1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)00:52:18 ID:8oK
1 一 19言語を理解していた、語学を覚えるコツは「対訳本に目を通して酒場に出向いて周囲の人の言葉で繰り返し出てくる言葉を覚える」のみ
2 中 柳田國男と仲が良く、『民俗学便覧』という本を貸す。後にその本が日本民俗学の成立に大きく寄与する
3 右 驚異的な記憶力を持っていて、他人の家で100冊の本を読んで家に帰った後、それを全て書写する事が出来た
4 捕 ネイチャー誌に掲載された論文の数の日本人最高記録保持者
5 三 昭和天皇に自身の粘菌標本を進講、25分の予定だったが天皇が希望して5分延長された。本来献上物は桐の箱など高級な物に入れるが、熊楠はキャラメルの空箱に入れて献上した。
6 遊 粘菌の研究に大きく寄与し、36種しか発見されてなかった日本の粘菌相に178種を追加した
7 二 神社合祀令に反発し、反対運動を起こす。それが世界遺産である熊野古道が残るきっかけとなった
8 左 論文の書き方がなぜかめちゃくちゃで突然本題から逸れて無駄話に走ったり、起承転結が無かったり、今の学者からは考えられない事をしていた。
9 投 孫文やディキンズ、柳田國男など交友関係が広い
1 一 19言語を理解していた、語学を覚えるコツは「対訳本に目を通して酒場に出向いて周囲の人の言葉で繰り返し出てくる言葉を覚える」のみ
2 中 柳田國男と仲が良く、『民俗学便覧』という本を貸す。後にその本が日本民俗学の成立に大きく寄与する
3 右 驚異的な記憶力を持っていて、他人の家で100冊の本を読んで家に帰った後、それを全て書写する事が出来た
4 捕 ネイチャー誌に掲載された論文の数の日本人最高記録保持者
5 三 昭和天皇に自身の粘菌標本を進講、25分の予定だったが天皇が希望して5分延長された。本来献上物は桐の箱など高級な物に入れるが、熊楠はキャラメルの空箱に入れて献上した。
6 遊 粘菌の研究に大きく寄与し、36種しか発見されてなかった日本の粘菌相に178種を追加した
7 二 神社合祀令に反発し、反対運動を起こす。それが世界遺産である熊野古道が残るきっかけとなった
8 左 論文の書き方がなぜかめちゃくちゃで突然本題から逸れて無駄話に走ったり、起承転結が無かったり、今の学者からは考えられない事をしていた。
9 投 孫文やディキンズ、柳田國男など交友関係が広い
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)00:56:23 ID:YF0
すごE
3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/23(木)00:57:26 ID:vAD
妖怪のダルを恐れておにぎりを日々持ち歩いていたは?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)00:57:38 ID:s77
百科事典も丸暗記したんやっけ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)00:58:04 ID:Zyc
キャラメルの箱のエピソード好き
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)00:59:40 ID:iND
3番がヤバい
リアルアンキパンかな
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:00:29 ID:8oK
ワイは個人的に2番が好き
南方熊楠がいなかったら民俗学は成立してへん
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:00:38 ID:DP7
大英博物館の館長と喧嘩して2階から小便かけた
が無い
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:00:46 ID:lU0
なお柳田とは議論が噛み合わず最後には書面上で大喧嘩して決裂した模様
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:01:21 ID:iND
>>9
天才と天才は相容れないってはっきりわかんだね
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:01:29 ID:Z0q
凄すぎて良くわからないの典型的な人物
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:02:02 ID:hNn
これには水木しげる御大もニッコリ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:02:36 ID:lU0
>>15
猫楠はいいゾ~これ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:03:27 ID:a1R
倒したい相手の顔にゲロを吹き付けて. 相手が怯んだ隙にぼこぼこにするのが必殺技やったんやぞ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:04:06 ID:YF0
熊楠の飼ってた亀って2000年くらいまで生きてたってマジ?
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:19:26 ID:8oK
>>19
2000年だったかは忘れたがガチ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:06:43 ID:7YW
オトウットとの関係が悪化してくとことか子ども(知的障害持ち)が暴れて大事な標本だか書き付けだかを破壊されるとことか
涙が出、出ますよ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:14:51 ID:8oK
>>22
悲しいなあ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:15:39 ID:T9n
>>22
知的障害というか正確には精神病や
もともと繊細な子だったぽいけどストレスか何かで発狂してしまったらしい
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:21:23 ID:iRk
3番の時点で1番のコツがなんの意味もなしてなくて草
記憶力欲しいンゴねぇ…
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:23:05 ID:8oK
>>27
エピソードみるたび思うわ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:27:57 ID:gcw
華岡セイシュウと並ぶ数少ない和歌山の偉人
31 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/23(木)01:28:41 ID:DY4
てんぎゃん 打ち切り 無念
33 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/23(木)03:35:01 ID:1Dk
和歌山民としては7番すこ
38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/23(木)06:27:53 ID:N7X
十二支考(十二支とは言ってない)
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/26(日)07:21:23 ID:hiw
「縫い目のある方より縫い目の無い方を肌に接してるのがより快適であろう」
と着物を裏表逆に着ていたが入ってない
やり直し!
