1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:30:03 ID:Msi
彡( )( )「別もんやんけ!!」
かなC
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/26(金)22:31:28 ID:EvY
アニメバージョンは盛り上がるけどフルだと微妙とかよくある
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:33:34 ID:Msi
opのAメロもサビも最初の一回しか出てこなかったときはさすがにえ?って思った
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:37:46 ID:k53
彡(^)(^)「この歌かっこよすぎィ!フルもいい歌なんやろなあ」
彡(^)(^)「ファッ!?何やこのCメロ想像と違うけど最高やんけ!」
彡( )( )「別もんやんけ!!」
かなC
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/26(金)22:31:28 ID:EvY
アニメバージョンは盛り上がるけどフルだと微妙とかよくある
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:33:34 ID:Msi
opのAメロもサビも最初の一回しか出てこなかったときはさすがにえ?って思った
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:37:46 ID:k53
彡(^)(^)「この歌かっこよすぎィ!フルもいい歌なんやろなあ」
彡(^)(^)「ファッ!?何やこのCメロ想像と違うけど最高やんけ!」
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:38:15 ID:khN
ハンターハンターの初期オープニングがこれだった
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:39:30 ID:jNJ
>>5
よし!永久オープニングは許されたな!
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:38:29 ID:DKH
>>1
進撃のopかな?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:38:57 ID:s5u
ready go!かな?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:39:01 ID:CZy
ショートバージョンでカットされてる謎ラップきらい
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:41:19 ID:WNb
彡(^)(^)「この歌かっこよすぎィ!フルもいい歌なんやろなあ」
彡(゜)(゜)「なんやこいついきなり語り入れ始めたで」
彡()()「なんでいきなりラップになるんや!」
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/26(金)22:42:49 ID:mE0
>>10
ドラゴンクライシスの悪口はやめるんや
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:41:51 ID:Msi
ほんとひで
中盤あたりもいいのに最後の失速感がすごい
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:42:55 ID:14F
紅蓮の弓矢定期
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:42:57 ID:zm8
桑田佳祐のCMの曲もフルで聞いたらがっかりだったわ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:47:11 ID:4X8
これも酷いで
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:47:23 ID:vsX
レイラかな?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:47:27 ID:Aes
無能
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:47:30 ID:396
彡(^)(^)「これアニメで使われてたけどええ曲やなぁ」
彡()()「途中でセリフ入ってるンゴ・・・」
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:49:29 ID:vsX
彡(^)(^)「イントロカッコええなぁ・・・」
歌い始める
彡()()「あっ(察し)」
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:53:01 ID:8f5
>>21
イントロ「ええな」→歌い始める「あっ…(察し)」→サビ「うーんこの」
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:53:59 ID:GPv
>>21
ワイは好きやぞ
あとは愛よファラウェイとか
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:56:47 ID:jNJ
>>21
まだマシなほうなんだよなあ・・・
確かに声はパワーないけど・・・
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:54:12 ID:Fp7
ベガスとかリップスライムでよくある
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:55:15 ID:6LF
光芒って応援ソングやねんな!→ファッ!?
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)23:02:04 ID:6LF
>>26
これは試聴の時でフルで聞いた時は
なんやこの曲鬱展開すぎるやろ…→めっちゃくちゃ励まされるやん!
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:55:49 ID:vsX
彡()()「なんだこの曲?!(困惑)」
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:49:32 ID:rYG
あの花のOPのことかな?
31 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/27(土)00:50:58 ID:eMr
梶谷の登場曲フルで聴いたら戦慄した
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:52:20 ID:NaU
グラップラー刃牙のOPを聞いたワイ、サビで絶望
転載元:彡(^)(^)「この歌かっこよすぎィ!フルもいい歌なんやろなあ」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1472218201/
カラオケでうまく歌うためのコツ
オススメのクラシック曲を教えてくれ
カラオケで使えるネタ曲並べるか
最近洋楽の良さに気付いたんだけどオススメのバンドってある?
神 ア ニ ソ ン
カラオケで失敗した選曲
カラオケで歌われたらひく歌手or曲
鳥肌がたった曲
演奏能力の高い日本のバンド
最 高 の バ ン ド っ て い っ た ら
聴 く と 何 故 か 切 な く な る 曲
2 0 0 7 年 の 邦 楽 名 曲 あ っ た ?
ゲームの個人的神BGMあげてけ
カラオケで女が歌ったらグっとくる曲
カラオケで女性に好印象を与える曲って何?
女受けの良い洋楽を教えてくれ
ド ラ イ ブ 中 に 聞 い て は い け な い 曲
走 り た く な る 音 楽
洋楽の名アルバムをあげろ
和風でカッコイイ曲を教えて欲しい
絶対誰でも聞いたことがありそうな洋楽上げていこうぜ
笑える曲教えて!!
ゲームのフィールド曲で最高なのは
これだけは絶対聞いとけっていう超有名な名曲教えてください
J-POP史上もっとも恥ずかしい歌詞を晒せ
未だにCDで音楽買ってるやついる?
どんな単語でもミスチルの曲名だと思うと名曲感が出る法則
リア充とカラオケの時に役立つ曲
「かごめかごめ」みたいな怖い言い伝えがある童謡教えてください
聴くと胸が締め付けられる曲挙げてけ
歌詞の「ラララ」は甘え
学生時代の合唱曲の神ップリはガチ
中島みゆきが銀の龍を召喚したら勝てる気がしない
この曲大人になって聞いたら良い曲すぎワロタwwwwww
趣味がない奴は楽器演奏しろ 人生が充実するぞ
今思えば90年代の DEEN、FoV、WANDSが輝いてた時代は良かった なんつーか青春だったよな
オッサンどもは神格化してるけど90年代の音楽も今以上にヒッデェよな
近年「本当にいい!」と思ったアニソン一曲だけ挙げていけ
『FF名曲ランキング』 主題歌では「素敵だね(X)」、BGMでは「ザナルカンドにて(X)」が1位獲得
90年代後半のワクワク感は異常だった JPOP全盛期だったし
ドラクエで一番好きなBGM
結婚式に流す曲教えて
ダーツの旅の「ウリウリヤイヤイウーラーヤーァアイ」って曲の名前なんなの?
ロキノン厨にありがちな事
B'zのライブすごすぎワロタwwwww
【動画】TOKIOで一番の名曲wwwwwwwwwwww
夏っぽい曲聞こうぜ!!!
音階って昔と今で全く変わって無いんだろうか
hクラシックの指揮者を紹介していく
ハンターハンターの初期オープニングがこれだった
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:39:30 ID:jNJ
>>5
よし!永久オープニングは許されたな!
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:38:29 ID:DKH
>>1
進撃のopかな?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:38:57 ID:s5u
ready go!かな?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:39:01 ID:CZy
ショートバージョンでカットされてる謎ラップきらい
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:41:19 ID:WNb
彡(^)(^)「この歌かっこよすぎィ!フルもいい歌なんやろなあ」
彡(゜)(゜)「なんやこいついきなり語り入れ始めたで」
彡()()「なんでいきなりラップになるんや!」
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/26(金)22:42:49 ID:mE0
>>10
ドラゴンクライシスの悪口はやめるんや
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:41:51 ID:Msi
ほんとひで
中盤あたりもいいのに最後の失速感がすごい
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:42:55 ID:14F
紅蓮の弓矢定期
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:42:57 ID:zm8
桑田佳祐のCMの曲もフルで聞いたらがっかりだったわ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:47:11 ID:4X8
これも酷いで
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:47:23 ID:vsX
レイラかな?
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:47:27 ID:Aes
無能
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:47:30 ID:396
彡(^)(^)「これアニメで使われてたけどええ曲やなぁ」
彡()()「途中でセリフ入ってるンゴ・・・」
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:49:29 ID:vsX
彡(^)(^)「イントロカッコええなぁ・・・」
歌い始める
彡()()「あっ(察し)」
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:53:01 ID:8f5
>>21
イントロ「ええな」→歌い始める「あっ…(察し)」→サビ「うーんこの」
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:53:59 ID:GPv
>>21
ワイは好きやぞ
あとは愛よファラウェイとか
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:56:47 ID:jNJ
>>21
まだマシなほうなんだよなあ・・・
確かに声はパワーないけど・・・
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:54:12 ID:Fp7
ベガスとかリップスライムでよくある
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:55:15 ID:6LF
光芒って応援ソングやねんな!→ファッ!?
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)23:02:04 ID:6LF
>>26
これは試聴の時でフルで聞いた時は
なんやこの曲鬱展開すぎるやろ…→めっちゃくちゃ励まされるやん!
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/26(金)22:55:49 ID:vsX
彡()()「なんだこの曲?!(困惑)」
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:49:32 ID:rYG
あの花のOPのことかな?
