1 名前:◆qQDmM1OH5Q46[sage] 投稿日:2016/10/05(水)19:44:29 ID:???
自転車にも「免許制」を導入した方がいい? 右側通行をする「逆走主婦」が8割超

皆さんは自転車に乗る際に、左側通行を徹底しているという自信はお有りだろうか?僕は、正直ない。
ついつい広い道を選んで走行してしまい、結果的にそれが右側だったりすることもある。

自転車のマナー云々って、正直あんまり意識したことはない。ただ、自転車が絡む交通事故は、ときとして非常に重くなる。
死亡事故に直結する場合もあるので、甘く見てはならない。それは分かっているんだけど……。(文:松本ミゾレ)

主婦の53.3%が「車・歩行者・自転車と追突しそうになった」

「自転車の安全利用促進委員会」が9月に興味深い調査リリースを発表している。自転車を利用する機会の多い
主婦400人を対象に行ったアンケート調査なんだけど、その中に注目すべき項目があった。

ルールやマナーに関するパートで、これによると、左側を走らず、右側通行と回答した人は80.3%もいたのだ。
そしてそのうちの2割の主婦は、こういったことが「頻繁にある」と応えている。

続き キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=27842

2 名前:ツチノコ狩り[] 投稿日:2016/10/05(水)19:49:57 ID:Y8H
まずは国道と県道の自転車専用レーンの整備だろ訳わからん街路樹とかポールとか取っ払えば田舎なら整備できるだろ

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/05(水)19:52:31 ID:zOZ
自転車専用レーンに自転車や原付停める馬鹿がいるのはなんとかしてほしい
その自転車マークは駐車場という意味じゃねえ


4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/05(水)19:53:46 ID:GkM
自転車保有台数は7200万台
免許のコストは
1台1000円とすれば
72000000x1000円で
年間720億円が天下りに流れる。
学校で交通規則教えれば良いのでは?


5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/05(水)19:54:20 ID:nJZ
自転車レーンなんて作るだけムダ

6 名前:警備員◆OQUvCf9K4s[] 投稿日:2016/10/05(水)19:55:13 ID:KPB
俺も無駄だと思う。

人間は、忘れる生き物だから。


7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/05(水)19:56:50 ID:Jvr
衝突試験と、型式認定制度も必要だよ。

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/05(水)19:58:28 ID:vDk
警察仕事しろ

きちんと取り締まれば免許要らんわ利権はもうたくさん


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/05(水)20:00:27 ID:SDU
看板利権じゃ足りなかったのかい?

12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/05(水)20:01:18 ID:E4O
自転車でも免許証を発行できるようになったら、
普通自動車の免許取得する必要なく身分証明書が手に入るし、
自動運転の実用化もそう先の話じゃなさそうだし、
30万円もかけて自動車学校に行く必要もなくなりそうだね。


13 名前:警備員◆OQUvCf9K4s[] 投稿日:2016/10/05(水)20:04:48 ID:KPB
>>12
背乗り案件でも利用できそう。


14 名前:ツチノコ狩り[] 投稿日:2016/10/05(水)20:06:41 ID:Y8H
高速道路に自転車専用レーン作れよ
そして無料で開放しろ


21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/06(木)06:18:43 ID:nJl
>>14
どうせクソ虫が車道にこぼれて自動車に迷惑かけるに決まってるから要らない。


15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/05(水)20:10:33 ID:CJZ
自動ブレーキと回避装置があれば逆走でも困らないのでは
ルールを守らせることも必要だろうが、もっと重要なのは
事故が起こらない交通システムを整備することかと


16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/05(水)20:59:08 ID:6sQ
免許制にまでしなくていいと思うが、事故った時に自転車側に違反や過失が有ったら徹底的に取り締まって確実に罰則を与えるようにして欲しい。
一方的に車のせいだけにされてたら、たまったもんじゃない。


18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/06(木)01:32:30 ID:cvI
日本人はルールをきちんと守ることで有名だった気がするんだが、やっぱり集団心理かねえ
流されやすい国民性が色濃く表れてるな
歩行者天国とか見ればわかるけど、一人が飛び出すと徐々に増えてくんだよね


20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/06(木)02:58:08 ID:pBo
>>18
ろくに周知されてないというか
守らなければいけないルールだと認識されてないんだと思う

もう施行してだいぶたつんだから全部取り締まって罰金取ればいいんだよ


23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/06(木)07:37:37 ID:qJM
子ども乗せてるママチャリほど爆走してんだよ。
なんか前後ろに乗っけてゆっくり走るなんて電動でもむずかしいらしい。
あぶなくてしょうがない。


24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/06(木)07:45:21 ID:ajF
免許がない、交通教室を受けてないジジババの方が
好き放題やってる印象がある。
歩道歩いてる歩行者どかすようにベル鳴らすな。車道走れ。


27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/06(木)07:52:34 ID:sps
>>24
はっきり言って、高齢者の方がタチが悪い。
信号や横断歩道のない道路を、左右も見ずに自転車で平気で横断するし、
車の直前に飛び出してきて急ブレーキをかける羽目になったので、
クラクションを鳴らしたら、止まって文句を言ってきた爺さんもいた。


28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/06(木)08:01:01 ID:wkV
>>27
学生とかだとスマホ操作しながら運転してる奴も居るし
イヤホン、無灯火、爆走型も若い奴のが多い
タイプが違うだけで問題あるやつは世代関係ないよ


29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/06(木)08:03:25 ID:npJ
一時停止違反を検挙して欲しい、交差点とかに警察に張ってもらいたい

32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/06(木)09:09:38 ID:Hr8
いくら法を作っても守らせなきゃ意味ないだろ

33 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/06(木)09:22:43 ID:1mX
>>32
それを守らせるのが警察の仕事なんだから、車だけじゃなく自転車の交通違反も徹底的に取り締まってくれないと。






転載元:【話題】自転車にも「免許制」を導入した方がいい? 右側通行をする「逆走主婦」が8割超 [H28/10/5]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475664269/



夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく