1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:14:13 ID:K1U
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:16:41 ID:zBj
ああ、それな
ワイもたまにイラっとするわ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:17:20 ID:0Wl
これほんとひで
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:16:41 ID:zBj
ああ、それな
ワイもたまにイラっとするわ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:17:20 ID:0Wl
これほんとひで
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:19:39 ID:yCY
これっていつ使う機能なんやろ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:20:20 ID:K1U
>>4
うざいと思ったことはあれど便利と思ったことは一度としてないで
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:20:52 ID:dIi
クソキソアンクソ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:20:59 ID:Mgy
ワイマカー高みの見物
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:21:32 ID:lns
シフト5回
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:22:59 ID:K1U
>>9
PCゲーム中ワイ「シフトでダッシュや!スタミナ切れるから小刻みに走るで!」
Windows「すまんな(ポピョッ」
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:22:22 ID:I3Q
開いてみたらマジで同意できる内容で草
あれなんのためにあるんや
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:22:32 ID:9wQ
かな入力
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:23:21 ID:y8k
半角英数やないとスペースでページ送りできないのほんとひで
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:25:36 ID:3Dw
>>13
知らんかったわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:24:14 ID:mkU
どういう条件で発動するのかもわからん
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:25:44 ID:pwL
>>14
入力出来るものがないときで全角の時だゾ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:28:18 ID:RXu
>>17
はえ~
入力できるものがないなら表示させへんでもええやん…
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:29:24 ID:RTM
NumLockとかいつ使うん?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:30:14 ID:RXu
>>19
テンキー部分にお茶置くときちゃうか
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:32:46 ID:YoT
>>19
一部のゲームをノーパソでやるときくらいやな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)01:10:07 ID:Cnu
あれってあそこに入力しておくとテキストボックスクリックしたときにその中に文字が入るやん?
多分そういう使い方何じゃないかと思っている
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)01:13:46 ID:9a5
テキスト打って確定する前に別の場所をクリックするとそこへ挿入される機能もあんまり好きじゃない
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)01:25:22 ID:Dp7
ワイ、CapsLockの配置に悪意を感じる
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)01:29:15 ID:xVC
エラー起きたときに解決策を探すやつ
それで解決したことないんじゃヴォケ!
26 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/05/30(月)01:32:40 ID:CN7
Windows「なに?ネットに繋がらない?しゃーないな、調べるからちょっと待っとれよ」
Windows「ってネットに繋がらないから調べようがないやんけ!アホか!」
Windows「ちなみにこの答えは参考になったか?」
27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/30(月)01:35:15 ID:yEF
具体的になんのゲームかは言わんがShiftでキャラが変わってしかも球の使用を使って高火力出せるゲームやってたんやけどShift5回は絶許
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)01:41:48 ID:Xlb
NumLock、CapsLock、ScrollLock、pausebreak
こいつら全部要らん
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)02:02:01 ID:6g1
ワイ「セルの中身書き換えよか…F2っと」F1ポチー
クソヘルプ「よろしくニキーwwwwwwww」
転載元:Windowsのクッソ無能な機能wwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464534853/
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線
これっていつ使う機能なんやろ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:20:20 ID:K1U
>>4
うざいと思ったことはあれど便利と思ったことは一度としてないで
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:20:52 ID:dIi
クソキソアンクソ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:20:59 ID:Mgy
ワイマカー高みの見物
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:21:32 ID:lns
シフト5回
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:22:59 ID:K1U
>>9
PCゲーム中ワイ「シフトでダッシュや!スタミナ切れるから小刻みに走るで!」
Windows「すまんな(ポピョッ」
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:22:22 ID:I3Q
開いてみたらマジで同意できる内容で草
あれなんのためにあるんや
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:22:32 ID:9wQ
かな入力
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:23:21 ID:y8k
半角英数やないとスペースでページ送りできないのほんとひで
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:25:36 ID:3Dw
>>13
知らんかったわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:24:14 ID:mkU
どういう条件で発動するのかもわからん
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:25:44 ID:pwL
>>14
入力出来るものがないときで全角の時だゾ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:28:18 ID:RXu
>>17
はえ~
入力できるものがないなら表示させへんでもええやん…
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:29:24 ID:RTM
NumLockとかいつ使うん?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:30:14 ID:RXu
>>19
テンキー部分にお茶置くときちゃうか
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:32:46 ID:YoT
>>19
一部のゲームをノーパソでやるときくらいやな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)01:10:07 ID:Cnu
あれってあそこに入力しておくとテキストボックスクリックしたときにその中に文字が入るやん?
