1 名前:◆qQDmM1OH5Q46[sage] 投稿日:2016/08/18(木)22:22:00 ID:???
ここの出身がよかった!と思う都道府県ランキング

「どこ出身?」「北海道だよ」「…羨ましい」

〇〇県で生まれたかったな…なんて考えた事、ありますか?
都道府県によって気候や習慣、名物に名所など色々な違いがあり、各都道府県それぞれ魅力がありますよね。

その魅力に惹かれ、〇〇県で生まれたら、▲▲だったのに…なんて考えた事、1度はあるかと思います。
そこで今回は「ここの出身がよかった!と思う都道府県」を調査・ランキングにしてみましたので、ご覧くださいませ。

1位 東京都
2位 北海道
3位 神奈川県
⇒4位以降のランキング結果はこちら!http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/056/V0qGQdVfLEo-/

続き gooランキング
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/3483/

2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/19(金)08:16:25 ID:GOn
進学とか就職とか現実的なことを考えると東京・神奈川あたりが有利だと思うけれども、
神奈川出身としては、佐賀あたりがよかったな。
たまに同郷人を見つけて、ローカルネタで盛り上がるの。

ダンナさんは京都の丹後の出身。

帰省はイナカの方が楽しいね。おいしいお米や魚や果物があるし。
東京から飛行機を乗り継いで、ドアトゥドア5時間くらいかかるから、
時間的にも経済的にも負担が大きいけど。


3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/19(金)12:35:25 ID:ZLX
福井って人気ないんだな

4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/19(金)12:38:15 ID:jMa
神奈川って言ったって横浜限定だろ。
いくら神奈川でも、相模原とか町田とかだったらちょっとイヤだろ。


5 名前:ワルキューレ◆iYi...i.lI[sage] 投稿日:2016/08/19(金)12:45:53 ID:60e
横浜の何がいいんだろうと思ってしまいますが
人気なのって湘南とか江ノ島のあたり?
教育機関アカばっかりですよ?


7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/19(金)13:01:50 ID:DqW
中野区生まれ→現在所沢在住

あああ都落ちの身分はつらい。


8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/19(金)13:03:50 ID:bC4
神奈川の住みやすさは異常

9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/19(金)13:08:03 ID:n34
日本で育ったのならアフリカにいくと良いよ
神扱いしてもらえる


10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/19(金)13:10:07 ID:qYT
都会で生まれ育った人間は、車がないと生活できない田舎の不便さを想像できないと思う

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/19(金)13:12:27 ID:Aem
ここの出身が良かったランキング=出自を呪う奴が好きそうな土地ランキングだろ

ここに生まれて良かったランキングの方がよくね?
福井含めて北陸3県は上位に来るぞ


19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/19(金)20:01:26 ID:PQ3
>>11
天気悪いからヤ


12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/19(金)13:31:24 ID:GXq
奈良だったら遺跡とか簡単に見に行けるんだろうなって思ったことはある

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/19(金)13:32:16 ID:DqW
>>12
奈良とか京都とか意外に排他的でよそ者はなじみにくいと
聞いたことがあるぞ。


14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/19(金)13:59:02 ID:ARy
出身がかっこいい~っていうイメージなら
横浜とか鎌倉とか神戸、京都かな、場所によるけど
たまに帰る田舎がこういうところだったらいいのにだったら
海のものが美味しいところだな


15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/19(金)15:10:17 ID:BDu
住まうだけならやっぱ地元が一番いい♪

16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/19(金)15:17:36 ID:rbn
金を持っていて都会に住むなら最高だが
金も無いのに都会に住むのは住環境が悪すぎ


20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/19(金)20:03:50 ID:H2D
沖縄とか北海道出身だと覚えられやすいよね

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/19(金)20:29:08 ID:ELS
東京→埼玉→千葉→群馬とじりじりと北上中
半分くらいの人は真の意味での出身地なんてなさそう


23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/19(金)20:41:04 ID:GtQ
住みやすい県の第一位にして、幸せランキングでも上位にある福井県。
だが、人口は下から五番目ぐらいのはずだ。
実際に人口が増えないのだから、調査指標が間違っているのだろう。
空気が汚くとも、水が不味くとも、人が多過ぎても、一票の価値が軽くても、それを補って余りある都会。
そんな都会でも、帰郷する時は「田舎に帰る」と表現するw





よくわかる都道府県 (宝島SUGOI文庫)
日本博識研究所
宝島社
売り上げランキング: 17,715

転載元:【話題】ここの出身がよかった!と思う都道府県ランキング [H28/8/18]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471526520/



あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
  九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい