1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:23:40 ID:ToY
典型的なメロドラマなのに構成が上手くておもろいわ
今のアニメより100倍まともやな
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/20(火)22:24:15 ID:lnR
神OP
典型的なメロドラマなのに構成が上手くておもろいわ
今のアニメより100倍まともやな
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/20(火)22:24:15 ID:lnR
神OP
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:24:15 ID:ToY
昔はアニメ業界も才能ある人たくさんおったんやな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:24:54 ID:xWt
リボンが決まらへん
あいつの夢見てたせいンゴねえ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:25:24 ID:ToY
>>4
台無しンゴねえ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:25:07 ID:wOX
オタクが食い散らかして終わったからね
萌えアニメとかいう掃き溜めに汚染された
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:26:03 ID:x7q
漫画しか分からんわ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:26:12 ID:g1P

うーんこの両親
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:26:51 ID:iMY
ケンコバが歌ってたやつか
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:27:13 ID:5VN
??「ママレードだぞ」
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:27:52 ID:Tnu
ケンコバほんとすこ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:28:00 ID:wOX
今の萌えアニメって昔揶揄されたメロドラマの足元にも及ばんよな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:28:25 ID:ToY
今abemaでやっとるけどおもろしくて引き込まれるねんなあ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:29:39 ID:qHp
あーまくーてにーがい~
マーマレーダッケッドキニナルッ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:29:55 ID:g1P
そもそもドロドロって少女漫画の本領だからね仕方ないね
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:30:15 ID:ebc
銀ちゃんかわいい
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:33:05 ID:wOX
そもそも現実と向き合おうともしないキモオタに恋愛や青春、現代劇を作らせるなよ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:35:23 ID:iMY
続編もあるんか
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:37:29 ID:rJw
>>23
ミキと遊の妹弟だったかのがやってたハズ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:37:48 ID:ToY
ミキ、モテ過ぎて草生える
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:38:30 ID:i5n
>>26
かわいいし愛嬌あるからね
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:38:31 ID:P9t
両親がゴミクズ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:38:52 ID:ToY
>>28
バブルだからね
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:40:11 ID:ToY
ミキ、リアルに居ったら女に嫌われまくるやろなあ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:40:52 ID:i5n
似た題材でアニ豚に作らせたらただのゴミになりそう
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:41:18 ID:4qh
大地丙太郎とかいうハイテンポギャグの名手
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:41:50 ID:0Xw
ケンコバって姉ちゃんの影響で見てたんやっけ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:42:39 ID:jul
ことあるごとにケンコバ出してネタにしてくる奴ほんとひで
シティーハンターのgetwild聴いて日村の話しかしないキッズ並みにうざい
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:43:22 ID:4qh
ワイはりりかSOS派やから
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:43:35 ID:ToY
男のツボを分かってるミキ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:46:50 ID:ToY
微妙な距離感と緊張感があるのがおもろいんやろなぁ
よう作られとるわ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:47:42 ID:ToY
この主人公畜生に見えてぐう聖だからズルいわ
51 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/09/20(火)22:49:31 ID:ujb
見てなかったからケンコバのネタとちなヤクおばさんが詳しい印象しかない
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:50:31 ID:oq6
こどちゃ初期の羽山きらい
こどちゃ終盤の羽山すき
53 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/20(火)22:58:47 ID:v7s
あ、ま、くってにーーがいーーー、まーまれーだっけっどきにっなる!
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/21(水)03:13:38 ID:jTJ
赤ずきんチャチャも好きやわ
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/21(水)03:14:01 ID:ZOI
僕はあずきちゃん!
転載元:マーマレードボーイとかいうアニメwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1474377820/
DVD買うくらい面白いアニメってある?
野原ひろしを超える人間の男なんて2次元に存在すんのか?
歴代一番豪華な声優陣だったアニメってなに?
大人が見ても楽しい子供向けアニメ
DVD買う価値があるアニメ教えて
アニメ界三大美女決めようぜ
Hしたいアニメキャラランキングらしいけど、これどうなの?
90年代を代表するアニメといえばエヴァだが・・・
アニメで泣く奴なんているの?
死ぬほど笑ったアニメ
アニメ史上最高の一瞬を決めようぜ
「あれ…何で俺アニメで泣いてんだろ……」ってアニメ
ハルヒの高校の偏差値ワロタwwwwwwwwwww
1話見たら止まらなくなるアニメないか??
最高に鬱になるアニメ
夏休みを利用して大量にアニメ観たいからオススメ教えて
ヤクザが見てるアニメ
老人向けアニメのタイトル
最強に痺れた覚醒シーン
電撃を食らうと骨が透けて見えるという風潮
子供ができたら見せたいアニメ一位
ドラクエのアベル伝説知ってる奴っているの?
欧米版のアニメDVD安すぎワロタwwwwwwwwwwww
氷菓を知らない俺に千反田えるの魅力を教えてくれさい
アニメタイトルの一部を「無職のおっさん」にするとイライラしてくる
元ネタを知らないで使うと恥ずかしいネット用語
【動画】まんが日本昔ばなしを1000話以上見た俺がTOP10を発表します
絶対に見てはいけない俺的クソアニメワースト10★
クレヨンしんちゃんの名言で打線組んだ
あいうえお順に銀英伝の名言・迷言
昔はアニメ業界も才能ある人たくさんおったんやな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:24:54 ID:xWt
リボンが決まらへん
あいつの夢見てたせいンゴねえ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:25:24 ID:ToY
>>4
台無しンゴねえ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:25:07 ID:wOX
オタクが食い散らかして終わったからね
萌えアニメとかいう掃き溜めに汚染された
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:26:03 ID:x7q
漫画しか分からんわ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:26:12 ID:g1P

うーんこの両親
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:26:51 ID:iMY
ケンコバが歌ってたやつか
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:27:13 ID:5VN
??「ママレードだぞ」
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:27:52 ID:Tnu
ケンコバほんとすこ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:28:00 ID:wOX
今の萌えアニメって昔揶揄されたメロドラマの足元にも及ばんよな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:28:25 ID:ToY
今abemaでやっとるけどおもろしくて引き込まれるねんなあ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:29:39 ID:qHp
あーまくーてにーがい~
マーマレーダッケッドキニナルッ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:29:55 ID:g1P
そもそもドロドロって少女漫画の本領だからね仕方ないね
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:30:15 ID:ebc
銀ちゃんかわいい
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:33:05 ID:wOX
そもそも現実と向き合おうともしないキモオタに恋愛や青春、現代劇を作らせるなよ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:35:23 ID:iMY
続編もあるんか
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:37:29 ID:rJw
>>23
ミキと遊の妹弟だったかのがやってたハズ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:37:48 ID:ToY
ミキ、モテ過ぎて草生える
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:38:30 ID:i5n
>>26
かわいいし愛嬌あるからね
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:38:31 ID:P9t
両親がゴミクズ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:38:52 ID:ToY
>>28
バブルだからね
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:40:11 ID:ToY
ミキ、リアルに居ったら女に嫌われまくるやろなあ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:40:52 ID:i5n
似た題材でアニ豚に作らせたらただのゴミになりそう
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:41:18 ID:4qh
大地丙太郎とかいうハイテンポギャグの名手
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:41:50 ID:0Xw
ケンコバって姉ちゃんの影響で見てたんやっけ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:42:39 ID:jul
ことあるごとにケンコバ出してネタにしてくる奴ほんとひで
シティーハンターのgetwild聴いて日村の話しかしないキッズ並みにうざい
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:43:22 ID:4qh
ワイはりりかSOS派やから
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:43:35 ID:ToY
男のツボを分かってるミキ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:46:50 ID:ToY
微妙な距離感と緊張感があるのがおもろいんやろなぁ
よう作られとるわ
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:47:42 ID:ToY
この主人公畜生に見えてぐう聖だからズルいわ
51 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/09/20(火)22:49:31 ID:ujb
見てなかったからケンコバのネタとちなヤクおばさんが詳しい印象しかない
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/20(火)22:50:31 ID:oq6
こどちゃ初期の羽山きらい
こどちゃ終盤の羽山すき
53 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/09/20(火)22:58:47 ID:v7s
あ、ま、くってにーーがいーーー、まーまれーだっけっどきにっなる!
