1 名前:◆qQDmM1OH5Q46[sage] 投稿日:2016/09/11(日)08:00:02 ID:???
【特集】『超絶にムズいゲーム』10選―コントローラ叩きつけるレベル!?
Game*Spark読者の皆さんは、今年どんなゲームをプレイしましたか? 短時間でクリアしてしまったゲームや、
簡単すぎてすぐ飽きてしまったゲームはなかったでしょうか。もっともっと難しいゲームで自分の限界に挑戦したい、
メンタルを削ってみたい、というプレイヤーに向けて、ハードを越えた歴代作品から新旧ジャンルを問わず、
「猛烈にムズいゲーム」を10本、編集部が独断と偏見で厳選しました。
◆ 目次
1P:怒首領蜂大往生
2P:たけしの挑戦状
3P:魔界村
4P:QWOP
5P:Demon's Souls
6P:I Wanna Be the Guy
7P:Super Meat Boy
8P:SIREN
9P:カイザーナックル
10P:ダークエスケープ3D
続き インサイド
http://www.inside-games.jp/article/2016/09/10/101783.html
【特集】『超絶にムズいゲーム』10選―コントローラ叩きつけるレベル!?
Game*Spark読者の皆さんは、今年どんなゲームをプレイしましたか? 短時間でクリアしてしまったゲームや、
簡単すぎてすぐ飽きてしまったゲームはなかったでしょうか。もっともっと難しいゲームで自分の限界に挑戦したい、
メンタルを削ってみたい、というプレイヤーに向けて、ハードを越えた歴代作品から新旧ジャンルを問わず、
「猛烈にムズいゲーム」を10本、編集部が独断と偏見で厳選しました。
◆ 目次
1P:怒首領蜂大往生
2P:たけしの挑戦状
3P:魔界村
4P:QWOP
5P:Demon's Souls
6P:I Wanna Be the Guy
7P:Super Meat Boy
8P:SIREN
9P:カイザーナックル
10P:ダークエスケープ3D
続き インサイド
http://www.inside-games.jp/article/2016/09/10/101783.html
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)08:23:59 ID:NEe
S.T.A.L.K.E.R.は難しかったな
ギャングども相手に拳銃ひとつ持たされてどうしろってんだ
一発撃たれたら即死だ
3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/11(日)08:25:15 ID:YGi
デモンズは超絶にムズいというわけではないな。
何度も死にまくるが、なれると低レベルで周回で最高難易度に
したステージでもクリアできるよく出来たゲームだった。
あんなにドキドキ、ワクワクしたゲームはデモンズが最初で最後。
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)08:48:05 ID:9CY
サイレンはむずいけど面白かった
理不尽レベルの謎解きもあったけどインターネットが解決してくれた!
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)08:50:40 ID:rrY
たけしの挑戦状は理不尽にムズい、しかしそれが良い
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)09:52:18 ID:C4s
おそらくガイドブックなしでは誰一人クリアできないゲームがPS1な「ロストチルドレン」
ヒントなし手がかりなしグラフィックが粗くて必須アイテムを必ず見逃す
最悪なクソゲーだったよあれ
声を当てた宮村優子も後悔したことだろう
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/11(日)09:59:57 ID:kCR
せっかくだから俺は
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)10:39:13 ID:VsJ
>>7
赤い扉には鍵がかかっています!
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/11(日)10:42:42 ID:HSk
スーファミの「スマッシュTV」はテレビ番組の参加者になって
「ビッグな賞金とプレゼンとをゲットするぜ!」って感じのいかれたゲームだったな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)10:48:52 ID:ePK
リアルラックを味方に付けねば勝てぬレベルで初めてムズいと言えるのだ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)11:08:05 ID:5Rl
あれ、スペランカーは?
