
1 名前:◆qQDmM1OH5Q46[sage] 投稿日:2016/09/14(水)22:22:19 ID:???
【衝撃】ブロッコリーの栄養分はゆでるだけでこれだけ損失される
(略)
調理方法によってミネラルやビタミンはこれほど変わる
調理方法によるブロッコリーの栄養素を調査したのは大阪市立環境科学研究所の川越昌子氏らをはじめとする研究チーム。
10月~12月にわたって購入した3つのブロッコリーを生・ゆで調理・無水調理・電子レンジ調理の調理方法において、
ミネラル・ビタミンの各栄養素の残存率を比較しています。
まずはミネラルの残存率です。
カリウム・カルシウム・マグネシウム・リン・鉄・亜鉛・銅・マンガンのミネラル分において、もっとも残存率が低かったのが「ゆで調理」。
とくにカリウムや亜鉛は50%以下にまで低下し、ほかのミネラル分も約60~80%程度の残存率になっています。
続き withnews
http://withnews.jp/article/f0160914000qq000000000000000W04210901qq000013979A
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/14(水)22:24:10 ID:RGB
茹でないで、どうやって食うんや
3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/14(水)22:24:33 ID:WgL
>>2
レンジでチンすれば?
4 名前:ワルキューレ◆iYi...i.lI[sage] 投稿日:2016/09/14(水)22:24:41 ID:HcK
蒸すんですよ!!!
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/14(水)22:25:47 ID:D5P
そもそも今流通してる糞品種は茹でる云々以前に栄養分自体が入ってないw
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/14(水)22:28:28 ID:9Hp
ブロッコリーより、カリフラワーが久しぶりに食いたいなあ
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/14(水)22:28:40 ID:pNr
灰汁みたいのが酷いのは不味いから食べないともなるのよね
栄養が有るから食えとか言うけどさ
不味い物は不人気だよやっぱり
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/14(水)22:32:03 ID:oUG
白人は生で喰うぞ
マジだぞ
11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/14(水)22:56:26 ID:dTN
じゃあゆで汁飲めば
12 名前:ツチノコ狩り[] 投稿日:2016/09/14(水)23:01:54 ID:DaT
レンチン、蒸し、油炒め
生で食うならカリフラワーだな
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/15(木)00:02:43 ID:QXG
油通しなら栄養は逃げなさそうだが、ものっそい油っぽくなるんだよねぇ。
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/15(木)01:03:21 ID:PDT
水溶性ビタミンでも40%も残るなんて意外。
茹で調理のことをボロカスに言う人がいるし食べても意味が無いくらいに溶出しちゃうと思ってた。
まあ、俺は野菜を茹でることがあっても、そのお湯でインスタントラーメン作って全部摂取しちゃうけど。
後、加熱でビタミンが壊れるってのも実質的にはほぼ無いみたいだな。
16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/15(木)06:01:26 ID:Rc0
でも茹でたのが好きなんで食べるわ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/15(木)07:25:51 ID:1Zp
ブッコロリ・・・・
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/15(木)07:31:34 ID:fzk
そもそもあんな不気味な植物とかよう食わんわ
19 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/15(木)07:38:29 ID:VbR
>>18
ロマネスコ「せやな」
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/15(木)07:58:32 ID:sw8
栄養半分になるなら
倍食う
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/15(木)08:11:03 ID:vUE
そんな栄養ばっか気にしてたらキュウリとか食えねえよ
25 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/15(木)14:38:12 ID:duW
お肉も魚も焼かれるだけでどんどん栄養分がw
26 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/15(木)14:39:02 ID:duW
冷凍されるだけでどんどん栄養分が、
転載元:【話題】ブロッコリーの栄養分はゆでるだけでこれだけ損失される [H28/9/14]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473859339/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
貧乏パスタのレシピ書いてけ
真空断熱タンブラー買った結果
鍋ってまず土鍋を買え。味が違う。あと鶏肉・白菜・豆腐・茸・鱈をぶち込んで煮てポン酢で食べろ。
ちょっと気取った酒のおつまみ教えてくださいwwww
お前らディズニー行ったらどこで飯食べる?
