1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:10:44 ID:fmD
1遊 京楽春水
2二 伊勢七緒
3一 更木剣八
4投 涅マユリ
5捕 浦原喜助
6中 藍染惣右介
7三 涅ネム
8左 卯ノ花烈
9右 朽木ルキア
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:15:21 ID:Ofs
月島さんは?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:16:01 ID:AgJ
敵やけどザエラポロ
1遊 京楽春水
2二 伊勢七緒
3一 更木剣八
4投 涅マユリ
5捕 浦原喜助
6中 藍染惣右介
7三 涅ネム
8左 卯ノ花烈
9右 朽木ルキア
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:15:21 ID:Ofs
月島さんは?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:16:01 ID:AgJ
敵やけどザエラポロ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:16:13 ID:fmD
1遊 京楽春水
八番隊隊長から総隊長になった人
ルキア救出編ではチャドを瞬殺、後半では浮竹とともに山爺と遊ぶ
虚圏編では現世にやってきた十刃1位のスタークを相手に卍解抜きでトドメを刺す
クインシー編では最初によくわからんメガネに眼をやられる
山爺死亡後には総隊長に出世し、副隊長の伊勢とともにチョコラテ・イングレスを撃破
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:16:48 ID:bSI
まあ妥当
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:17:53 ID:fmD
2二 伊勢七緒
京楽とともに八番隊から一番隊に移籍した人
戦闘はチョコラテ戦しか無いが、アンチチョコラテの能力を活かして勝利
他の出番が皆無な為、醜態を一切晒さなかった稀有な人物である
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:24:53 ID:fmD
3一 更木剣八
11番隊の隊長
ルキア救出編では一護と激突し惜敗、その後に東仙、狛村両名に対し互角以上に渡り合う
虚圏では一護を破ったノイトラに対して両手で剣を振ることで勝利
一護が現世に戻ってからは済まぬさんとともにヤミーを始末
クインシー編では知らぬ間に騎士団3名を撃破、ユーハの真似をしたロイドに敗れるものの
卯ノ花さんに稽古してもらい、強化を果たす。第二次進行では敵のチートキャラ妄想少年を撃破
その後は済まぬ、素人ら人気隊長とともにジェラルドを倒す
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:33:27 ID:fmD
4投 涅マユリ
12番隊隊長、数々の名言と名だたる戦績で有名な人
ルキア救出篇では完聖体石田に敗れるものの余裕の生還
虚圏では長い長いザエルアボロ戦に対ザエルアボロ対策を完璧に施した状態で登場し、完勝を果たす
クインシーに対してはクインシーが卍解を奪うという事実をただ一人正しく理解し、対策を用意
戦いでもジゼルやらベルニダをネムとともに撃破するなど大活躍
後出しジャンケンが基本のBLEACH世界ではほぼ無限の戦法を持つマユリの実力は抜きん出る
また、技術開発局の力を活かし、様々な便利グッズを開発
惜しむべくは零番隊のお姉さんとの過去が描かれなかったことか
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:34:57 ID:fmD
5捕 浦原喜助
基本的にはマユリさんと一緒、特筆すべきは愛染の封印に成功したことか
この人も結局、夜一さんとの過去は描かれなかったのが残念
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:35:35 ID:fq2
4番のワンマンチームやんけ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:36:48 ID:QCB
>>10
5番もかなり強キャラだしまあ多少はね?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:36:56 ID:17N
剣ちゃんだいすこ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:38:25 ID:fmD
6中 藍染惣右介
元五番隊隊長
恐らく本当はラスボスだった人
50巻に渡りボスを務めただけあってその戦績もかなりのもの
狛村、素人、砕蜂、ギン、主人公などを易易と退けたのは大したもの
最後にはユーハさんの隙も作った
卍解見せろよ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:38:33 ID:XfW
ハローハロー
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:40:07 ID:fmD
7三 涅ネム
父、マユリさんとともにベルニダ戦で活躍、本気を出した時にはベルニダを完全に翻弄
最終的にはロリ化した
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:52:11 ID:05H
>>15
回想でロリ場面がでただけでロリ化してない。
イッチ読んでないやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:53:42 ID:I0I
>>22
8号のことちゃうか
7号の脳だけ残ったけど8号は7号のボディを換装したんやなくて新しく作った別個体やろな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:43:04 ID:fmD
