1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)06:27:39 ID:7ls
ほんまオシャレやわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)06:30:06 ID:w9p
中華街もある
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)06:40:40 ID:1Ot
横浜はマジでおしゃれ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)06:44:28 ID:CRQ
つい横浜県って言って舞うわ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)06:45:21 ID:1Ot
>>4
草
ほんまオシャレやわ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)06:30:06 ID:w9p
中華街もある
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)06:40:40 ID:1Ot
横浜はマジでおしゃれ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)06:44:28 ID:CRQ
つい横浜県って言って舞うわ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)06:45:21 ID:1Ot
>>4
草
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:01:36 ID:flU
ワイ先週ハマスタ行ったときは中華街で点心食べて山下公園でのんびりして山手の西洋館まわったわ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:03:40 ID:aC1
東京に住めないゴミがすむところ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:54:01 ID:Q30
>>13
なおデートでは酷使する模様
16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/09(月)07:05:22 ID:Hgs
残念ながら神奈川っていう時点で負け組
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:32:35 ID:TZo
>>16
YOKOHAMA、川崎、相模原の全国最多3つの政令指定都市(湘南市ができたら4つ目になる予定だったが、市民や市議の反対により消滅)
横浜、みなとみらい、臨港パーク、グランモール公園、汽車道、横浜ランドマークタワー、クイーンズスクエア
コスモワールド、赤レンガ倉庫、大さん橋(最高杉)、山下公園、桜木町、野毛、関内、馬車道、伊勢佐木町、日ノ出町、日本大通り(超オシャレ)、石川町、中華街、山下町、
オシャレ元町、高級住宅&オシャレ洋館・山手、アメリカン本牧、寿町、曙町、上大岡、港南台、八景島、八景島シーパラダイス、海の公園
日本一住みやすい最強住宅街・港北ニュータウン、センター北、センター南、オシャレたまプラーザ、日吉、あざみ野、青葉台、こどもの国、
最強都筑区、新横浜、鶴見、戸塚、東戸塚、慶應幼稚舎、普通部、高等部、慶應義塾大学、最強マシンガン打線・横浜ベイスターズ、横浜Fマリノス、横浜FC
川崎
本当になんでも揃う川崎駅(都内などに出る必要なし)、日本の工業・物流を支える東扇島、武蔵小杉(最強)、溝の口、
オシャレ新百合ケ丘、登戸、元住吉、新川崎、多摩川河川敷、天下の読売ジャイアンツ球場、川崎フロンターレ、成長率は横浜市以上
神奈川の新宿こと町田駅、超巨大駅・相模大野、伊勢丹アリ、リニア中央新幹線で盛り上がる橋本
古都・鎌倉、雰囲気最高、鎌倉大仏、江ノ電、鶴岡八幡宮、極楽寺、長谷寺、由比ヶ浜、稲村ヶ崎、七里ヶ浜、大船
湘南 どこまでも続く湘南海岸
全体的に超オシャレ、江ノ島(最高)、湘南台、賑わいをみせる巨大ターミナル藤沢、最強オシャレ湘南T-SITE辻堂、サザンビーチ茅ヶ崎、七夕平塚、大磯(ロングビーチ最高)、慶應義塾大湘南藤沢キャンパス
海軍の横須賀、米タウン、横須賀中央、ペリー黒船浦賀、三浦半島、マグロ三崎港
オシャレ金持ちリゾート葉山
皇族・葉山御用邸
オシャレ金持ちリゾート2 逗子
逗子マリーナ、逗子海岸
最強の温泉地 箱根、湯河原、箱根ロープウェイ、箱根駅伝
海老名、厚木、大和の三羽烏
特に海老名駅の再開発は注目
日本一のSA 海老名SA
あの小田急電鉄の小田原
巨大駅・小田原
その他 楽しいスポットが山ほどある
横浜駅(JR東海道線、JR上野東京ライン、JR湘南新宿ライン、JR横須賀線、JR京浜東北線、JR根岸線、JR横浜線、東急東横線、みなとみらい線、京急線、相鉄線、横浜市営地下鉄)
東京駅25分、新橋23分、品川17分、銀座30分、渋谷24分、新宿29分、原宿表参道28分、自由が丘16分、中目黒20分、池袋35分、六本木30分、秋葉原35分、上野30分、浅草40分、スカイツリー45分、京急川崎6分、湘南(江の島)25分、鎌倉20分、羽田空港20分、成田空港へも直通(六本木以外全部一本)
武蔵小杉(東急東横線、東急目黒線、JR湘南新宿ライン、JR横須賀線、JR南武線)
渋谷13分、新宿20分、中目黒10分、自由が丘4分、東京18分、新橋15分、汐留15分、銀座20分、品川10分、川崎9分、横浜10分、六本木20分
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:28:46 ID:GOb
横浜中華街 食べる店はたくさんあるが
どこが美味しいのかわからん
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:29:49 ID:5Mo
まあ地元民は中華街自体あんま行かないってところで察するんやで
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:31:19 ID:TZo
元町、本牧、山手、山下、日本大通り、馬車道、新港、みなとみらい、寿町
のあたりがオシャレエリア
横浜駅は糞
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:32:10 ID:wCf
横浜見るたびに千葉県じゃ勝てねぇって実感する
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:36:41 ID:TZo








