1 名前:◆qQDmM1OH5Q46[sage] 投稿日:2016/10/05(水)19:44:29 ID:???
自転車にも「免許制」を導入した方がいい? 右側通行をする「逆走主婦」が8割超
皆さんは自転車に乗る際に、左側通行を徹底しているという自信はお有りだろうか?僕は、正直ない。
ついつい広い道を選んで走行してしまい、結果的にそれが右側だったりすることもある。
自転車のマナー云々って、正直あんまり意識したことはない。ただ、自転車が絡む交通事故は、ときとして非常に重くなる。
死亡事故に直結する場合もあるので、甘く見てはならない。それは分かっているんだけど……。(文:松本ミゾレ)
主婦の53.3%が「車・歩行者・自転車と追突しそうになった」
「自転車の安全利用促進委員会」が9月に興味深い調査リリースを発表している。自転車を利用する機会の多い
主婦400人を対象に行ったアンケート調査なんだけど、その中に注目すべき項目があった。
ルールやマナーに関するパートで、これによると、左側を走らず、右側通行と回答した人は80.3%もいたのだ。
そしてそのうちの2割の主婦は、こういったことが「頻繁にある」と応えている。
続き キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=27842
自転車にも「免許制」を導入した方がいい? 右側通行をする「逆走主婦」が8割超
皆さんは自転車に乗る際に、左側通行を徹底しているという自信はお有りだろうか?僕は、正直ない。
ついつい広い道を選んで走行してしまい、結果的にそれが右側だったりすることもある。
自転車のマナー云々って、正直あんまり意識したことはない。ただ、自転車が絡む交通事故は、ときとして非常に重くなる。
死亡事故に直結する場合もあるので、甘く見てはならない。それは分かっているんだけど……。(文:松本ミゾレ)
主婦の53.3%が「車・歩行者・自転車と追突しそうになった」
「自転車の安全利用促進委員会」が9月に興味深い調査リリースを発表している。自転車を利用する機会の多い
主婦400人を対象に行ったアンケート調査なんだけど、その中に注目すべき項目があった。
ルールやマナーに関するパートで、これによると、左側を走らず、右側通行と回答した人は80.3%もいたのだ。
そしてそのうちの2割の主婦は、こういったことが「頻繁にある」と応えている。
続き キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=27842
2 名前:ツチノコ狩り[] 投稿日:2016/10/05(水)19:49:57 ID:Y8H
まずは国道と県道の自転車専用レーンの整備だろ訳わからん街路樹とかポールとか取っ払えば田舎なら整備できるだろ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/05(水)19:52:31 ID:zOZ
自転車専用レーンに自転車や原付停める馬鹿がいるのはなんとかしてほしい
その自転車マークは駐車場という意味じゃねえ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/05(水)19:53:46 ID:GkM
自転車保有台数は7200万台
免許のコストは
1台1000円とすれば
72000000x1000円で
年間720億円が天下りに流れる。
学校で交通規則教えれば良いのでは?
5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/05(水)19:54:20 ID:nJZ
自転車レーンなんて作るだけムダ
6 名前:警備員◆OQUvCf9K4s[] 投稿日:2016/10/05(水)19:55:13 ID:KPB
俺も無駄だと思う。
人間は、忘れる生き物だから。
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/05(水)19:56:50 ID:Jvr
衝突試験と、型式認定制度も必要だよ。
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/05(水)19:58:28 ID:vDk
警察仕事しろ
きちんと取り締まれば免許要らんわ利権はもうたくさん
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/05(水)20:00:27 ID:SDU
看板利権じゃ足りなかったのかい?
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/05(水)20:01:18 ID:E4O
自転車でも免許証を発行できるようになったら、
普通自動車の免許取得する必要なく身分証明書が手に入るし、
自動運転の実用化もそう先の話じゃなさそうだし、
30万円もかけて自動車学校に行く必要もなくなりそうだね。
13 名前:警備員◆OQUvCf9K4s[] 投稿日:2016/10/05(水)20:04:48 ID:KPB
>>12
背乗り案件でも利用できそう。
14 名前:ツチノコ狩り[] 投稿日:2016/10/05(水)20:06:41 ID:Y8H
高速道路に自転車専用レーン作れよ
そして無料で開放しろ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/06(木)06:18:43 ID:nJl
>>14
どうせクソ虫が車道にこぼれて自動車に迷惑かけるに決まってるから要らない。
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/05(水)20:10:33 ID:CJZ
自動ブレーキと回避装置があれば逆走でも困らないのでは
ルールを守らせることも必要だろうが、もっと重要なのは
事故が起こらない交通システムを整備することかと
16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/05(水)20:59:08 ID:6sQ
免許制にまでしなくていいと思うが、事故った時に自転車側に違反や過失が有ったら徹底的に取り締まって確実に罰則を与えるようにして欲しい。
一方的に車のせいだけにされてたら、たまったもんじゃない。
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/06(木)01:32:30 ID:cvI
日本人はルールをきちんと守ることで有名だった気がするんだが、やっぱり集団心理かねえ
流されやすい国民性が色濃く表れてるな
歩行者天国とか見ればわかるけど、一人が飛び出すと徐々に増えてくんだよね
20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/06(木)02:58:08 ID:pBo
>>18
ろくに周知されてないというか
守らなければいけないルールだと認識されてないんだと思う
もう施行してだいぶたつんだから全部取り締まって罰金取ればいいんだよ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/06(木)07:37:37 ID:qJM
子ども乗せてるママチャリほど爆走してんだよ。
なんか前後ろに乗っけてゆっくり走るなんて電動でもむずかしいらしい。
あぶなくてしょうがない。
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/06(木)07:45:21 ID:ajF
免許がない、交通教室を受けてないジジババの方が
好き放題やってる印象がある。
歩道歩いてる歩行者どかすようにベル鳴らすな。車道走れ。
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/06(木)07:52:34 ID:sps
>>24
はっきり言って、高齢者の方がタチが悪い。
信号や横断歩道のない道路を、左右も見ずに自転車で平気で横断するし、
車の直前に飛び出してきて急ブレーキをかける羽目になったので、
クラクションを鳴らしたら、止まって文句を言ってきた爺さんもいた。
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/06(木)08:01:01 ID:wkV
>>27
学生とかだとスマホ操作しながら運転してる奴も居るし
イヤホン、無灯火、爆走型も若い奴のが多い
タイプが違うだけで問題あるやつは世代関係ないよ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/06(木)08:03:25 ID:npJ
一時停止違反を検挙して欲しい、交差点とかに警察に張ってもらいたい
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/06(木)09:09:38 ID:Hr8
いくら法を作っても守らせなきゃ意味ないだろ
33 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/06(木)09:22:43 ID:1mX
>>32
それを守らせるのが警察の仕事なんだから、車だけじゃなく自転車の交通違反も徹底的に取り締まってくれないと。
転載元:【話題】自転車にも「免許制」を導入した方がいい? 右側通行をする「逆走主婦」が8割超 [H28/10/5]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475664269/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
まずは国道と県道の自転車専用レーンの整備だろ訳わからん街路樹とかポールとか取っ払えば田舎なら整備できるだろ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/05(水)19:52:31 ID:zOZ
自転車専用レーンに自転車や原付停める馬鹿がいるのはなんとかしてほしい
その自転車マークは駐車場という意味じゃねえ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/05(水)19:53:46 ID:GkM
自転車保有台数は7200万台
免許のコストは
1台1000円とすれば
72000000x1000円で
年間720億円が天下りに流れる。
学校で交通規則教えれば良いのでは?
5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/05(水)19:54:20 ID:nJZ
自転車レーンなんて作るだけムダ
6 名前:警備員◆OQUvCf9K4s[] 投稿日:2016/10/05(水)19:55:13 ID:KPB
俺も無駄だと思う。
人間は、忘れる生き物だから。
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/05(水)19:56:50 ID:Jvr
衝突試験と、型式認定制度も必要だよ。
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/05(水)19:58:28 ID:vDk
警察仕事しろ
きちんと取り締まれば免許要らんわ利権はもうたくさん
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/05(水)20:00:27 ID:SDU
看板利権じゃ足りなかったのかい?
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/05(水)20:01:18 ID:E4O
自転車でも免許証を発行できるようになったら、
普通自動車の免許取得する必要なく身分証明書が手に入るし、
自動運転の実用化もそう先の話じゃなさそうだし、
30万円もかけて自動車学校に行く必要もなくなりそうだね。
13 名前:警備員◆OQUvCf9K4s[] 投稿日:2016/10/05(水)20:04:48 ID:KPB
>>12
背乗り案件でも利用できそう。
14 名前:ツチノコ狩り[] 投稿日:2016/10/05(水)20:06:41 ID:Y8H
高速道路に自転車専用レーン作れよ
そして無料で開放しろ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/06(木)06:18:43 ID:nJl
>>14
どうせクソ虫が車道にこぼれて自動車に迷惑かけるに決まってるから要らない。
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/05(水)20:10:33 ID:CJZ
自動ブレーキと回避装置があれば逆走でも困らないのでは
ルールを守らせることも必要だろうが、もっと重要なのは
事故が起こらない交通システムを整備することかと
16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/05(水)20:59:08 ID:6sQ
免許制にまでしなくていいと思うが、事故った時に自転車側に違反や過失が有ったら徹底的に取り締まって確実に罰則を与えるようにして欲しい。
一方的に車のせいだけにされてたら、たまったもんじゃない。
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/06(木)01:32:30 ID:cvI
日本人はルールをきちんと守ることで有名だった気がするんだが、やっぱり集団心理かねえ
流されやすい国民性が色濃く表れてるな
歩行者天国とか見ればわかるけど、一人が飛び出すと徐々に増えてくんだよね
20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/06(木)02:58:08 ID:pBo
>>18
ろくに周知されてないというか
守らなければいけないルールだと認識されてないんだと思う
もう施行してだいぶたつんだから全部取り締まって罰金取ればいいんだよ
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/06(木)07:37:37 ID:qJM
子ども乗せてるママチャリほど爆走してんだよ。
なんか前後ろに乗っけてゆっくり走るなんて電動でもむずかしいらしい。
あぶなくてしょうがない。
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/06(木)07:45:21 ID:ajF
免許がない、交通教室を受けてないジジババの方が
好き放題やってる印象がある。
歩道歩いてる歩行者どかすようにベル鳴らすな。車道走れ。
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/06(木)07:52:34 ID:sps
>>24
はっきり言って、高齢者の方がタチが悪い。
信号や横断歩道のない道路を、左右も見ずに自転車で平気で横断するし、
車の直前に飛び出してきて急ブレーキをかける羽目になったので、
クラクションを鳴らしたら、止まって文句を言ってきた爺さんもいた。
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/06(木)08:01:01 ID:wkV
>>27
学生とかだとスマホ操作しながら運転してる奴も居るし
イヤホン、無灯火、爆走型も若い奴のが多い