土 鍋 で ご 飯 を お い し く 炊 く 方 法
白ご飯にシーチキンと醤油、わさびをかけて食ってみ
酒 酔 い を 速 く 醒 ま す 方 法
俺の豊島区、文京区のラーメントップ3を発表する
好きな日本酒と日本酒に合うつまみ挙げてけ
茹でないで、どうやって食うんや
3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/14(水)22:24:33 ID:WgL
>>2
レンジでチンすれば?
4 名前:ワルキューレ◆iYi...i.lI[sage] 投稿日:2016/09/14(水)22:24:41 ID:HcK
蒸すんですよ!!!
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/14(水)22:25:47 ID:D5P
そもそも今流通してる糞品種は茹でる云々以前に栄養分自体が入ってないw
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/14(水)22:28:28 ID:9Hp
ブロッコリーより、カリフラワーが久しぶりに食いたいなあ
9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/14(水)22:28:40 ID:pNr
灰汁みたいのが酷いのは不味いから食べないともなるのよね
栄養が有るから食えとか言うけどさ
不味い物は不人気だよやっぱり
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/14(水)22:32:03 ID:oUG
白人は生で喰うぞ
マジだぞ
11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/14(水)22:56:26 ID:dTN
じゃあゆで汁飲めば
12 名前:ツチノコ狩り[] 投稿日:2016/09/14(水)23:01:54 ID:DaT
レンチン、蒸し、油炒め
生で食うならカリフラワーだな
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/15(木)00:02:43 ID:QXG
油通しなら栄養は逃げなさそうだが、ものっそい油っぽくなるんだよねぇ。
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/15(木)01:03:21 ID:PDT
水溶性ビタミンでも40%も残るなんて意外。
茹で調理のことをボロカスに言う人がいるし食べても意味が無いくらいに溶出しちゃうと思ってた。
まあ、俺は野菜を茹でることがあっても、そのお湯でインスタントラーメン作って全部摂取しちゃうけど。
後、加熱でビタミンが壊れるってのも実質的にはほぼ無いみたいだな。
16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/15(木)06:01:26 ID:Rc0
でも茹でたのが好きなんで食べるわ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/15(木)07:25:51 ID:1Zp
ブッコロリ・・・・
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/15(木)07:31:34 ID:fzk
そもそもあんな不気味な植物とかよう食わんわ
19 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/15(木)07:38:29 ID:VbR
>>18
ロマネスコ「せやな」
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/15(木)07:58:32 ID:sw8
栄養半分になるなら
倍食う
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/15(木)08:11:03 ID:vUE
そんな栄養ばっか気にしてたらキュウリとか食えねえよ
25 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/15(木)14:38:12 ID:duW
お肉も魚も焼かれるだけでどんどん栄養分がw
26 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/15(木)14:39:02 ID:duW
冷凍されるだけでどんどん栄養分が、
劇場版ドラゴンボールZ S.H.Figuarts ブロリー
posted with amazlet at 16.09.21
バンダイ
売り上げランキング: 25,416
売り上げランキング: 25,416
転載元:【話題】ブロッコリーの栄養分はゆでるだけでこれだけ損失される [H28/9/14]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1473859339/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
貧乏パスタのレシピ書いてけ
真空断熱タンブラー買った結果
鍋ってまず土鍋を買え。味が違う。あと鶏肉・白菜・豆腐・茸・鱈をぶち込んで煮てポン酢で食べろ。
ちょっと気取った酒のおつまみ教えてくださいwwww
お前らディズニー行ったらどこで飯食べる?
土 鍋 で ご 飯 を お い し く 炊 く 方 法
白ご飯にシーチキンと醤油、わさびをかけて食ってみ
酒 酔 い を 速 く 醒 ま す 方 法
俺の豊島区、文京区のラーメントップ3を発表する
好きな日本酒と日本酒に合うつまみ挙げてけ
コメント一覧
パプリカなんか半分生でかじっただけで一日のビタミン摂り終えちゃうレベルだぞ
健康厨はそんなにビタミン摂ってどうすんだよ
茹でたブロッコリーが好きだから
好きなだけ食べるだけ
しかし普通にスーパーに売ってるブロッコリーでも芋虫いる率高いよなあ
アクの抜け方とかが味に影響するのかね
あとブロッコリーは房の中に高確率で虫がいる
馬鹿じゃねーの。
こんなもん何年も前にためしてガッテンでやっとるわ。
世の中のインチキ率高すぎ。
野菜なんて栄養期待して食うもんじゃねーよ。β-カロテンだけトマトケチャップで摂って後のビタミン・ミネラルは肉とサプリで摂れ
大地震、大風雨など打ち続く天変地異と貧困や凶悪犯など社会不安に領土領海の他国侵逼難の原因は何だろう。
もんじゅ、五輪、豊洲市場、凍土壁や政務活動費などの不正、不作為や無駄は官僚役人・貧困政治屋・血税寄生虫な資産になるが正義有る若者が戦えば税など半分で済む(官僚役人政治屋は血税私物化のグル)。
優秀だと一般国民を脅し騙し税や借金を増やしすだけの特別国民の無能行政と不正などの処理は血税賠償の無責任性と独裁性。
業務内容も質も変わらずでも給料やボーナスを上げられる公務員天国。
金(血税)さえ有れば貴方でも行政など出来る。
腐敗行政・闇税制・台本読み政治屋を改革し正義有る日本にするのは未来を担う若者!