8左 卯ノ花烈
まともな戦闘は剣八との稽古の時のみだったが、剣八を何度も殺害しては回復させる
レッスンを行う。
この稽古があってこそ、剣八さんはチート妄想少年を撃破出来たので有能と言えるだろう
仮にも千年血戦編と言うなら初代十三隊の事書けよ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:45:41 ID:fmD
9右 朽木ルキア
ヒロイン兼主人公、最終的には隊長になる
主人公補正もあり、なんだかんやで十刃、騎士団らを撃破し、目立つ敗戦もゾマリ戦ぐらいのものと実は有能
しかし恋次と結婚するとはねえ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:45:50 ID:YvK
済まぬは卍解奪われさえしなければ有能枠に残れたのに
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:46:37 ID:Xub
犬カスの卍解とかいう糞雑魚なめくじンゴwwwwwwwwwww
かわいそう
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:48:08 ID:J3I
4番以外埋まらないパターンかと思った(小声)
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:48:28 ID:UIs
隠密機動の隊長なのに卍解がクソでかいミサイルの人もおるし
しかもそんなに威力がない
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:53:12 ID:QCB
>>21
なん…だと…演出最大の被害者砕蜂さん
なおかわいいもよう
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:56:18 ID:Wkj
ワイ、ジャンプで最終話を読みクソデカため息
ルキアルートじゃないとかほんまつっかえ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)01:01:54 ID:Ofs
>>25
いままでBLEACH読んできてほんまにそう思うなら相当なアホやな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:56:29 ID:YvK
こんなこともあろうかとの真田さん戦法が使える浦原とマユリさんは有能にしとかな収拾つかないからね
転載元:BLEACHの有能で打線組む
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1472224244/
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
今からでも一巻から読む価値がある漫画
手塚治虫ってやっぱりすごいな
冨樫義博の才能を認めた場面や台詞書いてけ
鳥山明って本当にマジで凄すぎねーか?
【塩田】幕張【奈良】
魔法陣グルグルの思い出
大人買いしても損しない漫画教えろください
漫画初心者に「これだけは読んどけ」って漫画をオススメするスレ
5巻以内で完結してて心に残るような漫画おしえて
おすすめのWeb漫画教えて
秋本治「タバコは百害あって一利なし」
クッソ面白いのに話題に挙がらない漫画wwwwww
短くて面白い漫画おしえて
【画像】藤子不二雄のまんが道に出てくる食事で打線組んだ
【画像】ちびまる子の城ヶ崎さんの設定酷過ぎワロタwwww
お前らが好きなWEB漫画教えてプリーズ
完結済みのオススメweb漫画紹介してく
暇だしおすすめの1冊完結漫画ダラダラ紹介する
面白いWEBマンガで打線くんだ
騙されたつもりで読んでみろと薦めたい漫画
ワイが好きなweb漫画で打線組んだwwwwwwwwwwww
Kindleで2500冊買ったワイが面白かった漫画紹介する
1遊 京楽春水
八番隊隊長から総隊長になった人
ルキア救出編ではチャドを瞬殺、後半では浮竹とともに山爺と遊ぶ
虚圏編では現世にやってきた十刃1位のスタークを相手に卍解抜きでトドメを刺す
クインシー編では最初によくわからんメガネに眼をやられる
山爺死亡後には総隊長に出世し、副隊長の伊勢とともにチョコラテ・イングレスを撃破
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:16:48 ID:bSI
まあ妥当
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:17:53 ID:fmD
2二 伊勢七緒
京楽とともに八番隊から一番隊に移籍した人
戦闘はチョコラテ戦しか無いが、アンチチョコラテの能力を活かして勝利
他の出番が皆無な為、醜態を一切晒さなかった稀有な人物である
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:24:53 ID:fmD
3一 更木剣八
11番隊の隊長
ルキア救出編では一護と激突し惜敗、その後に東仙、狛村両名に対し互角以上に渡り合う
虚圏では一護を破ったノイトラに対して両手で剣を振ることで勝利
一護が現世に戻ってからは済まぬさんとともにヤミーを始末
クインシー編では知らぬ間に騎士団3名を撃破、ユーハの真似をしたロイドに敗れるものの
卯ノ花さんに稽古してもらい、強化を果たす。第二次進行では敵のチートキャラ妄想少年を撃破
その後は済まぬ、素人ら人気隊長とともにジェラルドを倒す
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:33:27 ID:fmD
4投 涅マユリ
12番隊隊長、数々の名言と名だたる戦績で有名な人
ルキア救出篇では完聖体石田に敗れるものの余裕の生還
虚圏では長い長いザエルアボロ戦に対ザエルアボロ対策を完璧に施した状態で登場し、完勝を果たす
クインシーに対してはクインシーが卍解を奪うという事実をただ一人正しく理解し、対策を用意
