1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)11:31:47 ID:5rR
1 遊 競泳男子400m個人メドレー 萩野公介 金メダル、瀬戸大也 銅メダル
2 右 テニス男子シングルス 錦織圭 銅メダル
3 三 体操男子個人総合 内村航平 金メダル(五輪2連覇)
4 指 レスリング女子53kg級 吉田沙保里 銀メダル
5 一 レスリング女子58kg級 伊調馨 金メダル(五輪4連覇)
6 左 バドミントン女子ダブルス 高橋礼華&松友美佐紀ペア 金
7 中 卓球男子シングルス 水谷隼 銅
8 捕 陸上男子4×100mリレー 日本 銀
9 二 カヌー男子シングルス 羽根田卓也 銅
投手 体操男子団体 日本 金
代打 卓球男子団体 日本 銀
代走 ウェイトリフティング女子48kg級 三宅宏実 銅
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)11:32:32 ID:AkV
解説ハラデイ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)11:33:18 ID:8VX
いい試合多杉内
1 遊 競泳男子400m個人メドレー 萩野公介 金メダル、瀬戸大也 銅メダル
2 右 テニス男子シングルス 錦織圭 銅メダル
3 三 体操男子個人総合 内村航平 金メダル(五輪2連覇)
4 指 レスリング女子53kg級 吉田沙保里 銀メダル
5 一 レスリング女子58kg級 伊調馨 金メダル(五輪4連覇)
6 左 バドミントン女子ダブルス 高橋礼華&松友美佐紀ペア 金
7 中 卓球男子シングルス 水谷隼 銅
8 捕 陸上男子4×100mリレー 日本 銀
9 二 カヌー男子シングルス 羽根田卓也 銅
投手 体操男子団体 日本 金
代打 卓球男子団体 日本 銀
代走 ウェイトリフティング女子48kg級 三宅宏実 銅
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)11:32:32 ID:AkV
解説ハラデイ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)11:33:18 ID:8VX
いい試合多杉内
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)11:36:09 ID:5rR
競泳男子400個人メドレー
同級生で小学生の頃からライバルとして切磋琢磨し続けてきた萩野公介と瀬戸大也が初めてオリンピックの舞台で同時に泳ぎ、そしてメダルを取った試合。
試合後の2人のインタビューは漫画のようなライバル関係と絆を感じ、印象深い
ちなみに今大会金メダル第一号
萩野はロンドンでも銅メダルを獲得していたので二連続メダル
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)11:38:00 ID:5rR
テニス男子シングルス 錦織圭 銅メダル
今や世界的テニスプレイヤーとなった錦織圭三回目のオリンピックにして初めてのメダル
準決勝でアンディマレーに敗れるも三位決定戦で格上のラファエル・ナダルを破り日本テニス界に96年振りにメダルをもたらした
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:26:19 ID:mbI
>>7
第1セット取って、第2セットゲームカウント5-2からまさかの逆転でもうあかんかもってところから第3セット勝ったからより一層印象深い
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)11:41:49 ID:5rR
体操男子個人総合 内村航平 金メダル
世界選手権六連覇、前回五輪金メダリストとして満を持して登場。
二位のオレグ選手と壮絶な金メダル争いを展開し最終種目の鉄棒で完璧な演技を見せ見事逆転で金メダル、五輪2連覇を達成した。
ちなみにこの鉄棒で腰を負傷し、ゆか決勝では5位に終わった
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)11:45:52 ID:5rR
レスリング女子53kg級 吉田沙保里 銀メダル
「霊長類最強女子」の肩書きをはじめ絶対王者として五輪四連覇を目指した。
決勝までは危なげなく無失点で勝ち進むが、決勝ではアメリカのマルーニス選手に完全にタックルを封じ込まれ惜敗。五輪四連覇はならなかった
今大会では主将を務め、「五輪主将は金を取れない」というジンクスにも挑んだが、吉田沙保里を持ってしてもそのジンクスを破ることは出来なかった
試合直後のインタビューでの「ごめんなさい」連呼には国民の多くが一緒に涙を流したことだろう。
ぜひとも胸を張って帰ってきて欲しい。
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)11:48:19 ID:5rR
レスリング女子58kg級 伊調馨