サラダで食べるよ
オリーブオイルと酢と醤油つけてな
それに今時、栄養がぁ!と泣き叫ぶのは異常。
あと摂取と吸収を一緒にしちゃいけない気がする
生野菜って細胞壁を自力で破壊して消化しないといけないから体温下がるし吸収率も下がる
食ったからって全部が栄養になってない場合もあるわけで
沢山の種類の野菜を少量ずつ食べれば
ほぼ問題ないレベルで栄養素は摂取できる
毎日特定の種類の食物しか食べないと
ちょっと問題かもね
これも貴重なタンパク源なんだと言い聞かせて全部食べたよ
マジキモかった茹でることをおすすめする
農薬には植え付け時から散布できる最高回数が定められてるし、
「収穫○週間前には散布不可」の規定も有るんだよ。
農薬が足りなくて虫がつくことはあっても、農薬がありすぎる問題はほぼないよ
日本では有機リン系(区分は「普通物」)が使われてることが多い。
散布したては殺虫作用が働くけど、分解も早いので人間が食べる頃に残留してるのは相当少ないよ。
しかも人体に入っても蓄積しないので、
一度にダイレクトに大量に摂取しない限りは中毒症状が起こらないんだよ。
この系統の農薬で中毒症状を起こして救急車で運ばれた事例なんてどれくらい知ってる?
海外の農薬は「危険物」で、分解されにくい構造してるからオーガニックが流行ったりするんだよ。
でも日本は違うんだ、一緒にしないで欲しい。
昔は日本でも危険物を農薬に使ってた時代があったけど、
山形のキュウリ残留農薬問題や愛知の青シソ残留農薬問題を経て、
安全なものに切り替わったんだよ。
検出値は人体に全く影響のない濃度でも、大騒ぎして生産者が大打撃を受けた苦い経験が有るからさ
昔のデータと今のデータを比べて言ってるとしたら間違ってるぞ。
昔は旬のものしかデータとして吸い上げてなかっただけ。
今は通年のデータを吸い上げてるから低いだけ。
旬の野菜の栄養価は今も昔も変わらないよ。
某有名野球選手なんかひどいもんで、明らかに上述のデータの図を引用してツイッターで、今の野菜の栄養価は昔に比べて低いって断言してたからな。
お前ビタミンCだけで生きていけるの?へーすごいね
それカロリーの話しだろ
茹でるより、簡単なんだもん。洗い物も鍋より小さいし
それで虫やゴミは取れる
実践して調べりゃ分かることなのに誰もやらず、誰かが言った妄言を教科書や記事にに転載している無能で低脳な分野
別に揶揄してるんじゃなくて、タイの東北ではバナナの皮を用いたソムタムサラダがあるが、あれも渋みが強くて食べられ無かったわ。
これ自慢気に言ってるやつ定期的に湧くけどソース無いんだよなあ
と書こうと思ったらもっと詳しく書かれてたわ
火通した方が旨いのに
ただ塩多めに入れてゆでると使えない
あとブロッコリーは栄養価高いから、毎日たべちゃダメなんだ
だから茹でて栄養減ったくらいが丁度いい
食いすぎると、体臭が分泌される部分が青汁臭くなるから注意
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.目くらまし煽り対立叩き等工作世論誘導多数「TPP問題まとめ」「ラチェット規定」「内国民待遇」「TPP 法律より上位に位置する条約」等検索
室内栽培ならクリア出来るから期待してる。