戦いでもジゼルやらベルニダをネムとともに撃破するなど大活躍
後出しジャンケンが基本のBLEACH世界ではほぼ無限の戦法を持つマユリの実力は抜きん出る
また、技術開発局の力を活かし、様々な便利グッズを開発
惜しむべくは零番隊のお姉さんとの過去が描かれなかったことか
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:34:57 ID:fmD
5捕 浦原喜助
基本的にはマユリさんと一緒、特筆すべきは愛染の封印に成功したことか
この人も結局、夜一さんとの過去は描かれなかったのが残念
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:35:35 ID:fq2
4番のワンマンチームやんけ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:36:48 ID:QCB
>>10
5番もかなり強キャラだしまあ多少はね?
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:36:56 ID:17N
剣ちゃんだいすこ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:38:25 ID:fmD
6中 藍染惣右介
元五番隊隊長
恐らく本当はラスボスだった人
50巻に渡りボスを務めただけあってその戦績もかなりのもの
狛村、素人、砕蜂、ギン、主人公などを易易と退けたのは大したもの
最後にはユーハさんの隙も作った
卍解見せろよ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:38:33 ID:XfW
ハローハロー
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:40:07 ID:fmD
7三 涅ネム
父、マユリさんとともにベルニダ戦で活躍、本気を出した時にはベルニダを完全に翻弄
最終的にはロリ化した
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:52:11 ID:05H
>>15
回想でロリ場面がでただけでロリ化してない。
イッチ読んでないやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:53:42 ID:I0I
>>22
8号のことちゃうか
7号の脳だけ残ったけど8号は7号のボディを換装したんやなくて新しく作った別個体やろな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:43:04 ID:fmD
8左 卯ノ花烈
まともな戦闘は剣八との稽古の時のみだったが、剣八を何度も殺害しては回復させる
レッスンを行う。
この稽古があってこそ、剣八さんはチート妄想少年を撃破出来たので有能と言えるだろう
仮にも千年血戦編と言うなら初代十三隊の事書けよ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:45:41 ID:fmD
9右 朽木ルキア
ヒロイン兼主人公、最終的には隊長になる
主人公補正もあり、なんだかんやで十刃、騎士団らを撃破し、目立つ敗戦もゾマリ戦ぐらいのものと実は有能
しかし恋次と結婚するとはねえ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:45:50 ID:YvK
済まぬは卍解奪われさえしなければ有能枠に残れたのに
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:46:37 ID:Xub
犬カスの卍解とかいう糞雑魚なめくじンゴwwwwwwwwwww
かわいそう
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:48:08 ID:J3I
4番以外埋まらないパターンかと思った(小声)
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:48:28 ID:UIs
隠密機動の隊長なのに卍解がクソでかいミサイルの人もおるし
しかもそんなに威力がない
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:53:12 ID:QCB
>>21
なん…だと…演出最大の被害者砕蜂さん
なおかわいいもよう
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:56:18 ID:Wkj
ワイ、ジャンプで最終話を読みクソデカため息
ルキアルートじゃないとかほんまつっかえ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)01:01:54 ID:Ofs
>>25
いままでBLEACH読んできてほんまにそう思うなら相当なアホやな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:56:29 ID:YvK
こんなこともあろうかとの真田さん戦法が使える浦原とマユリさんは有能にしとかな収拾つかないからね
BLEACH―ブリーチ― 73 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 16.08.27
久保 帯人
集英社 (2016-07-04)
売り上げランキング: 1,468
集英社 (2016-07-04)
売り上げランキング: 1,468
転載元:BLEACHの有能で打線組む
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1472224244/
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
今からでも一巻から読む価値がある漫画
手塚治虫ってやっぱりすごいな
冨樫義博の才能を認めた場面や台詞書いてけ
鳥山明って本当にマジで凄すぎねーか?
【塩田】幕張【奈良】
魔法陣グルグルの思い出
大人買いしても損しない漫画教えろください
漫画初心者に「これだけは読んどけ」って漫画をオススメするスレ
5巻以内で完結してて心に残るような漫画おしえて
おすすめのWeb漫画教えて
秋本治「タバコは百害あって一利なし」
クッソ面白いのに話題に挙がらない漫画wwwwww
短くて面白い漫画おしえて
【画像】藤子不二雄のまんが道に出てくる食事で打線組んだ
【画像】ちびまる子の城ヶ崎さんの設定酷過ぎワロタwwww
お前らが好きなWEB漫画教えてプリーズ
完結済みのオススメweb漫画紹介してく
暇だしおすすめの1冊完結漫画ダラダラ紹介する
面白いWEBマンガで打線くんだ
騙されたつもりで読んでみろと薦めたい漫画
ワイが好きなweb漫画で打線組んだwwwwwwwwwwww
Kindleで2500冊買ったワイが面白かった漫画紹介する
コメント一覧
結果的に無知感あふれる
>他の出番が皆無な為、醜態を一切晒さなかった稀有な人物である
山爺にビビって泡吹く醜態を晒してたような
マッドサイエンティストキャラのはずなのに冷静で頭も良く、何より登場タイミングが良すぎて味方だとこれほど頼りになる人はいないってくらい
論破するわ、敵倒すわ、ゾンビ化から回復させるわ、優しいわで有能でしかない
大丈夫主人公は絨毯になってたから泡吹くぐらいで醜態をさらしたとは言えない。むしろ七緒ちゃんを語る上で欠かせない部分よ。
済まぬはそんな矮小な卍解って言ってたけど自分の卍解も結構小さめだし総隊長の卍解が滅茶苦茶小さいから馬鹿にされてるけど隊長になる前の既に隊長になってた隊長の卍解を見てない可能性もあるしな。
愛染に関しては卍解習得してないんじゃないかと思うんだよなあくまでも可能性があるだけだけど
終わらせたからこそ愛されていた鰤を再確認できてまあ良かったな
単行本じゃカットされたがジャンプ掲載時は失禁まで晒してる
…まぁええんやない妥当や
済まぬ「そんな小さなの卍解なわけねーだろ」→山爺「残火の太刀」だからな
残火の太刀関連だったら素人の氷輪丸はもう使えねーよドヤもダサかったけど
とか言ってる時点で鰤への愛が感じられない。
織姫以外全くそんな伏線もなかったのに
めちゃくちゃ他には伏線ばらまいといて回収しないのに
ノリで書くのもいいけどそれならもっとゆでたまご先生を見習え
他の奴に比べればましだけどやっぱりブリーチのキャラって無能ばかりだわ
3人がかりで倒せてないんだから素人ザラキ白哉は全員無能
逆に考えるんだ。爺が凄すぎるのだと。
控えにハッチと織姫は入ってても良いだろう。チート骨を倒したのと、有能回復役。織姫は、「月島さんのおかげ」されてたのが痛手だけど、チャドよりは…うん、まあ。
浦原も夜一グリムジョーと三人でアスキンをやっとこさ倒した程度
おまけにアスキンの最後っ屁にまんまとはまりネリエルがいなかったら死んでた
要するに完全な有能はマユリネムだけ
まだ娘で良かった、息子だったら母親と父親に襲われるという悲惨な未来が待ってそう
同じ読みでも一華とかならわかる、親友で死神界を救ったヒーローの一護から一字貰うって意味で
苺化はもう「一護になる」ってことやんけ、こわ
縦に真っ二つにしたり、能力ごと凍結したり、上半身消し飛ばしたりしたのに死なないジェラルドがおかしいだけだよ
