1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:25:21 ID:azl
結局ポケモンという壁を破るのは無理だったね
ピカ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:26:06 ID:jrA
ヨーデルヨーデルヨーカイデルケンデラレンケン
ほんと嫌い
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:26:14 ID:u6l
イッチがハゲなのは妖怪のせいという風潮
一理ある
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:26:56 ID:gnh
レベルファイブの熱い博多弁推し
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:27:00 ID:Ech
要介護ウォッチってまだ息してるんか?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:27:49 ID:5n3
まずネコの自縛霊とかいう妖怪でもなんでもないゴミ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:28:04 ID:Aq1
まだポケモンとかやってる脳内欠陥人間がいるニャンか?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:28:30 ID:Ech
>>13
ジバカス売上落ちてるぞ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:28:56 ID:SwM
>>13
ジバカス人気でコマカスに負けてんぞ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:28:56 ID:VWw
>>13
ジバカスワゴンに残ってるぞ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:29:26 ID:3C5
歌詞が良くなかった(適当)
21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/12(日)01:30:34 ID:ZSz
ポケモンはなんでここまで大きなタイトルになったんやろな
アニメとかポケモン音頭とかいう草が枯れるレベルのうんこが初期の頃あったのも関わらずなんでや
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:33:35 ID:azl
>>21
分からん。ホントなんでここまで人気出たんだろ。ぶっちゃけピカチュウを主人公の相棒ってのも大当たりしたのが凄いよな
普通なら御三家のうちの誰かになるはずなのに。あとアニメ出たのが確かまだ金銀が出る前だったような
29 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/12(日)01:34:25 ID:ZSz
>>27
当初はピッピを相棒にする予定だったんやで
ギエピーが原因で変えることになったんやけどな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:30:57 ID:QOH
近所のゲームショップ「妖怪コイン1個2万やで!!!どんどん売ってや!!!」
流行が終わった頃のゲームショップ「妖怪コインの買取は終了しました」
その後のゲームショップ「妖怪コイン1個50円ワゴンやで」
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:34:12 ID:5n3
>>22
商才0のゴミみたいな店やな
レベル5のコンテンツ食いつくし速度も知らんなら潰れちまえ
33 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/12(日)01:36:35 ID:bWk
ポケモン言えるかな?が100万枚売れたのはさすがに草
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:38:55 ID:Y52
妖怪体操をカラオケで歌ったら4番で恥ずかしくて停めたンゴ・・・
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:44:26 ID:bWk
4番恥ずかしく感じるのはうんこがどうのこうのってよりもろ小学生のセンスやからね
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:46:18 ID:bWk
まあ
あの子のスカートの中(キャー)
も恥ずかしいんやけどな
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:49:56 ID:r8c
タケシのキャラソン寒すぎて好き
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:55:34 ID:xa1
イマクニはポケモンカードのイベント行った時に普段着で歩いてるところ目撃してしまったンゴ
ジーンズとTシャツと黄色のキャップを着用してたで
64 名前:名無し [sage] 投稿日:2016/06/12(日)01:56:20 ID:J4M
>>61
イマクニポケカのお偉いさんやからなんだかんだ忙しいんだろうな
Twitter元気そうだが
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:58:13 ID:SjW
とりあえず先週のアニメ視聴率は
ポケモン5.2
妖怪3.9
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:59:32 ID:Y52
>>67
もう5%くらいなのか・・・
1997年には約19%やったんやで
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)02:04:50 ID:SjW
とりあえず、ガチャガチャコーナーでスプラトゥーンを探してる時にどこにでも妖怪ウォッチのガチャがあってイライラした
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)02:06:47 ID:azl
ポケモンって考えれば初期ゲームボーイから最新の3DSまでずっと携帯ゲームの進化と共にいたんだよな。普通にやばいわ
というか絶滅寸前だったゲームボーイを復活させたのがそもそも赤・緑の初期ポケモンだったか
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)02:09:21 ID:Y52
携帯収集育成対戦ゲーっつったら、その間にロボポンやら似たようなのがいくつか出たけど
20年持ってるのはポケモンくらいやろなあ・・・
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)02:20:01 ID:2k2
妖怪ウォッチとか、こんな豊かな時代に生まれてしまったことが失敗だな
ポケモンと同じ時代なら、論争スレは定期的に建ってただろうな
転載元:妖怪体操とかいう一時のブームwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1465662321/
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
ゲームキューブの神ゲー
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
エンディングが秀逸すぎるゲーム
PSPかPS2かDSで『やり込める』又は『俺つえええ』できるゲーム!
リメイクを望むゲーム
スーファミでオヌヌメのゲーム教えてくれ
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう絶対飽きないってゲームやりてえええええええええええええ
ガキの頃「ちくしょ~またゲームオーバーになった!もう一回!」大人「クソゲーかよ、詰み詰み」
【動画】パソコンで出来る面白いフリーゲームあったら教えて
【動画】おすすめゲーム実況者を紹介したい
暇だし確実にぷよぷよがうまくなる方法を教えてやるよwwww
要介護ウォッチってまだ息してるんか?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:27:49 ID:5n3
まずネコの自縛霊とかいう妖怪でもなんでもないゴミ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:28:04 ID:Aq1
まだポケモンとかやってる脳内欠陥人間がいるニャンか?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:28:30 ID:Ech
>>13
ジバカス売上落ちてるぞ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:28:56 ID:SwM
>>13
ジバカス人気でコマカスに負けてんぞ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:28:56 ID:VWw
>>13
ジバカスワゴンに残ってるぞ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:29:26 ID:3C5
歌詞が良くなかった(適当)
21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/12(日)01:30:34 ID:ZSz
ポケモンはなんでここまで大きなタイトルになったんやろな
アニメとかポケモン音頭とかいう草が枯れるレベルのうんこが初期の頃あったのも関わらずなんでや
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:33:35 ID:azl
>>21
分からん。ホントなんでここまで人気出たんだろ。ぶっちゃけピカチュウを主人公の相棒ってのも大当たりしたのが凄いよな
普通なら御三家のうちの誰かになるはずなのに。あとアニメ出たのが確かまだ金銀が出る前だったような
29 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/12(日)01:34:25 ID:ZSz
>>27
当初はピッピを相棒にする予定だったんやで
ギエピーが原因で変えることになったんやけどな
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:30:57 ID:QOH
近所のゲームショップ「妖怪コイン1個2万やで!!!どんどん売ってや!!!」
流行が終わった頃のゲームショップ「妖怪コインの買取は終了しました」
その後のゲームショップ「妖怪コイン1個50円ワゴンやで」
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:34:12 ID:5n3
>>22
商才0のゴミみたいな店やな
レベル5のコンテンツ食いつくし速度も知らんなら潰れちまえ
33 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/12(日)01:36:35 ID:bWk
ポケモン言えるかな?が100万枚売れたのはさすがに草
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:38:55 ID:Y52
妖怪体操をカラオケで歌ったら4番で恥ずかしくて停めたンゴ・・・
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:44:26 ID:bWk
4番恥ずかしく感じるのはうんこがどうのこうのってよりもろ小学生のセンスやからね
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:46:18 ID:bWk
まあ
あの子のスカートの中(キャー)
も恥ずかしいんやけどな
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:49:56 ID:r8c
タケシのキャラソン寒すぎて好き
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:55:34 ID:xa1
イマクニはポケモンカードのイベント行った時に普段着で歩いてるところ目撃してしまったンゴ
ジーンズとTシャツと黄色のキャップを着用してたで
64 名前:名無し [sage] 投稿日:2016/06/12(日)01:56:20 ID:J4M
>>61
イマクニポケカのお偉いさんやからなんだかんだ忙しいんだろうな
Twitter元気そうだが
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:58:13 ID:SjW
とりあえず先週のアニメ視聴率は
ポケモン5.2
妖怪3.9
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)01:59:32 ID:Y52
>>67
もう5%くらいなのか・・・
1997年には約19%やったんやで
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)02:04:50 ID:SjW
とりあえず、ガチャガチャコーナーでスプラトゥーンを探してる時にどこにでも妖怪ウォッチのガチャがあってイライラした
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)02:06:47 ID:azl
ポケモンって考えれば初期ゲームボーイから最新の3DSまでずっと携帯ゲームの進化と共にいたんだよな。普通にやばいわ
というか絶滅寸前だったゲームボーイを復活させたのがそもそも赤・緑の初期ポケモンだったか
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)02:09:21 ID:Y52
携帯収集育成対戦ゲーっつったら、その間にロボポンやら似たようなのがいくつか出たけど
20年持ってるのはポケモンくらいやろなあ・・・
82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/12(日)02:20:01 ID:2k2
妖怪ウォッチとか、こんな豊かな時代に生まれてしまったことが失敗だな
ポケモンと同じ時代なら、論争スレは定期的に建ってただろうな
妖怪ウォッチ3 スシ (【特典】限定"妖怪ドリームメダル"「KKブラザーズ メダル」同梱)
posted with amazlet at 16.06.16
レベルファイブ (2016-07-16)
売り上げランキング: 8
売り上げランキング: 8
転載元:妖怪体操とかいう一時のブームwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1465662321/
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
ゲームキューブの神ゲー
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
エンディングが秀逸すぎるゲーム
PSPかPS2かDSで『やり込める』又は『俺つえええ』できるゲーム!
リメイクを望むゲーム
スーファミでオヌヌメのゲーム教えてくれ
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう絶対飽きないってゲームやりてえええええええええええええ
ガキの頃「ちくしょ~またゲームオーバーになった!もう一回!」大人「クソゲーかよ、詰み詰み」
【動画】パソコンで出来る面白いフリーゲームあったら教えて
【動画】おすすめゲーム実況者を紹介したい
暇だし確実にぷよぷよがうまくなる方法を教えてやるよwwww
コメント一覧
↑
変なユニット名w
大事に育ててきたから今も楽しまれてるんだろうなあ
一時の品薄商法のせいであんま良い印象持ってない親も多そう
ポケ廃人枠が妖怪にはおらんから、ガキ以外には売れないんやで
最近は妖怪の方が上で、ポケモンは圏外だからな
妖怪ブーム終わったのに、ポケモンの人気は復活しないかなりヤバい状況なんだぞ
レベルファイブはシリーズ作りは苦手なのかあえてやらずに新しい物作りをしているのか?
いつも通りのグッズ品薄商法、歌も踊りも不愉快でしかなかったから良しとするけどさ。
主題歌担当したミュージシャン・アイドル?は当たったけど、黒歴史になるのか?
まあドラえもんやサザエさんやクレしんみたいに定番になり過ぎてたんだろうが
妖怪も今度の3がどれだけ売れるかだろうな
正直見てるこっちが寒かった
妖怪ウォッチは好きだけど短期間でゲーム出しすぎだし拝金主義だし、なにより妖怪と友達になるのが運任せってのがつらい
ラッキー池田はまたしばらく食べていけるから本当ラッキー
経営陣が有能すぎる
残念でもないし当然
結局なにが気に入らなかったんやろな
すげーわ
これやらされた奴少なくないやろな
ポケモン世代だからじゃないの?
妖怪がポケモンを貶してるのはあまり見ないけど、その逆はよく見るぞ
勝ってると思うんだったら、堂々としてりゃ〜いいのに
それに小学生はどっちも好きな奴多いと思うんだが…
ポケモンってめんどくせー奴ら多いのなあ
いつも通り速攻で売りまくって速攻で畳むだけ
次々ヒットさせる戦略だから
二年前の今頃あなたの言う逆の煽りまとめ嫌という程見たんですがそれは
数千億売り上げ出しても一発屋と罵倒されるのか・・・
急ごしらえの妖怪ウォッチが勝てるコンテンツではない
ポケモン世代だけどデジモンもモンスターファームも好きだったわ
個人の感想とすれば、
ミュウツーの逆襲のような大人に響く映画
がないのも原因かなと思う
L5は低迷したらすぐに切り捨てる ユーザーなんて関係なし
この差があるからレベル5嫌いなんだよ
次から次へと目新しいものに移り変って、暇な時間を作るという概念が消えてる。
20年間人気のピカチュウに真っ向勝負して勝てるわけない
人の心をなくした妖怪(ニンゲン)どもが跋扈するこの世界・・・。
人の心をなくすまいとする者はニンゲンではいられない。
その日、ワイは誓った。ジバニャンになると。
妖怪ウォッチくんとは、次元が違うの。あまり頭に乗らないことだよ。君たちはもう三國志だのやってるみたいじゃないかポケモンに勝てると言ってたみたいなのにもう下り坂まぁ、ポケモンには勝てないよね。
それよく言われてるけど、本気で大人に響くなんて思ってるのは大友な奴らだけだからな?
そらステマ活動が終了した時点で一気に忘れられて当然よ
妖怪はおろか実写の暗殺教室にすら負けた上に収益トップ10にも入れなかったし
まあだから視聴率なんて今の時代たいして意味の無い数字持ち出してきたんだろうけど
キャラクター愛ないからなあ
二十年経ってもサトシとピカで主役をかえなかった事は間違いでは無かったのだ。
ポケモン音頭の良さが分からない人もいるのか…
そんなことも知らないで一時の売上だけでポケモン超えただの抜かした情弱共は反省しろ
単純に客を舐めた品薄商法と真打の出し方、コピペ妖怪ばかりだったから人が離れたんだろ
ていうか妖怪ウォッチブームは子供じゃなくて大人が狂ってたと思う
売上の落ち込みが予想以上に大きかったからな
正直いってもう少し粘ると思ってた
映画スレでは初週動員数でSW超えたって騒いでる人がいたけど
結局ダブルスコア以上つけられてて
いい面の皮だったわ
特典商法はポケモンのほうが酷い
ポケモンはいい歳したニートの大人が支えてるけど
妖怪はそういった層がいない
子どもはもうどっちも興味ないぞ
あの時散々煽りまくってたやつらは息してるんやろか
なおガンダムAGEのトイセールスは…
「でんでらりゅーば」という長崎の童謡に引っかけた歌詞だろ。
というかピカと同じ路線で勝負してたら単なるパクリだし
ゲームや映画も食わず嫌いしてたけど触ってみたら結構面白かった
子供がすぐに飽きてしまう時代ですげーがんばってると思うわ
ただキャラの魅力がなさすぎて全部成功例のジバ型に頼りすぎて破綻してんじゃないかな
初めて聞いたんだが、本当か?
アニメ始まる前からピカチュウが一番人気だったんだが。
そりゃ飽きられるのも早いわな
日本の妖怪じゃ世界展開も出来ん
お金になるけん辞めれんけん
ブンブーンブンブーンブンブーン
ハローユーチューブ
妖怪ボッチとは俺のことや…
せやなぁ、これからますます少子化が進むからさらに子供向けのアニメやゲームは減っていく一方やしなぁ
子供が楽しめる物が豊富だった時代に生まれておいて良かったです。
ブリー隊長でノリノリだったのに、あれでだんだん離れた。
もうやらへん
イナイレ、レイトン、妖怪ウォッチだしたL5はすごいと思う
レア妖怪はガチャでしか出ないのが致命的
一日数回しかできないガチャで何日も粘らないとダメだし
逆に序盤に強いの引いちゃったら無双すぎてつまらん
逆に妖怪ウォッチは最初からキッズだけにターゲット絞ってる
そのキッズも飽きやすいの分かってるからレベ5もそのつもりで割り切ってるし