
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:33:03 ID:bIM
所詮デュランの焼き直しのくせになんでそんな偉そうやねん
裏ボスにしても魅力なさすぎやで
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:33:52 ID:cip
結局誰が最強なんや
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:34:08 ID:YsQ
エスタークやろ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:34:22 ID:BbL
おはテリー
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:34:25 ID:T2H
バリクナジャさんやろなぁ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:35:20 ID:LPY
対魔物最強がダークドレアム
対人最強がデスタムーア
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:35:24 ID:XNH
テリーってばデュランにかわいがり(意味深)受けた結果
ダークドレアムになったんやろ?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:35:50 ID:YsQ
>>7
えぇ・・・そんな設定あったんか
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:35:57 ID:Px2
神さまの6回行動見たことあるで
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:36:50 ID:7Gn
出現方法がクッソ洒落てるししゃーない
プレイヤーの「そういえば」が裏ボスに繋がるとか有能すぎるわ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:37:34 ID:bIM
エビルプリーストもなんやねんあいつ
デスピサロの二番煎じやんけ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:40:29 ID:Mey
ドラクエ6の隠しダンジョンの敵急に強くなりすぎやろ
絶対設定ミスっとるわ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:42:58 ID:LPY
>>12
ラストダンジョン楽勝で突破したのに隠しダンジョン初見で虐殺されたわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:43:27 ID:5n1
闇ゾーマのが強そう
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:43:59 ID:Rsx
DS版は焼き直しじゃないんだよなぁ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:44:20 ID:LPY
ゾーマは統率力が最上位なイメージ
強さは衣に依存しすぎ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:44:23 ID:2YI
まず最初の階段降りた高原のタマネギの時点で強さおかしい
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:45:36 ID:cST
ミルドラースはやる気出さなかっただけで本気出せばそこそこ魔王としては有能だったと思うミル
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:46:13 ID:LPY
>>18
ミルドラース仕事しろ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:48:11 ID:bIM
>>18
君はゲマに出番取られ過ぎやで
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:48:48 ID:Rsx
ダークドレアムは行動パターンが決まってるからそれ読めば楽勝なんだよなぁ
怖いのはおぞましい雄叫びだけだし
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:50:40 ID:kxK
>>21
ラプソーン「ホンマやで」
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:51:21 ID:LPY
>>25
お前なんて結界無くなったらただのサンドバッグやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:50:17 ID:8jQ
りゅうおう→ほぼ征服完了
ハーゴン→城1個壊滅&シドー呼ぶ
ゾーマ→世界1個征服済み
ピサロ→なんかエスターク呼ぼうとしてた
ミル→なんかしてた
デスタムーア→重要施設征服済み
オルゴデミーラ→島1個残して征服完了
デブ→デブだけど様々な人間乗っ取って精力的に活動し自身の封印を解く
エルギオス→神様爆発四散
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:52:53 ID:Ohl
>>24
限界集落ひとつ落としただけど後は他人任せのデスピサロwwwwwwwwww
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:51:45 ID:rVp
ネルゲルとかいうクソザコ
やドN1
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:52:11 ID:5n1
歴代裏ボス
3 シンリュウ
4 エビルプリースト
5 エスターク
6 ダークドレアム
7 神
8 竜神王
ゲームの数値的に見たら強いのは竜神王かな?
設定的には大したこと無さそうやけど
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:52:46 ID:8jQ
>>28
エッグラとチキーラ(小声)
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:53:20 ID:LPY
竜神王はまぁただの龍族の神だからな
というか神はなんかアレよね…
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:54:12 ID:bIM
永遠の巨竜のカラーリングにはグッときたンゴねぇ
後にりゅうおうと言っても1骨格と8骨格なったんは紛らわしいけど
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:56:10 ID:4EA
オムド・ロレス!
ヒュヒュドラード!
名もなき闇の王!
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:01:40 ID:t2A
ドラクエ7はラスボスもストーリーも秀逸やわ
なお仲間
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:18:53 ID:5n1
>>36
せっかく会話コマンドあるのに仲間でマリベルくらいしか話してて楽しくないのがなぁ
グレーテ姫とかザジとかの方がキャラ立ってたわ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:21:48 ID:3zi
>>42
なんでや
言いたいことをいうマリベル
子供目線のガボ
熟練者目線のメルビン
みんないいやろ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:10:26 ID:cST
マスタードラゴンとかいう正統派な見た目からモンスターズでは運ゲーしかしてこないモンスター
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:13:00 ID:NsJ
ドラクエ7はアルテマソードが強すぎるンゴ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:21:38 ID:Bjg
フォズ大神官が仲間になるなら神ゲーやった
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:14:45 ID:ztX
ワイ名将、チャモロとかいうカスを戦力外通告するファインプレー
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:16:11 ID:3zi
デスタムーアが馬鹿にされる理由の1つやな
ラスボスとしてはかなり強いほうなのに
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:17:52 ID:bIM
>>40
デスタはかなり有能なはずなんやけどなぁ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:19:25 ID:3zi
>>41
3つ世界あるって考えたら夢と狭間は征服済みやもんな
現実のダーマとか滅ぼしてるし
敵としても初見殺しとかあって強い部類
なのにあのイベントの所為で馬鹿にされちゃう
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:24:19 ID:yel
久々にドラクエ6開いたらデスゴットってとこで止まっとったわ
なおやり方忘れた模様
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:29:52 ID:4M0
6の戦闘BGMってびっくりするぐらいダサイ
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:33:26 ID:bIM
>>50
9なんかと比べたらかっこええやろ!
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:35:13 ID:M6w
はぐメタ職マスターさせたやつを仁王立ちさせて他の3人はやまびこの帽子被せてメラゾーマさせたら7ターンくらいで倒せたな
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:50:14 ID:Zgy
統率者はカリスマ性がなきゃいけないからな
パンツマンのドレアムとか、全部部下に押し付けるミルなんたら、強さはあるが家臣微妙なオルゴはなぁ
やっぱゾーマ様No1!
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)02:14:13 ID:p6X
>>53
ミルドラースは可愛いミルよ
転載元:ダークドレアムがドラクエ界最強とかいう風潮wwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1474644783/
ドラクエ史上最強の中ボス
ドラクエであんま知られてなさそうなネタ言ってこうぜ
ドラクエの魔法が使えるなら何がいい?
ドラクエでやったことあったら死亡
ドラクエ\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwww
DQの神作は 3 と 5 と 8 だろ?
RPGでめちゃくちゃ強かったボスを挙げてくれ
ドラクエ9に備えてドラクエ史上最も萌えるキャラを決めておこうか
ドラクエのモンスターの可愛さは異常
ドラクエの呪文で最も格好いい口説き文句考えたやつ夜の魔法使い
ドラクエはレベル20くらいが一番おもろいな
ドラクエの世界の王様って世界救う気あるの?
ファイナルファンタジーの曲っていいの?
世界まる見え風ドラクエ
ドラクエ1~8で難易度が一番高い、低いのは何?
ドラクエ?を2クールでアニメ化したら
ファイナルファンタジー史上、最も良い曲はどう考えても
ドラクエ世界に2chがあったら立ちそうなスレ
ドラクエの村人って何でレベル上げしないの?
数えてみたらFFシリーズ出すぎワロタwwwwwwww
DQ7のストーリー鬱すぎワロタwwwwww
ドラクエ10に望むこと
FF最強のBGMは6の「仲間を求めて」
ドラクエで一番カッコイイ町の名前
マツコ・デラックスだらけのドラゴンクエスト
FF10が10年前でFF4が20年前
ドラクエの名曲あげてこうぜwwwwww
FFシリーズで戦闘BGM以外で良曲って何があるよ
FFのBGMで一番かっこいいのはFF2の反乱軍のテーマに決定
ドラゴンクエストⅢ ← 256キロバイト
テリーってばデュランにかわいがり(意味深)受けた結果
ダークドレアムになったんやろ?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:35:50 ID:YsQ
>>7
えぇ・・・そんな設定あったんか
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:35:57 ID:Px2
神さまの6回行動見たことあるで
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:36:50 ID:7Gn
出現方法がクッソ洒落てるししゃーない
プレイヤーの「そういえば」が裏ボスに繋がるとか有能すぎるわ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:37:34 ID:bIM
エビルプリーストもなんやねんあいつ
デスピサロの二番煎じやんけ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:40:29 ID:Mey
ドラクエ6の隠しダンジョンの敵急に強くなりすぎやろ
絶対設定ミスっとるわ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:42:58 ID:LPY
>>12
ラストダンジョン楽勝で突破したのに隠しダンジョン初見で虐殺されたわ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:43:27 ID:5n1
闇ゾーマのが強そう
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:43:59 ID:Rsx
DS版は焼き直しじゃないんだよなぁ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:44:20 ID:LPY
ゾーマは統率力が最上位なイメージ
強さは衣に依存しすぎ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:44:23 ID:2YI
まず最初の階段降りた高原のタマネギの時点で強さおかしい
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:45:36 ID:cST
ミルドラースはやる気出さなかっただけで本気出せばそこそこ魔王としては有能だったと思うミル
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:46:13 ID:LPY
>>18
ミルドラース仕事しろ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:48:11 ID:bIM
>>18
君はゲマに出番取られ過ぎやで
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:48:48 ID:Rsx
ダークドレアムは行動パターンが決まってるからそれ読めば楽勝なんだよなぁ
怖いのはおぞましい雄叫びだけだし
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:50:40 ID:kxK
>>21
ラプソーン「ホンマやで」
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:51:21 ID:LPY
>>25
お前なんて結界無くなったらただのサンドバッグやろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:50:17 ID:8jQ
りゅうおう→ほぼ征服完了
ハーゴン→城1個壊滅&シドー呼ぶ
ゾーマ→世界1個征服済み
ピサロ→なんかエスターク呼ぼうとしてた
ミル→なんかしてた
デスタムーア→重要施設征服済み
オルゴデミーラ→島1個残して征服完了
デブ→デブだけど様々な人間乗っ取って精力的に活動し自身の封印を解く
エルギオス→神様爆発四散
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:52:53 ID:Ohl
>>24
限界集落ひとつ落としただけど後は他人任せのデスピサロwwwwwwwwww
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:51:45 ID:rVp
ネルゲルとかいうクソザコ
やドN1
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:52:11 ID:5n1
歴代裏ボス
3 シンリュウ
4 エビルプリースト
5 エスターク
6 ダークドレアム
7 神
8 竜神王
ゲームの数値的に見たら強いのは竜神王かな?
設定的には大したこと無さそうやけど
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:52:46 ID:8jQ
>>28
エッグラとチキーラ(小声)
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:53:20 ID:LPY
竜神王はまぁただの龍族の神だからな
というか神はなんかアレよね…
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:54:12 ID:bIM
永遠の巨竜のカラーリングにはグッときたンゴねぇ
後にりゅうおうと言っても1骨格と8骨格なったんは紛らわしいけど
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)00:56:10 ID:4EA
オムド・ロレス!
ヒュヒュドラード!
名もなき闇の王!
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:01:40 ID:t2A
ドラクエ7はラスボスもストーリーも秀逸やわ
なお仲間
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:18:53 ID:5n1
>>36
せっかく会話コマンドあるのに仲間でマリベルくらいしか話してて楽しくないのがなぁ
グレーテ姫とかザジとかの方がキャラ立ってたわ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:21:48 ID:3zi
>>42
なんでや
言いたいことをいうマリベル
子供目線のガボ
熟練者目線のメルビン
みんないいやろ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:10:26 ID:cST
マスタードラゴンとかいう正統派な見た目からモンスターズでは運ゲーしかしてこないモンスター
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:13:00 ID:NsJ
ドラクエ7はアルテマソードが強すぎるンゴ
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:21:38 ID:Bjg
フォズ大神官が仲間になるなら神ゲーやった
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:14:45 ID:ztX
ワイ名将、チャモロとかいうカスを戦力外通告するファインプレー
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:16:11 ID:3zi
デスタムーアが馬鹿にされる理由の1つやな
ラスボスとしてはかなり強いほうなのに
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:17:52 ID:bIM
>>40
デスタはかなり有能なはずなんやけどなぁ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:19:25 ID:3zi
>>41
3つ世界あるって考えたら夢と狭間は征服済みやもんな
現実のダーマとか滅ぼしてるし
敵としても初見殺しとかあって強い部類
なのにあのイベントの所為で馬鹿にされちゃう
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:24:19 ID:yel
久々にドラクエ6開いたらデスゴットってとこで止まっとったわ
なおやり方忘れた模様
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:29:52 ID:4M0
6の戦闘BGMってびっくりするぐらいダサイ
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:33:26 ID:bIM
>>50
9なんかと比べたらかっこええやろ!