31 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/27(土)00:50:58 ID:eMr
梶谷の登場曲フルで聴いたら戦慄した
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/27(土)00:52:20 ID:NaU
グラップラー刃牙のOPを聞いたワイ、サビで絶望
コンプリケイション デュラララ!!盤(期間生産限定盤)(DVD付)
posted with amazlet at 16.08.27
ROOKiEZ is PUNK’D
DefSTAR RECORDS (2010-06-02)
売り上げランキング: 100,286
DefSTAR RECORDS (2010-06-02)
売り上げランキング: 100,286
転載元:彡(^)(^)「この歌かっこよすぎィ!フルもいい歌なんやろなあ」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1472218201/
カラオケでうまく歌うためのコツ
オススメのクラシック曲を教えてくれ
カラオケで使えるネタ曲並べるか
最近洋楽の良さに気付いたんだけどオススメのバンドってある?
神 ア ニ ソ ン
カラオケで失敗した選曲
カラオケで歌われたらひく歌手or曲
鳥肌がたった曲
演奏能力の高い日本のバンド
最 高 の バ ン ド っ て い っ た ら
聴 く と 何 故 か 切 な く な る 曲
2 0 0 7 年 の 邦 楽 名 曲 あ っ た ?
ゲームの個人的神BGMあげてけ
カラオケで女が歌ったらグっとくる曲
カラオケで女性に好印象を与える曲って何?
女受けの良い洋楽を教えてくれ
ド ラ イ ブ 中 に 聞 い て は い け な い 曲
走 り た く な る 音 楽
洋楽の名アルバムをあげろ
和風でカッコイイ曲を教えて欲しい
絶対誰でも聞いたことがありそうな洋楽上げていこうぜ
笑える曲教えて!!
ゲームのフィールド曲で最高なのは
これだけは絶対聞いとけっていう超有名な名曲教えてください
J-POP史上もっとも恥ずかしい歌詞を晒せ
未だにCDで音楽買ってるやついる?
どんな単語でもミスチルの曲名だと思うと名曲感が出る法則
リア充とカラオケの時に役立つ曲
「かごめかごめ」みたいな怖い言い伝えがある童謡教えてください
聴くと胸が締め付けられる曲挙げてけ
歌詞の「ラララ」は甘え
学生時代の合唱曲の神ップリはガチ
中島みゆきが銀の龍を召喚したら勝てる気がしない
この曲大人になって聞いたら良い曲すぎワロタwwwwww
趣味がない奴は楽器演奏しろ 人生が充実するぞ
今思えば90年代の DEEN、FoV、WANDSが輝いてた時代は良かった なんつーか青春だったよな
オッサンどもは神格化してるけど90年代の音楽も今以上にヒッデェよな
近年「本当にいい!」と思ったアニソン一曲だけ挙げていけ
『FF名曲ランキング』 主題歌では「素敵だね(X)」、BGMでは「ザナルカンドにて(X)」が1位獲得
90年代後半のワクワク感は異常だった JPOP全盛期だったし
ドラクエで一番好きなBGM
結婚式に流す曲教えて
ダーツの旅の「ウリウリヤイヤイウーラーヤーァアイ」って曲の名前なんなの?
ロキノン厨にありがちな事
B'zのライブすごすぎワロタwwwww
【動画】TOKIOで一番の名曲wwwwwwwwwwww
夏っぽい曲聞こうぜ!!!
