1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:08:00 ID:3sK
1(二) 日下友美子
2(遊) 旗上忠勝
3(三)北野雪子
4(左)コインくん
5(一) 野田聡美
6(右)新井田 和志
7(中) 榊裕子
8(捕) 滝口優一郎
9(投)瀬戸豊
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:11:30 ID:3sK
1(二)日下友美子、3(三)、北野雪子
ゲーム序盤で真っ昼間に高台に立ちスピーカーを使い
仲間を募ろうとする危機感皆無の馬鹿2人。
あえなく桐山に蜂の巣にされ死亡。
1(二) 日下友美子
2(遊) 旗上忠勝
3(三)北野雪子
4(左)コインくん
5(一) 野田聡美
6(右)新井田 和志
7(中) 榊裕子
8(捕) 滝口優一郎
9(投)瀬戸豊
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:11:30 ID:3sK
1(二)日下友美子、3(三)、北野雪子
ゲーム序盤で真っ昼間に高台に立ちスピーカーを使い
仲間を募ろうとする危機感皆無の馬鹿2人。
あえなく桐山に蜂の巣にされ死亡。
104 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)23:10:09 ID:pZA
>>2
俺はあれ、そんなに悪手じゃないと思うがな。
高台から呼びかける奴がいても、普通は「罠だなあれは」と考えて近寄らんようにするだろ。
そこを敢えて正面から近づいてくる奴はそれなりに信用できるはず。
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:14:26 ID:3sK
2(遊)旗上忠勝
極限の状況にも関わらず光子の誘惑に負けちちくりあい始める。
間一髪で光子が忍ばせていたカミソリに気づき一度は命拾いするがその後光子に金属バットでしばかれ死亡。
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:15:33 ID:wF5
>>4
バットやなくて鎌やなかったか?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:15:52 ID:3sK
4(左)コインくん
こいつの気まぐれせいで13人もの若い命が犠牲になった
>>6
それ漫画版やで
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:17:39 ID:148
名前がカワイくて草
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:18:32 ID:ICd
バトルロワイアル名前はよく聞くがおもろいんか?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:19:07 ID:GuD
>>13
ふつう
暇つぶしにはなるかなくらい
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:19:10 ID:3sK
5(一)野田聡美
籠城組一の豆腐メンタル。
自分の武器がウージー(桐山、川田以上の超大当たり)なのをいいことにかつての親友達を脅迫。
なぜか最も毒を盛りかねない榊だけは意地でも疑わず最終的には榊以外のその場の全員をジェノサイドした後死亡。
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:20:42 ID:CPV
女子は相馬と陸上のやつ以外無能ばっかだった気がする
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:22:17 ID:3sK
6(右)新井田和志
あの状況下でも性欲に身を任せ行動。結果レ○プしようとした相手に金○と目潰された上アイスピックぶっ刺されて死亡。
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:25:07 ID:3sK
7(中)榊裕子
後半の大戦犯。
友人の言葉を無視し勝手な勘違いから親友の1人を毒殺。
灯台の平和な食卓がこの引きこもり女のせいで地獄絵図と化した。
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:28:22 ID:3sK
8(捕)滝口優一郎
いい人ぶっているが結局は相手の凶暴性までは見抜けなかった馬鹿な子。北野日下同様に危機感皆無。唯一擁護出来るのは漫画版の光子とのおねショタ的構図ぐらい。
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:33:15 ID:CPV
>>23
こいつも足引っ張りまくってたよな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:34:13 ID:3sK
>>26
旗上はなんだかんだでこいつと一緒にいたから光子殺すの躊躇しちゃった訳だし
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:32:27 ID:jj2
有能で打線組んだ
1(二)月岡彰
2(右)織田敏憲
3(三)桐山和雄
4(左)三村信史
5(一)相馬光子
6(中)杉村弘樹
7(捕)千草貴子
8(遊)七原秋也
9(投)川田章吾
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:33:27 ID:TOf
>>24
クリンナップがヤバイ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:35:47 ID:3sK
>>24
抑え 中川典子(桐山殺害)
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:37:39 ID:twJ
>>24
委員長もわりかし有能っぽくね?
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:39:11 ID:jj2
>>31
川田も言ってたけど
特別仲良くない奴まで集めてたのは無能
結果的にあのザマやし
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:32:35 ID:3sK
9(投)瀬戸豊
コインくん除けば作中ダントツの大戦犯。
こいつが作戦の内容をべらべら喋っていなければ最初の作戦で全て終わっていたし
こいつが滑車をなくしていなければ飯島が来る前に爆弾投下を実行に移せていたし
こいつが能書き垂れ始めなければ桐山とも遭遇せずまだぎりぎり爆弾投下作戦も間に合ったかもしれない。
つまりこいつさえいなければ全部うまくいっていた。
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:38:38 ID:mpB
あんな状況なったらあのイケメンカップルみたいに心中するわ
間違いなく赤松ポジで終わるけど
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:39:24 ID:ZDt
桐山は無能軍でも有能軍でも4番張れるやろな
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:39:40 ID:CPV
アイドルのあいつも結構アレやったな。
織田は有能だった記憶がないんやが
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:40:47 ID:jj2
>>36
ぼっちとしてはあれ以上ない戦い方やったし
杉村と交戦して死ななかったんやから有能やないか?
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:41:21 ID:GuD
光の戦士とかあの段階まで生き残ってたけど地味に凄いと思う
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:41:38 ID:3sK
>>39
漫画版で抜いた
41 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/29(日)22:41:39 ID:aWg
映画と小説違いすぎる
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:43:32 ID:3sK
沼井とかいう実は杉村並みの腕っぷしの隠れた強キャラ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:43:43 ID:DW2
コインで表でとったらなぁ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:43:50 ID:jj2
あと1番無能は赤松とちゃうか
あれだけのアドバンテージ貰っときながらあれは酷い
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:45:17 ID:3sK
>>47
まあ一応あの戦法続けときゃ作業ゲーになっとったのは紛れもない事実やし
桐山は知らん
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:46:20 ID:dBK
漫画版の杉村おかしい
しれっと彼岸島に混ざっても生き残れそうやんけあんなの
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:47:46 ID:jj2
>>51
琴引とかいうクソ女が
漫画版では結構美化されてて草
58 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/29(日)22:49:40 ID:TOf
三村と杉村のタッグ見たかったンゴねえ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:49:47 ID:pKm
たまには藤吉さんのことも思い出してあげてください
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:52:26 ID:W65
千草好きだったンゴねぇ
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:52:30 ID:dBK
何故か作中人物からの評価が異様に高い七原
ただ身体能力が高いだけだった模様
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:52:33 ID:jj2
七原の友達有能多すぎんだよなあ
国信以外
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:56:06 ID:jj2
実写版の杉村はなぜあんなパッとしないキャラになったのか
桐山レベルの超人やのに
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)23:02:50 ID:3sK
スピンオフでガチレズが発覚したもよう
100 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/29(日)23:07:19 ID:TOf
相馬って純粋な戦闘力はどんなもんなんやろ
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)23:08:01 ID:3sK
>>100
一緒につるんどる清水よりか弱いんちゃうか
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)23:08:28 ID:jj2
>>100
千草より弱いやろ多分
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)23:15:46 ID:TOf
実写版は全員どう見ても中学生には見えない
漫画版はもっと見えない
111 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/29(日)23:17:14 ID:aWg
柴崎コウ、栗山千明が出てたことにびっくりしたわ
112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)23:17:35 ID:jj2
>>111
その二人がおるのにヒロインは前田亜季という
謎のキャスティング
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)23:18:30 ID:PGF
有能軍4番は桐山の学ランやろ
126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:05:52 ID:RrB
寝る前の妄想の定番やね
支給武器AK47でいっつも後半で禁止エリア増えた頃に詰むわ
転載元:バトルロワイアルの無能達で打線組んだwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464527280/
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
今からでも一巻から読む価値がある漫画
手塚治虫ってやっぱりすごいな
冨樫義博の才能を認めた場面や台詞書いてけ
鳥山明って本当にマジで凄すぎねーか?
【塩田】幕張【奈良】
魔法陣グルグルの思い出
大人買いしても損しない漫画教えろください
漫画初心者に「これだけは読んどけ」って漫画をオススメするスレ
5巻以内で完結してて心に残るような漫画おしえて
おすすめのWeb漫画教えて
秋本治「タバコは百害あって一利なし」
クッソ面白いのに話題に挙がらない漫画wwwwww
短くて面白い漫画おしえて
【画像】藤子不二雄のまんが道に出てくる食事で打線組んだ
【画像】ちびまる子の城ヶ崎さんの設定酷過ぎワロタwwww
お前らが好きなWEB漫画教えてプリーズ
完結済みのオススメweb漫画紹介してく
暇だしおすすめの1冊完結漫画ダラダラ紹介する
面白いWEBマンガで打線くんだ
騙されたつもりで読んでみろと薦めたい漫画
ワイが好きなweb漫画で打線組んだwwwwwwwwwwww
>>2
俺はあれ、そんなに悪手じゃないと思うがな。
高台から呼びかける奴がいても、普通は「罠だなあれは」と考えて近寄らんようにするだろ。
そこを敢えて正面から近づいてくる奴はそれなりに信用できるはず。
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:14:26 ID:3sK
2(遊)旗上忠勝
極限の状況にも関わらず光子の誘惑に負けちちくりあい始める。
間一髪で光子が忍ばせていたカミソリに気づき一度は命拾いするがその後光子に金属バットでしばかれ死亡。
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:15:33 ID:wF5
>>4
バットやなくて鎌やなかったか?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:15:52 ID:3sK
4(左)コインくん
こいつの気まぐれせいで13人もの若い命が犠牲になった
>>6
それ漫画版やで
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:17:39 ID:148
名前がカワイくて草
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:18:32 ID:ICd
バトルロワイアル名前はよく聞くがおもろいんか?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:19:07 ID:GuD
>>13
ふつう
暇つぶしにはなるかなくらい
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:19:10 ID:3sK
5(一)野田聡美
籠城組一の豆腐メンタル。
自分の武器がウージー(桐山、川田以上の超大当たり)なのをいいことにかつての親友達を脅迫。
なぜか最も毒を盛りかねない榊だけは意地でも疑わず最終的には榊以外のその場の全員をジェノサイドした後死亡。
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:20:42 ID:CPV
女子は相馬と陸上のやつ以外無能ばっかだった気がする
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:22:17 ID:3sK
6(右)新井田和志
あの状況下でも性欲に身を任せ行動。結果レ○プしようとした相手に金○と目潰された上アイスピックぶっ刺されて死亡。
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:25:07 ID:3sK
7(中)榊裕子
後半の大戦犯。
友人の言葉を無視し勝手な勘違いから親友の1人を毒殺。
灯台の平和な食卓がこの引きこもり女のせいで地獄絵図と化した。
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:28:22 ID:3sK
8(捕)滝口優一郎
いい人ぶっているが結局は相手の凶暴性までは見抜けなかった馬鹿な子。北野日下同様に危機感皆無。唯一擁護出来るのは漫画版の光子とのおねショタ的構図ぐらい。
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:33:15 ID:CPV
>>23
こいつも足引っ張りまくってたよな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:34:13 ID:3sK
>>26
旗上はなんだかんだでこいつと一緒にいたから光子殺すの躊躇しちゃった訳だし
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:32:27 ID:jj2
有能で打線組んだ
1(二)月岡彰
2(右)織田敏憲
3(三)桐山和雄
4(左)三村信史
5(一)相馬光子
6(中)杉村弘樹
7(捕)千草貴子
8(遊)七原秋也
9(投)川田章吾
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:33:27 ID:TOf
>>24
クリンナップがヤバイ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:35:47 ID:3sK
>>24
抑え 中川典子(桐山殺害)
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:37:39 ID:twJ
>>24
委員長もわりかし有能っぽくね?
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:39:11 ID:jj2
>>31
川田も言ってたけど
特別仲良くない奴まで集めてたのは無能
結果的にあのザマやし
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:32:35 ID:3sK
9(投)瀬戸豊
コインくん除けば作中ダントツの大戦犯。
こいつが作戦の内容をべらべら喋っていなければ最初の作戦で全て終わっていたし
こいつが滑車をなくしていなければ飯島が来る前に爆弾投下を実行に移せていたし
こいつが能書き垂れ始めなければ桐山とも遭遇せずまだぎりぎり爆弾投下作戦も間に合ったかもしれない。
つまりこいつさえいなければ全部うまくいっていた。
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:38:38 ID:mpB
あんな状況なったらあのイケメンカップルみたいに心中するわ
間違いなく赤松ポジで終わるけど
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:39:24 ID:ZDt
桐山は無能軍でも有能軍でも4番張れるやろな
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:39:40 ID:CPV
アイドルのあいつも結構アレやったな。
織田は有能だった記憶がないんやが
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:40:47 ID:jj2
>>36
ぼっちとしてはあれ以上ない戦い方やったし
杉村と交戦して死ななかったんやから有能やないか?
