
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:32:09 ID:fx5
ポスター「ククク…奴は宿題軍の中でも最弱…」
自由研究「たった1日で終わるとは宿題の恥さらしよ…」
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:33:21 ID:Umd
わいはペットボトルに炭打ち込んだのを浄水器と言って提出したわ
そんな効果ないけど
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:34:26 ID:5yy
読書感想文が一番面倒だったなあ
関連:彡(゚)(゚)「ほー中学生の自由研究か…どれどれ…」
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:34:32 ID:PD6
標語とかいうボーナスステージ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:34:52 ID:HZk
ポスターなんて親に描かせたわ、なおバレる模様
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:35:50 ID:68Z
ポスターなんて宿題出されたこと無かったけどなんやそれ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:35:58 ID:RZy
ワイは習字が一番嫌だった
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:36:18 ID:5Pb
青チャート「今までのカス共とは格が違うぞ……」
基礎英文「我々の力を見せつけますか…」
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:36:56 ID:7fm
絵日記「よく来たな小学生…待っていたぞ」
13 名前: [] 投稿日:2016/08/22(月)07:37:13 ID:LcV
交通安全ポスターやろ?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:37:23 ID:8nd
地域によってはポスター、自由研究、作文のいずれかをやればOK何てのもあるらしい
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:38:11 ID:6KP
自由工作「ククク…」
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:38:54 ID:kxT
ワイ、母に感謝の作文をマッマに感謝の書かせるファインプレー
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:40:17 ID:6oY
ワイ「アッネ!ポスター書いてクレメンス!マッマ!読書感想文やってクレメンス!パッパ!工作手伝ってや」
こうして今のワイがいる
ちなニート
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/22(月)07:40:47 ID:ifz
勉強しっかりする子は塾行ってるし
勉強嫌いな子は写したり親に手伝ってもらったりしてるし
先生は休み明けの確認があるし
だれも得してないやんけ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:41:06 ID:C3w
ワイは習字が嫌いやった
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:41:52 ID:nTy
人権標語ポスター「高校野球なんか呑気に観ていて余裕だな…」
読書感想文「お前はもう死んでいる」
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:41:57 ID:NF5
ワイ(10)「パッパ、交通安全のポスター手伝って!」
なお、事故った2日後に言う
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:45:30 ID:W5n
先生「自由研究の代わりに、テーマを決めての調べ学習でもいいですよー」
ワイ「よし、それじゃあ個人情報について調べたろ!」(PCポチー)
先輩「イキスギィ!」
ワイ「なんやこれ、たまげたなぁ…」
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:46:28 ID:KGq
ワイ有能、必ず甲子園前までには宿題を終わらせる
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:48:44 ID:k42
夏休み前
ワイ「宿題もらったし、早めにやって最後の方は楽したろ!」
夏休み前半
ワイ「まだ1ヶ月近くあるし余裕やん!」
夏休み終盤
ワイ「い、1日5時間したら間に合うわ…」
夏休み最終日
ワイ「」
28 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/08/22(月)07:55:08 ID:fOR
>>24
まワ晒
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:58:31 ID:4jo
>>24
最終日ワイ「締め切り明日……ギア上げるか(コキッ」
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:02:03 ID:qpA
ちうがくでは数学のドリル早々に解いて答え売ってたわ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:05:10 ID:hlm
毎日の勉強時間記録する紙とかが地味に面倒くさい
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:05:15 ID:uBm
作文軍「いつから課題作文が1つだと勘違いしてた?」
ワイ「なん…だと…?」
作文軍「人権作文!交通安全作文!環境保護の作文!親に感謝の作文!」
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:05:21 ID:p42
読書感想文とかいう書き方全く教わらないくせに
批評されてしまう課題
野球で例えたら、バットの振り方まったく教わらずに
打席に立たせて、凡退したら貶されるようなもんやぞ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:06:06 ID:dUr
>>34
いや文章の書き方って普段国語でやっとるやろ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:17:59 ID:fMU
>>34
受賞してるやつらの見ると読書感想文じゃなくて自分語り文になってるしな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:09:36 ID:piH
ワイ「行くぜ!作文の3大必殺!」
「~です。」で次の原稿用紙にギリギリ移行!
一文ごとに段落変え!
あえて「僕」は「ぼく」、「所」は「ところ」、「事」は「こと」にしての行稼ぎ!
38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/22(月)08:10:08 ID:pvW
美術が最悪だったな
時間かかる上に完成がない
それでいてバカみたいな力作持ってくるやついるから適当にはできんし
41 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/22(月)08:15:40 ID:ETM
>>38
絵心ない人にとってみれば、読書感想文より地獄
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:18:17 ID:1Jn
絵日記「もう手遅れだぞう!!!」
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:19:29 ID:kyS
先生「嘘つけ、絶対にネットのコピーだゾ」
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:22:14 ID:2Lj
ワイ適当でもいいから7月中に終わらせてしまう名采配
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:27:22 ID:EC8
ワイの甥っ子、ポケモンGOでどの辺にどのタイプのモンスターがいるかを調べる自由研究という、一か八かの大勝負!
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:29:09 ID:znf
>>46
これは意外に多そう
48 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/22(月)08:30:09 ID:3H7
ガキ「水辺に水タイプ…なら火山はなんなんやろ」
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:36:47 ID:pw1
ワイ、他校進学したアッニの感想文を流用するファインプレー
なお自由工作も同様
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:38:14 ID:gOl
>>51
アッニがアッネが欲しかった…何度も思ったンゴねぇ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:42:06 ID:dUr
工作で旅行先のお土産に買った木彫りの何かのオブジェに着色だけして出したのはいい思い出
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:46:05 ID:fFT
ワイ「夏休みの宿題なんて提出せんぞ」
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:48:28 ID:KVK
ワイ、走れメロスの読書感想文を毎年使い回す名采配
なお最後まで気付かれなかった模様
転載元:問題集「読書感想文が終わったようだな…」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1471818729/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:34:32 ID:PD6
標語とかいうボーナスステージ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:34:52 ID:HZk
ポスターなんて親に描かせたわ、なおバレる模様
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:35:50 ID:68Z
ポスターなんて宿題出されたこと無かったけどなんやそれ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:35:58 ID:RZy
ワイは習字が一番嫌だった
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:36:18 ID:5Pb
青チャート「今までのカス共とは格が違うぞ……」
基礎英文「我々の力を見せつけますか…」
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:36:56 ID:7fm
絵日記「よく来たな小学生…待っていたぞ」
13 名前: [] 投稿日:2016/08/22(月)07:37:13 ID:LcV
交通安全ポスターやろ?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:37:23 ID:8nd
地域によってはポスター、自由研究、作文のいずれかをやればOK何てのもあるらしい
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:38:11 ID:6KP
自由工作「ククク…」
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:38:54 ID:kxT
ワイ、母に感謝の作文をマッマに感謝の書かせるファインプレー
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:40:17 ID:6oY
ワイ「アッネ!ポスター書いてクレメンス!マッマ!読書感想文やってクレメンス!パッパ!工作手伝ってや」
こうして今のワイがいる
ちなニート
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/22(月)07:40:47 ID:ifz
勉強しっかりする子は塾行ってるし