タイプが違うだけで問題あるやつは世代関係ないよ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/06(木)08:03:25 ID:npJ
一時停止違反を検挙して欲しい、交差点とかに警察に張ってもらいたい
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/06(木)09:09:38 ID:Hr8
いくら法を作っても守らせなきゃ意味ないだろ
33 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/10/06(木)09:22:43 ID:1mX
>>32
それを守らせるのが警察の仕事なんだから、車だけじゃなく自転車の交通違反も徹底的に取り締まってくれないと。
【Amazon.co.jp限定】キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) Oricle 20インチ 折りたたみ自転車 FDB206 [シマノ6段変速 / バッテリーライト / ワイヤー錠 / 前後泥よけ ]標準装備 ブラック YG-777
posted with amazlet at 16.10.06
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)
転載元:【話題】自転車にも「免許制」を導入した方がいい? 右側通行をする「逆走主婦」が8割超 [H28/10/5]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475664269/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
コメント一覧
免許ある車でルール守らないの多いしな
都会の居住権を許可制にしろよカッペ
狭え道を横並びで歩くんじゃねえよカッペ
てめぇの地元のあぜ道歩ってんじゃねえんだぞカッペ
免許制なんて出来るわけ無いだろうと
それとも車道走る邪魔なチャリが増えて欲しいんかね
ウインカーださずに曲がるやつなんて結構いるし
信号だって赤信号になった直後に渡りだすやつもいたりする。
もちろんネットで流れてるような悪質な幅寄せだったりストッピングするやつらもいる
そんな奴らを取り締まれないのに自転車が取り締まれるのかって話だわ
もちろん治療費は逆走者持ち
逆走ホンマ腹立つ
てかアホやなて思う
逆走や一時停止で止まらないとかは、不勉強からくるものだけど、
未だに傘をさして乗っているのもいる。
社会的にあれだけ騒いで、レインコートに替えさせられたにも関わらずだ・・・(今では・・・警察も取り締まりなんてしてないけど)
2~4年単位で講習を受けさせ、違反者は罰金
今の道路じゃいろいろ無理なところが出てきそう
都会も田舎も
女性は免許取らない人が多いから直す機会が無い
10代終えるまでに意識持たせないと危うい
自転車の2人乗りがダメって時点で頭おかしくなってる事に気づこうや?www
ルーズなのは中学生から始まり高校生は暴走 老人は縦横無尽 主婦は特攻隊
チャリの2〜3割は右側を走ってる
危なくてしゃーない。
大体日本の道路は狭すぎるし今から全国レベルで自転車の為だけに全ての道路を整備しなおすのは非現実的すぎる
そら事故が起きるわさ
高そうな自転車乗ってる奴らは道交法守ってるもんな
(*☻-☻*)
結果的に死んでも仕方がない
前見たら逆走おばちゃんの自転車居たw
自殺願望でもあるのかな?
相手のバツの悪そうな顔が快感
公道走るなら免許は必要でしょ
大前提守れないのは事故死に直結するぞw
特に細めの道だと避ける方向間違えたら怖いし
左側通行して目的地付近で信号待ちして横断歩道渡ってから目的地へ…って普通に非効率だしな
車のためだけに道路を作ってきたしてきたツケだな
イギリスじゃ100億くらいかけてロンドン市長が本気で自転車革命やってるらしいが
日本じゃ厳しいかねえ、自転車人口も多いはずなのに
普通にやってますわ
どうせ皆やってないだろうなんて前提で話し始めてるコイツはアホだ
少なくとも子供や他の命のせる場合には免許いるだろ
子供のせて逆送してる母親しにたいのかね…
男親でそれやってるのは見たことない
身分証としてほしいなら自動車免許じゃなくて原付免許でも同じだけどな
こっちなら2日と1万くらいで取得できる
なぜ身分証なのに自動車免許にこだわるのか
このアンケートとったやつ歩道も左側通行じゃないと駄目だと思ってそう
男親だって朝のサラリーマンだって右側走ってるよ
学生も相変わらず多いし、年齢性別にそんな偏りは無いけどなぁ
右側走ってるやつはいつまでも右側って印象だが
主婦を対象にしたアンケートなら、そりゃ主婦の割合が高くなるの当たり前だし
後ろからカマ掘って殺していいならそうするけどさ
それで自分の車を傷つけたくないからしないだけなんだよ馬鹿が
取締りできないならほかの車にはねられて死ねよ馬鹿が
ジジババやイヤホンでフラフラしてる奴らなんて殺してくれと言ってるようなもんだろアレ
というか自転車は車道走るべきってマスコミが騒ぎすぎたせいで自転車可の歩道すら車道に出てきて迷惑すぎるんですけど!
そもそも田舎の歩道なんてガラガラなんだから自転車走っても警察だって取り締まらんつーの
信号無しの横断歩道で止まってる車なんて見たことない
コンビニやファミレスの駐車場から車道に出る時も歩道塞いで車止めちゃいけないけど、これも守ってる奴なんていない
ドライバー様にとっては、歩きスマホや自転車に色々言うけど、自分はルール守らなくてもOKなんだよ
アホくさ
※10
押して歩け
まずはそういう確実に効果の上がるところから始めて行けばいいよ
「罰金か死か」って道路が多すぎる現実
路駐の取り締まり厳重にして、速度制限守らせろ あとウィンカーつけないアホ多すぎ
車道は走れよカスってなるわ…
ミラーもウインカーも無いのがほんと怖くなった
ところで昨日、歩道で右側通行してきた女にベル鳴らされたわ
威嚇行為って分からないのかなあ
「自転車は歩道を通行する歩行者の仲間」
って勘違いを全国民に浸透させてきたんだから、
そう簡単に変わるわけがない。
自転車に乗ってる人も、自動車に乗ってる人も、警察ですら自転車関連の道交法を知らない。
知らない物は守れないし、知っててもリスクが無けりゃ守らない。
道交法を学んだはずのドライバーが日常的に違反しまくってるのを見れば分かるだろり
何でも免許にすりゃいいって話じゃない。あほくさ。
狭い道路が多い以上どうしようもないと思うわ。
自転車は歩行者と同じだと未だに勘違いしてる人も多い
ルールとしては昔から存在したとしても俺がガキの時は言ってる奴なんて誰一人いなかったぞ?
監視カメラとかGPSなんかを活用した監視システムを構築しろ。
・イヤホン大音量で音楽聞いて救急車ガン無視して走るアホ
・オラついたガキの意味不明な蛇行運転
・人生暇だらけのクセに無駄に急ぐせいで危なっかしい新聞配達
・大して負担にもならないのに「重くなるから嫌」だの、自分は点けなくても見えてるとか言っちゃう頭の悪い無灯火さん
・片手で傘をさしながらフラフラ走る「要領悪いクセに横着したがる」残念な人
・安いカーテンみたいなスカート抑えながらフラフラ走る馬鹿女
自転車関係なく性格の問題だから取り締まりを強化しないと無理
免許はただの身分証明に成り下がるぞ
BBAが明らか悪いのに俺のせいにしてきたしな
イヤホン+スマホ操作の無灯火逆走チャリが蛇行しながら爆走してきて轢きそうになったw
あれ、轢いても無罪にしてくんないかなw
と、それはさておき、無灯火逆走してるクズに対して事故起こしても、ドラレコでそれが証明できれば9:1~10:0で車側の負担軽減ってできないかな
逆に言えば「逆走して事故れば命ばかりか財産も根こそぎ持っていかれますよ」って周知できれば逆走減るんじゃないの
免許制は凄くいい
寧ろ最低限の交通ルールを学ぶ機会が得られない人達への救済だろう
そういうことだ
マジで8割右側選んで走ってる
去年の6月のルール改正で取り締まり強化の時も警察はイヤホン大学生ばかり引っ掛けて主婦スルーしてて何も変わらんかったわクソが
設けようとしてるってことも分からんのかね
小さな交差点で最前列に横に並んでいいと思ってる
こちらに曲がって来る車両の事なんて考えてない
大抵後部チャイルドシート付けたママチャリBBA
こんな奴らに育てられたら子供もそんな風になるわ
BBA直せば交通良化!
車道走る→車「歩道走れカス」
歩道走る→歩行者「車道走れカス」
これなんとかならねえかな
1週間くらいで違法駐車祭りになってた。
死ねクソドライバー共。お前らがチャリに偉そうに言う権利なんて無ぇ。
現状コマ数がカツカツだから、文部科学省と協力して既存の必須コマ数を減らしてこっちに数時間割り当ててもいいと思う。
それがダメならもう免許制でいいわ。無灯火、傘やスマホの片手、一時不停止とか見ない日ない位だしね。
覚える機会も作れないなら、免許制にして無理矢理にでも覚える機会を作ってもらうしかない。
法令施行後あたりから3車線道路の左レーン以外を走ったり、右折レーンから右折する奴までいて
勘違いしている奴が結構いるぞ。
「自転車は車道を走るように」と徹底し始めてからだね。
歩道を走っているうちは違反じゃないし、問題にならなかったけど、
車道で逆走されちゃ、車は回避のしようが無いから。
自転車には道路交通法が適用されないと思い込んでる人も多いようだし。
一時停止?赤信号?何それ美味しいの?状態だよな。
まあ、結局、ナンバープレートと免許証でしっかり管理されている自動車だけ
取り締まって自転車を野放しにしてきた警察官僚が無能なんだよな。
どんだけ危ないか全く分かってない
いきなり歩道から逆走して突っ込んできた自転車と正面衝突したことあるし、ほんと取り締まりを厳しくしてほしい、
あれ危なすぎね?
歩道に出入りする前に一時停止しない、そのまま乗り上げて歩行者の通行を妨げる車
免許制度なんかあっても意味ねーな
やったところで違反者が減らないのは自動車の糞ドライバー見れば分かるだろ
そんな事よりも警察の取締りの強化・自転車ルールを浸透させる為の啓蒙活動や保険加入の義務化くらいで十分
我が物顔で占有してる自動車をどうにかするか車道削って自転車道作れ
警察が居るってことはチャリだけじゃなくて他の車両も見張るってことなんだけど
どうせお前ら30km/hとか40km/hの制限速度守ってないだろ?
趣味 陰口 な奴らがマナーを守るわけないんだよなぁ…
狭い道路に自転車も走らせたらそっちの方が危ないわ
自転車購入時の登録を義務付けにし、チップ埋め込みにして、車台と持ち主を紐付け化。
普段車がどっち走ってるか見たらわかるだろ…
自転車も車両だぞ
男は並走
「チャリは歩道を走れ。右側でも良い」って言われたな。車幅が狭い地域だったし、チャリが走ると渋滞になるからかね。
今はちゃんと車道の左側を走って安全運転してるぞ。
さすがに右側逆送したり夜間に無灯火で走ったりする車はいないでしょ
自転車はそれがまかり通ってるんだからな…免許制導入してせめてそれくらいは厳守させる世の中になってほしいわ
良いんじゃないかな?
学生のスマホ見ながらとかは即学校と家庭へ連絡でそれこそ停学処分でもいいくらいだし
50代の爺だけど、昭和40年代の小学校ではちゃんと習ったぞ。右左折時の手信号も。
当時はNHK教育テレビの「安全教室」とかいう番組を教室で見る時間があった。
内輪差とか死角とか、その番組で詳しく扱っていたよ。
ゆとりになって、そういう交通教育もしなくなっちゃったのか?
それこそ総合に時間でやりそうなものだが・・・うちの子たちは自転車教室みたいのを
小学校で受けてた気がする・・・
轢かれない、車は避けてくれるって思ってそうだけど事故につながるかもしれない
警察も取り締まるって言ったからにはちゃんとやってほしい
頑なに右側を走ろうとして突っ込んでくるからこっちが車道に飛び出して避けることが多くて
こっちが危険にさらされるのが腹立つ
ルール云々じゃなく頭がおかしいんでしょ
信号無視一通逆走追い抜き追い越し片手運転手放し運転スピード超過一時停止無視どころか標識全部無視とかやりたい放題じゃねえかよwwwwwwこの前もポリが一通逆走してるの見たぞwwwwwwwww
あと車道走るんだったら事故時は車との過失割合を5:5にしてほしい
歩道自転車爆走糞女に引っ掛けられたからとっ捕まえてサツ詠んだわ
順法精神低すぎだチャリ馬鹿が
当たる直前でちょっとだけズレてカゴ蹴ればまぁ怪我はしない。俺はな。
>ルールやマナーに関するパートで、これによると、左側を走らず、右側通行と回答した人は80.3%もいたのだ。
>そしてそのうちの2割の主婦は、こういったことが「頻繁にある」と応えている。
これ要するに危険だと分かってて自分が危険な目に遭っても、自己中心的な走行を繰り返すわけだろ
ルール教えたところで守るわけないんじゃ
それはお前が危険だからやめろ
ぶつかって殴って走り去ればいい。幸い、チャリにナンバーはないからな
主婦共が交差点の端に溜まってくっちゃべってるだけじゃん
あの時間に警察があいつらにルール教えたら大分良くなるわ
歩行者側からも自動車側からも板挟みで批難されててどっちが立場無いのか分かりやすいな
個人的には事故った時に自転車側の過失を厳しく見て欲しいとこだな
車道側で滅茶苦茶邪魔な走り方しておいて事故っても一方的に被害者面してたりすると良い印象は無い
田舎は片側しか安全に通れないところ多いんだよ
規制強化や免許の前に幾らでも出来る事はあるでしょう、自転車屋に協力してもらってルールを広めたり、回覧板使って呼びかけたり、自治会長とかあたりにルール仕込んで地域で広めてもらうとかできる事は幾らでもあるしルール通り走る事が困難な状況も多々あるなか、すぐ規制!取り締まれ!免許だ!とか頭悪過ぎません?
こんなんだから実態と乖離した取締りや規制等が当たり前のように行われるんだよ。
駐車場も無いのに駐車違反切符切るとかね
踏切近くで交通量多くて歩道も狭いし車道も横幅ないガードレールで区切ってある道が近所にあって、どっちにしろ通りにくくて困る(踏切を渡るにはその道不可避)
とりあえず歩行者も自転車も横に広がって行く奴らは邪魔
あとサイドミラーとかパーツつけてる割にフラフラして正面からきたのを避ける能力もないBBAは二輪車乗るな
お互い反対に寄れば全然ぶつからない道幅なのにど、真ん中走って向こうからぶつかって文句言うBBAは、まず進行方向違う道を走っている自分が悪いのを謝れよ
免許制にすることの最大の利点は乗ることを禁止できるとこ
けど、個人的にはこれらの問題の本質は、事の大小に関わらず悪事を行った者の言分けに「共感」する奴らの存在だと思う。
その悪意の共感こそが罪悪感を薄らせ、延いては加害者でありながら被害者意識を持つ大義名分になるのだから。
中には味方無しでも歪んだ被害者意識を持つのも居るけど流石にそんなの極少数だから、大多数の意識改革には共感側への対処が
有効というか不可欠だと思うな。
免許制にしたいと言ってるのは、金が欲しい地方自治体と、そこにビジネスチャンスを見出す教習所ビジネスの関係者、そして天下り先を増やしたい警察関係者。まさに利権。無謀な自転車にイライラしている自動車族を煽って、世論を味方につけようとしてるのがミエミエ。少子化と都心部若者の自動車離れでうまみが減ってきてるから必死だな。
ルール大好きだよ。違反した方が悪いという絶対的な判断基準ができるからな、お互い様なんつーのはミスをする弱者のためでしかないから不公平
逆だよ。違反に対する罰が重すぎるから警察が取り締まれないの。
免許のある乗り物と違って青切符や点数制度が無いから、