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:41:21 ID:GuD
光の戦士とかあの段階まで生き残ってたけど地味に凄いと思う
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:41:38 ID:3sK
>>39
漫画版で抜いた
41 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/29(日)22:41:39 ID:aWg
映画と小説違いすぎる
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:43:32 ID:3sK
沼井とかいう実は杉村並みの腕っぷしの隠れた強キャラ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:43:43 ID:DW2
コインで表でとったらなぁ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:43:50 ID:jj2
あと1番無能は赤松とちゃうか
あれだけのアドバンテージ貰っときながらあれは酷い
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:45:17 ID:3sK
>>47
まあ一応あの戦法続けときゃ作業ゲーになっとったのは紛れもない事実やし
桐山は知らん
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:46:20 ID:dBK
漫画版の杉村おかしい
しれっと彼岸島に混ざっても生き残れそうやんけあんなの
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:47:46 ID:jj2
>>51
琴引とかいうクソ女が
漫画版では結構美化されてて草
58 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/29(日)22:49:40 ID:TOf
三村と杉村のタッグ見たかったンゴねえ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:49:47 ID:pKm
たまには藤吉さんのことも思い出してあげてください
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:52:26 ID:W65
千草好きだったンゴねぇ
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:52:30 ID:dBK
何故か作中人物からの評価が異様に高い七原
ただ身体能力が高いだけだった模様
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:52:33 ID:jj2
七原の友達有能多すぎんだよなあ
国信以外
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)22:56:06 ID:jj2
実写版の杉村はなぜあんなパッとしないキャラになったのか
桐山レベルの超人やのに
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)23:02:50 ID:3sK
スピンオフでガチレズが発覚したもよう
100 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/29(日)23:07:19 ID:TOf
相馬って純粋な戦闘力はどんなもんなんやろ
101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)23:08:01 ID:3sK
>>100
一緒につるんどる清水よりか弱いんちゃうか
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)23:08:28 ID:jj2
>>100
千草より弱いやろ多分
110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)23:15:46 ID:TOf
実写版は全員どう見ても中学生には見えない
漫画版はもっと見えない
111 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/29(日)23:17:14 ID:aWg
柴崎コウ、栗山千明が出てたことにびっくりしたわ
112 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)23:17:35 ID:jj2
>>111
その二人がおるのにヒロインは前田亜季という
謎のキャスティング
113 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)23:18:30 ID:PGF
有能軍4番は桐山の学ランやろ
126 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)00:05:52 ID:RrB
寝る前の妄想の定番やね
支給武器AK47でいっつも後半で禁止エリア増えた頃に詰むわ
バトル・ロワイアル コミック 全15巻完結セット (ヤングチャンピオンコミックス) [マーケットプレイス コミックセット]
posted with amazlet at 16.05.30
田口 雅之 高見 広春
秋田書店
売り上げランキング: 36,106
秋田書店
売り上げランキング: 36,106
転載元:バトルロワイアルの無能達で打線組んだwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464527280/
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
今からでも一巻から読む価値がある漫画
手塚治虫ってやっぱりすごいな
冨樫義博の才能を認めた場面や台詞書いてけ
鳥山明って本当にマジで凄すぎねーか?
【塩田】幕張【奈良】
魔法陣グルグルの思い出
大人買いしても損しない漫画教えろください
漫画初心者に「これだけは読んどけ」って漫画をオススメするスレ
5巻以内で完結してて心に残るような漫画おしえて
おすすめのWeb漫画教えて
秋本治「タバコは百害あって一利なし」
クッソ面白いのに話題に挙がらない漫画wwwwww
短くて面白い漫画おしえて
【画像】藤子不二雄のまんが道に出てくる食事で打線組んだ
【画像】ちびまる子の城ヶ崎さんの設定酷過ぎワロタwwww
お前らが好きなWEB漫画教えてプリーズ
完結済みのオススメweb漫画紹介してく
暇だしおすすめの1冊完結漫画ダラダラ紹介する
面白いWEBマンガで打線くんだ
騙されたつもりで読んでみろと薦めたい漫画
ワイが好きなweb漫画で打線組んだwwwwwwwwwwww
コメント一覧
漫画と映画で違ってたような気がするけど、桐山がモノ好きな参加者で川田はここへ転校させられたんだっけ?
一気に読んだ記憶がある。
面白さの方向が中二妄想全開すぎて恥ずかしいし
こんなに優秀な子供たちを殺し合いさせるって阿保だな
実際表になっても大して変わらんのだろうな
画力高いから狂気に満ちたシーンが迫力あって読んでて面白い
原作はやたら分厚いだけでイマイチやった
あれなら映画の方がまだいい
川田も戦闘能力高くて達観し過ぎて本当に中学生かよ
阿保じゃなくて阿呆だ。お前も相当阿呆だな…
読み終わったあとの余韻がなんとも言えない。中学のとき買って、なんども読み直したなー
そこ違うだろ
盗聴器あるのにペラペラ説明しちゃったから
あいつ才能だけで言えば桐山や川田より上じゃねーの
勢いだけだけど
さらに当初ヒロイン役は映画の最初のほうに出てきたぬいぐるみを抱いてニヤァと笑っていた優勝者の女の子がやる予定だった
次いで映画出てしまったん漫画はクソ
そうだね。
桐山は最後になんか厨二ぽいセリフがあったのを、安藤政信が合わないって言って無くしたんだよね。結果的に大成功してたと思う。
3巻の光子外伝はお世話になったわ
作者忘れてたんちゃうかって思うわww
桐山、三村、杉村、川田が共闘して思い切り痛快になりそうな予感
七原は逆に出番なくなりそう
川田が転校してきたのはあってるけど、漫画では桐山はふつうにクラスメート
各生徒が禁止エリアを避けながら動き、遭遇していくんだが
「お前さっきまであっこにいただろうが!」というような
そこまで大きな矛盾がないんだよね
山本太郎だとサイコパスっぽさが出なかったろうし
安藤政信と川田のイメージが全くつながらない
漫画だと川田はどう見てもおっさんやし
ていうか中学生ぽいのが一人もいなかった気がする
小説:
川田→前回優勝して負傷、1年浪人。経験者だと隠して城岩に転校
桐山→1年の時からの在校生
映画:
川田→三年前の優勝者。ゲームを面白くするため送りこまれた。
桐山→自ら参加を志願した。
あなた、田嶋陽子に似てるって言われません?
映画は禁止エリアで死んだのいなかったよね。
千草って一応サブキャラなのにかなり設定掘り下げられてたよな
容姿の描写もはっきりしてるし繰り返しかなりの美人ってアナウンスされてるし
今もあるのかな
多少不満はあるけど深作欣二で本当に良かった
中学のときに何十回も原作読んだわ
何が謎キャスティングや
あの当時はパワーバランス的にも妥当やろ
映画の公開と漫画の連載開始が同じ2000年ということを踏まえると、漫画版は既に発表されていた映画のキャスティングを基にビジュアルを決めてたはず。
原作どころか映画とも違う、となると絶対に売れないしね。
なので、もし桐村と川田の配役が逆であれば、漫画のビジュアルもそれに沿ったものになっていたと思う。
三村を3番、七原を7番にしない辺りがセンスない
それだけで実写は満足やわ。年くってるけど
書かなくても食っていけてる、って数年前のなんかの番組で友人作家が言ってたな
それほどのヒットだったと
つーか最初に打線の名前見ただけでどのキャラも判断できるのがすごいわw
バトロワのキャラ描写力は圧倒的
何考えてんだ馬鹿野郎
光子の心を変えられる力があったしな
人間的にもできてる
結果的にダメだったけど
むしろどうせ死ぬかもしれねーならって暴れる奴いそう
いい子悪い子区別なく死ぬわけだし
2はあかんかったが…
演技とか知らん
むしろそっちが衝撃だった
友達と何度も観に行ったわ
あの2人はこんな状況下でも人を信じようとした勇気ある行動だろ
驚きの分かって無さだなオイ…。
ただの殺し合い漫画じゃねーんだよ!心理描写が要らないなら別のモン読んどけっつーの
言わせてもらうけど
バトルロワイヤルはスティーヴンキングが書いた
死のロングウォークのオマージュだからね
気になる人は読んでごらんよ
足手まといのカスだとわかってる奴を大事な仕事に連れて行った結果があのざま
独りで殺し合いのステージに放り投げられたら疑心暗鬼になるし無能は可哀想
バトルロワイヤルはヒロインの可愛さで持ってたようなもん
終盤で杉村の前に桐山来た時の絶望感がヤバすぎ
クソほどの役にも立たんのにピーピー喚くな。それでいて強い男たちに守られてんのもキショすぎる。女を使ってる。死ぬほど嫌い。蜂の巣にして したい。