1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)06:12:46 ID:nXQ
中学生ワイ「ちょっと勉強しただけで県で一番の高校入れたンゴオオオオオオwwwwww」
高校生ワイ「あれれ」
3浪中わい「…」


3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)06:14:03 ID:4xM
諦めるんやで

4 名前:( ・`ω?´)■忍法帖【Lv=10,あそびにん,JLK】[] 投稿日:2016/08/29(月)06:14:57 ID:kl2
諦めんのかい!

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)06:16:02 ID:3g4
なお就職しても上司から「何度同じ事を言わせるんだ!学習能力ないな!」とどやされる模様

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)06:16:33 ID:6DK
しゃーない

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)06:17:50 ID:ArW
小学生ワイ「アハハ!」
中学生ワイ「アハハ!」
無職ワイ「アハハ!」

10 名前:( ・`ω?´)■忍法帖【Lv=10,あそびにん,JLK】[] 投稿日:2016/08/29(月)06:18:27 ID:kl2
まぁこれ実際小学生の頃全然勉強しないで
100点とれたのは子供の頃の理解力がすごかったんやろなぁ…


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)06:21:53 ID:KHS
小学 100点とれればおk
中学 平均とれればおk
高校 赤点じゃなけりゃおk


14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)06:24:01 ID:wQ0
高校ワイ「90点は最低ラインやろボケナスども(全然勉強してねえわマジで~)」

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)06:24:25 ID:wF5
Fランなら自由に入れるやろ

23 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/29(月)06:28:42 ID:WFR
言うて県一の高校行けるなら滑り止めの大学くらいうからんか?

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)06:28:59 ID:oky
勉強してないニートなんだろ?
正直に言お?


27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)06:31:10 ID:a8Q
小学生ワイ「必死に勉強すれば苦手教科以外は100点取れるで!」

中学生ワイ「そこらのDQNより低いンゴ」

高校生ワイ「ワイ卒業できるんか?」

大学生ワイ「しにたい」


30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)06:36:32 ID:KUb
小学生ワイ「まあ皆が100点取ってるし調子乗らずに勉強しよ」
中学生ワイ「野球部の皆賢いなぁーワイも頑張って勉強しよ」
高校生ワイ「地元一の進学校入れたのなんてまぐれや!勉強せんかったらすぐ落ちこぼれてまう…勉強と部活頑張るやで」
大学生ワイ「公務員試験に向けて頑張るやで」


37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)07:51:51 ID:4Vh
沼みたいやな、そのまんま沈んで沈みきったらもう下はあらへんし上目指すだけだから頑張るんやで

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)07:53:01 ID:uOO
中学とか高校から落ちぶれる奴の典型やな
半端に地頭が良いけど大学受験を通れるほどでは無いっていう


40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)07:55:21 ID:30Q
>>38
そのまま落ちぶれるやつもおるやろうけど、同じタイプやけど壁にぶち当たってそこから這い上がって成長する奴もおるやろ
ソースはワイン


39 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/08/29(月)07:54:23 ID:Zvg
小中ワイ「そこそこ勉強すれば学年トップンゴ!ワイは天才かもしれん…」
高校ワイ「まぁ、一浪しても普通やししゃーない。勉強より青春や!」
大学ワイ「勉強?なにそれおいしいの?」
今ワイ「ニート楽しいンゴ。知識じゃ食っていけないンゴ」


41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)07:58:18 ID:e83
小中ワイ「みんな頭悪いンゴねぇwww」
高校ワイ「ワイがみんなに合わせてやらないといけないンゴ…わざと頭悪い振りしてるンゴ…」
現在ワイ「ワイに見合う仕事がないから働いてないンゴ。馬鹿共と一緒に仕事したくないンゴ」


57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)08:25:24 ID:Rk8
小学生のころは授業の進度も遅くて同じことを何度も繰り返してるからできて当然

60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)08:37:58 ID:zpt
脳がもっとも活発に働くのはスポーツしてる時
脳の本来の役割は体を動かす司令塔。勉強なんてものに使うのは人間だけだが、それは脳の本来の役割じゃない
じっと勉強だけしている状況ってのは、実は脳はあまり働いていないんだよね
よってスポーツ一切せず勉強だけしている人間は、高校の時点で頭の出来はかなり劣ってしまっていると言える


63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)12:44:41 ID:OnG
小学生ワイ「算数毎回100点やで!」
中学生ワイ「数学30点やで!」
高校生ワイ「数学3点やで!」
大学生ワイ「F(k)=∫f(x)e^2πikx dx」


64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/08/29(月)12:45:37 ID:Lgr
小中ワイ「あれ?出来ないンゴ」
高校ワイン「糞高校はいったけど、負けんために勉強頑張ろ」
これが良いと思う






転載元:小学生ワイ「0勉で100点連発ンゴオオオオオオwwwwww」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1472418766/



夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく