
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:32:09 ID:y4U
ワイのマッマや・・・
恥ずかしいからやめてクレメンス・・・・
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:32:42 ID:bwC
あれなんで巻くんや?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:33:00 ID:oe2
これなんか意味あるんか?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:33:22 ID:IJt
指紋やろ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:33:46 ID:Cb4
ワイのマッマも頭にアルミニウム鞄まいとるで
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:34:02 ID:b57
ラップじゃなくて開封した時に剥がすペリペリは着いたまんまや
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:34:53 ID:eYu
>>7
アッネは携帯電話がそれや
冗談で剥がそうとしたらメッチャ切れた
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:34:15 ID:AUj
リモコンが汚れないようにとかそんな理由か
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:34:16 ID:bUu
◎パナウェーブも防がなきゃ◎
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:34:22 ID:Y7P
ワイはスマホに巻いてる
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:34:35 ID:YjW
ワイはケツに巻いてるで
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:34:49 ID:PAC
自転車のサドルにレジ袋
も同じノリの人なのか
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:34:52 ID:tm4
ホコリやぞ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:34:54 ID:bgh
保温やぞ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:35:14 ID:YjW
>>16
リモコン保温してどうすんや...
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:35:15 ID:ueE
>>1
うちのジッジも同じようなことしてたからちゃんとしたシリコンカバー買ったら解決したで
19 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/18(土)10:35:26 ID:JFB
専用フィルムあるけど高温のドライヤー当てるのが恐い
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:36:08 ID:eYu
ボタンの隙間に入るゴミとか防いでるんやろ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:36:11 ID:PAC
まぁ、ヘンなのは確かだが、全然掃除せずに、リモコンのボタンの
周囲がアカまみれになってる家に比べれば、若干マシや
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:37:20 ID:9Yv
垢まみれになるほどリモコン使う家庭とかどうなっとんねん
常に番組戦争しとるんか
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:49:02 ID:MM5
チャンネルの番号が擦れて消えていくやん
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:55:44 ID:bUu
>>28
その頃にはリモコンにガタが来て買い替えどきやろ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)11:05:07 ID:oYQ
飯食う所のだけは巻いた方がええで
なんかこぼしたりして壊れたから
部屋とか水気ない所は不要や
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/18(土)12:02:33 ID:jwD
ラップじゃないけどラップみたいな筒にリモコン入ってるわ…ボタンに書いてある文字が消えるんじゃない?
転載元:テレビのリモコンにラップ巻く奴wwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1466213529/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました」
ワイのマッマも頭にアルミニウム鞄まいとるで
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:34:02 ID:b57
ラップじゃなくて開封した時に剥がすペリペリは着いたまんまや
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:34:53 ID:eYu
>>7
アッネは携帯電話がそれや
冗談で剥がそうとしたらメッチャ切れた
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:34:15 ID:AUj
リモコンが汚れないようにとかそんな理由か
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:34:16 ID:bUu
◎パナウェーブも防がなきゃ◎
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:34:22 ID:Y7P
ワイはスマホに巻いてる
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:34:35 ID:YjW
ワイはケツに巻いてるで
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:34:49 ID:PAC
自転車のサドルにレジ袋
も同じノリの人なのか
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:34:52 ID:tm4
ホコリやぞ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:34:54 ID:bgh
保温やぞ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:35:14 ID:YjW
>>16
リモコン保温してどうすんや...
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:35:15 ID:ueE
>>1
うちのジッジも同じようなことしてたからちゃんとしたシリコンカバー買ったら解決したで
19 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/18(土)10:35:26 ID:JFB
専用フィルムあるけど高温のドライヤー当てるのが恐い
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:36:08 ID:eYu
ボタンの隙間に入るゴミとか防いでるんやろ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:36:11 ID:PAC
まぁ、ヘンなのは確かだが、全然掃除せずに、リモコンのボタンの
周囲がアカまみれになってる家に比べれば、若干マシや
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:37:20 ID:9Yv
垢まみれになるほどリモコン使う家庭とかどうなっとんねん
常に番組戦争しとるんか
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:49:02 ID:MM5
チャンネルの番号が擦れて消えていくやん
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)10:55:44 ID:bUu
>>28
その頃にはリモコンにガタが来て買い替えどきやろ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/18(土)11:05:07 ID:oYQ
飯食う所のだけは巻いた方がええで
なんかこぼしたりして壊れたから
部屋とか水気ない所は不要や
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/18(土)12:02:33 ID:jwD
ラップじゃないけどラップみたいな筒にリモコン入ってるわ…ボタンに書いてある文字が消えるんじゃない?
転載元:テレビのリモコンにラップ巻く奴wwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1466213529/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました」
コメント一覧
立派な生活の知恵だと思うが
ラップによって見た目がそもそも汚いという本末転倒
ピッカピカの見た目だけは綺麗なリモコンをゴミ箱に突っ込む気持ちはどんな感じなんだろう
話は逸れるけど、うちはリモコンその辺の地面に放おって置くタイプの家族だから
踏んだりなんたりで数年保たずリモコンボタンの利きが悪くなった
電源オンオフ壊れて手動かオフタイマーでしか電源切れぬw
大事に扱おうね☆
他にもボタンついてるやつ全部だし液晶の保護フィルムも絶対に剥がさない
自分が使ってるのはSONYの2100円くらいのだけど、ボタン配置もピッタリ
特に音量やチャンネル+-、一時停止をよく使うからここが大きいのを買ってしまう
でもなんで私はこんなに熱く語っているのだろうか
マルチリモコンのスレだと思って開いたら違ったからかな・・・
ごめんねごめんね~
埃とか手垢防止なんやけどなw
この前実家に帰ったらやめてたわwww
その代わり、リモコン置く時は反対側に向けるルールになってたわwめんどくせえwww
汚れるからずっと買った時のビニールかけてるやつ思い出した。
普通にお菓子食べながらリモコン触ったりするし、
ボタンのゴムっぽい部分にホコリが付くのが嫌でな
何か分かるわ。
新車だと特にな。
土足禁止とか言う奴もいるくらいだからな。
神経質を通り越して潔癖症なんやろな。
別に変じゃないだろ
プラスチックボタンは手垢指紋の跡が凄い事になる。あの光沢辞めて欲しい。
他社のゴムボタンのリモコンは何もやっていない。
ゲームのコントローラーやキーボードにもやってるんですが?(キレ気味)
他人が作ったおにぎり食えない面倒くさい奴だからそのうち関係廃れたなぁ。悪人ではないが変な奴だったって印象しか残ってない。
ラップしたほうがいいラップギトギトになるだけで済むから
それ以外は必要ないな
子供がいたら舐めちゃうし電池あぶないし
え、はがして新しいカバー付けるだろ
俺んちは丁寧に拭いているから
汚れはないけど
リモコンのボタンの隙間掃除とかクソ面倒くさいからな
定期的にラップ巻き直すのが1番楽だし清潔だぞ
リモコンの隣でコップ倒しても慌てなくて済むしな
つまり(赤ちゃんだったときの)お前のために巻いたんだ。
その癖が残ってるだけだ。
お前がいくら大きくなろうとも、お前はマッマの子供で、マッマはお前のマッマだ。
愛してやれ。
マジで何なんだろうなwあれ
これはウザイと思ってしまいそう
巻いてない奴は今すぐリモコンのボタンの隙間覗いてみろ
表面だけ拭いてもその隙間に埃が入り込んで菌だらけだぞ
結構な値段するよ
巻く方が正しいわwwwwwwwwwwwwwwwww
リモコンの見てくれ気にしてる奴とかアフォだろwwwwwwwwwww
輸送時のキズ防止でしかないから、あれ付けたまま使用することは想定していない。
剥がすか別の保護シートを貼った方が良い。
今のリモコンってちっさい字がボタンの上に印字?されてるからあんなの速攻消えるでしょ
あれ消さない為に買ったときのリモコンに巻いてあるビニール使ったりラップまいたりしてるYO
入れたまま操作も出来るとな、防水で便利
ジップロック入れるけど
普段使いでジップロックは。。。
そもそもタブレットもスマホもボタン少ないから
ケース入れる方がゴミがたまる
それ以降は、しかなたくラップを巻いてる
スマホは保護フィルム不要派なんだけどね
こぼすようなとこに置いとくなと思うかもだけど
子供がいるとこは何が起きるかわからんからね。
食い物の汚れとかをつけないようにするもんかと思っとった
リモコンは手の脂や垢が付いて、そこにさらに誇りが積もるから、長いこと放っておくとネバネバになるんだよ。
いやがるなら自分で毎日掃除しろ。
車用のプロテクションフィルムで代用した。
知り合いにはラップで巻いとけって言われたわw
百均でリモコン用のラバーみたいなの売ってるよね