有能すぎだろ、実際
涅組と裏腹と月島さん、織姫以外は無能
ユーハバッハ撃破が、冗談抜きに月島さんのおかげだったからな…
月島さんと愛染とマユリと浦原だけで、あの世界はどうとでもなる気がする
最近の鰤と比較するのはさすがに彼岸島に失礼
勿体ぶったくせに一人じゃアスキン倒せないって…
相手が強過ぎても一人二人には圧勝してほしかったわ
S いつだって頼りになる月島さん、愛染
A
B 剣八あたりの戦闘要員
その他の無能ども
でいいじゃん
夜一さんも十分有能だと思うけど出てなくてかなC。
何かの考察サイト見て凄い感心した覚えがある
ほぼ初期からイチゴがクインシーと死神の子供で
ユーハバッハの伏線も張りまくってるって
適当じゃ無いちゃんとした理由付けあって面白かった
マユリ様に唯一勝利したのはもちろん破面編だと副隊長程度の戦闘力で活躍してるし
何より最終章で一気に最強クラスになった上に石田がいなかったらユーハバッハ倒せなかった
たしか「いちご」→「15」→「クインス」って読みで混血を予想し
「白と黒」「月と太陽」の描写からドイツ軍を連想させてたヤツだっけ。
やきう民は打線で考えないと
発狂して死んじゃうんだよ
毒使う敵と相討ちになってそのままやっけ?
横からだけで
8巻:斬月のおっさんが「霊子を足下に固めれば踏み台とすることができる」とアドバイス
→これ死神ではなく滅却師の戦い方
13巻:斬月のおっさんが「私がお前の傷口の血を止めておく」
→これも滅却師の技能
13巻:精神世界で「内なる虚」の体が溶けて「斬月のおっさん」の右足になって吸収
→彼らは二人で一つの体を共有している二刀一対の斬魄刀だと示唆
19巻:『月牙天衝』は「斬撃の瞬間に『斬月』が一護の霊圧を喰らい、
刃先から超高密度の霊圧を放出することで、斬撃そのものを巨大化して飛ばす」
→「他者の霊圧を喰らう」は「虚」、「超高密度の霊圧を放つ」は滅却師の其々の技
ての
それに浦原じゃないとできんことも結構あるしな
なんだかんだ面白い時は面白いし名前とかのセンスはかっこいいし
師匠が負けという機会を与えただけじゃないのかあれは
その石田はザエルアポロにボロ負けして、それをマユリが圧勝するんだから
よくよく考えたら孫の代まで遊んで暮らせる億万長者なんだよな。オサレすげえ…
まぁ恋次達の子供かわいいからいいんじゃないですかね
最強の後出しじゃんけんキャラ
嬉々として明かしたり周りのこととか無視して毒まき散らそうとしたりなかなかな基地外だよなぁw
平子がイチゴの学校に転入してきたとき名前を鏡文字で書いてたのが伏線だったのは感心した
似た者同士なんだろうな。
ルキアとか七緒とか卯の花とか有能なところ一つもないわw
・ネムやゾンビが居ないと副隊長にすら勝てそうにない素の身体能力の弱さ
・戦ってきた敵はちょっと遠距離攻撃できれば完封できる雑魚ばかり、虚閃でも勝てそう。
・しかも全て先人人柱の事前情報ありきの途中参戦
・そしてほぼ相性のいいヒョロガリ相手ばかり、グリムジョーやノイトラとか肉体派の敵に勝てそうにない。
・タイマンで自分の力だけで戦って勝ったこと一度もなし
・卍解はすぐに破壊される風船も同然、卍解で勝利したこと一度もなし
・上辺だけのご都合主義な戦闘描写でしか物事を判断できないバカに過大評価されてるだけの偽りの強さ
捏造しまくってんなこいつ