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/26(日)08:58:19 ID:Pg2
ほんとかっこいい憧れる
転載元:南方熊楠の逸話で打線組んだwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1466610738/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
日本一のアホ高校ってどこ?
大学同士で戦争したら一番強いのは
大学のテストで出た無茶苦茶な問題
Fラン大学自慢はっじまるよーwwwwwww
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
灘高校の奴って次元が違うね・・・>
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
社会人来てくれ。割と知られていない大人のマナーを教えてほしい
で、出た~wwwwwノート綺麗にとってるのに頭悪奴wwwwwww
イ ン テ リ 気 取 り の 輩 が 多 用 す る 言 葉
口喧嘩した時に女が使ってくる戦法リスト出来たwww
綺麗な日本語っていいよね
おまえらって初対面だけは無駄にコミュ力高いタイプだろ?
精神科の医者は薬を出すだけなんだな
ほんとに痛いんですか、尿管結石
日本人が発音した英語で、音声認識機能が正しく認識しなかった発音 ベスト5
ネタ抜きで使える資格
災害時に役立つアウトドア技術
knight(騎士)の"k"や"gh"を読まない理由
「薬局に"お薬手帳"を持参しない方が安くなる」と知っていた人は12.8%
なぜか覚えている雑学書いてけ
もう10月だから大学の卒論の書き方を教える
お前らのノート術、メモ術を晒せ
室町幕府の歴代将軍15人の死因を書いていく
おすすめの数学本を紹介していく
【画像】re が頭につく英単語は大抵繰り返しの意味←こんなのあげてけ
彡(^)(^) おっ、ドクツルタケやんけ!(ヒョイー
勝負下着、勝負服はこうあるべき。女子はこれを教科書にすること。
すごE
3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/23(木)00:57:26 ID:vAD
妖怪のダルを恐れておにぎりを日々持ち歩いていたは?
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)00:57:38 ID:s77
百科事典も丸暗記したんやっけ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)00:58:04 ID:Zyc
キャラメルの箱のエピソード好き
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)00:59:40 ID:iND
3番がヤバい
リアルアンキパンかな
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:00:29 ID:8oK
ワイは個人的に2番が好き
南方熊楠がいなかったら民俗学は成立してへん
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:00:38 ID:DP7
大英博物館の館長と喧嘩して2階から小便かけた
が無い
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:00:46 ID:lU0
なお柳田とは議論が噛み合わず最後には書面上で大喧嘩して決裂した模様
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:01:21 ID:iND
>>9
天才と天才は相容れないってはっきりわかんだね
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:01:29 ID:Z0q
凄すぎて良くわからないの典型的な人物
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:02:02 ID:hNn
これには水木しげる御大もニッコリ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:02:36 ID:lU0
>>15
猫楠はいいゾ~これ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:03:27 ID:a1R
倒したい相手の顔にゲロを吹き付けて. 相手が怯んだ隙にぼこぼこにするのが必殺技やったんやぞ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:04:06 ID:YF0
熊楠の飼ってた亀って2000年くらいまで生きてたってマジ?
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:19:26 ID:8oK
>>19
2000年だったかは忘れたがガチ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:06:43 ID:7YW
オトウットとの関係が悪化してくとことか子ども(知的障害持ち)が暴れて大事な標本だか書き付けだかを破壊されるとことか
涙が出、出ますよ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:14:51 ID:8oK
>>22
悲しいなあ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:15:39 ID:T9n
>>22
知的障害というか正確には精神病や
もともと繊細な子だったぽいけどストレスか何かで発狂してしまったらしい
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:21:23 ID:iRk
3番の時点で1番のコツがなんの意味もなしてなくて草
記憶力欲しいンゴねぇ…
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:23:05 ID:8oK
>>27
エピソードみるたび思うわ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/23(木)01:27:57 ID:gcw
華岡セイシュウと並ぶ数少ない和歌山の偉人
31 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/23(木)01:28:41 ID:DY4
てんぎゃん 打ち切り 無念
33 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/23(木)03:35:01 ID:1Dk
和歌山民としては7番すこ
38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/06/23(木)06:27:53 ID:N7X
十二支考(十二支とは言ってない)
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/26(日)07:21:23 ID:hiw
「縫い目のある方より縫い目の無い方を肌に接してるのがより快適であろう」
と着物を裏表逆に着ていたが入ってない
やり直し!
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/06/26(日)08:58:19 ID:Pg2
ほんとかっこいい憧れる
南方熊楠 - 日本人の可能性の極限 (中公新書)
posted with amazlet at 16.06.26
唐澤 太輔
中央公論新社
売り上げランキング: 129,799
中央公論新社
売り上げランキング: 129,799
転載元:南方熊楠の逸話で打線組んだwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1466610738/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
日本一のアホ高校ってどこ?
大学同士で戦争したら一番強いのは
大学のテストで出た無茶苦茶な問題
Fラン大学自慢はっじまるよーwwwwwww
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
灘高校の奴って次元が違うね・・・>
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
社会人来てくれ。割と知られていない大人のマナーを教えてほしい
で、出た~wwwwwノート綺麗にとってるのに頭悪奴wwwwwww
イ ン テ リ 気 取 り の 輩 が 多 用 す る 言 葉
口喧嘩した時に女が使ってくる戦法リスト出来たwww
綺麗な日本語っていいよね
おまえらって初対面だけは無駄にコミュ力高いタイプだろ?
精神科の医者は薬を出すだけなんだな
ほんとに痛いんですか、尿管結石
日本人が発音した英語で、音声認識機能が正しく認識しなかった発音 ベスト5
ネタ抜きで使える資格
災害時に役立つアウトドア技術
knight(騎士)の"k"や"gh"を読まない理由
「薬局に"お薬手帳"を持参しない方が安くなる」と知っていた人は12.8%
なぜか覚えている雑学書いてけ
もう10月だから大学の卒論の書き方を教える
お前らのノート術、メモ術を晒せ
室町幕府の歴代将軍15人の死因を書いていく
おすすめの数学本を紹介していく
【画像】re が頭につく英単語は大抵繰り返しの意味←こんなのあげてけ
彡(^)(^) おっ、ドクツルタケやんけ!(ヒョイー
勝負下着、勝負服はこうあるべき。女子はこれを教科書にすること。
コメント一覧
偉人さんやで
今も論文に起承転結は無い。というかあったら論文じゃない
(´・_・`)(´・_・`)(´・_・`)超天才、粘菌学者
マイクタイソンが小物に見えた
面白かったが客層が合わず打ち切りになったけど
いらぬトラブルとか、トラブル無かったらもっと上手くいったとか沢山ありそう
知り合いに癇癪持ちいるがホント面倒
なぜか壇上で変顔を始めて、周りが唖然としたエピソード聞いた。
一科目には秀でていたけど他を犠牲にした、変わり者のイメージ。
あと年中酒飲んでマッパで過ごすアホで、
「俺はとてつもなく優秀で気に食わん奴は全員破滅した(意訳)」みたいなこと公言してたお前らの大嫌いなタイプだぞ
が結局一番インパクトがあるんだよなあ
「つまんねえ」って言われてたな
大嫌いなタイプというか、近いタイプだけど一分野に対してだけ実績残せた。
自意識だけ高くて、何にも残せないのがネット民。
ねんきんくん・・・
かっこ良くはねぇなぁw
世界中見ても並ぶもののないバケモンだと思うけどな
やっぱ5が好きだな
熊楠没後20年位経って昭和天皇が熊楠を思うって和歌を詠んだエピソードも含めて好き
変人扱いされる側だったが、天皇と会ったときは天皇のことを本当に変わった不思議な人だと言い残してたらしい
「おれは、論理的なことばかり言うから嫌われる」って言ってた都知事の事思い出した。
立ち去るときに「ムンッ」って言う
1冊はぐう聖にしか描かれてなかったけど、もう1冊は良くないとこも多く描かれて戸惑ったんご
スペインからアメリカに支配シフトしただけのやつだぞ
ノイマンとか昔の天才ばっかりネタになるけど現代にもいるんだろうな。ノイマンレベルはおらんやろが
ジョブズとかも亡くなってから逸話が話題になったもんな。もちろん存命中から奇行とかは知られてたが
いまじゃてんぎゃんは絶対に載らない
あと、和歌山の老舗旅館の二階からもオシッコしてるし、柳田國男とは手紙で何回もケンカしてる仲。
晩年の人生は残念すぎるし、悲しすぎる。
曹操に殺された鬼才デイコウみたいやな
そして実績が漫画よりはるかにスゴくてまた驚く
ワイは好きやったで。