多分そういう使い方何じゃないかと思っている
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)01:13:46 ID:9a5
テキスト打って確定する前に別の場所をクリックするとそこへ挿入される機能もあんまり好きじゃない
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)01:25:22 ID:Dp7
ワイ、CapsLockの配置に悪意を感じる
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)01:29:15 ID:xVC
エラー起きたときに解決策を探すやつ
それで解決したことないんじゃヴォケ!
26 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/05/30(月)01:32:40 ID:CN7
Windows「なに?ネットに繋がらない?しゃーないな、調べるからちょっと待っとれよ」
Windows「ってネットに繋がらないから調べようがないやんけ!アホか!」
Windows「ちなみにこの答えは参考になったか?」
27 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/30(月)01:35:15 ID:yEF
具体的になんのゲームかは言わんがShiftでキャラが変わってしかも球の使用を使って高火力出せるゲームやってたんやけどShift5回は絶許
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)01:41:48 ID:Xlb
NumLock、CapsLock、ScrollLock、pausebreak
こいつら全部要らん
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)02:02:01 ID:6g1
ワイ「セルの中身書き換えよか…F2っと」F1ポチー
クソヘルプ「よろしくニキーwwwwwwww」
Microsoft Windows7 Professional 64bit Service Pack 1 日本語 DSP版 DVD LCP 【紙パッケージ版】
posted with amazlet at 16.05.30
マイクロソフト(DSP) (2014-01-11)
売り上げランキング: 22
売り上げランキング: 22
転載元:Windowsのクッソ無能な機能wwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464534853/
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線
コメント一覧
・・・とカッコ良く決められればいいんだが、正直最近のOSは説明書に載ってないような微妙な機能が多過ぎて、把握するだけで疲れるからなぁ。
まぁシフト5回みたいな「付いてたら(使い方が判ってれば)便利」機能がことごとくオンになってて知らずに暴発する仕様になってるのはクソだと思うが。
Windows「ネットに繋がらないから送信できないわ」
>>1に同意出来すぎてどうでも良くなった
そして日本法人が空気だという証明でもある
ウィ「ウィンドウ最大化したろ」
なぜなのか
非表示にする方法無いんか
第一位は無料でwin10にアップデートしてくる機能
役に立った試しが一度もない
廃止しろ
これでLe○'s n○teがSE御用達と言う顔をしてるのが納得いかんわ
あれほんと謎
あの機能意図的に使ってる人見たこと無い
ちょっと試したらホントにワープしてワロタ
まあクリックじゃなくてダブルクリックだし、移動の法則も分かったわ
結構便利そうな機能だし今後使わせてもらおう
文字編集するつもりでダブルクリックしたら意図せず発動するから厄介なんやで
オレを生涯で最もイライラさせた機能だな
Windows Updateどこ行ったかと思った。
手の届きやすい好ポジションにクソみたいな機能のキーつけやがって
F1なんて無効化しないやつは本物の情報弱者
続き初めて見たけど草
というかタイプライターではあの位置(Shiftの上)でないとちゃんと機能しない。
Ctrl+矢印キーの方が早いと思った
それはお前が糞なんだろw
総務・経理→必須
配送手配関係の部署→必須
営業→見積もりとか粗利計算に必須
製造現場→製造数の実績データ入力等に必須
うちの会社でNumLock光ってないパソコンとかないと思うわ
いちいち置換するのめんどい
その操作するのにNumLock押す必要あるかって事だろ
日本のOSが普及していた世界が良かった
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.アフィ他目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP2ちゃんまとめ 2ch」で検索
仕事柄数字と一緒にコンマよく打つからめっちゃ捗る
NumLockいい加減いらねえだろ
フルキーボードでテンキーをオンオフする意味がわからないし
テンキーレスで一部キーをテンキー配置化する意味もわからない
実はちょっと違うのねん
ソフトウェアによっては区別するのもあるから
そういうときあえてテンキー優先したいときに使うのね
スゲー昔の話だけど
例えばエクスプローラで、「企画」から始まるファイルにジャンプしたい時
>>1の状態で「きかく」って打って変換、Enterすれば一発で飛ぶぞ
俺「お前を消す方法」
LinuxもMacも大体同じなのに
あとWindowsってわけじゃないけどEnterとDelete近すぎ問題
「パスワードを何度入れてもログインできない」の相談の3割はこいつが原因だから早く無くした方がいい
そもそも家だとテンキー自体使わんからな
でもそれは用途が限られているだけであって不要とか無能な機能では無いな
そこ含めてクソ機能なんだよなあ…
部分検索もできないし
あれ右に置くか左に置くか選べて初めて価値のあるキーボードだろうに。
配列もセンターポジションもメチャクチャすぎて毎日イライラ。
F1のヘルプだけは本当にいらない