吉田沙保里と同じく絶対王者として五輪四連覇を目指した。
決勝では苦戦するも最後の最後に大逆転で金メダルを獲得し、女子史上初の五輪四連覇を成し遂げた。
なおこの後の選手生活に関しては「指導者に興味がある」と話しており、現役続行についてはまだ分からない模様。
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)11:50:32 ID:H6i
個人的に1番リアルタイムで見て鳥肌たったのは三宅ちゃん
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)11:52:32 ID:5rR
バドミントン女子ダブルス 高橋礼華&松友美佐紀ペア 金メダル
世界ランク1位コンビとして臨んだ初のオリンピック。
10年以上ペアを組んでいるという2人ならではのコンビネーションで決勝へ勝ち進む。
決勝ではデンマークのペアと対戦しラストゲーム16-19と追い詰められるがそこから怒涛の5連続ポイントで逆転金メダルを獲得した。
ちなみに日本バドミントン界初の金メダル
M田がいれば二枚取れたかもしれないのになぁ……
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)11:55:18 ID:NpV
トイレ休憩の錦織とバトンが当たった陸上リレーは文句言う奴いそう
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:00:29 ID:5rR
>>14
ナダルは元々観客うるさいってイライラしてたし……
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:00:00 ID:5rR
卓球男子シングルス 水谷隼 銅メダル
日本男子の絶対的エースとして日本卓球シングルス初のメダルを目指す。
準決勝までは順当に勝ち上がり、準決勝では卓球星人こと世界ランク1位の馬龍(中国)に卓球星人になりかけるも惜敗。
三位決定戦ではサムソノフ選手と戦い快勝。
日本卓球個人では初のメダルを獲得した。
なお彼のガッツポーズに関して某ししとう氏が批判したことによって物議を醸したが多分あれはハリーが悪い
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:08:43 ID:5DZ
>>15
まりうとのラリーは興奮したわ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:01:43 ID:S1i
400リレーと錦織は焼きついた
18 名前:名無しさん@ぬーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:03:33 ID:krQ
正直錦織の今大会最高の試合はナダルよりその前のモンフィースやな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:07:53 ID:5rR
>>18
これはそうやな
やっぱ逆転勝ちは痺れる
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:07:29 ID:5rR
陸上男子4×100mリレー 日本 銀メダル
今大会日本最大級の快挙と名高いメダル。
男子100mでは1人として決勝に出ることが出来ず、リレーのメダルも厳しいかと思われたが予選でなんとアジア記録を更新する快走を見せ期待値が大きくなっていた。
そして決勝では一年かけて編み出した新しいバトンパスが功を奏し、アンカーへのバトンパスのタイミングではあのジャマイカと並ぶ所まで来ていた。
しかしジャマイカのアンカーはボルトだったので流石に金メダルは逃したもののガトリン擁するあのアメリカに陸上リレーで勝ってしまうという大快挙をあげた。
終わってみれば準決勝と決勝でアジア記録を0.5秒も縮めていた模様。
ちなみに2走の飯塚選手は200mの代表やで
入場時のサムライポーズも印象に残ったのではないだろうか

22 名前:名無しさん@ぬーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:11:46 ID:krQ
>>19
これは絶叫ものやわ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:12:31 ID:5rR
男子スラローム カヤックシングル 羽根田卓也 銅メダル
正直誰一人として注目していなかったであろうカヌーでメダルを獲得した。
日本カヌー界初のメダルでありこれから競技人口が増えていくと嬉しい。
羽根田選手は16歳から単身海外で修行を積んでいたらしく悲願かなっての銅メダルだった。
ゴール直後感極まって号泣する羽根田選手の周りに対戦した選手達が祝福に駆けつけるシーンは感動的だった。(僕も泣きました(半ギレ))
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:12:31 ID:1Z8
徒競走の取り返し銅メダルは?
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:14:13 ID:Q00
金藤さんがおらんやんけ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:18:19 ID:5rR
体操男子総合 日本 金メダル
エース内村航平、そして日本体操会最大の目標である団体金メダルを目指す。
予選ではまさかのミス連発で4位という暗雲立ち込めるスタートであったが絶対的エース内村、オールラウンダー加藤、棒のスペシャリスト田中、ひねり王子白井、ムードメーカー山室が渾身の演技を見せ見事アテネ五輪以来、体操ニッポン復活の金メダルを獲得した。
表彰式での記念品を「歯ブラシ立て」呼ばわりした白井のコメントも話題となった。
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:22:56 ID:5rR
卓球男子団体 日本 銀メダル
水谷の銅、女子団体の銅の勢いそのままに男子団体初のメダルを目指す。
吉村、丹羽、水谷のトリオが格上ドイツを準決で破るなど卓球の魅力を大いに見せつける大会となった。
なお決勝では中国に破れた。
しかし男子団体初のメダルであり、中国から1ゲームは取れるようになったので日本卓球の未来は明るいと言えるだろう。
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:29:09 ID:L8g
>>27
ペコみたいな選手がでなきゃ卓球で金は獲れないんやろなぁ…
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:29:38 ID:PAZ
萩野が印象に残ったンゴねぇ 大野もすこ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:30:00 ID:5rR
ウェイトリフティング女子48kg級 三宅宏実 銅メダル
父親も重量挙げのメダリストであり、ロンドン五輪で銀メダルを獲得し、親子メダリストとして臨んだ。
五輪直前から腰痛に悩まされており、試合前には人生で初めて痛み止めを打って試合にのぞんでいた。
重量挙げには「スナッチ」と「ジャーク」の二つを合わせた記録が出るのだが三宅選手は始めのジャークで二連続ミスであとのない展開まで追い込まれたがなんとかスナッチを成功させ、ジャークも成功させた。
バーベルを上げた瞬間「やったー!」と叫ぶ姿と、競技終了後にバーベルを愛おしそうにハグする姿が印象に残った。
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/21(日)12:30:24 ID:HQp
競歩ニキの失格からのメダルもある意味印象的
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:31:23 ID:5rR
>>32
せやなぁ
剥奪されんでよかったわ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:30:46 ID:5rR
ガバガバ解説で申し訳ナス!
とりあえず>>1に乗せたのは全部解説したで
34 名前:■忍法帖【Lv=5,しょうにん,7lB】[] 投稿日:2016/08/21(日)12:31:14 ID:bef
ワイは柔道100㎏超銀の原沢かな
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:33:21 ID:5rR
今回はと言うか今回もやけど名場面多すぎるわ
金メダルも2ケタ取れたしなぁ
なんとなく今回は「〇〇史上初のメダル!」ってのが多かった気がする
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:35:27 ID:mbI
柔道復活はさすがやね
41 名前:名無しさん@ぬーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:35:48 ID:krQ
女子レスリングは若い世代が躍動したな
ネキの精神が受け継がれてるってはっきり
わかんだね
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:36:56 ID:5rR
吉田さんが負けた選手も若い選手やし新しい時代が始まるんやってで
45 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/21(日)12:38:17 ID:Oc3
>>42
アメリカが山本妹コーチにしたから他国も日本人コーチやりそうやなぁ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:39:13 ID:ix2
リオ五輪なんだかんだで楽しめたわ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:40:08 ID:5rR
>>46
治安クソとか政治ガバガバとかでどうなるかと思ったけどめっちゃ盛り上がったし結局みんな五輪好きなんすねぇ!
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:42:22 ID:AkV
>>48
ほんそれ
「できない!できない!」とか言ってた奴らはどこに行ったのか
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:43:24 ID:PAZ
五輪は期待してなかったけど見てみたら面白いンゴねぇ
52 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/21(日)12:47:12 ID:hr1
大舞台ほどドラマがあるんやなって
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:56:10 ID:5DZ
たっきう経験者のワイ、悲願のメダル獲得に歓喜
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)13:11:28 ID:w46
4x100mリレーは神だったわマジで。あれで全ての日本陸上選手救われた

55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)13:13:12 ID:6eg
甲子園見ててオリンピック全く見てなかったの後悔してるわ誰か言うてくれよ
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)13:17:51 ID:w46
あの100mリレーの入場、見たいんだけどまだ動画どこにもないなぁ
中国とかアメリカのやつも見たいし
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)13:21:30 ID:Bkx
男子リレーほんますごい
転載元:リオ五輪ここまでの印象的なメダルで打線組んだwwwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1471746707/
やったー!エヴァンゲリオン描けたよー!\(^o^)/
ずっと思ってたんだけどこれってパクリだよな…
カメラが趣味の人集まれー!
お前ら金環日食見ようぜwww
山崎邦正がハリーに狙われてる画像作ったwwwwwww
川越シェフがキャプテンアメリカだったころの画像ください!
これが20代女性中の上の顔だぞwwwwwww
メタリカ学習帳手に入れたwwwwww
長瀞行ってきたから写真貼っていく
【悲報】姉貴がスーイートポテトを作った結果wwwww
商船のスケールのでかさは異常
えるたそ厨と会話したいスレ
リス園行ってきたったwwwwwwwwww
俺っていうほどクラウドに似てるか?
荒木飛呂彦短編集「佐村河内は聞こえない」の画像ください!
【画像】「10頭身美少女」カザフスタンのバレー選手が人気沸騰!ニュース番組でも話題―台湾
競泳男子400個人メドレー
同級生で小学生の頃からライバルとして切磋琢磨し続けてきた萩野公介と瀬戸大也が初めてオリンピックの舞台で同時に泳ぎ、そしてメダルを取った試合。
試合後の2人のインタビューは漫画のようなライバル関係と絆を感じ、印象深い
ちなみに今大会金メダル第一号
萩野はロンドンでも銅メダルを獲得していたので二連続メダル
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)11:38:00 ID:5rR
テニス男子シングルス 錦織圭 銅メダル
今や世界的テニスプレイヤーとなった錦織圭三回目のオリンピックにして初めてのメダル
準決勝でアンディマレーに敗れるも三位決定戦で格上のラファエル・ナダルを破り日本テニス界に96年振りにメダルをもたらした
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:26:19 ID:mbI
>>7
第1セット取って、第2セットゲームカウント5-2からまさかの逆転でもうあかんかもってところから第3セット勝ったからより一層印象深い
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)11:41:49 ID:5rR
体操男子個人総合 内村航平 金メダル
世界選手権六連覇、前回五輪金メダリストとして満を持して登場。
二位のオレグ選手と壮絶な金メダル争いを展開し最終種目の鉄棒で完璧な演技を見せ見事逆転で金メダル、五輪2連覇を達成した。
ちなみにこの鉄棒で腰を負傷し、ゆか決勝では5位に終わった
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)11:45:52 ID:5rR
レスリング女子53kg級 吉田沙保里 銀メダル
「霊長類最強女子」の肩書きをはじめ絶対王者として五輪四連覇を目指した。
決勝までは危なげなく無失点で勝ち進むが、決勝ではアメリカのマルーニス選手に完全にタックルを封じ込まれ惜敗。五輪四連覇はならなかった
今大会では主将を務め、「五輪主将は金を取れない」というジンクスにも挑んだが、吉田沙保里を持ってしてもそのジンクスを破ることは出来なかった
試合直後のインタビューでの「ごめんなさい」連呼には国民の多くが一緒に涙を流したことだろう。
ぜひとも胸を張って帰ってきて欲しい。
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)11:48:19 ID:5rR
レスリング女子58kg級 伊調馨
吉田沙保里と同じく絶対王者として五輪四連覇を目指した。
決勝では苦戦するも最後の最後に大逆転で金メダルを獲得し、女子史上初の五輪四連覇を成し遂げた。
なおこの後の選手生活に関しては「指導者に興味がある」と話しており、現役続行についてはまだ分からない模様。
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)11:50:32 ID:H6i
個人的に1番リアルタイムで見て鳥肌たったのは三宅ちゃん
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)11:52:32 ID:5rR
バドミントン女子ダブルス 高橋礼華&松友美佐紀ペア 金メダル
世界ランク1位コンビとして臨んだ初のオリンピック。
10年以上ペアを組んでいるという2人ならではのコンビネーションで決勝へ勝ち進む。
決勝ではデンマークのペアと対戦しラストゲーム16-19と追い詰められるがそこから怒涛の5連続ポイントで逆転金メダルを獲得した。
ちなみに日本バドミントン界初の金メダル
M田がいれば二枚取れたかもしれないのになぁ……
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)11:55:18 ID:NpV
トイレ休憩の錦織とバトンが当たった陸上リレーは文句言う奴いそう
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:00:29 ID:5rR
>>14
ナダルは元々観客うるさいってイライラしてたし……
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:00:00 ID:5rR
卓球男子シングルス 水谷隼 銅メダル
日本男子の絶対的エースとして日本卓球シングルス初のメダルを目指す。
準決勝までは順当に勝ち上がり、準決勝では卓球星人こと世界ランク1位の馬龍(中国)に卓球星人になりかけるも惜敗。
三位決定戦ではサムソノフ選手と戦い快勝。
日本卓球個人では初のメダルを獲得した。
なお彼のガッツポーズに関して某ししとう氏が批判したことによって物議を醸したが多分あれはハリーが悪い
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:08:43 ID:5DZ
>>15
まりうとのラリーは興奮したわ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:01:43 ID:S1i
400リレーと錦織は焼きついた
18 名前:名無しさん@ぬーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:03:33 ID:krQ
正直錦織の今大会最高の試合はナダルよりその前のモンフィースやな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:07:53 ID:5rR
>>18
これはそうやな
やっぱ逆転勝ちは痺れる
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:07:29 ID:5rR
陸上男子4×100mリレー 日本 銀メダル
今大会日本最大級の快挙と名高いメダル。
男子100mでは1人として決勝に出ることが出来ず、リレーのメダルも厳しいかと思われたが予選でなんとアジア記録を更新する快走を見せ期待値が大きくなっていた。
そして決勝では一年かけて編み出した新しいバトンパスが功を奏し、アンカーへのバトンパスのタイミングではあのジャマイカと並ぶ所まで来ていた。
しかしジャマイカのアンカーはボルトだったので流石に金メダルは逃したもののガトリン擁するあのアメリカに陸上リレーで勝ってしまうという大快挙をあげた。
終わってみれば準決勝と決勝でアジア記録を0.5秒も縮めていた模様。
ちなみに2走の飯塚選手は200mの代表やで
入場時のサムライポーズも印象に残ったのではないだろうか

22 名前:名無しさん@ぬーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:11:46 ID:krQ
>>19
これは絶叫ものやわ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:12:31 ID:5rR
男子スラローム カヤックシングル 羽根田卓也 銅メダル
正直誰一人として注目していなかったであろうカヌーでメダルを獲得した。
日本カヌー界初のメダルでありこれから競技人口が増えていくと嬉しい。
羽根田選手は16歳から単身海外で修行を積んでいたらしく悲願かなっての銅メダルだった。
ゴール直後感極まって号泣する羽根田選手の周りに対戦した選手達が祝福に駆けつけるシーンは感動的だった。(僕も泣きました(半ギレ))
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:12:31 ID:1Z8
徒競走の取り返し銅メダルは?
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:14:13 ID:Q00
金藤さんがおらんやんけ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:18:19 ID:5rR
体操男子総合 日本 金メダル
エース内村航平、そして日本体操会最大の目標である団体金メダルを目指す。
予選ではまさかのミス連発で4位という暗雲立ち込めるスタートであったが絶対的エース内村、オールラウンダー加藤、棒のスペシャリスト田中、ひねり王子白井、ムードメーカー山室が渾身の演技を見せ見事アテネ五輪以来、体操ニッポン復活の金メダルを獲得した。
表彰式での記念品を「歯ブラシ立て」呼ばわりした白井のコメントも話題となった。
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:22:56 ID:5rR
卓球男子団体 日本 銀メダル
水谷の銅、女子団体の銅の勢いそのままに男子団体初のメダルを目指す。
吉村、丹羽、水谷のトリオが格上ドイツを準決で破るなど卓球の魅力を大いに見せつける大会となった。
なお決勝では中国に破れた。
しかし男子団体初のメダルであり、中国から1ゲームは取れるようになったので日本卓球の未来は明るいと言えるだろう。
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:29:09 ID:L8g
>>27
ペコみたいな選手がでなきゃ卓球で金は獲れないんやろなぁ…
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:29:38 ID:PAZ
萩野が印象に残ったンゴねぇ 大野もすこ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:30:00 ID:5rR
ウェイトリフティング女子48kg級 三宅宏実 銅メダル
父親も重量挙げのメダリストであり、ロンドン五輪で銀メダルを獲得し、親子メダリストとして臨んだ。
五輪直前から腰痛に悩まされており、試合前には人生で初めて痛み止めを打って試合にのぞんでいた。
重量挙げには「スナッチ」と「ジャーク」の二つを合わせた記録が出るのだが三宅選手は始めのジャークで二連続ミスであとのない展開まで追い込まれたがなんとかスナッチを成功させ、ジャークも成功させた。
バーベルを上げた瞬間「やったー!」と叫ぶ姿と、競技終了後にバーベルを愛おしそうにハグする姿が印象に残った。
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/21(日)12:30:24 ID:HQp
競歩ニキの失格からのメダルもある意味印象的
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:31:23 ID:5rR
>>32
せやなぁ
剥奪されんでよかったわ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:30:46 ID:5rR
ガバガバ解説で申し訳ナス!
とりあえず>>1に乗せたのは全部解説したで
34 名前:■忍法帖【Lv=5,しょうにん,7lB】[] 投稿日:2016/08/21(日)12:31:14 ID:bef
ワイは柔道100㎏超銀の原沢かな
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:33:21 ID:5rR
今回はと言うか今回もやけど名場面多すぎるわ
金メダルも2ケタ取れたしなぁ
なんとなく今回は「〇〇史上初のメダル!」ってのが多かった気がする
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:35:27 ID:mbI
柔道復活はさすがやね
41 名前:名無しさん@ぬーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:35:48 ID:krQ
女子レスリングは若い世代が躍動したな
ネキの精神が受け継がれてるってはっきり
わかんだね
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:36:56 ID:5rR
吉田さんが負けた選手も若い選手やし新しい時代が始まるんやってで
45 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/21(日)12:38:17 ID:Oc3
>>42
アメリカが山本妹コーチにしたから他国も日本人コーチやりそうやなぁ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:39:13 ID:ix2
リオ五輪なんだかんだで楽しめたわ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:40:08 ID:5rR
>>46
治安クソとか政治ガバガバとかでどうなるかと思ったけどめっちゃ盛り上がったし結局みんな五輪好きなんすねぇ!
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:42:22 ID:AkV
>>48
ほんそれ
「できない!できない!」とか言ってた奴らはどこに行ったのか
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:43:24 ID:PAZ
五輪は期待してなかったけど見てみたら面白いンゴねぇ
52 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/21(日)12:47:12 ID:hr1
大舞台ほどドラマがあるんやなって
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)12:56:10 ID:5DZ
たっきう経験者のワイ、悲願のメダル獲得に歓喜
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)13:11:28 ID:w46
4x100mリレーは神だったわマジで。あれで全ての日本陸上選手救われた

55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)13:13:12 ID:6eg
甲子園見ててオリンピック全く見てなかったの後悔してるわ誰か言うてくれよ
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)13:17:51 ID:w46
あの100mリレーの入場、見たいんだけどまだ動画どこにもないなぁ
中国とかアメリカのやつも見たいし
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)13:21:30 ID:Bkx
男子リレーほんますごい
TAC(タック) ファミリーピンポン台
posted with amazlet at 16.08.21
TAC(タック) (2015-07-09)
売り上げランキング: 458
売り上げランキング: 458
転載元:リオ五輪ここまでの印象的なメダルで打線組んだwwwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1471746707/
やったー!エヴァンゲリオン描けたよー!\(^o^)/
ずっと思ってたんだけどこれってパクリだよな…
カメラが趣味の人集まれー!
お前ら金環日食見ようぜwww
山崎邦正がハリーに狙われてる画像作ったwwwwwww
川越シェフがキャプテンアメリカだったころの画像ください!
これが20代女性中の上の顔だぞwwwwwww
メタリカ学習帳手に入れたwwwwww
長瀞行ってきたから写真貼っていく
【悲報】姉貴がスーイートポテトを作った結果wwwww
商船のスケールのでかさは異常
えるたそ厨と会話したいスレ
リス園行ってきたったwwwwwwwwww
俺っていうほどクラウドに似てるか?
荒木飛呂彦短編集「佐村河内は聞こえない」の画像ください!
【画像】「10頭身美少女」カザフスタンのバレー選手が人気沸騰!ニュース番組でも話題―台湾
コメント一覧
そらそうだろwww
NHKのYouTubeの再生回数見ても圧倒的
アメリカとか錚々たる国々を抑えての銀メダルは本当に歴史的。
バド女子ダブルス決勝
陸上男子4×100決勝
の3戦が俺の中ではベスト3に心に残った
100超なんて外人の為の階級っつってもおかしくないのに
リレーとバドタカマツかな
1番は男子体操全般と柔道のメダルラッシュ、オリンピック前半の盛り上げ役だし
後は甲乙付け難い良いメダルだった
打順なんて組める大会じゃないよ今回は
メダル取れなかった人も良かったよ
世界選手権一位の選手を左右から若手二人がプレッシャーをかけて世界選手権王者は失速、追い込んだ若手二人は同着で1位金メダルっていうのがすごかった
メダル取れて本当によかった
銀だからダメみたいなことは言わないし、称賛されるべきだとは思うけど、金とはやっぱ違うよ。
結局もっと上の選手もいるよね?って意識が出てきちゃう。
リオなんか出るな!!と足を引っ張りまくったやつらを忘れない
鳥越と共に消えろ
リオなんか出るな!
そんな金があるんなら、ウランさんの歯並びを直しなさい。
あと水泳の金藤選手の金メダルは圧巻やった。あんなに突き放した金メダルってなかなか見れないと思うわ。
あれ、主将やってなかったらひょっとしてもう少し肩の荷が軽くなって、勝ってたかもな。前日から顔つきが普通じゃなかったもん。
それだけ素晴らしい五輪だった
日本だけじゃなくて海外選手の活躍も一部観れる
オリンピックで括らずとも、今年のスポーツ打線に組み込めるほどの快挙!
俺陸上スキダカラー
スポーツ興味持って初めてのオリンピックだったからより良かった。
東京五輪はそれから俺にとっての初めての自国開催のオリンピックだから楽しみだし自国で開催できることが誇らしいよ。
短距離走、テニス、卓球(vs中国)、などなど観戦が楽しめる競技が増えてありがたい
レスリングとテニス、卓球は燃えた
個人的に夏休みと丸被りだったから終わるのが寂しいよ
明日から仕事かー
金メダルって世界でNo.1のことだぞ。それを取れるのが5つも有れば上等だよ。
乗客に 日本人は いませんでした いませんでした~♪
に共感する意識高い系かな?
100キロ超のクソみたいな決勝で勝ったニゲールが金メダルなら
大野はプラチナメダルやわ
地球の裏側のブラジルでバカスカ穫れたのはそいつら黙らせるいい材料になる
この二人がいなかったら金とれたんじゃ…
陸上4×100リレーが圧倒的だろ
エースで4番でもいいレベル
緊張感半端なかった
この辺が凄さでは抜けてると思う
中でも一番はやはりリレー銀
まあ連覇とかの凄さもあるが、柔道レスリング体操は元々勝てる競技だし
女子レスやバトミントンは競技としてのレベルが高くない
水泳もまあまあ勝てる競技だが、個人メドレーで勝つ難しさと金銅ダブルというのは凄い
錦織は錦織的にはまあ普通と言えば普通だが、テニスはアマ臭い他競技と比べてあまりにも
ガチでハイレベルだからな
印象で言えば卓球は激闘が多かったし、バトの決勝の最後も良かったな
吉田の泣きまくりは個人的にはあまり受け付けなかった
柔道はひとつ井上監督の物語としてもよく出来たなと思った
最後の伊藤がまさか勝てると思ってなかったから余計に驚いた
あの伊藤って子は末恐ろしいわ
吉田ネキが負けたのはマルーリスが徹底してタックル封じをしてたからであってコンディションがどうとか運がどうとかは関係ない
勝てる相手に負けた訳じゃなく負けてもおかしくない相手と闘って負けたんだから、ふがいないと謝る吉田ネキに対しインタビュアーのそんなことないですよが映えると思うわ
意外なところでまさかの大金星ってのが多かった
打線で言うならリレーは4番のエースでもいいくらい
アンダーバトンパスは、
別に今回初めて採用したわけじゃなくてかなり前からやってるよ
射撃、馬術、カヌー、フェンシング、この辺りで稼いでるね
日本人が殆どやらない競技
ここまで幅広く人材投入して育成する余裕は、日本に無いだろうから
柔道やレスリングで稼げなかった時は、大きく順位が下がる
今回金12個の内、女子レスリングで金4個、柔道で金3個取れた
日本はレスリング頼りってのは、前回と変わってない(ロンドンも同じく金4個)
レスリング廃止されたら、日本はイタリアより下の11位になってしまう
いつまでも女子レスリングに頼るのは、ちょっとどうなんだ
鳥越とあのクズと同じ考えした奴ってなにしてんの?
東京でリベンジしてほしい
手首の故障明けであった上にダブルスとの過密日程でクタクタになっていなければ本来錦織の手に負える相手ではない
でも勝ちは勝ち銅メダルおめでとうございます
ジャマイカとアメリカチームのレジェンドチーム以外で日本より速いチームはないってこと。
これくらいの結果は当然残しておかないとね
長野の時も開催決定後に金突っ込んでアルベールビルやリレハンメルで一気にメダル数が伸びた
自国開催終了後の強化費大幅削減→衰退の流れまでなぞってほしくはないが
リレーを見てて桐生があの中で一番激情家だというのがよくわかった。個人予選敗退時には日本選手権と比べて妙にさっぱりし過ぎてて、兜を脱いじまったとのかと思ったけど、リレーは本当に2レースとも仕事してたわ。
最後はしゃがずきっちり礼をして終わった所とかクッソ格好良かった
内村の個人総合最後の鉄棒もヤバかった
見てるこっちですらプレッシャー感じる中で実況が「王者の着地ー!」って言った時鳥肌立つくらい興奮したわ
ただ一番感動したのはリレーだわ
見ててまさか泣くとは思わなかった
もう勝って当たり前でもないんだけどなぁ
一番加速してたんじゃないかな?
200メートルに転向するといいと思う。
とか言ってみるテスト。すごく盛り上がった。
あれはほっこりきた。
生中継で見ていて衝撃のあまり絶叫したわ。