1 名前:◆qQDmM1OH5Q46[sage] 投稿日:2016/10/01(土)12:52:00 ID:???
エスカレーターで立つのは左? 右? 「左に立つ」人の多い都道府県が8割という結果に

(略)

【左に立つ派が圧倒的多数!】

「東京は左で、大阪では右」そう聞くと、関東は左で、関西は右に立つのが常識なのだと想像してしまいますが、
調査結果を見ると、どうやらそうとも言い切れないよう。

というのも京都府や滋賀県を含む38都道府県、つまり全国8割の都道府県で「エスカレーターでは左に立つ」と回答した人が多かったから。

【右に立つ都道府県は9つ】

では、「右に立つ」という回答が多かった都道府県ですが、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、福井県、島根県、
愛媛県、徳島県、宮崎県の9つでした。

続き Pouch
http://youpouch.com/2016/09/30/386851/

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/01(土)13:02:04 ID:Ufy
俺の後ろに立つな!

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/01(土)13:08:50 ID:dqD
東京は左、神奈川、静岡も左だわな

4 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/01(土)13:21:31 ID:A3O
うちの県は右やけど、そもそも滅多にお目にかからん、エスカレーター
俺はどっちやっけな? 案外好きな方に立ってるな
おらおら、うしろから追い抜くで^^みたいな奴もおらんし
手ぶらなら右手でてすり、荷物ありなら左手で手すりみたいな


6 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/01(土)13:48:46 ID:E8u
エスカレータを歩かないぐらいのゆとり持てよ。

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/01(土)13:54:51 ID:7FG
>>6
ゆとりをもつために移動時間を減らしてんだ


7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/01(土)13:52:20 ID:DLa
海外は右立ち以外みたことないな。

これはロンドン地下鉄の案内


YnTFyzF


14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/01(土)14:44:34 ID:weH
>>7
zdDgs3Q

自動車の左側通行(右側追い越し)に関係あるかと思ったがイギリスで右側に立つのは意外だな。


駅構内は基本的に左側通行だから、
区切りの無い通路で他に人がいなくても自然に右を空けて左寄りを歩き、
エスカレータでも左に寄る人が多く、それがスタンダードにって感じだろうか?

駅以外の大型商業施設とかのエスカレータでは大きな荷物を持っていたり
子連れとかの複数人グループが多かったりもあるし、そもそも急いでる人も少なく、
片側空けが統一されてない気がするから、これは駅のエスカレータ限定の話だよね?


17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/01(土)15:46:53 ID:phH
>>7
エスカレータでは右側に立って左側を歩け、って真ん中ので明示されてるな
犬は抱えろ、って左側のに書いてあるのもすごいな。


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/01(土)14:09:29 ID:DLa
日本のエスカレータはおそすぎ。
ロンドンの場合、階段歩くよりエスカレータで立っている方が早いので、
立列ができないんだよな。


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/01(土)14:22:32 ID:E8u
潔癖症でベルトに掴まらない人が多いから速いのは危険だ。

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/01(土)14:43:59 ID:d7x
エスカレーター上を歩いたり走ったりするのは基本的に駄目なんだけどな
一応前の人たち見てどっちかに寄ってるけどさ


15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/01(土)14:51:45 ID:7FG
右手に荷物もってるから左手でベルトを掴むための左よりと
右手が空いてる、もしくは、安全に乗るために右手でベルト掴みにいくためとか
意識の差があるんかな
右寄りの地域は手荷物すくないとかリュックが多いとか
あと利き腕の比率とか


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/01(土)15:35:51 ID:heJ
日本人は集団心理に流される民族ってことじゃね?
赤信号、みんなで渡れば怖くないだしなw


18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/01(土)15:58:24 ID:1We
エスカレーターの手すりはギターのネックと同じ感覚
左手で掴む以外考えられない


19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/01(土)16:13:16 ID:6Ko
大阪は万博のときに世界基準の右に統一したと言われてるが
実際にそういう記録はないらしい
あとエスカレーターは左右に寄ると劣化が早くなるので中央に乗ってくださいと開発会社はいってる
コケると危ないので歩くなとも


20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/01(土)16:59:11 ID:oZx
急いでる奴はいっそ滑り台にしろよ

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/01(土)17:19:18 ID:dqD
>>20
上りはどーすんの


22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/01(土)17:20:13 ID:S6H
通勤ラッシュ時なんてまるで戦争だからな
あれだけ混んでれば歩いて昇らざるを得なくなる





エスカレーターいかがですかレーター
転載元:【話題】エスカレーターで立つのは左? 右? 「左に立つ」人の多い都道府県が8割という結果に [H28/10/1]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475293919/



社会人来てくれ。割と知られていない大人のマナーを教えてほしい
まさか未だにネット銀行口座作っていない情弱はいないよな
で、出た~wwwwwノート綺麗にとってるのに頭悪奴wwwwwww
イ ン テ リ 気 取 り の 輩 が 多 用 す る 言 葉
口喧嘩した時に女が使ってくる戦法リスト出来たwww
綺麗な日本語っていいよね
おまえらって初対面だけは無駄にコミュ力高いタイプだろ?
精神科の医者は薬を出すだけなんだな
本を読まない奴はバカ、お前ら本を読め、一秒を惜しんで本を読め
あまり喋った事ないやつと二人きりになったときに間を繋ぐ便利な話題
林修さんが考える「負ける奴の共通点」
ほんとに痛いんですか、尿管結石
日本人が発音した英語で、音声認識機能が正しく認識しなかった発音 ベスト5
ネタ抜きで使える資格
災害時に役立つアウトドア技術
少年の誕生日を祝うため、ランボルギーニが大集結!
【動画】アメリカで女児向けアニメ見てる大人の扱いが悲惨すぎる件wwww
まるで異世界!神隠しに遭いそうな、情緒ある台湾の町「チョウフン」
北欧医療のキ○ガイっぷりで打線組んだ