1 名前:◆qQDmM1OH5Q46[sage] 投稿日:2016/05/29(日)09:44:59 ID:???
おならがよく出るのは、体に良いことなのだろうか。消化が良いからこそ頻繁に出ているような気もするが、
果たして……。「教えて!goo」には、「オナラが止まらない」という切実な悩みが投稿されている。

「イモ類などの食物繊維を食べるとおならがたくさん出ます」(petit_chocolatさん)、
「原因として思い当たるのは、便秘です。私の場合2~3日ほど出ないことがあるので、
便が出てないときはよく夕食後にオナラが止まらなくなることがあります」(freeasyさん)、
「恐らくあなたの体質は、炭水化物不耐性なのではないでしょうか? 日本人に多いらしいのですが、
ごはんなど穀物類の消化が悪くガスが発生するらしいです」(tao_brandさん)などの回答が寄せられたが、実際はどうなのだろうか。

■平均的な成人では1日10回前後

青山内科クリニック院長で消化器内科医の青山伸郎先生によると、

「口から入った気体や食物残渣(口の中の食べかす)が腸内細菌で分解されるときにガスが発生し、
腸管で吸収されなかったものが肛門から気体として排出されます。
これがオナラで、オナラを放出することを放屁といいます。平均的な成人では1日総量1リットル程度を
10回前後で放出しますので、オナラが出る事は健康な症状の一つです。
しかし、その性状に変化があった際には注意が必要な場合があります」(青山先生)

続き 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/2f30034a6ff9720e75f16e88ce752964/

2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/29(日)09:53:14 ID:cij
一分に一回

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)13:26:03 ID:Uoe
透かしっ屁を続けると永遠に出るわw

5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/29(日)13:53:49 ID:Z8g
不耐性じゃなくて炭水化物とりすぎw
便秘で色々薬や食べ物や運動頑張る人いるけど
ご飯と同じ分量毎日いろんな葉物野菜食ってみたらいいのに。
3日もすればつるんとでるぜw


6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/29(日)23:15:06 ID:1bE
恥ずかしがらずにブーブー出しなさいよ
我慢するのは身体に悪いわ


7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/29(日)23:37:35 ID:h9h
スタッカート効かせれば回数増やせるし。

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)14:26:37 ID:5WW
フェルマータを効かせるのも効果的だな

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)15:10:38 ID:FHu
ピアニッシモで弱く出すのが長く続けるポイント

10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/30(月)15:14:44 ID:nrj
朝イチで出すと溜まってるのが30秒くらい出るよね

11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/05/30(月)15:33:11 ID:Qyo
フォ~という感じ、いつまで連続出続けるんだと言わんばかりに。

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)16:06:25 ID:pFb
小便するときよく出るはwww

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)16:13:24 ID:FrM
なんかここ臭くねえか

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)16:29:51 ID:pFb
        ∧_∧
  (⌒⌒ヽ (  ・ω・)
 (  ブッ!! ゝ∪   )
  丶~ '´  (___)__)

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/30(月)17:15:50 ID:rpM
ブハッ!てのが一番すっきりする

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/31(火)02:36:18 ID:3zP
サツマイモが最も効果的だろう

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/05/31(火)13:20:15 ID:vPt
すかしっ屁の臭さは異常
残飯のかほりがする


20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/01(水)02:15:11 ID:zlg
我慢し続けたあとの屁は公害レベル

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/01(水)05:11:49 ID:QKr
学校とか会社とかずっと同じ空間に
いなきゃいけない人たちっていつしてるの





おなら (かがくのとも傑作集―どきどきしぜん)
長 新太
福音館書店
売り上げランキング: 14,884

転載元:【話題】専門家に聞いた。おならは1日何回出るのが健康なの? [H28/5/29]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1464482699/



夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく