1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)21:30:29 ID:35o
羨ましいンゴ

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)21:31:57 ID:4IK
石垣ちょっとしか残ってないのにネームバリューだけで全国から来てて申し訳なくなるわ

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)21:37:13 ID:u8t
駅前に石垣あるけど自然すぎて地元民ですら気付かないやで
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)21:39:31 ID:Owh
実家の近くに征夷大将軍様が築いた城跡あるけどただの草原やぞ

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)21:40:59 ID:ntd
お城はないけど古墳群がある
散歩コースやで


9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)21:42:06 ID:p9a
ワイの近所城跡に学校たっとるらしいで

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)21:54:15 ID:sVx
ワイ熊本民高みの見物
なお


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)21:55:07 ID:H6i
現存12城の城下町やわ

12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/21(日)21:56:30 ID:gbq
県内に現存12天守が1つ、あと有名な城址がある

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)21:59:36 ID:QYy
昔小田原住んどって小田原城があったけど未だこの城のせいで駅周辺の都市化が進んどらん
ある意味難攻不落やわ


14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)22:00:17 ID:GP2
家から歩いて5分くらいのとこに城がある

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)22:02:24 ID:haD
ワイのところみたいに
日本初の天守閣は織田信長に焼き払われたとか
石垣は線路を敷く時に壊されたとかでもええんか?


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)22:08:54 ID:gbq
>>15
ワイの所は美しい湖城が2つあったけど一つは織田一門が燃やしてもう一つは明治に解体されたわ
むっちゃムカつくんじゃ


17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)22:10:14 ID:XDB
ノッブのお城跡があるで
そんな近くないけど


18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)22:14:51 ID:gbq
2CxwWWm


たまらねぇぜ。
みんな安土城復元に協力してクレメンス…クレメンス…


19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)22:20:34 ID:cK1
怖い人が建てた違法建築の城ならあるやで

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)22:34:41 ID:Gxk
現存天守の城が近くに有ったら、自慢できると思う。
わいの近辺で一番有名なのは、玉縄城かな。


23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)22:35:47 ID:O89
同じ市にあるけど家から遠すぎる

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)22:36:50 ID:xAF
心霊スポットと化したやで~

26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)22:37:32 ID:x8c
古墳しかないンゴ・・・

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)22:40:58 ID:0KS
春が最高やで

vbyKwKe


31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)13:23:38 ID:RiE
>>27
江戸城(時代劇的な意味で)


28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)22:43:38 ID:GAs
真田丸民ワイ、半年後の駅前を想像して咽び泣く

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/21(日)22:54:08 ID:rWu
ワイ姫路民
他の城行った時に案内の人に
姫路から来ましたって言うの好き


30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)13:20:23 ID:WbO
前に家康が天ぷら食って倒れた話がある城(跡)行ったことある
それにちなんで天ぷらバーガー売ってた


32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)13:25:11 ID:oQy
城ちょこちょこあるけど、天守閣無かったり、跡地をJRに一刀両断されてたり。

33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)13:28:07 ID:L8P
>>32
三原城かな?


34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)13:29:20 ID:iAZ
安土城残ってたら世界遺産レベルやったのになぁ
ファッキューミッツ


35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)13:30:15 ID:cxg
東日本最大の前方後円墳とかがあるンゴねぇ
市内の山にも山城があるンゴ


36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)13:30:38 ID:jDo
ワイ姫路市民、高みの見物

37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)13:31:19 ID:5Ib
>>36
鳥のフンどうにかしろよ


39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)13:50:18 ID:3C4
城跡あるけど近くに立派な城あるから何とも

40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)13:52:02 ID:8bB
城跡(草原)

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/22(月)13:55:07 ID:Z3c
蝦夷共和国の首都があった

42 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/22(月)14:11:09 ID:QwZ
まあ、花見の名所になってるのいいかな
ちな上田





日本100名城に行こう―公式スタンプ帳つき

学研プラス
売り上げランキング: 869

転載元:地元にお城や城跡がある奴wwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1471782629/



あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
  九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい