1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:36:30 ID:S0y
石神ほんとカッコよかった

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:37:02 ID:L87
本のイメージ壊したくないから映画見てないわ

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:37:43 ID:jOu
東野の地の文の平坦さは嫌いだったがこの作品に関してはそれが嵌まってた

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:38:30 ID:L0l
映画じゃなくて原作のほうを言ってるんだよな?

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:38:51 ID:3W4
面白かったなあ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:39:55 ID:UiV
本も映画も見たけどほぼ原作通りじゃない?
むしろ声が入る分堤真一の叫び声がすごく切なく感じた


7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:40:11 ID:3W4
原作の湯川先生ってもう少し常識あったような気がするけど?

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:41:57 ID:jOu
本格ミステリ論で騒がれたけど直接的な日付じゃなくともちょっとでもヒントがあればよかったの(

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:43:56 ID:hCY
本格読みなんであれは苦手

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:45:09 ID:b5K
隣人のアリバイ作りのために何の罪もないホームレスを殺して遺体損壊までしたサイコパス野郎が格好いいとはたまげたなぁ・・・

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:45:41 ID:hCY
>>11
これなんだよなぁ
ABCの時代ならともかく


15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:47:02 ID:jOu
とある書評でアリバイトリックと見せかけたすり替えトリックじゃなくアリバイトリックと見せかけた叙述トリックだってのは割りと納得したけど

16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:47:57 ID:S0y
幾何と見せかけて関数やねんで

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:48:31 ID:XIF
原作と映画で石神の見た目全然違うよな
原作だと塚地のイメージだわ


18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/17(金)13:48:37 ID:rPs
ホームレスは死んでもバレませんはどうかと

19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:49:44 ID:0Oh
トリックやから終盤にドンはしゃーないけどホームレス殺す動機とか心理とかの描写雑ゥー!
トリック優先して人を殺すことについてぞんざいになってる感きらい


21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/17(金)13:50:09 ID:3wb
あれは女は糞っていう作者からのメッセージ本やろ?

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:50:15 ID:3W4
フジテレビの隙あらば容疑者xの献身を放送する姿勢
何度みたか


23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:50:46 ID:jOu
>>22
テレ朝の相棒 日テレのハリポタに比べればまだまだ


24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:51:07 ID:0Ft
金曜ロードショー「時代はジブリとコナンやで」

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:51:19 ID:hCY
全体的に東野圭吾はキャラが変
かといってパズラーでもないし
本格読みからは処理しにくい作家やで


26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:51:56 ID:gJx
あれ気持ち悪かったわ

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:53:17 ID:0Ft
大衆受けを狙うなら「アヒルと鴨のコインロッカー」を放映して欲しいんやけど、駄目なんかな?
あれすこ


29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:53:44 ID:EJY
柴咲コウの出番が少ないんや

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:54:05 ID:keu
Gftc1aV


31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:54:27 ID:6mu
>>30
こいついつも事故ってんな


32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:54:45 ID:EJY
>>30


38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)14:05:08 ID:PoJ
>>30
アクサ「まーた石神か」


33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)13:57:09 ID:6A4
映画版のラストの謎の感動演出はほんと胸糞

37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)14:03:19 ID:hKS
映画は雪山シーン以外は良かった
石神が堤真一なのはイメージ違ったけど邦画の都合上しゃーないし他の原作付き映画の数百倍良かったわ


43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)15:57:29 ID:BET
初見は本当にへぇーと声出して感心したわ
石神はワイの中ではぬっくんやな


44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)19:02:56 ID:sMT
なお、真夏の方程式

45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/17(金)19:08:54 ID:FPH
ガリレオクラスに面白いドラマが最近無いのも事実




容疑者Xの献身 ブルーレイディスク [Blu-ray]
ポニーキャニオン (2009-03-18)
売り上げランキング: 25,518

転載元:容疑者Xの献身とかいうぐうの音も出ない名作www
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1466138190/



うざい芸能人に、「実はアニメが好き」と言わせると好感度あがる
元ZONEのボーカル劣化しすぎててワロタw
夏 に 観 た く な る 映 画
オチが神レベルの映画
お前らの人生最強の映画(一本)を教えてくれ!
テレビ界最大の放送事故って何?
【26時間テレビ】 フジHPの応援メッセージワロタwwwww
【ネタバレ注意】 ハリー・ポッターのスネイプ先生の経歴が悲しすぎる件
大泉洋「ぼかあ、ラピュタ王になるよ」
観てなきゃ人生損してるって映画教えて下さい
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番好きだったコント
阿部サダヲとか宮藤官九郎らへんの「僕たちって面白いでしょ?」感が苦手
【急募】涙が止まらない映画を教えてくれ
 ボ ロ 泣 き し た 映 画 教 え ろ 
【ネタバレ注意】おおかみこどもの雨と雪 ←これ結局どういう評価だったの?
【動画】笑いすぎて酸欠になるかと思ったお笑い動画貼ってけ
泣ける映画教えて、どうぞ
【動画】漫才・コントが一番面白いお笑いコンビって誰?
【画像】ワイ氏厳選女子アナで打線wwwwwww
今週末ヒマだからお前らオススメの映画教えろや
【動画】四大探偵ナイトスクープやばい回「ピーちゃん」「ビニール紐」「四つ葉のクローバー」
おまえらの涙腺を崩壊させた映画
サンドウィッチマンとかいう漫才師
彡(゚)(゚)「落語?年寄り臭いし漫才の方がええけど暇やし見るか」
最高に笑えるコメディ映画教えて
久しぶりに見ても色褪せない映画
【動画】細かすぎて伝わらないモノマネ選手権の好きなネタ
【動画】ワイがお勧めする探偵!ナイトスクープのネタ
【動画】ダウンタウンのごっつええ感じで一番面白いコント
俺がAmazonプライムで無料で見れるおすすめ映画かいてく