27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:37:34 ID:TZo







28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:38:44 ID:TZo








29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:39:28 ID:TZo









30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:40:11 ID:TZo







31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:41:36 ID:TZo








32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:45:07 ID:3I6
おしゃれや思うけど
野球は強くなってくれ
33 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/09(月)07:49:46 ID:hPQ
お前らみなとみらいと中華街しか知らんやろ

転載元:横浜とかいうオシャレな街wwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1462742859/
あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい
ワイ先週ハマスタ行ったときは中華街で点心食べて山下公園でのんびりして山手の西洋館まわったわ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:03:40 ID:aC1
東京に住めないゴミがすむところ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:54:01 ID:Q30
>>13
なおデートでは酷使する模様
16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/09(月)07:05:22 ID:Hgs
残念ながら神奈川っていう時点で負け組
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:32:35 ID:TZo
>>16
YOKOHAMA、川崎、相模原の全国最多3つの政令指定都市(湘南市ができたら4つ目になる予定だったが、市民や市議の反対により消滅)
横浜、みなとみらい、臨港パーク、グランモール公園、汽車道、横浜ランドマークタワー、クイーンズスクエア
コスモワールド、赤レンガ倉庫、大さん橋(最高杉)、山下公園、桜木町、野毛、関内、馬車道、伊勢佐木町、日ノ出町、日本大通り(超オシャレ)、石川町、中華街、山下町、
オシャレ元町、高級住宅&オシャレ洋館・山手、アメリカン本牧、寿町、曙町、上大岡、港南台、八景島、八景島シーパラダイス、海の公園
日本一住みやすい最強住宅街・港北ニュータウン、センター北、センター南、オシャレたまプラーザ、日吉、あざみ野、青葉台、こどもの国、
最強都筑区、新横浜、鶴見、戸塚、東戸塚、慶應幼稚舎、普通部、高等部、慶應義塾大学、最強マシンガン打線・横浜ベイスターズ、横浜Fマリノス、横浜FC
川崎
本当になんでも揃う川崎駅(都内などに出る必要なし)、日本の工業・物流を支える東扇島、武蔵小杉(最強)、溝の口、
オシャレ新百合ケ丘、登戸、元住吉、新川崎、多摩川河川敷、天下の読売ジャイアンツ球場、川崎フロンターレ、成長率は横浜市以上
神奈川の新宿こと町田駅、超巨大駅・相模大野、伊勢丹アリ、リニア中央新幹線で盛り上がる橋本
古都・鎌倉、雰囲気最高、鎌倉大仏、江ノ電、鶴岡八幡宮、極楽寺、長谷寺、由比ヶ浜、稲村ヶ崎、七里ヶ浜、大船
湘南 どこまでも続く湘南海岸
全体的に超オシャレ、江ノ島(最高)、湘南台、賑わいをみせる巨大ターミナル藤沢、最強オシャレ湘南T-SITE辻堂、サザンビーチ茅ヶ崎、七夕平塚、大磯(ロングビーチ最高)、慶應義塾大湘南藤沢キャンパス
海軍の横須賀、米タウン、横須賀中央、ペリー黒船浦賀、三浦半島、マグロ三崎港
オシャレ金持ちリゾート葉山
皇族・葉山御用邸
オシャレ金持ちリゾート2 逗子
逗子マリーナ、逗子海岸
最強の温泉地 箱根、湯河原、箱根ロープウェイ、箱根駅伝
海老名、厚木、大和の三羽烏
特に海老名駅の再開発は注目
日本一のSA 海老名SA
あの小田急電鉄の小田原
巨大駅・小田原
その他 楽しいスポットが山ほどある
横浜駅(JR東海道線、JR上野東京ライン、JR湘南新宿ライン、JR横須賀線、JR京浜東北線、JR根岸線、JR横浜線、東急東横線、みなとみらい線、京急線、相鉄線、横浜市営地下鉄)
東京駅25分、新橋23分、品川17分、銀座30分、渋谷24分、新宿29分、原宿表参道28分、自由が丘16分、中目黒20分、池袋35分、六本木30分、秋葉原35分、上野30分、浅草40分、スカイツリー45分、京急川崎6分、湘南(江の島)25分、鎌倉20分、羽田空港20分、成田空港へも直通(六本木以外全部一本)
武蔵小杉(東急東横線、東急目黒線、JR湘南新宿ライン、JR横須賀線、JR南武線)
渋谷13分、新宿20分、中目黒10分、自由が丘4分、東京18分、新橋15分、汐留15分、銀座20分、品川10分、川崎9分、横浜10分、六本木20分
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:28:46 ID:GOb
横浜中華街 食べる店はたくさんあるが
どこが美味しいのかわからん
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:29:49 ID:5Mo
まあ地元民は中華街自体あんま行かないってところで察するんやで
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:31:19 ID:TZo
元町、本牧、山手、山下、日本大通り、馬車道、新港、みなとみらい、寿町
のあたりがオシャレエリア
横浜駅は糞
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:32:10 ID:wCf
横浜見るたびに千葉県じゃ勝てねぇって実感する
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:36:41 ID:TZo








27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:37:34 ID:TZo







28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:38:44 ID:TZo








29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:39:28 ID:TZo









30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:40:11 ID:TZo







31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:41:36 ID:TZo








32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/09(月)07:45:07 ID:3I6
おしゃれや思うけど
野球は強くなってくれ
33 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/09(月)07:49:46 ID:hPQ
お前らみなとみらいと中華街しか知らんやろ

転載元:横浜とかいうオシャレな街wwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1462742859/
あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい
コメント一覧
市内の大半が住宅街と畑だ
変なイメージ持ってほしくない
でも気に入ってるけどね(ノ´∀`*)
よしもと水族館のあるビルの5階だか6階にあるシュラスコの店はなかなかよかったよ
デートに連れてったら凄く喜んでた
「何もないじゃん」と言われ俺困惑
神奈川県って言えよwwwww
市街地は広くないしそこまでおしゃれでもない。最近は人口が増えすぎてヤバイ人が結構居る。
汚いものには蓋をする地域なんだよね
これが横浜の現実です
まぁその分そっから歩いて行けなくもないみなとみらい周辺は綺麗なんだけど
土地があって少し緑があって海があってライトアップ用のライトがたくさんあれば お洒落なんですかね?しかも1区画だけw
それっていい事だと思うんだけど違うのか?
(反例:「渋谷なんて田舎だよ?畑だってあるしビルしかないわけじゃないよ?だから渋谷って田舎だよ!」…糞が。)
特にデートの時には
渋谷とか新宿の人が多い活気がある雑踏とは質が違う
ほんとにただゴミゴミしてるだけだからな、地元民は気にならないけど
福岡よりない
みなとみらいはマンションばっかで商業施設が少ない
金掛かるからあんま行かないのよねオシャレスポット
普段は山とかに生息してるよ神奈川人
横浜駅から歩いて30分から60分ほど離れている
警察官も認める危険地帯やぞ
海近い、山もあり緑豊富、街近い。おしゃれな街やスポットの選択肢いっぱい。好きなお店は色々。欲しい物は揃う。東京湾側と相模湾側両方の名所も近い。
他都県の7つほどの町にも暮らしたことがあるけど、自分の住んでいる辺りは住民の民度は高めでとても暮らし易い。空気もきれいだ。
横浜はいいぞ。
この四点では北野異人館、灘、神戸大、最大規模の造船ドックを有する神戸に勝てない
東京都横浜市旭区・・・
一応、日本一の学校のはずなんですけどねww
しれっと町田混ぜてて草
ぶっちゃけ関東の人間は別にいがみ合っても居ないし関西人みたいに無駄に地域コンプレックスも持っていない。
横浜市民とか実際はおっとりしたのんびり屋が多いというのが千葉県民としての印象
商業施設は、渋谷新宿池袋台場で事足りるから、横浜まで行かない
福富町の方が危ない気がする
ヤと外国人に絡まなければでえじょうぶだ
東京都内の駅だと黒か紺ばっかで暗いんだけど、横浜のほうだとベージュが多く、他の色も見かけるので明るく見えるよ。
それだけでも横浜方面ってオシャレだと思うわ。
なお、あっちのほうの寺で年越しすると、マジでそこらへんのおばさんレベルから色合いが多いのにびっくりする。
ワイ神奈川区民
結構起伏が激しいのがツライ
オサレなとこにいるのは、越してきたばかりか
他所から来たリア充だと思う
接客業か工場勤務ばかりで、最低賃金1000円以下だから東京に働きに出るしかない
しかし東京までは微妙な遠さ
東海道線は川崎~横浜間で毎週事故り、つられて横須賀線も事故る
そして言うまでもなく横浜駅は万年工事中っていうね…
住民税が高いって聞くし何より未だに珍走団がでかい顔してるってイメージ強いし
おっと、根岸線こと京浜東北線を忘れてもらっちゃ困るぜ
なんでそんなにムキになってんだろう?って不思議だったなあ〜
余りに残ってないからな、異国情緒漂う所も山下ぐらいしかないもんな。
しかし、横浜と言うと横浜駅西口のくりこ庵の電波ソングが耳に浮かぶわw
横浜は家賃と物価高いわ、人が多いわ、坂だらけで歩きにくい
事情で横浜に住んでるが、早く千葉に帰りたい
どこにでも言えることだけど珍走団大いとかガラ悪いの多いとかは地域による。
横浜市は広いので一括りにするのは乱暴な考え方だと思う
てめーの住んでるとこなんて興味ねーよw
あまり、治安のいいところではない。
坂とかクネクネ道とか起伏が多いと景色が楽しい。
斜面や絶壁に無理矢理張り付いている家並みもスリリングで面白い。
「耳をすませば」みたいな町はワクワクするよ。
横浜市は広いんだよ
一括りにすんなよ
モンドセレクション並に金払えば受賞出来そう
それ以外はベットタウンのイメージだな。
寿町、福富町周辺が横浜の真髄。異国情緒溢れてるぞ。
ちびるで
トンキンのオコボレで発展できただけの小判鮫じゃん、それで自画自賛とかダサ杉
当たり前だけど…
正直オシャレなのは事実。
だけど、それに負けじと汚いトコも多すぎるよね。
他の飲み屋街とは一味違う
横浜にいったこともないしデートしたこともないけど
これで人が少なければ暮してみたい
君名字がHだったりしない?
知り合いが世田谷のJ駅に家買ったがアクセス面では横浜くっそいいゆーてたぞ
なお住宅街の雰囲気
港への交通の便も良いから窃盗団も多い・・・
これは横浜じゃなくて中区とか西区って言うのさ
やっぱ横浜は都会だよ
あとは住宅地と畑。
そのエリアにさえ住めれば楽園だけど。休日は外に出たくなくなるのがタマにキズか。
もっと美味い店来てくれ
なお交通網
東側にある日産のギャラリーが一番おしゃれというか綺麗
横浜駅周辺以外は、ほぼ田んぼと普通の住宅街
鎌倉提案するべきだった
大人しい奴でも人懐っこい
何処出身と聞かれて神奈川と言わず横浜と言っても差し支えないよ
ぶっちゃけ東京だろうが神奈川だろうが千葉や埼玉も含めて、よっぽど辺鄙なところじゃなければどこ住んでてもそんなに変わらないと思う
どこ行ったって入る店も買う物もだいたい一緒だろ?
どうしても行きたければ30分から1時間も電車乗ればだいたいのところは行けるし
>>22
J2の横浜FCはリストにあるのに、仮にもJ1の湘南ベルマーレがハブられてるのはどういう了見だコラ
進学やお祝い物は高島屋
そうじゃないやつは横浜市民でも貧民家庭だぞ
そこを削って住んだりしてるからすごいのでは?
平地でもないのに
住宅街の人口密度が高い
ちなみにタヌキとかは街から外れると見かけることもあるよ
本スレ>>16
町田・・・・、あと神奈川県民の誇り堀之内がないぞ
スルースキル、無し!(笑)
毎朝都内に出勤する時間に起きれる
生活も遊びも快適
何言ってんだこいつ。
わい練馬区民、横浜の海側に勝てる自信がない
意識高い系地元民は横浜行くなら東京行くしな。
人間が下品なんだよ
観光地としてはいいかもしれんが
住むのはツライ
仕事や大学で上京してきた人達が東京にも慣れて少し他の場所に足を伸ばそうと思って来るからなのか?
そんでその度にヨコハマなんて大した事ないやい!って貶されるのが非常に悲しいんだよなぁ……
緑区出身の俺は横浜一括り大賛成だぜ
差別イクナイ
こっのよーこはまにーまっさるーあらーめやー
申し訳ないけど関西は最初から眼中に無い
だいたい張り合うとか考えるとしても、こういう面の横浜に張りあえるのってお台場とか神戸とかそっち方面だろ とマジレス
周辺にでも静岡千葉埼玉栃木のがよっぽどマシ
湘南エリアの紹介で湘南ベルマーレ忘れられてて激怒
悲しいな
「横浜です」って答えちゃうのは横浜市民のデフォ
だって神奈川県広いじゃん?
小田原と横浜じゃ完全なる別世界じゃん?
どこからきたの? 東京です、千葉です、横浜です と言っちゃうくらい県名なんて出てこない
見た目いかにもーって奴だけじゃなくてそのへんの冴えないおっさんですら普通に柄が悪い
いかにも漁民の子孫らしい教養のなさ
10数年前まであちこちに浮浪者がいたが
地方のヒキニートなんだろうなあ・・・
ネットからのわずかな情報で、こうだと思い込んでいるのかな。
東京や横浜に住んでいれば分かること。
元住民だよアホ
東京に引っ越してきたが民度の高さ(いや高くは無いんだが横浜と比べたときのね)に本当快適に暮らせてるわ
お願いだから快速止めてクレメンス
後、横浜がお洒落つうのは幻想やぞ
愚衆が集りすぎた結果が人口360万やからな
精々箱根駅伝位しか人が寄ってこない所だけど、横浜・桜木町までバスで30分位で
時間によっては座って行けるのは嬉しいです
関係ないけど、病気餅のワイ2か月に1回けいゆう病院に通院してるので行き帰り
プチ観光気分になりますwww
こいつは渋谷109を東京109って言ったり秋葉原電気街を東京電気街って言ったりしなきゃ気が済まないのかな
現実の横浜→家!山!畑!坂!坂!坂!