1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)18:30:50 ID:vsK
風呂上りワイ「あーさっぱりしt」
PC「windows10へようこそ!」
ワイ「」
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)18:31:11 ID:vbM
無能
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)18:31:28 ID:rD2
ウイルスじみてる
風呂上りワイ「あーさっぱりしt」
PC「windows10へようこそ!」
ワイ「」
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)18:31:11 ID:vbM
無能
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)18:31:28 ID:rD2
ウイルスじみてる
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)18:32:04 ID:p3u
最近ラッシュかけてきてる、広告出すぎや
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)18:33:38 ID:zWq
日バム小笠原「更新とセキュリティ-?回復 から前のバージョンに戻せるぞ」
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)18:34:07 ID:QDC
OSに関して政治家がガチで討論することになるとは
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)18:34:31 ID:jzP
>>1
これネタ抜きであるから困るw
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:12:59 ID:sUn
大学の卒業研究で使っているパソコンが勝手にwin10になってビックリしたわ
後で調べてみたらポップの×を押すと勝手に更新されるとかテロかな?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:13:39 ID:m25
無効化しとけ定期
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:13:53 ID:1v2
はよ有料化なれや
買い換えれへんやんけ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:14:28 ID:fY0
win10って言うほど不便か?(小声)
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:15:23 ID:sUn
>>12
使っているソフトがwin10で動くかどうかで決まると思う
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:15:51 ID:m25
>>12
新しいUI触るのおっくうでPCの電源を入れなくなってネットする時間が減るくらい不便
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/13(月)19:14:35 ID:bJF
自動更新停止しとけや
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:14:52 ID:ENl
すべてがしっちゃかめっちゃかになるんがまず嫌
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:16:05 ID:4mk
ワイのトッモがこれあった上に使ってた動画編集ソフトが全部消されてて絶望してたわ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:16:11 ID:PsZ
自動的に更新されるのがWindows10じゃなくて98になるボタン
押す?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:17:20 ID:sUn
>>19
win10よりも進んでいる超高性能なOSなんやろなぁ……(すっとぼけ)
20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/13(月)19:16:47 ID:vLz
Windows10松は大喜びでアップデートを始めました。
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:16:53 ID:Vpw
そこまで古いソフトも無いしアプデしようと思いつつある
広告がついにwindows10の変更をご検討してみませんか?って
謙虚になってるのは草
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:19:29 ID:4mk
なんでここまでして強制的に変えさせようとするのか謎やわ
いままでこんなこと無かったやろ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:20:03 ID:m25
>>27
サポートする対象が10だけになるやん
コスト削減よ
34 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/13(月)19:25:41 ID:bJF
win10にしたPCから自動的にハックされるんやな(錯乱)
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/14(火)12:52:31 ID:GNx
はーほんま
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/14(火)16:30:41 ID:rZo
Windows10に文句言ってる奴アジャスト能力低すぎじゃね?
自分で情弱アピールしてそれ自虐なの?
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/14(火)16:32:30 ID:ugf
>>36
お前は奴隷根性自慢して気持ちいいか?
変えたくなったら殆どのやつは自分で変えるんだよバカ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/14(火)16:42:49 ID:MqM
ワイ2000ユーザー、10の200倍のスペック
転載元:ワイ「さーて、風呂でも入るか」 windows10「・・・・・・」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1465810250/
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線
最近ラッシュかけてきてる、広告出すぎや
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)18:33:38 ID:zWq
日バム小笠原「更新とセキュリティ-?回復 から前のバージョンに戻せるぞ」
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)18:34:07 ID:QDC
OSに関して政治家がガチで討論することになるとは
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)18:34:31 ID:jzP
>>1
これネタ抜きであるから困るw
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:12:59 ID:sUn
大学の卒業研究で使っているパソコンが勝手にwin10になってビックリしたわ
後で調べてみたらポップの×を押すと勝手に更新されるとかテロかな?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:13:39 ID:m25
無効化しとけ定期
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:13:53 ID:1v2
はよ有料化なれや
買い換えれへんやんけ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:14:28 ID:fY0
win10って言うほど不便か?(小声)
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:15:23 ID:sUn
>>12
使っているソフトがwin10で動くかどうかで決まると思う
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:15:51 ID:m25
>>12
新しいUI触るのおっくうでPCの電源を入れなくなってネットする時間が減るくらい不便
13 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/13(月)19:14:35 ID:bJF
自動更新停止しとけや
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:14:52 ID:ENl
すべてがしっちゃかめっちゃかになるんがまず嫌
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:16:05 ID:4mk
ワイのトッモがこれあった上に使ってた動画編集ソフトが全部消されてて絶望してたわ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:16:11 ID:PsZ
自動的に更新されるのがWindows10じゃなくて98になるボタン
押す?