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/21(水)03:13:38 ID:jTJ
赤ずきんチャチャも好きやわ
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/21(水)03:14:01 ID:ZOI
僕はあずきちゃん!
アニメ「ママレード・ボーイ」アニバーサリーDVD-BOX
posted with amazlet at 16.09.22
東映アニメーション (2012-10-24)
売り上げランキング: 46,716
売り上げランキング: 46,716
転載元:マーマレードボーイとかいうアニメwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1474377820/
DVD買うくらい面白いアニメってある?
野原ひろしを超える人間の男なんて2次元に存在すんのか?
歴代一番豪華な声優陣だったアニメってなに?
大人が見ても楽しい子供向けアニメ
DVD買う価値があるアニメ教えて
アニメ界三大美女決めようぜ
Hしたいアニメキャラランキングらしいけど、これどうなの?
90年代を代表するアニメといえばエヴァだが・・・
アニメで泣く奴なんているの?
死ぬほど笑ったアニメ
アニメ史上最高の一瞬を決めようぜ
「あれ…何で俺アニメで泣いてんだろ……」ってアニメ
ハルヒの高校の偏差値ワロタwwwwwwwwwww
1話見たら止まらなくなるアニメないか??
最高に鬱になるアニメ
夏休みを利用して大量にアニメ観たいからオススメ教えて
ヤクザが見てるアニメ
老人向けアニメのタイトル
最強に痺れた覚醒シーン
電撃を食らうと骨が透けて見えるという風潮
子供ができたら見せたいアニメ一位
ドラクエのアベル伝説知ってる奴っているの?
欧米版のアニメDVD安すぎワロタwwwwwwwwwwww
氷菓を知らない俺に千反田えるの魅力を教えてくれさい
アニメタイトルの一部を「無職のおっさん」にするとイライラしてくる
元ネタを知らないで使うと恥ずかしいネット用語
【動画】まんが日本昔ばなしを1000話以上見た俺がTOP10を発表します
絶対に見てはいけない俺的クソアニメワースト10★
クレヨンしんちゃんの名言で打線組んだ
あいうえお順に銀英伝の名言・迷言
コメント一覧
漫画短い。アニメ長い。
「星の瞳のシルエット」とか今読み返しても話作りのあまりの巧さに溜息が出る。
ま、買って満足して未再生なんですけど…。
作者のあとがきで描いてる時に聞いてた曲で中島みゆきの「ファイト!」が入ってて、こっから貰ったんだなぁと、
大人になってから思った。当時は曲知らなかった。
原作のラストは...だったのに。
少女マンガでOP脳内再生余裕ってこれくらいしかないわ
ずっと心に残ってる
肝心の内容は全く記憶にない模様
女が少女漫画読まないで誰があんな複数の男に発情しまくる気持ち悪いの読むっつーんだよマヌケ。
女が平然と男作者の漫画の話題しているの見ると女作者の才能の無さに笑えるな。結局女が漫画描いても所詮は誰からも話題にされないのが確定しているっつーね叩くしか存在価値無し
やはり女作者に才能無しwwww
男子でも結構見てる奴が多くて光希派、茗子派、ありみ派、すず派で盛り上がってたわ。
名村先生と銀太がイイ奴すぎる。
アニメオリジナルのジニーが可愛くて不意に胸がときめいた。
なんで、こんな覚えてんの俺……
二人の続きが知りたい。
こどちゃ姫ちゃんのりぼん赤ずきんちゃちゃは大地監督
ナレーションのTV予告をずっと覚えてるわ。
めいことすずちゃんを滅茶苦茶応援してた
懐かしいなぁ
アニオリの海外編はいらんかった
原作は付き合ってないんだがな
しかも作者の別の漫画で女は愛せないから男に走ったオチ
なんにせよアニメより原作の方が面白かったけどアニメはマリ姉の声聴きたくて見てた
あれでニチアサの癖が付いたんだよなぁ
👵🏿🌚🌚👵🏿🌚
あと金魚注意報の作者の泥人形の女の子の話も
当時はりぼんを購読してた頃だったな。あの頃のりぼんは勢いがあった。
はなしも面白かっし。
りぼん作品はストーリーがしっかりしてるのが多くて、読み応えがあった。
彼氏と欧米人がバスケしてたときキャプテン翼現象起こってて大草原やったわ
落としたのを回し読みされたんやで
いや、みきが銀太のかばんと間違えて友達のかばんにラブレター入れたせいで読まれたんやで
『りりかSOS、思ったより有りじゃね?正直
"あー秋元康、セーラームーン当たったからこっちに目付けたんだな~、で、ナースだろ?あざといよな~、漫画は池野恋でメディアミックスってヤツ?"とかスレてたけどさ、意外にシリアス路線でやんの。ナースが主役なのに先輩の名前がカノウってアレな気がちょっとするけど』
「遊と銀太どっち派?俺は銀太派」
『どっちでもねえわw
…でもアレでしょ?ヒロインに一途な黒髪短髪は報われなくって、何考えてるか分かんないよぉ~って感じの金髪?茶髪?で長めな方がくっ付くのが少女漫画じゃん?』
「も~それは言うなよ~w」
…みたいな話を当時友人としたのが懐かしいな…とオッサンは思いました。
ミントな僕ら面白かったね。
今考えたら設定は糞キモいけど。
実は俺男なんだ!がピーク。
先生と付き合ってた焼きそばちゃんが泣く時に流れて最高なんや
光希と遊の弟&茗子の息子が主人公を取り合ってる。
ママレードボーイの主要キャラも出て来るし、その後も描かれていて面白いよ。
ただ、あたりまえだけど少女漫画だから、中学生のガキ共の恋愛がメインなわけで、さすがに買う気にはならないかなって感じ。
なお性格は全く綾波ではない模様
何年経ってんだよ。何も俺は成長してねーぞw
教科書 制服 まだ髪乾かない
ミントな僕ら結構好きでした。
夢じゃないの~
Ah~もう……
脇キャラがかわいそうだから、主人公どもはとっととくっついて戦線離脱しろムードで見てました。
何にせよ、話の構成は面白かった。
特にめいことなっちゃん先生の話は珠玉。
妙なドロドロした関係になって見なくなった
当時小学生だった俺に嫌な思い出を作ったアニメだよ
ヒロインが人気タレントにも関わらずなんだかんだで1人の男性に一途で性格良かったから
今の女児向けアニメは友情推しになってメロドラマはさっぱり無くなったね
まだ小学校低学年だったな…
夜明けのエチュードっていうED曲好きだった
アニメの挿入歌momentは本当に良い
遊には憧れたな
今のプリキュア枠だっけ?
小学校の頃位に見てたわ
未だに歌えると思うと名曲過ぎる
不人気というかスゲー嫌ってるように見えて感じ悪い
ママボー(笑) 「ママボーって言っちゃう俺、カコイイ! お洒落! センスあるぅ!」wwwww
知らない人間が聞いたら、絶対に正式名称を連想できないだろうな。
あと、メダイユて何やねん
あとハンサムな彼女も面白い。
あの無理やり感、嫌いやないでw
学芸会の待ち時間に教室でテレビ見せられて、ラブシーンでクラスの空気が気まずくなったのは良い思い出
トレンディドラマをアニメが取り入れたと当時は驚いた
どうせ弟とくっつくんだろ?っていう
甘くて苦い〜マーマレード だけどきになる♩
ってなってたが皆知っての通り
「ド」と「だ」が同時に流れるんだよな
リズムに合わせて歌詞も正しく歌うなら
二人がかりじゃないと無理だとわかったわ
少女漫画歴代でも相当の傑作じゃん
とはいえキモオタであるアニメ業界人に
恋愛や青春つくるとか端から無謀すぎて
どんどんゴミになるのはまあそらそうよ
ヒロイン目線の話とはいえうざくなってきたわ