どんなに軽微な違反でも即赤切符→起訴されれば前科一犯。
歩行者に対してベル鳴らしたから前科一犯とか、傘さして乗ってたから前科一犯とか、
厳密に取り締まると警察署がパンクするし、前科者だらけになる。
だから軽々に取り締まれない。
去年の六月に施行された自転車講習制度は青切符的な制度じゃなく、
『上記の罰に加えて』三年以内に二度の違反をした人に課されるものだからな。
元々罰が重すぎて取り締まれなかったのに、更に上乗せする意味不明な制度。
テレビでやってた取り締まりも、赤切符を切ったわけじゃなくてただ注意してるだけ。
自転車講習制度にはカウントされてない。
青切符を切れるようにするなら免許制もありかもね。
ただ、それと同時に自転車に対する自動車側の違反も厳しく取り締まれと。
・黄色のセンターラインは自転車を追い抜く場合でもはみ出し禁止。
・自転車を追い抜くときは、1m~1.5mの側方間隔を取る。
・複数の車両通行帯がある道路では、自転車を追い越す場合でも隣の車線に車線変更して追い越す。
この辺りを知ってる、守ってるドライバーなんて1%もいないだろ。
ライセンスはまた天下り先を作ることになりそうなんでいらん。
今、大幅に変えても混乱するだけだ。
それ以前から一応「一般常識」というか、常識的に考えりゃ左側を通行するべきだと理解できるはずだけど
そういう大前提を全部無いことにして言わせて貰うと
今現在でもチャリが基本左側通行って知らない人は多い
もっとも歩道を走る(歩道を走るのは例によってやむを得ない場合)際は右左関係なかったりするから
少しややこしいのだが、まぁそれ以前の問題だわな
知っていた上でルールを破っているわけではなく、知らない、のだから根が深い問題
信号のない横断歩道止まりません。歩行者は待っとけ。
一時停止?速度落としときゃええやろ。
自転車邪魔!逆走すんな!歩道走れ!信号守れ!」
「チャリカスはルール守れ!」
そしてそこに止まっている車には突っ込んでよしとしろ
自動車の運転見ていても大概やで。
人間性、社会性に問題あるから、知識だけでなく性格や知能、障害の検査をした方が良いわ。
必要なのは免許より教育だと思うわ。
あと自転車の運転の仕方で車の免許持ってるやつと持ってないやつすぐわかる。
4人〜10人ぐらい乗れる乗り物に、1,2,人しか乗ってないので
場所を取って渋滞の主因になってるし、限りあるエネルギー資源がもったいない。
極力バスか自転車か、せめてバイクを使うように税金なり免許なりで誘導すべき。
バス・トラックといった業務上必要な車は非課税、
個人利用の車は利用に応じた課税(ガソリンに課税が妥当)をし、少人数で利用すると損になるような設計とか。
あぶない運転をするおばさんが多すぎる。
雇用回復になるやんけ
右のが良かったのになぁ…って今でも思うんだけど、法律化してからも右をグイグイ行く人は、何の考えもなしに走ってるよ。だいぶ前から車乗ってるけど、今右走ってる人は本当に危ない人が多い。
たまに、バイクでやる奴がいる。頭がおかしいのか?
法ってのは名ばかりでもはや本来の意味の法ではない
交通安全教室と言って、年に1度はやってるし、警察もきて教えている
高校を卒業するまでに、何回、何時間交通ルールについて学んできてると思ってんだ
ここで学校で教えれば良いと言うやつが良い見本、いくら学校で教えようが、本人に聞く気がなければ記憶に残らないってことのな
公共交通機関の発達した都会に住んでるやつは黙ってろよ
手で右左を指示する片手運転は危ないと思います
つーか歩行者専用歩道滅多にないしあっても素直に歩けばいいし、人混みで頑なに降りないゴミは消えてほしい。
日本人のモラル(らしきもの)を生み出してるのは同調圧力。これ以外には無い。
ちゃんと手信号出しても後ろを走ってるドライバーがそもそも手信号の意味を知らないからな
危ないから手を出すなってクラクション鳴らされる
自転車が走る歩道がガタガタで走りにくいとこがあるのと
歩道と車道の段差が「手抜き」で思いっきり段差感じるような出来のせいじゃないかな
だから逆走でも車道走るアホがいるんじゃないかと