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:17:20 ID:sUn
>>19
win10よりも進んでいる超高性能なOSなんやろなぁ……(すっとぼけ)
20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/13(月)19:16:47 ID:vLz
Windows10松は大喜びでアップデートを始めました。
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:16:53 ID:Vpw
そこまで古いソフトも無いしアプデしようと思いつつある
広告がついにwindows10の変更をご検討してみませんか?って
謙虚になってるのは草
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:19:29 ID:4mk
なんでここまでして強制的に変えさせようとするのか謎やわ
いままでこんなこと無かったやろ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/13(月)19:20:03 ID:m25
>>27
サポートする対象が10だけになるやん
コスト削減よ
34 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/13(月)19:25:41 ID:bJF
win10にしたPCから自動的にハックされるんやな(錯乱)
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/14(火)12:52:31 ID:GNx
はーほんま
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/14(火)16:30:41 ID:rZo
Windows10に文句言ってる奴アジャスト能力低すぎじゃね?
自分で情弱アピールしてそれ自虐なの?
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/14(火)16:32:30 ID:ugf
>>36
お前は奴隷根性自慢して気持ちいいか?
変えたくなったら殆どのやつは自分で変えるんだよバカ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/14(火)16:42:49 ID:MqM
ワイ2000ユーザー、10の200倍のスペック
Windows Millennium Edition
posted with amazlet at 16.06.16
マイクロソフト (2000-09-23)
売り上げランキング: 13,524
売り上げランキング: 13,524
転載元:ワイ「さーて、風呂でも入るか」 windows10「・・・・・・」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1465810250/
J-PHONEからカメラ付き携帯が発売されるらしいぞ
800円のイヤホン使って世界が広がった
twitter飽きてきた奴いる?
今から液晶買う奴に言っておく ブラビア一択だ それ以外は信じるな
C言語の魅力
ダサいホームページの思い出
お前らカセットテープって知ってるか 録音と再生同時に押さなきゃ録れないんだぞ
「英語がわからないので★1つです」 スマホアプリの魅力
ネット銀行便利すぎワロタ
最強のプログラミング言語は『Perl』だよな?
iPhoneアプリ作れるようになったら年収2倍になった
505iから905iシリーズ辺りの思い出でも語ろうぜwwwwwwwww
プログラミング言語ってどれがいいの
ITに進もうと思ってる奴に一言
/*あとでなおす*/
プログラム組んでてありがちなこと
結局ウイルス対策ソフトって何が最強なんだよ
どんな人がプログラマーに向いているの(´・ω・`)
お前らランチャーソフト使ってるか?
プログラミングに最適なフリーのテキストエディタ教えて
【パソコン】 LinuxやUNIXって、どういう人達が使ってるの?
Wordの使いづらさは異常
【画像】サイバー攻撃マップがすごい
世界最大の重機デカ過ぎワロタwwwww
Javaわかる人きてくれ
プログラマーが嫌いなもの
オススメのAndroidアプリ
結局Evernoteの使い方がいまいちわからない奴wwwwwww
暇潰しサイトNo.1決めようぜwwwww
お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな
ニートの俺が暇をつぶすために使ってるサイトを紹介するスレ
Excelのイラつくことで打線
コメント一覧
毎回ポップアップ出る度に更新しない。を選んでるわ
終いには他の女友達と同調しだして7を糞呼ばわりし始めて大草原でした
そろそろ観念しようと思ってバックアップやら準備しようかなと思ってた矢先
勝手に始めやがって一瞬血の気が引いたわ
とりあえずは問題なく動いてる
懸念してたソフトも問題なく動いてるのでまあ良しとしてる
2020年か2022年までサポートが続くんだぞ
10対応してるソフトやツールがほとんどない今
わざわざ今アップデートする必要性を感じない
OSの切り替えなんて新しくパソコン買い直す時でいいんだよ
OSは一個二個前の古い奴を使うのが1番
昔からある奴ならちょっとトラブっても基本的に解決法や事例がネットにいっぱいあって
欲しいソフトはみんな対応されてて困る事がない
たかが無料ってだけで
使い心地悪くするとかアホとしか思えん
多分10%ぐらいしか進んでないはず
俺がそうだった
ただATOKは挙動変だったので新しく買い直したけど。
これといって動かなくなって困るようなソフトも無かったし
7のより快適になってうれしい
インストールはアップグレードでゴミが残るの嫌だからクリーンインストール
SSDの7をHDDにクローン
↓
クローンをアップグレード(これでライセンス認証される)
↓
HDDをフォーマットして再度クローン
↓
SSDをフォーマットして新規インストール
これでHDDには元システムがそのまま残ってるから、いざとなったら戻れる
これまじやめろ
マイクロソフト「すまんな。サポート終了時期繰り上げるわ。せやから10にしてや~」
入力に難があるなんて、PCとして役に立たない。
MSと縁切る時期かな。
それさえなければ俺はWindows10にしてたよ
PCメーカーが「該当機種は10での動作は保証できません」って言ってるから
8.1を使い続けるしかない
反感買うためにやってるとしか思えんわ
アップグレードで使うと糞なOS
よくアプリケーションが対応してないっていう人がいるけど、現在延長サポートが継続しているOSは
Windows7以降なわけで、それでも後、3年半でサポートきれちゃうんだよ。
Windows7は対応してて、Windows10で未だに未対応な基幹ソフトって具体的になんなんだろう?
自社開発かホストとのエミュレータ関係あたりかな?純粋に興味があります。
無理やり更新させる手法が気に入らないってのは、禿しく同意。
こんなキャンセルが分かりづらい様な通知が無い方が、逆にスムーズに移行が進むかもと思うぐらい、あのインターフェースは異常。
7以前のソフトが7で動く、10は未対応
動画とか見るくらい程度なら10で良い
数時間後にアップデートしますってさりげなく表示されてて焦ったわ
>>38で正論返されてるが、win10自体に文句言ってるんじゃなくて過剰なアプデ要求に文句言ってるわけ
カタログで書き込んでるネタが嘘と実証している、自分もアプデしたけどyahooが正しいよ
ただあの促進ポップは確かにウザいけどねw
むしろWin10にしたほうがいいくらい
問題はPC使用内容が色んなソフトで多岐になっている人だな
特に動画編集系などは、細々と入れ直しが必要になる場合があり、すべて確認しないといけない
その確認がめんどいw
開発環境持ってる人にとっては自動更新されると環境変わるから勘弁願いたいところだろうけど
じゃあ無理に勧めなくても、善意でWin10にした人だけをサポートしてれば更にコスト削減じゃん
どのみち一度発表した期限まではサポートせなあかんからそれはないわ
個人情報抜きたいのと、スタートメニューの広告枠からの収入とストアからの売り上げだけが目当てで済めばいいけどな
リカバリディスク作ったか?
HDDにあった元のOSのリカバリ領域消されてるぞ
アップグレード組はPC初期化するとドライバや固有ソフト消されて詰む
元のOSのリカバリディスク無いとエンド
やっといた方が後々いいと思われる
ネトゲやってて突然右下にぴょこっと出てきてガン萎え
vistaの時にそれやられてリカバリディスク作ってなかったのでPCが逝きますたwww
ウイルスのバックドアよりやばい物が入ってるのに
メインPCは7一択だわ
自分で答え出してるじゃん
最後の一文がほぼ全てだよ
どんなにすんばらしいOSでも、ウイルス式アプデされたら全部台無しだよ
それはない
面倒で先延ばしになってるが
俺は使えなくなるソフト多すぎるからwin7から変えれんわ
こマ?
次買い換えるとしても10はねーわ
ゲームとネットするぐらいだからだろうけど
仕事で必須のソフトが
データベースソフトが、Windows10のメーカーサポート対象外となるため、Windows10を推奨環境とすることができません。そのため、万が一不具合が生じたとしても弊社では対応できない場合がございますので、ご理解とご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
今困ってないのに こんなリスクがあるもの怖くて使えんやろ。
不都合出てもマイクロソフトは一切責任取らないんやで。
正常に動く構成か否かは現状では運試しだ
個人PCならさほど問題ないんだよ
問題は仕事で使ってる人
オフィス使うくらいなら問題ないんだろうけど、
専用の開発ソフトなんかだとWin10に対応してないんじゃないのかな
それに、アプリケーションの動作の問題がなかったとしても、
会社のPCのOSが「意図せず」変わっているのは問題だと思う
厳しい会社だと、アプリケーション一つインストールするのにも許可がいるのに、
無許可でOSが変わったなんてことになれば、責任を問われる
頻繁にフリーズするし、オフィスがクソ重い。ジジババだから気にせず使ってるが、何事かあると下っ端の俺に「勝手に10になっちゃったよ〜」「起動しなくなっちゃった」「なんでこんな遅いの?」なんて聞かれて困る。
自動でほっとく企業は少ないと思われw
この手の話題に関してのみ高みの見物
いやマジで困ってる奴は「Win10 レジストリ 削除」でググッてみるくらいはした方がええで
一応問題なくなってるらしいのでギリギリにアップデートしようかなとか思ってるが、そもそもあと4年以内に間違いなく
次のOSでるからやる価値を微塵も感じない。
色々情報抜き取る仕様になってるのも気に入らないしなぁ。
※59
役場の公務員とか農協みたいなのがそんなに優秀なわけ無いだろ。
この間道の駅の購買システムとまって電卓で会計してたけどやっぱWindows10だったらしいわ。
自動で起動するものを手動できどうするだけのたいした問題じゃなかったんだが
そのたいしたことない問題も専門の外部業者がいないと対応できないんだぞ(笑)
なんで維持せんのや
企業や行政でPCすらまともに管理できないのは、規格外・論外だな
どんだけ無能なんだよw
更新だって社内のサーバから一斉にやるもんじゃないの?
でも意外と平気な人が多いんだな。
頑なに拒んでるんじゃないんだよ
10だろうが8だろうが7だろうが、OS変更というのは一定の不確実性が発生するので、それを受け入れられるタイミングがあるんだよ
例えば俺の仕事なら仕事の区切りが来て、バックアップデータの整理が終わる10月ならいいけど今は変えたくない
本来自由意志で行う変更を勝手にやられるのはマジクソ噴飯もの
意味不明なことは言わんようにしろよ。
なんだよー、7月31日までじゃなかったのかよ。とか言い出すバカが絶対に出てくるんだよなあ。
戻せる(元に戻せるとは言っていない)
何勝手に更新しようとしとんのやキャンセルしようと思ったら何日後とか再起動しようとしたらインストールしますとか
求めてもないのに勝手にインストールおよび更新 これって刑法とか軽犯罪とか幾らでも引っかかるやろ署名集めてブッコロシタロカ?
正にこれ。
Q&Aサイトにもこの手の質問が度々出てる。