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/11(日)13:45:08 ID:XCk
>>11
あれはレスポンスの悪さに慣れれば何とかなる。面の作りは良心的だし。
カイザーナックルのジェネラルはキャラによってはマジで緋蜂より辛いだろうな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)12:21:36 ID:C4s
MDの「太平記」は死ぬほど難しかった
どうあがいても勝てない圧倒的不利な戦いばっかり
おまけに敵を欺くために味方の部隊を分散させるとフリーズするバグあり
クリアできなかった
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)12:45:07 ID:vO8
ファミコンディスクシステムのキン肉マン王位争奪編は一度だけクリアできたな
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/11(日)12:51:04 ID:PPW
おい。なんで六位にそんなC級ゲー入ってんだよwwww
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)14:42:37 ID:dMn
大抵ファミコンだよな
理不尽なバグとか対応不能レベルまで含めれば
26 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/11(日)15:14:51 ID:R0y
ドルアーガの塔をノーヒントで
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)15:25:56 ID:wCp
どうせ慣れればクリアできるゲーム……
と思ったら1位はガチだな
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)18:07:41 ID:8yN
源平討魔伝を忘れるな
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)18:23:06 ID:C4s
アンダーカバーコップス
アークセイバーがなかなか成功しないのよ~
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)18:30:42 ID:Vdh
昔のPCのアドベンチャーゲームは超難解で攻略本がないとまず解けないレベル
コマンド入力方式だから想像力で何とかするしかなかった
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/12(月)01:50:37 ID:guC
怒首領蜂大往生のデスレーベルは7年間誰もクリア達成者が出なかった
クリアできたのは1人
と思ってたが改めて調べてみたらいつの間にか3人に増えてた
クリア不能なゲーム以外ではこれが一番難しいと思う
56 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/12(月)10:37:56 ID:gzB
>>1
他のはともかく、怒首領蜂は「それが売り」のジャンルなわけで、
こういうランキングに入れるのはチト違うような・・・
それ入れていいんだったら、ロマンシアとかも入ってないとw
59 名前:付箋[sage] 投稿日:2016/09/12(月)12:48:27 ID:nez
FC魔界村の当たり判定厳しすぐる
他はエレベーターアクション
パンフロ串良第二派阻止
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/12(月)14:21:23 ID:ZeU
CAPCOMには闘いの挽歌とかいうバグが起きてクリアできないのもあったなw
61 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/12(月)15:09:07 ID:QfD
昔のアドベンチャーゲームはクリア不可能な選択肢を選んでも
セーブ出来てしまう「はまり」があったから、きつかったね
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/13(火)16:22:10 ID:X5l
ファルコム作品ならダイナソアだな
もともと3Dが苦手な上に、描写が厳しいスペックのPCでやるのはキツかったわ
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/13(火)16:26:36 ID:0cm
難しいのか理不尽なのか
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/13(火)17:25:08 ID:Aj2
たけしの挑戦状はムズいというより、完全に記憶ゲーなんだよな
ひとつでも選択肢を誤ると終わりだからねえ
転載元:【話題】『超絶にムズいゲーム』10選―コントローラ叩きつけるレベル!? [H28/9/11]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473548402/
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
ゲームキューブの神ゲー
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
エンディングが秀逸すぎるゲーム
PSPかPS2かDSで『やり込める』又は『俺つえええ』できるゲーム!
リメイクを望むゲーム
スーファミでオヌヌメのゲーム教えてくれ
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう絶対飽きないってゲームやりてえええええええええええええ
ガキの頃「ちくしょ~またゲームオーバーになった!もう一回!」大人「クソゲーかよ、詰み詰み」
【動画】パソコンで出来る面白いフリーゲームあったら教えて
【動画】おすすめゲーム実況者を紹介したい
暇だし確実にぷよぷよがうまくなる方法を教えてやるよwwww
S.T.A.L.K.E.R.は難しかったな
ギャングども相手に拳銃ひとつ持たされてどうしろってんだ
一発撃たれたら即死だ
3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/11(日)08:25:15 ID:YGi
デモンズは超絶にムズいというわけではないな。
何度も死にまくるが、なれると低レベルで周回で最高難易度に
したステージでもクリアできるよく出来たゲームだった。
あんなにドキドキ、ワクワクしたゲームはデモンズが最初で最後。
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)08:48:05 ID:9CY
サイレンはむずいけど面白かった
理不尽レベルの謎解きもあったけどインターネットが解決してくれた!
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)08:50:40 ID:rrY
たけしの挑戦状は理不尽にムズい、しかしそれが良い
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)09:52:18 ID:C4s
おそらくガイドブックなしでは誰一人クリアできないゲームがPS1な「ロストチルドレン」
ヒントなし手がかりなしグラフィックが粗くて必須アイテムを必ず見逃す
最悪なクソゲーだったよあれ
声を当てた宮村優子も後悔したことだろう
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/11(日)09:59:57 ID:kCR
せっかくだから俺は
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)10:39:13 ID:VsJ
>>7
赤い扉には鍵がかかっています!
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/11(日)10:42:42 ID:HSk
スーファミの「スマッシュTV」はテレビ番組の参加者になって
「ビッグな賞金とプレゼンとをゲットするぜ!」って感じのいかれたゲームだったな
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)10:48:52 ID:ePK
リアルラックを味方に付けねば勝てぬレベルで初めてムズいと言えるのだ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)11:08:05 ID:5Rl
あれ、スペランカーは?
18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/11(日)13:45:08 ID:XCk
>>11
あれはレスポンスの悪さに慣れれば何とかなる。面の作りは良心的だし。
カイザーナックルのジェネラルはキャラによってはマジで緋蜂より辛いだろうな
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)12:21:36 ID:C4s
MDの「太平記」は死ぬほど難しかった
どうあがいても勝てない圧倒的不利な戦いばっかり
おまけに敵を欺くために味方の部隊を分散させるとフリーズするバグあり
クリアできなかった
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)12:45:07 ID:vO8
ファミコンディスクシステムのキン肉マン王位争奪編は一度だけクリアできたな
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/11(日)12:51:04 ID:PPW
おい。なんで六位にそんなC級ゲー入ってんだよwwww
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)14:42:37 ID:dMn
大抵ファミコンだよな
理不尽なバグとか対応不能レベルまで含めれば
26 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/11(日)15:14:51 ID:R0y
ドルアーガの塔をノーヒントで
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)15:25:56 ID:wCp
どうせ慣れればクリアできるゲーム……
と思ったら1位はガチだな
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)18:07:41 ID:8yN
源平討魔伝を忘れるな
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)18:23:06 ID:C4s
アンダーカバーコップス
アークセイバーがなかなか成功しないのよ~
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/11(日)18:30:42 ID:Vdh
昔のPCのアドベンチャーゲームは超難解で攻略本がないとまず解けないレベル
コマンド入力方式だから想像力で何とかするしかなかった
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/12(月)01:50:37 ID:guC
怒首領蜂大往生のデスレーベルは7年間誰もクリア達成者が出なかった
クリアできたのは1人
と思ってたが改めて調べてみたらいつの間にか3人に増えてた
クリア不能なゲーム以外ではこれが一番難しいと思う
56 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/12(月)10:37:56 ID:gzB
>>1
他のはともかく、怒首領蜂は「それが売り」のジャンルなわけで、
こういうランキングに入れるのはチト違うような・・・
それ入れていいんだったら、ロマンシアとかも入ってないとw
59 名前:付箋[sage] 投稿日:2016/09/12(月)12:48:27 ID:nez
FC魔界村の当たり判定厳しすぐる
他はエレベーターアクション
パンフロ串良第二派阻止
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/12(月)14:21:23 ID:ZeU
CAPCOMには闘いの挽歌とかいうバグが起きてクリアできないのもあったなw
61 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/12(月)15:09:07 ID:QfD
昔のアドベンチャーゲームはクリア不可能な選択肢を選んでも
セーブ出来てしまう「はまり」があったから、きつかったね
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/13(火)16:22:10 ID:X5l
ファルコム作品ならダイナソアだな
もともと3Dが苦手な上に、描写が厳しいスペックのPCでやるのはキツかったわ
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/13(火)16:26:36 ID:0cm
難しいのか理不尽なのか
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/13(火)17:25:08 ID:Aj2
たけしの挑戦状はムズいというより、完全に記憶ゲーなんだよな
ひとつでも選択肢を誤ると終わりだからねえ
転載元:【話題】『超絶にムズいゲーム』10選―コントローラ叩きつけるレベル!? [H28/9/11]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473548402/
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
ゲームキューブの神ゲー
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
エンディングが秀逸すぎるゲーム
PSPかPS2かDSで『やり込める』又は『俺つえええ』できるゲーム!
リメイクを望むゲーム
スーファミでオヌヌメのゲーム教えてくれ
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう絶対飽きないってゲームやりてえええええええええええええ
ガキの頃「ちくしょ~またゲームオーバーになった!もう一回!」大人「クソゲーかよ、詰み詰み」
【動画】パソコンで出来る面白いフリーゲームあったら教えて
【動画】おすすめゲーム実況者を紹介したい
暇だし確実にぷよぷよがうまくなる方法を教えてやるよwwww
コメント一覧
白2週は確かに難しいが1位ではない
太陽の神殿アステカ2「呼んだ?」
初見でクリア出来ず何度も失敗してるって事じゃないか
難しかったけどやり方を考えて出来るようになった、進歩したから今は簡単って事だろ?
そこに至るまでどれだけ時間を費やしたのか忘れたのかよ
ただの運による理不尽なんて"難易度"とは話が違う
努力で乗り越えられるのが一番大事だろ
「こんな難しい所簡単と言い捨てられる俺かっけーwww」がやりたいようにしか見えなくて痛々しい
ディスクシステムのはスーパージャンプ台に癖があってキツイが8-4まで行ったぞ 最後の城でキノコ取れるから…と思ったがクリア出来んかったわ(笑)リメイク版はクリアした
いや、慣れてもどうにもならないのってあるよ。判定シビア過ぎたり運(テーブル)だったり記憶力だったり。
つか一番納得いかないのは真エンドを入れてる点。
怒首領蜂は一周でいいじゃんって思うし、それがアリなら俺はイメージファイトと超魔界村を推す。最後の忍道もだな。
それでも再トライしたくなる魅力はあったけど
クリア者いるの…?
真面目に運を味方につけないとクリアー出来ない
最近のだと
覇王鬼帝
赤サブレ
かな
少なくとも俺はあれ以上難しくなったら投げるギリギリのライン
相当相当相当疲弊してとったわ。デモンズが可愛く思える内容だったぞ。
デモンズはある程度の奴なら数回死ねば大丈夫だろうけど、
Wipeoutは数回のトライアンドエラーだけでどうにかなるゲームじゃない。
アランドラ
俺はかなり不器用なほうだと思うけどこのゲームは全然難しいとは思わなかった。
前入れっぱでは必ず死ぬように出来てるのに、前入れっぱしかしない人間が多すぎて高難度認定されてると思う。
タイムはないし敵弾が小さい以外に特筆した理不尽は9面のループくらい
エアプにもほどかある
ループが無理ゲーなんだろ
どうせネットでもてはやされてるから攻略見ながらエミュでプレイしたキッズなんだろ?
じゃあロックマンゼロシリーズのノーダメ最速お助けアイテム未使用クリア(Sランク)とか?
9面は確かコミックボンボンに攻略ルートが載ってたのを運良く目にしたおかげだった記憶がある
起動すらしない
デスレは確かに難しいがあれってPS2専用のおまけモードみたいなものだしな
デモンズ難しかった記憶無いぞ
あとサイレンは全然難しくないだろ
攻略サイト不可避
それ以降は敵がクソクソになるけど。モノリス兵の装備は反則やろが
相性が悪いのかベルウィックサーガだけはクリア出来ない
システムと敵の配置やらマップ、動き分かれば案外難しくないんだよな
ステ振り上手くやれば数撃でボス沈んだりするし
マップあっても全く意味無いこと解ってないのか
全ての道が分岐な上、なおかつ正解の道を全部突破するまでその道が正解かどうかも教えてくれないんだぞ
初見では同じ道をずっと進まされてるとしか思えないし
あとゆとりって言ってるがこのゲーム販売されたのいつか知ってるよな?
難しいとかじゃなくて理不尽
サッカーゲームをサッカー知らない奴が作るなよ
PSストアにあるやで
剣と魔法の王道アクションゲームをやっていて巨大ニワトリを倒したと思ったら、突然そいつを操作するSTGが始まるところは草生えまくる
ひたすら理不尽な難易度で心をへし折ってくる
Steam実績見てもクリア出来た人の割合が3%にも満たないという恐ろしいゲーム
…いやまぁあれ難しいか難しくないかで言ったら難しくはないな、ボタン押すだけだし
求められるスキルが高すぎる
まったく同意。サイレン(初代)は基本的にパズルゲームだと思う。わかりにくいヒントがあるし、見つかりにくいアーカイブもあるけど、それなりの冷静さと慎重さがあればたいていどうにかなる。しいて言えば、猟銃の操作がアクション苦手目な人にとっては若干きついくらい。
ジェネラルに行き着く前のアステカとゴンザレスもおかしいし
あれ勝てるんだw
ファミコンの怒が無理ゲーかな
やり直しがクソ面倒なのが
夕闇通り探検隊
ドルアーガの塔は当時ノーヒントでクリアした人が居てアルカディアのオールドゲームミュージアムで取り上げられてた記憶がある。
コンボイの9面ループは総当たりなんで恐ろしくキツイけど9面自体は簡単なので、どうすれば良いか分からないとか敵が強すぎるとかいうゲームより遥かにマシだった。スーパースターフォースのノーヒントと起源年(現在)の当時としては凶悪な難易度の方がはるかに終わってた
それよりだいたいのシューティングゲームの方が難しくな
確かに難しいけどよく行くゲーセンのゾンビガンシューがあれ以外ないからなぁ……
当時船着き場みたいなとこでよく判んなくなって詰んだなー
映画観た今ならもしかしたらクリアできるのかも知れないけどもう手元にないや
なんかチーズかなんかのアイテムがあった気がするんだけどそれが妙においしそうだった記憶がある
あれだけ見て怒首領蜂はああいうゲームなんだと勘違いしてほしくない
わざわざコントローラ叩きつけるような怒りは湧かんよな。冷めるわ
サンドラや高橋名人辺り系の妙な操作感でギリギリいけそうな所で何度も死ぬと腹立つけどな
そう考えると知り合いの後輩たちはSTG上手だったんだなぁ。チョー火鉢とか言いながらラスボスで粘ってた思い出が
たけしの挑戦状は別世界
「超絶にムズい」ってのは「理不尽」や「意味不明」という要素を含むものなのか?
他のラインナップを見ても、どういう意図で取り上げたのかわからないゲームたちばかり
ガンダム起動するまでにひたすらザクに殺されるあれ
ほんこれ 本編は名作なのにね
デスレはただのオマケだから仕方ないけど、バランス調整一切考えてないしね
デスレを過剰に持ち上げてる奴は間違いなくエアプ
蜂と違ってちゃんと攻略することを考慮してギリギリまで難しくしてる
FC時代のキャラゲーはどれも酷かったけど
今度こそアニメの世界観を再現できるかもと期待を寄せる
多くのリアルキッズを萎えさせた筆頭で挙げられてるのだろう
クソゲーの部類だったが比較的ジャンプ原作のはマシだったな
ドルイドは音楽が良かったけど今聞くと糞かもしれん
マップなんて書かなくても上下真ん中でわかるわ
ただし※47の言う通り最後に正解がわかる方式だからただの総当たりの糞ゲー