勉強嫌いな子は写したり親に手伝ってもらったりしてるし
先生は休み明けの確認があるし
だれも得してないやんけ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:41:06 ID:C3w
ワイは習字が嫌いやった
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:41:52 ID:nTy
人権標語ポスター「高校野球なんか呑気に観ていて余裕だな…」
読書感想文「お前はもう死んでいる」
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:41:57 ID:NF5
ワイ(10)「パッパ、交通安全のポスター手伝って!」
なお、事故った2日後に言う
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:45:30 ID:W5n
先生「自由研究の代わりに、テーマを決めての調べ学習でもいいですよー」
ワイ「よし、それじゃあ個人情報について調べたろ!」(PCポチー)
先輩「イキスギィ!」
ワイ「なんやこれ、たまげたなぁ…」
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:46:28 ID:KGq
ワイ有能、必ず甲子園前までには宿題を終わらせる
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:48:44 ID:k42
夏休み前
ワイ「宿題もらったし、早めにやって最後の方は楽したろ!」
夏休み前半
ワイ「まだ1ヶ月近くあるし余裕やん!」
夏休み終盤
ワイ「い、1日5時間したら間に合うわ…」
夏休み最終日
ワイ「」
28 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/08/22(月)07:55:08 ID:fOR
>>24
まワ晒
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)07:58:31 ID:4jo
>>24
最終日ワイ「締め切り明日……ギア上げるか(コキッ」
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:02:03 ID:qpA
ちうがくでは数学のドリル早々に解いて答え売ってたわ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:05:10 ID:hlm
毎日の勉強時間記録する紙とかが地味に面倒くさい
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:05:15 ID:uBm
作文軍「いつから課題作文が1つだと勘違いしてた?」
ワイ「なん…だと…?」
作文軍「人権作文!交通安全作文!環境保護の作文!親に感謝の作文!」
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:05:21 ID:p42
読書感想文とかいう書き方全く教わらないくせに
批評されてしまう課題
野球で例えたら、バットの振り方まったく教わらずに
打席に立たせて、凡退したら貶されるようなもんやぞ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:06:06 ID:dUr
>>34
いや文章の書き方って普段国語でやっとるやろ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:17:59 ID:fMU
>>34
受賞してるやつらの見ると読書感想文じゃなくて自分語り文になってるしな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:09:36 ID:piH
ワイ「行くぜ!作文の3大必殺!」
「~です。」で次の原稿用紙にギリギリ移行!
一文ごとに段落変え!
あえて「僕」は「ぼく」、「所」は「ところ」、「事」は「こと」にしての行稼ぎ!
38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/22(月)08:10:08 ID:pvW
美術が最悪だったな
時間かかる上に完成がない
それでいてバカみたいな力作持ってくるやついるから適当にはできんし
41 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/22(月)08:15:40 ID:ETM
>>38
絵心ない人にとってみれば、読書感想文より地獄
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:18:17 ID:1Jn
絵日記「もう手遅れだぞう!!!」
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:19:29 ID:kyS
先生「嘘つけ、絶対にネットのコピーだゾ」
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:22:14 ID:2Lj
ワイ適当でもいいから7月中に終わらせてしまう名采配
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:27:22 ID:EC8
ワイの甥っ子、ポケモンGOでどの辺にどのタイプのモンスターがいるかを調べる自由研究という、一か八かの大勝負!
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:29:09 ID:znf
>>46
これは意外に多そう
48 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/22(月)08:30:09 ID:3H7
ガキ「水辺に水タイプ…なら火山はなんなんやろ」
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:36:47 ID:pw1
ワイ、他校進学したアッニの感想文を流用するファインプレー
なお自由工作も同様
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:38:14 ID:gOl
>>51
アッニがアッネが欲しかった…何度も思ったンゴねぇ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:42:06 ID:dUr
工作で旅行先のお土産に買った木彫りの何かのオブジェに着色だけして出したのはいい思い出
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:46:05 ID:fFT
ワイ「夏休みの宿題なんて提出せんぞ」
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)08:48:28 ID:KVK
ワイ、走れメロスの読書感想文を毎年使い回す名采配
なお最後まで気付かれなかった模様
だれでも書ける最高の読書感想文 (角川文庫)
posted with amazlet at 16.08.22
齋藤 孝
KADOKAWA/角川書店 (2012-06-22)
売り上げランキング: 2,833
KADOKAWA/角川書店 (2012-06-22)
売り上げランキング: 2,833
転載元:問題集「読書感想文が終わったようだな…」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1471818729/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく
コメント一覧
一年生が読むような薄い本でも原稿用紙5枚ぐらい余裕で書けそう。
本を読んで自分の体験談交えて書けないいいだけ。子供の頃って経験も少ないから引き出しが無かった。
まぁその前に書き方分からずあらすじばっかり書いてたわ
なお、自分で作ったと信じてもらえなかった模様
なお、本来台風の日に川で遊んだ日記を書き呼び出しを食らう
なお登場人物に手塚の創作キャラがいたと後で知って盛大に焦った模様
本読むのは好きだけど、課題図書として出された本は大抵つまらなかったり難解だったりしてやる気が失せる
自分で感想文を書く本を決めさせてもらえるんなら、ノリノリで書けるんだが…
まぁ無事フリーターになったけど
ちなみに問題集は初日に終わらしとった。
辞書とか読み漁る頭のおかしい子だったから無駄に語彙あって表彰台にも立たされた事もあったわ
尚、中学以降はラノベにハマって糞みたいな文章になったなぁ
英語教育はSVOC(笑)なんてクソの役にも立たない文法を詰め込まれるし、日本の教育は最高だなw
ポスターと自由研究は楽しみ過ぎて2日で終わらせる。んで嫌な問題集には手をつけず最終日に答えを全て写すまでがテンプレ
問題集は答えを6割りくらい丸写し
一番だるいのは風景画とレポート
読書感想文については全く同意
まあやり方教えるならありだとは思うが
英文法は滅茶苦茶大事だぞ 英語圏で10年暮らした奴ならいらんかもしれんが、そうでないなら超便利な法則ばっかりだよ
勿論英文を大量に頭に叩き込むことも必要だけど
工作と自由研究が同一の地域が羨ましかった
そしてその上に君臨するのが自由研究
ダリ私の50の秘伝
ダリによる画家を目指す人のための参考にならない秘伝の書 やはりダリはダリにしかなれない
鼻行類
核実験により全滅してしまった幻の動物レポート(嘘)
万国奇人博覧館
世界中の困ったさんを集めた辞典 ぶっといが個々のエピソードが短いためちょっと読んで感想文が書ける
君主論
自国軍でしか自国を守れないをモットーにしたリーダー論 日狂先生をからかうのにどーぞ
ちなみに17パーセントがCMで、CM入れなかったゴール前を除くと20パーセント超えてた
これは前回ロンドンと同水準
自由研究とかの発想系の課題が全く駄目だった
無事大人になってADHDの診断を受ける
授業中にできる限り片づけてたな
なおそれ以外は無事死亡
おっさんなった今ならすげー自身ある
他のはなんとかなるけどコイツだけは倒せない
本は好きだし小論文も得意やったが
オッサンになったいまでも感想文書ける気がせん
学校って問題に対する解答のみを教えるところじゃなくて、問題の解き方とか勉強の仕方を教えるところでしょ?
それなのに宿題は問題投げっぱなしで放置、チェックするのは解答だけ……って教育として成立してなくね?
もう学校なんて遠い昔に通り過ぎたおっさんの独り言だけどね。
問題集←すこ
ポスター←誰?
自由研究←きらい
ワイは高校の三年間同じ本で乗りきったわw
なおバイトと2週に一度程度の飲み会しか用事がなくてクッソ暇な模様
ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!!!
嘘だな。
この経験は社会人になってから非常に役に立っています。
先輩と一緒の青チャートでええやんか
学校無能杉
夏休みは8月半ばの10日前後に短縮して、合わせて宿題の大幅削減も提案したい。
なお感謝されるもよう
共働きだも増えてきたし、読書感想文も無意味だと思う。30年前と代わり映えしない宿題ってどうなんだろう。
友じゃなくて敵な模様。
夏休みの宿題やったことねえや。
毎日時代劇の再放送ばかり見てたわ
それっぽいことを、適当にうんたらかんたら書いただけなのに。
ワイは歯の標語を6年使いまわして2回表彰されたで。凡作なら意外と使い回してもバレんのや。
だからか相変わらず感想とかそういう事を言うのが凄い苦手やけど
過去の天気だって探せる
自由研究と工作が一番つらい。なにをしていいかわからんから。
どっちも作者が勝手に作り出した空想世界だろ
専門書読んだほうがよっぽど有意義