音階って昔と今で全く変わって無いんだろうか
hクラシックの指揮者を紹介していく
コメント一覧
90年代のコムロなんてCM版作ってからフルバージョン作るから基本CMとアレンジ全く別モンやったし。
最初から最後まで良い曲だと思うけど
あのグループ名曲揃いなのに、歌の終盤でいらん変化付けてくるから、すごくもったいないって思う曲が多かった。
うーうーきっとくるー以外の謎の曲調に吹く
TVverのほうからぐちゃぐちゃになってるわけでもないし
ニコ生主がつくったとかのやつ
サビ以外歌がない。は?ってリアルで言ったわ。
OPで聴いて違和感しかなかったんやが
フル聴いてみたら2番以降がしっくりきてて
ああ、OP用に歌詞変えてねじ込んだんやなって悲しくなったわ。
フル聞くまで女いることに気がつかん
逆にFULLがいいのはからっぽカプセルや
みんな聞いて
アレが無ければすごく良い曲なのに
最後まで貫き通せよ
まぁUVERに主題歌依頼するんは博打みたいなとこある
絶賛されるかボコボコに叩かれるか
最近は後者が多くなって悲しいけど
フルverは間延びし過ぎ
ああいう曲展開がデフォだから
あれでいいんだよ
アニヲタ向けに日和る方がダサい
あれはフル以外で聞く意味がないね
→フル「やっぱ良い曲やな」
ふざけんなよと
ボヘミアンラプソディ「おっせやな彡(^)(^)」
リライトは間奏いつまで続くねん!って思った
二番の字余り的歌詞の詰め込みにゲンナリ´д` ;
でも稀に途中変調して凄くカッコイイ間奏に巡り会える時もある
唯一耐えられなかったクソダサラップはけいおんのふわふわタイムくらいだわ
序盤めっちゃかっこいいのに中盤が「う~ん」
shut up!から先の部分きらい
かといって単体で聴くと最後にプツンと切れた感じになって嫌
新OP好きでFull聞いたことない人は聞かないほうが良い
2分半も流してたら全容が分かるからか
あれは紅蓮の弓矢(第一楽章)と自由の翼(第二楽章)からなる組曲みたいなもんやししゃーない
なおリリース前にRevoが長尺の曲になるとか言ってたせいで一部のファンは単体で10分越えの大作を期待していた模様
ラップって苦手だわ…ダサい。
ラップ以外だと、坂本真綾の色彩。不安になる。
Fullのラップ部分の余計なことすんな感すごかったな
俺も真っ先に浮かんだのは寄生獣のOPだな
あれは誰にも予測できない豹変だろう
ただし俺は何度も聴いている内にあの変化がむしろ好きになった
途中でちょうど良く切ったカイジ、有能
めっちゃカラオケで歌いたくてもラップあるから入れられないわ
普通Aメロ→Bメロ→サビ→Aメロ→Bメロ→Cメロ→サビ
って感じなのに
Aメロ→Bメロ→サビ→Cメロ→D(デスボイス)メロ→Eメロ→サビ→Fメロ
みたいなわけわからん感じになってる
そこが良いんだがスレに出てる曲は確かに盛り下がる
あの手のジャンルだとむしろ割とある感じじゃないか?
というか元々ベガスってああいう展開よくやってたし
話題になったの見るにアニメ版も成功例か
別にラップだったら最初からラップとして歌えばええねん
サムライチャンプルーのOPとかは別に貶されてないやろ
普通のポップスのノリで聞いてたら全く曲調に合わない(しかもヘッタクソな)ラップを唐突にぶち込んでくるから困惑するんや
あとデュラララはコンプリよりTrust meのcメロのほうが嫌い
「あれ?俺の知ってる歌詞と違うやん・・・」ってなる
もう慣れたけど
あと最近だと乱歩奇譚のEDはアニメ版の救いのない歌詞が好きだったのに
フルで聴くと歌詞の意味が180度変わる感があって残念
フルを元にしてテレビバージョンが変わってるんだゾ
今ではすっかりスルメだけど
解読不能の謎のゆったりした前奏を完全カットしつつ間奏という間奏を省略しまくったのは大正解やわ。もうフルでは聴けん
邦楽批判とかしてるから、どんなフルで聞いたら糞な曲を聞いて
アニソンファンになったのかと思ったら
ワイ「ええやん最高!」
謎の声「ブツブツブツブツ・・・」
ワイ「?」
謎の声「屋上でこっそり咥えるマイセン なんか楽しくないぜ今日のサイゼ」
ワイ「・・・」
リライトは間奏長いっちゃ長いが邦楽ありきたりイントロ→Aメロ→Bメロ→サビのお決まり構成を逸脱してなおヒットさせたという功績もあるから
最近このお決まり構成から外れるだけで曲が不安定だとか批判する輩がいるんだよな。J-POPに毒されすぎんのもどうかとおもう
OPもEDも歌の部分少なすぎなんだよ
アクエリオン、ガンダム、ヤーマートー♪ マクロスなんたらwwwww
お前らが良いと思う曲て、、しかし
ラブライブとかよりは100倍マシやな
ベルセルクのop インフェルノ
ジョジョ OPだな
しかし、インフェルノのバンドのボーカルがなんかだんだかなー
命をもやしーつーくせー♪て棒な唄いかたが、、wwwwww
あれ最初は16分くらいのガチのプログレハードだったけどNG出てあの尺に再構成されたらしいな
スクリーモっていうエモの派生だから途中で曲調が変わるのは当たり前