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:35:13 ID:M6w
はぐメタ職マスターさせたやつを仁王立ちさせて他の3人はやまびこの帽子被せてメラゾーマさせたら7ターンくらいで倒せたな
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)01:50:14 ID:Zgy
統率者はカリスマ性がなきゃいけないからな
パンツマンのドレアムとか、全部部下に押し付けるミルなんたら、強さはあるが家臣微妙なオルゴはなぁ
やっぱゾーマ様No1!
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/09/24(土)02:14:13 ID:p6X
>>53
ミルドラースは可愛いミルよ
転載元:ダークドレアムがドラクエ界最強とかいう風潮wwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1474644783/
ドラクエ史上最強の中ボス
ドラクエであんま知られてなさそうなネタ言ってこうぜ
ドラクエの魔法が使えるなら何がいい?
ドラクエでやったことあったら死亡
ドラクエ\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwww
DQの神作は 3 と 5 と 8 だろ?
RPGでめちゃくちゃ強かったボスを挙げてくれ
ドラクエ9に備えてドラクエ史上最も萌えるキャラを決めておこうか
ドラクエのモンスターの可愛さは異常
ドラクエの呪文で最も格好いい口説き文句考えたやつ夜の魔法使い
ドラクエはレベル20くらいが一番おもろいな
ドラクエの世界の王様って世界救う気あるの?
ファイナルファンタジーの曲っていいの?
世界まる見え風ドラクエ
ドラクエ1~8で難易度が一番高い、低いのは何?
ドラクエ?を2クールでアニメ化したら
ファイナルファンタジー史上、最も良い曲はどう考えても
ドラクエ世界に2chがあったら立ちそうなスレ
ドラクエの村人って何でレベル上げしないの?
数えてみたらFFシリーズ出すぎワロタwwwwwwww
DQ7のストーリー鬱すぎワロタwwwwww
ドラクエ10に望むこと
FF最強のBGMは6の「仲間を求めて」
ドラクエで一番カッコイイ町の名前
マツコ・デラックスだらけのドラゴンクエスト
FF10が10年前でFF4が20年前
ドラクエの名曲あげてこうぜwwwwww
FFシリーズで戦闘BGM以外で良曲って何があるよ
FFのBGMで一番かっこいいのはFF2の反乱軍のテーマに決定
ドラゴンクエストⅢ ← 256キロバイト
コメント一覧
プレイヤーもレベル上げるとインフレするから一番簡単に倒せるボスになる
2ターンで倒せるようになるボスなんてほかにいないだろ
シナリオは駄作だなあ。
禿げやねんから通気性いらんやろ
圧倒的戦況を歴史改変で突然ひっくり返されても、その後復活した神に成り済まして情報操作・主要施設封印とそれと悟らせないまま人類追い詰めていったり
そもそも各島封印も本人の武力じゃなく元々その土地にあった問題を大きくして人間を絶望させるのがほとんどだったりってとこだと思う
星ひとつ征服レベルの奴らとは格が違う
猿、牛、一つ目はトラウマや。
それだけでも評価はかなり高い
最初は強かったけど今では報酬目当てで毎日倒されてる
まあ10には強モードがあるからさらに強くなる可能性もあるけど
強さ1コも関係ないやん
チャモロがカスとかにわかすぎ
モンスターズの階級で言うなら今だとエルギオスやマデサゴーラが最上位になるし
あんなザコの色違いが最強は嫌って心情も同意
ガチのドラクエ強さ議論スレはチラシの裏に書いとけスレの典型例
本気出したら9999ダメージやぞ
どのシリーズに出張しても勝てる奴は皆無
