1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)10:37:02 ID:RTn
周りは下の名前で呼んでるのに自分だけ苗字で呼んでるやろ
そんなんやから陰キャなんやで
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)10:39:48 ID:BgN
ワイも下の名前で呼ぶけどどっちも変わらん
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)10:41:17 ID:E7l
セクハラ扱いされることもあるから気を付けんとな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)10:42:29 ID:RTn
>>10
周りが呼んでるのに自分だけ苗字で呼んでたら
壁作ってるようなもんやで
その子には下の名前で呼んでプラマイ0やのに
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)10:42:29 ID:0iV
20超えてから無理になったわ
周りは下の名前で呼んでるのに自分だけ苗字で呼んでるやろ
そんなんやから陰キャなんやで
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)10:39:48 ID:BgN
ワイも下の名前で呼ぶけどどっちも変わらん
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)10:41:17 ID:E7l
セクハラ扱いされることもあるから気を付けんとな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)10:42:29 ID:RTn
>>10
周りが呼んでるのに自分だけ苗字で呼んでたら
壁作ってるようなもんやで
その子には下の名前で呼んでプラマイ0やのに
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)10:42:29 ID:0iV
20超えてから無理になったわ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)10:42:46 ID:PNh
友達やったら呼べるけど何でか付き合ったら下の名前で呼べないンゴ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)10:46:07 ID:X3F
ただイケ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)10:46:22 ID:RTn
あと勇気振り絞って「・・・○○ちゃんっ」て呼んでもぎこちないだけやからな
さらっと言わんと無理してる感がある
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)10:47:07 ID:92Y
ワイ、苗字からニックネームを付けてあげる名采配
27 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/10/12(水)10:48:31 ID:3DD
余程仲良い相手以外全員苗字やわ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)10:49:31 ID:7yY
ワイ陰キャ、納得
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)10:51:58 ID:lhg
雄洋ちゃん
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)10:52:44 ID:ZLl
>>31
藤田FAしろ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)10:54:13 ID:pUf
将来苗字変わったときのために、下の名前で呼んでおくのがいいぞ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)11:00:13 ID:pUf
まあ、さんづけしとけば無難やで
さん付けだったらそんなに気負うこともないし
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)11:06:30 ID:2Kp
女子「ワイ君!なんか書く物貸して!」
ワイ「えっ… あっ… うっ… …はい」
女子「あっ、ありがと…」
ワイ「…」
友達「おい!お前陰キャかよ 笑」
ワイ「んだよ俺陰キャだよ~wwwww アニメ大好きブヒブヒ 笑」
友達「笑」
ワイって陰キャなん?
ちな3日前の会話
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)11:10:21 ID:s2M
野獣先輩の下の名前ってなんだっけ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)11:10:56 ID:ipj
「○○ちゃん」って呼ぶの恥ずかしいから「あーりん」とか「あやぼー」とか芸能人のニックネーム適用してるンゴ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)12:19:01 ID:0Hq
これわかるわ
名前で呼べん奴ってさらっと呼べんのよな
なぜか呼ぶ前に身構えてるねん
名前で呼んで馴れ馴れしいと思われへんか嫌われへんかとか気にし過ぎ
普段苗字呼びなくせに男同士の会話の時だけ「さっき○○ちゃんがさぁ・・」って名前で呼んで
ワイ今下の名前で呼んでるで!って気分に浸ってたりする
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)12:20:32 ID:6GW
苗字でも名前でもよんだことないな
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)12:21:29 ID:heU
初対面からいきなり下の名前で呼ぶのはためらうわ
じゃあいつから馴れ馴れしく呼んでいいのかと思うとその辺り難しいンゴ
