1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:14:27 ID:hNa
無能無能アンド無能
やっと空いてるとこ見つけたと思ったら和式とかもう最悪や
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:15:33 ID:TfV
洋式でもシャワー付きやないとやだ!
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:16:02 ID:mTY
あんなもん客への嫌がらせやろ
和式の方が好きな奴なんかそうそうおらんし
設置費用がそない変わる訳でもないし
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:17:36 ID:g5H
数年前まで和式ばっかりだったやん
何甘えたこと言ってんねん
無能無能アンド無能
やっと空いてるとこ見つけたと思ったら和式とかもう最悪や
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:15:33 ID:TfV
洋式でもシャワー付きやないとやだ!
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:16:02 ID:mTY
あんなもん客への嫌がらせやろ
和式の方が好きな奴なんかそうそうおらんし
設置費用がそない変わる訳でもないし
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:17:36 ID:g5H
数年前まで和式ばっかりだったやん
何甘えたこと言ってんねん
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:19:00 ID:ib3
ウォシュレッツがなきゃ生きていけンゴ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:19:03 ID:yOn
駅のトイレで全部洋式にすると、中で新聞読んだりタバコ吸ったり、居座るオッサンが激増するから、回転の早い和式は必要なんやで
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:19:16 ID:ib3
和式でもウォシュレットつけろや
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:19:50 ID:MDX
和式の方がええわ
洋式は知らん奴とケツ合わせとるようなもんやろ、あれ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:19:53 ID:6Gz
ウォシュレットなきゃケツ割れるよな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:21:30 ID:uvd
痔多スギィ!
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:21:53 ID:6Gz
シングルのトイレットペーパーなんかでケツ拭いたらケツピリピリーよ、
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:21:54 ID:EsE
公民館のトイレが和式の地域は糞田舎
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:21:55 ID:RAy
和式の方が空いてること多くて
助かるわ
16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/03(土)10:22:14 ID:9A1
公衆の洋式は知らん人の尻と合わせないといかん、公衆の和式は糞がはみ出てることもある
やっぱりその場だあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:23:04 ID:E4T
和式でできない奴多すぎだろ
やっぱり小中学生なんやな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:23:16 ID:Fk1
野球場のトイレは和式が多いイメージ
京セラもホモ神戸も鳴尾浜も神戸サブも北神戸も
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:23:36 ID:ib3
ワイが和式嫌なのはウォシュレットないからや
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:24:46 ID:I2W
何で昔の日本人って、座ってウンコするっていう発想がなかったんやろうな
そしてなぜか急にウォッシュレットなる便利なモノを作り出す
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:25:58 ID:yOn
>>23
ヨーロッパの窓から道路に糞尿ぶん投げてたっ、て方が頭おかしいンゴ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:25:08 ID:uvd
新幹線のカタログとかにはたまに携帯ウォシュレットのってるな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:25:38 ID:Fk1
ウォシュレットが気持ち良いのってワイだけか?
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:26:11 ID:xUi
和式は確かに空いてるケース多いから「あかん、もう無理」って大ピンチになった時は助かるな。
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:33:15 ID:PJU
古いテナントのきったない便器とかさっさと改装すればいいのに
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:37:06 ID:Toa
おっさんの座った後に座るとか嫌すぎるわ
転載元:和式トイレがある施設wwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1472865267/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく
ウォシュレッツがなきゃ生きていけンゴ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:19:03 ID:yOn
駅のトイレで全部洋式にすると、中で新聞読んだりタバコ吸ったり、居座るオッサンが激増するから、回転の早い和式は必要なんやで
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:19:16 ID:ib3
和式でもウォシュレットつけろや
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:19:50 ID:MDX
和式の方がええわ
洋式は知らん奴とケツ合わせとるようなもんやろ、あれ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:19:53 ID:6Gz
ウォシュレットなきゃケツ割れるよな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:21:30 ID:uvd
痔多スギィ!
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:21:53 ID:6Gz
シングルのトイレットペーパーなんかでケツ拭いたらケツピリピリーよ、
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:21:54 ID:EsE
公民館のトイレが和式の地域は糞田舎
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:21:55 ID:RAy
和式の方が空いてること多くて
助かるわ
16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/03(土)10:22:14 ID:9A1
公衆の洋式は知らん人の尻と合わせないといかん、公衆の和式は糞がはみ出てることもある
やっぱりその場だあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:23:04 ID:E4T
和式でできない奴多すぎだろ
やっぱり小中学生なんやな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:23:16 ID:Fk1
野球場のトイレは和式が多いイメージ
京セラもホモ神戸も鳴尾浜も神戸サブも北神戸も
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:23:36 ID:ib3
ワイが和式嫌なのはウォシュレットないからや
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:24:46 ID:I2W
何で昔の日本人って、座ってウンコするっていう発想がなかったんやろうな
そしてなぜか急にウォッシュレットなる便利なモノを作り出す
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:25:58 ID:yOn
>>23
ヨーロッパの窓から道路に糞尿ぶん投げてたっ、て方が頭おかしいンゴ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:25:08 ID:uvd
新幹線のカタログとかにはたまに携帯ウォシュレットのってるな
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:25:38 ID:Fk1
ウォシュレットが気持ち良いのってワイだけか?
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:26:11 ID:xUi
和式は確かに空いてるケース多いから「あかん、もう無理」って大ピンチになった時は助かるな。
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:33:15 ID:PJU
古いテナントのきったない便器とかさっさと改装すればいいのに
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/03(土)10:37:06 ID:Toa
おっさんの座った後に座るとか嫌すぎるわ
転載元:和式トイレがある施設wwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1472865267/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく
コメント一覧
公衆トイレとかだと結構汚い事が多い。
外にはみ出してる
そもそも構造的に汚物で汚れやすいのなんて猿でもわかるだろ
早く完全撤廃and全部ウォシュレット化しないかなあ
やあ、デブ!
洋式しかないと和式しか使えない人は困るし、あげくに洋式を無理やり和式っぽく使おうとして
便座を破損させたりブツをはみ出させたり後処理が大変なことになる
そういう面もあってある程度の規模の建物だと和式トイレが一個は設置してある
そもそも和式使う奴いねぇんだけど
洋式は何人も並んでるけど和式は誰も並んでないからな
最新のショッピングモールとかでも半分が和式なのは本当に何故だろうと思う
長々と用を足してるアホ多すぎだろ
和式ってそんな汚れてる?
両方あったら和式選ぶけど、そこまで酷いの見た事ないよ。
それ以外は外では和式がいい
洋式は便座をアルコールで拭かないと座れない
うばすてやま
下痢なんかした日にはそれこそ本当
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
ってなる
秀でて何をするつもりなんですか(キャー)
てか洋式じゃないと出来ないって、どんだけ足腰弱いんだよ。
日本人には、まだ和式の方が向いてるらしいし・・。
10年住んだけど、自宅以外で様式便座座ったことない。
わざわざ体力使う姿勢でする意味がわからない
和式ってズボンに小便かかっちゃいそうで怖い
用済ませたらとっとと出てけや
たった百年足らずで好み変えるなよ
洋式トイレ便座クリーナー付きは神とその施設建てた人に心から感謝する
でも手洗い場に石鹸が付いてるか否かが一番大事
要らない
あと家のトイレが洋式だから会社の和式トイレできばろうとしたらでなくてびっくりした。昔はこの体制できばってたのに、今はもう考える人のポーズじゃないと出ないようになってしまった。
和装だと洋式きついのか? 教えて着物のおねーさん
でも和式よりは洋式のほうが衛生面的にはいいと思う。
あと和式は便が流れにくい。
洋式だと角度が甘いのでもりもりはでない
というかデブじゃない限り普通に和式でできるやろ
和式は必要なんだよ
和式なんて!!っていってるデブは痩せろ腹がつかえてしゃがめないのはお前の責任だ
大きい日本のホテルなら大体付いてる
和式トイレの個室は糞尿の汚れがひどく不衛生だし、壁に染み付いたすえた匂い残ってるのとかいやだわ。
便座に土足で上がって和式スタイルで用を足す人もいることを知った。
それ以来和式以外利用しない。
というか、たかだか和式に座るだけで足腰とか抜かすやつはどんだけ豚なの?
他が使用中だったんでそこ使ったが、
排出が終わって立とうとしたがうまく立てなかった。
ゆっくり時間かけて立ち上がったがよろめきそうになったりでヤバかった。
手すりとかできれば掴みたくないし。
でも中には便器に触れなくて済むから和式の方がいいという人もいるとか。
あと、様式は水の溜まり具合でお釣りがくる奴があるなw
おまわりさんこいつです
あと、和式和式って言ってるが、ヨーロッパでも田舎や東の方に行けば穴が開いてるだけのしゃがむ式トイレなのを知らないのか。
たぶん世界で最も普及というか一般的なのはしゃがむ式だぞ。それを「和式」というのはおかしい
和式は嫌だけど便所飯の対象外だから大抵空いてて助かる
たまに和式の方を好む外人がいるのが謎
はみ出しうんこしょんべんさえなければ狭いスペースにも設置できるいい便器なんだがな
彼女のは使える
和式最高
洋式2,3個+和式1個がテンプレでしょ
津田沼は既に全部洋式だし、横浜も中央北改札のトイレが
先月末から改装工事が始まったけど全部洋式にするって掲示が出ている
和式でしか用が足せないとかいう時代遅れのやつは全員お亡くなりになれ
目をつぶって想像してごらん澄み渡った空心地よい風美しい草原のペガサス街角のヴィーナス
うんこ座りもできないくらい運動神経悪いの?
めっちゃ前屈みになる
ぜっていうんこしぶき来るやん