林がチームメイトになるとは思わんかった
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)23:35:12 ID:GYO
緒方が結構初期から出てて驚いた
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)23:41:17 ID:4t3
中学時代にいた女の副会長みたいなのはどうなったんだっけ?
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)23:44:02 ID:GYO
フェードアウト
チビでデコの生徒会長もだな
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/24(火)23:47:30 ID:L5w
やーまだの中学の理事長が何の役にも立ったことないのに
ずっと大物ぶって笑ってたのは憶えてる
ウフフフフ、これは面白くなるぞ、みたいな感じで
ドカベン 文庫版 全31巻 完結セット(秋田文庫) [コミックセット]
posted with amazlet at 16.05.25
水島 新司
秋田書店
売り上げランキング: 57,005
秋田書店
売り上げランキング: 57,005
転載元:ドカベンが最初柔道マンガだったという事実
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1463176275/
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
今からでも一巻から読む価値がある漫画
手塚治虫ってやっぱりすごいな
冨樫義博の才能を認めた場面や台詞書いてけ
鳥山明って本当にマジで凄すぎねーか?
【塩田】幕張【奈良】
魔法陣グルグルの思い出
大人買いしても損しない漫画教えろください
漫画初心者に「これだけは読んどけ」って漫画をオススメするスレ
5巻以内で完結してて心に残るような漫画おしえて
おすすめのWeb漫画教えて
秋本治「タバコは百害あって一利なし」
クッソ面白いのに話題に挙がらない漫画wwwwww
短くて面白い漫画おしえて
【画像】藤子不二雄のまんが道に出てくる食事で打線組んだ
【画像】ちびまる子の城ヶ崎さんの設定酷過ぎワロタwwww
お前らが好きなWEB漫画教えてプリーズ
完結済みのオススメweb漫画紹介してく
暇だしおすすめの1冊完結漫画ダラダラ紹介する
面白いWEBマンガで打線くんだ
騙されたつもりで読んでみろと薦めたい漫画
ワイが好きなweb漫画で打線組んだwwwwwwwwwwww
コメント一覧
畳見る度に手で持ち上げてみる癖が未だに抜けない
単行本派が知ったら驚くだろうなw
そりゃ野球から離れるよ…
柔道をやってても中学生山田の方がもしかしたら野球が上手いんじゃないのかとここ数年疑問に思ってる
死んでいた衝撃
750ライダーはバイクに工作して教師を殺した
凶悪犯
気がつくとプロレス漫画になってたお
浪城BIG3編→ケンカ
帝国実業編→ケンカ
甲子園編→野球
アメリカ遠征編→野球
比留間兄弟編→ケンカ
全無連編→ケンカ
プロ野球編→野球
野球賭博編→ケンカ
ゴルフ編→ゴルフ
メジャーリーグ編→野球、途中からケンカ
日本代表編→野球
山田が失明させかけた投手は全然出ないな。
2年春もそのまま消えたし
ドリームトーナメント編で味方として再登場したやで
なんだったんだあいつ
ドン☆
ボクシング→戦争
こんなんでキャッチャー座り出来るかバット振れるかって感じ