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)12:21:49 ID:84N
ワイ苗字が呼びやすすぎて名前で呼んでもらえるのは家族だけの模様
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)12:25:24 ID:Lip
ワイ結婚した今でも〇〇(下の名前)さんやわ
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)12:26:18 ID:7XV
下の名前で呼ぶのがステータスだと思ってるやつwwwwwww
恥かしいで
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)12:39:53 ID:VJw
大学入ってバイト始めたころにようやくためらいはなくなったわ
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)12:44:02 ID:vMp
フルネームで呼ぶワイ、高みの見物
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)12:49:14 ID:fkZ
あだ名で呼べばいいじゃん(いいじゃん)
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)12:51:37 ID:f5v
小さい頃から友達がいないワイ
下の名前で呼ぶのは家族や親せきしかいなかったからなぁ
初めてできた彼女が下の名前でワイを呼び始めたときに急に冷めて別れたわ。。
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)12:58:57 ID:DuP
女の子から呼ばれる場合は名字でも名前でもなくて
「ねえねえ」の方が興奮する
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)13:47:38 ID:uG6
下の名前にさんづけが一番無難やろ
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)13:47:50 ID:Lyj
苗字呼び捨てが一番いい距離よ
転載元:女の子を下の名前で呼ぶのをためらう奴ww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476236222/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました」
友達やったら呼べるけど何でか付き合ったら下の名前で呼べないンゴ
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)10:46:07 ID:X3F
ただイケ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)10:46:22 ID:RTn
あと勇気振り絞って「・・・○○ちゃんっ」て呼んでもぎこちないだけやからな
さらっと言わんと無理してる感がある
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)10:47:07 ID:92Y
ワイ、苗字からニックネームを付けてあげる名采配
27 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/10/12(水)10:48:31 ID:3DD
余程仲良い相手以外全員苗字やわ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)10:49:31 ID:7yY
ワイ陰キャ、納得
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)10:51:58 ID:lhg
雄洋ちゃん
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)10:52:44 ID:ZLl
>>31
藤田FAしろ
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)10:54:13 ID:pUf
将来苗字変わったときのために、下の名前で呼んでおくのがいいぞ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)11:00:13 ID:pUf
まあ、さんづけしとけば無難やで
さん付けだったらそんなに気負うこともないし
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)11:06:30 ID:2Kp
女子「ワイ君!なんか書く物貸して!」
ワイ「えっ… あっ… うっ… …はい」
女子「あっ、ありがと…」
ワイ「…」
友達「おい!お前陰キャかよ 笑」
ワイ「んだよ俺陰キャだよ~wwwww アニメ大好きブヒブヒ 笑」
友達「笑」
ワイって陰キャなん?
ちな3日前の会話
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)11:10:21 ID:s2M
野獣先輩の下の名前ってなんだっけ
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)11:10:56 ID:ipj
「○○ちゃん」って呼ぶの恥ずかしいから「あーりん」とか「あやぼー」とか芸能人のニックネーム適用してるンゴ
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)12:19:01 ID:0Hq
これわかるわ
名前で呼べん奴ってさらっと呼べんのよな
なぜか呼ぶ前に身構えてるねん
名前で呼んで馴れ馴れしいと思われへんか嫌われへんかとか気にし過ぎ
普段苗字呼びなくせに男同士の会話の時だけ「さっき○○ちゃんがさぁ・・」って名前で呼んで
ワイ今下の名前で呼んでるで!って気分に浸ってたりする
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)12:20:32 ID:6GW
苗字でも名前でもよんだことないな
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)12:21:29 ID:heU
初対面からいきなり下の名前で呼ぶのはためらうわ
じゃあいつから馴れ馴れしく呼んでいいのかと思うとその辺り難しいンゴ
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)12:21:49 ID:84N
ワイ苗字が呼びやすすぎて名前で呼んでもらえるのは家族だけの模様
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)12:25:24 ID:Lip
ワイ結婚した今でも〇〇(下の名前)さんやわ
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)12:26:18 ID:7XV
下の名前で呼ぶのがステータスだと思ってるやつwwwwwww
恥かしいで
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)12:39:53 ID:VJw
大学入ってバイト始めたころにようやくためらいはなくなったわ
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)12:44:02 ID:vMp
フルネームで呼ぶワイ、高みの見物
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)12:49:14 ID:fkZ
あだ名で呼べばいいじゃん(いいじゃん)
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)12:51:37 ID:f5v
小さい頃から友達がいないワイ
下の名前で呼ぶのは家族や親せきしかいなかったからなぁ
初めてできた彼女が下の名前でワイを呼び始めたときに急に冷めて別れたわ。。
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)12:58:57 ID:DuP
女の子から呼ばれる場合は名字でも名前でもなくて
「ねえねえ」の方が興奮する
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)13:47:38 ID:uG6
下の名前にさんづけが一番無難やろ
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/12(水)13:47:50 ID:Lyj
苗字呼び捨てが一番いい距離よ
君の名は。 Another Side:Earthbound (角川スニーカー文庫)
posted with amazlet at 16.10.12
加納 新太
KADOKAWA/角川書店 (2016-07-30)
売り上げランキング: 1
KADOKAWA/角川書店 (2016-07-30)
売り上げランキング: 1
転載元:女の子を下の名前で呼ぶのをためらう奴ww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476236222/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました」
コメント一覧
当然、陰キャラw
関わりたくないのだろ
馬鹿は地雷とか判らんからしゃーない
まさか結婚して子供が出来てもそのままで強要されるとは思わなんだ
相手が名前で呼べと言うなら従うだけで
気が合う仲間見つかるといいね
友人だと思わない限り名前じゃ呼ばないよ
女は嫌いだけど女の体が好きとかいう脳無し性欲猿の意見はなしで
社会人なったらその人の見た目と名前が一致してないからなんか呼ぶのに抵抗あるねん
見た目キリッとした大人の女性なのに名前は可愛い系とかこっちも恥ずかしくなる
相手にもよるけど
みんなが下の名前で呼んでたら俺もそうすることが多いかな
ずっと下の名前で呼んでて、苗字を聞きそびれて5年くらい後に初めて知った子とかもいたし
こないだの合コンもそうだったな
あったとしたらその異性が初対面レベルの相手全員に自分から名前で呼んでって言った結果だろう
その状況で苗字呼びで距離置いた言い方する奴はそんな事言ってくる奴とあまり関わりたくないだけだろ
偏見かもしれんが、自分から即名前で呼んでと周りに言う奴は頭の中が子供かちょっとおかしい奴だと思うし
例外の状況として、苗字同じの人間が同じグループ内にいる場合は除く
苗字+さん付けだろ普通
そこを「○○さんの奥さん」って呼ぶと壁を作り過ぎになる
イッチのどこに初対面でって書いてあるんだ?
後輩にも○○さん
大学ではサークルとかであだ名、呼び名は知ってるけど本名や苗字はわからんってことも多かったから、結果的にそれで呼ばざるを得なかった。
実際、大学だと仲良くなってからフルネーム覚えるみたいな感じじゃない?
反社会的で頭の悪い連中(電通、博報堂あたり)が日本人見下したくて流行らせたいのだろ
こいつ気があるんじゃないかって思われるのが一番面倒
当然の事ながら、親友だと思う奴は居ないし、好きになった異性(女)も居ないけど
軽い男だと思われるよ
気軽に名前でちゃん付けで呼べない奴は絶対女友達すらできない
もっと気軽に呼びやすい名前に生まれたかった
それはただの女たらしだろ…
女の子を名前でちゃん付けしたらチャラい男とか思うのかw
紳士ぶってるだけで単なる地味男なだけやん
そうやって言い訳してると誰とも仲良くなれないぞ
みんながそう呼んでるなら何の問題もない
言及してるのは、初対面の相手に対してとか、誰彼かまわずの場合だよ。合コンの場とか以外で
ちなみに最近は小学校でも男女ともに「さん」付けで呼ぶようになってきたりもしてるから、
そういうのにうるさい人もいるぞ…
本スレの>>1を読めよ
みんなが呼んでるのに自分だけさん付けって言う場合のことを言ってるんだよ
そんなんで下の名前なぞ呼ぼうものなら、どうなったことやら…
下の名前で呼ぶどころじゃない
働き始めてから余計に人と一線置くようになったな
同じ場所で協力し合っているからといって 腹の中で何考えてるか分からん
お前一生仲間できないな
てか会社で下で呼んでる社員もどうかと思うがな
「あ、(名前)だった」
が続いた一ヶ月がワイの全盛期だった
ンゴねぇ……
呼んでいた