何かの意味があるはず
スライム→ぶちスライム的なやつでデュランが生み出したとか
キャラデザ依頼するの忘れたとか
あんなのパラ設定次第でしかないだろ
攻略サイトもほぼ無く、攻略本()頼りで必死にやってた頃は適度なバランスに思えたけど。
エミュで加速機能使ったりTAS動画ばかり見てるから、そういう感想になるんじゃないかな。
普通にプレイしてたらDQ6なんか上位職2つか3つくらいマスターしたあたりで全クリするぞ。
夢と現実の世界を上手く使ってる
ゲームの難易度的にはホークブリザード以下やけど
ドレアムは夢の世界にいた。
つまり
雑魚戦は闘う押してたら終わるし
優秀バフ聖女の守り諸共プレイヤー虐殺しまくってた
こいつテイルズこそ最高とか言いそう
という点を重視し独断と偏見でスペックなどを度外視して考えた結果、個人的には
"ゾーマ"が大魔王・ラスボス感を一番感じる。
他は竜王→将棋っぽい
ハーゴン→"ゴン"の響きが田舎っぽい・見た目が小さい
シドー→私道・某歌舞伎俳優と響きがかぶる
バラモス→響きが肉の部位っぽい
エスターク→某製薬会社の商品名っぽい
デスピサロ→ピサロだけだとラスボスっぽくないのを自覚して、自らデスをつけて補填した感
他→ちょっと長くて覚えにくい
で減点させていただきました。
ただスーファミの6で初めて戦った時は強すぎて衝撃受けたわ。
ナチュラルにアイラ抜けてて草
ほんとこれやわ。データ同士で戦わせて勝率統計とるしかない
「本気出してなかったんだよ!」とか「ストーリー上の印象で最強」とか
小学生レベルの論争やろ…
よってゾーマ最強、終わり
それまでは音感が良くて意味不明でも1発で覚えるけど
ダークドレアムってなんやねん
ハーゴン→人。大神官。教義に則り破壊神シドー、そして悪霊の神々を蘇らせることが目的。前座のため弱いが無駄にベホマとか使ってくる。
ゾーマ→大魔王。世界を闇と混沌に包み、絶望で満たそうとしていた。闇の衣に身を包み一般プレイヤーを恐怖に陥れた。りゅうおうの母が残したひかりのたまでパワーダウンし、打倒される。
ピサロ→魔族の統率者。地獄の帝王エスタークの復活が目的。後に恋人を人間に陵辱され、人類滅亡のため進化の秘法に手を出し、自我を捨てる。
ミルドラース→自らを神とする宗教を作り、なおかつ人から生命エネルギーを集めていた。影が薄い。
デスタムーア→世界征服を目指す自称”万物の王”。不安要素を片っ端から封印していった気の小さい奴。
オルゴデミーラ→「万物の王にして天と地の支配者」。神をも倒し、世界征服を完了した。…と思っていたら完了してなくて打倒されるうっかりさん。
ラプソーン→暗黒神。光の世界と闇の世界を束ね、支配しようとした。神ではあるが人間からも魔物からも好かれてない節のあるぼっち神。部下に任せきりな他のラスボスと違い、結局全部自分でやってた。
エルギオス→堕天使。人間を愛す余りその行為に絶望し滅ぼそうとした。DQ9の特性上、打倒後にもイベント盛り沢山のためラスボスなのに通過点扱いされる。可哀想。
ピサロ、ダークドレアム、ブオーン、光ゾーマと闇ゾーマがDLCのボスだった
『夢』をテーマにしたⅥの裏ボスが『ダークドレアム - Dark Dream』やぞ。
中学生大好きやろこんなん。
闇ゾーマは大体のラスボス裏ボスに対して相性で強いけど自分で戦う分には(裏ボスとしては)特別強い印象がないんだよなぁ…時間だけは掛かるけど
こ
※52
あれはロトシリーズにプレイヤーとして出せる奴がほとんど居ない事に依るところが大きいな。ゾーマ>ドレアムならまだしも2の竜王>エスタークなんて他のシリーズでは見たことないぞ
ゾーマもゾーマで伝説装備盗んだりルビス封印したりしてるし基本的にはムーアと似たようなもんやぞ アレフガルドが小さいから征服に成功してるが
たおしても滅びない
ここらへんを公式で明言しちゃってるからな
そら最強ですわ