1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)21:29:19 ID:0Xj
カボチの村とかラインハットとか何よりパパス殺害とか結構やで
2 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/10/11(火)21:32:32 ID:xPj
石化アンド奴隷で計18年も無駄に過ごしとるのはなかなかきついで
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)21:34:28 ID:HgO
目の前で親父殺されたり妻と共に石になり知らない土地で8年くらい意識あるまま時を過ごす
精神崩壊しててもおかしくないで
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)21:35:25 ID:O9R
ヘンリーとかいう癒し
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)21:35:47 ID:vSa
鋼メンタルだよなぁ
カボチの村とかラインハットとか何よりパパス殺害とか結構やで
2 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/10/11(火)21:32:32 ID:xPj
石化アンド奴隷で計18年も無駄に過ごしとるのはなかなかきついで
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)21:34:28 ID:HgO
目の前で親父殺されたり妻と共に石になり知らない土地で8年くらい意識あるまま時を過ごす
精神崩壊しててもおかしくないで
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)21:35:25 ID:O9R
ヘンリーとかいう癒し
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)21:35:47 ID:vSa
鋼メンタルだよなぁ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)21:36:56 ID:3Ih
天空の花嫁とかいうクッソ幸せそうなタイトルから陰鬱なほんへ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)21:38:55 ID:Y22
でもⅤ主人公かワイの人生どっち選ぶか聞かれたら前者やろ?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)21:41:20 ID:AFo
Ⅶって「すでに最悪な状況に放り込まれる」みたいな感じやけど
Ⅴは「今までの平穏な生活が音を立てて崩れていく」って感じがするんだよな
Ⅶに限らずDQの鬱イベントは割かし多いけど
Ⅴだけは異質というか、主観的な悲劇が多すぎて主人公に感情移入してると中々堪える
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)21:44:25 ID:Bcf
>>10
4の方が悲壮感が沸き立つ
章の終わりの旅になにやら悲しい雰囲気なる
トルネコぐらいかまっいいかとなるのは
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)21:50:16 ID:EOC
>>11
地位を捨てて幼き勇者を探すため、あての無い長い旅に出る
城の全員が神隠し。後に城も魔物の巣になる
敵討ちを果たせず、亡命
両親、親友を含め村の全員が殺される
かわいい妻子を持ちお店も大繁盛、物見遊山で伝説の武器を探しに行く
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)21:50:34 ID:RvJ
3の商人置き去りからの町が発展からの商人牢屋ぶち込まれが一番鬱や
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)21:54:21 ID:JdL
奇数ドラクエは鬱という風潮、万理ある
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)21:55:37 ID:KsP
偶奇関係なく基本鬱やろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)22:03:14 ID:0WX
天空シリーズだと
4は最後救いがあるかどうかわからないエンド
5はハッピーエンド
6は悲しいエンドだよね
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)22:05:08 ID:Rwh
PS2版のⅤでパパス殺害シーンがリアルになってたけど
DS版で戻ったのは容量とかの問題なんやろか
辛すぎたから戻ってくれて良かったんやが
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)22:09:01 ID:S99
幼児から青年期まで奴隷って半端じゃない苦行
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)22:16:47 ID:AwL
奴隷部屋のくさそうな描写がさらに絶望感を煽る
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)22:33:20 ID:S99
1→プレイヤーが最初から特別な勇者
2→プレイヤーが最初から特別な勇者
3→プレイヤーが最初から特別な勇者
4→これまで注目される事の少なかった仲間の物語をオムニバス形式で辿る試み、でも結局はプレイヤーが特別な勇者
5→幼児なのにお化け退治させられたり親殺されたり奴隷になったり石にされたりしたのに勇者でもなんでもない主人公
56 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/10/11(火)22:34:48 ID:xPj
>>55
勇者より守備力耐性ともにいい装備あるからセーフ(適当)
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)22:39:34 ID:0WX
>>55
6→天空の勇者の祖先
7→水の聖霊の加護を受けた漁師
8→竜人族と王族のハーフ
9→天使
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)22:48:10 ID:Bcf
>>59
6って5とおなじただの王族やろ
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)22:49:07 ID:0WX
>>61
だって天空装備と思しきものを装備できてるし祖先である可能性はある
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)23:11:47 ID:MrO
8の主人公は一兵卒から一躍大将軍に出世やからな
大したもんやで
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)23:38:07 ID:VIG
父親が覆面パンツ男なのに道を逸れることなく立派に育った時点で勇者だぞ
転載元:ドラクエⅦがトラウマ多いって言われてるけどⅤも中々だよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476188959/
ドラクエ史上最強の中ボス
ドラクエであんま知られてなさそうなネタ言ってこうぜ
ドラクエの魔法が使えるなら何がいい?
ドラクエでやったことあったら死亡
ドラクエ\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwww
DQの神作は 3 と 5 と 8 だろ?
RPGでめちゃくちゃ強かったボスを挙げてくれ
ドラクエ9に備えてドラクエ史上最も萌えるキャラを決めておこうか
ドラクエのモンスターの可愛さは異常
ドラクエの呪文で最も格好いい口説き文句考えたやつ夜の魔法使い
ドラクエはレベル20くらいが一番おもろいな
ドラクエの世界の王様って世界救う気あるの?
ファイナルファンタジーの曲っていいの?
世界まる見え風ドラクエ
ドラクエ1~8で難易度が一番高い、低いのは何?
ドラクエ?を2クールでアニメ化したら
ファイナルファンタジー史上、最も良い曲はどう考えても
ドラクエ世界に2chがあったら立ちそうなスレ
ドラクエの村人って何でレベル上げしないの?
数えてみたらFFシリーズ出すぎワロタwwwwwwww
DQ7のストーリー鬱すぎワロタwwwwww
ドラクエ10に望むこと
FF最強のBGMは6の「仲間を求めて」
ドラクエで一番カッコイイ町の名前
マツコ・デラックスだらけのドラゴンクエスト
FF10が10年前でFF4が20年前
ドラクエの名曲あげてこうぜwwwwww
FFシリーズで戦闘BGM以外で良曲って何があるよ
FFのBGMで一番かっこいいのはFF2の反乱軍のテーマに決定
ドラゴンクエストⅢ ← 256キロバイト
天空の花嫁とかいうクッソ幸せそうなタイトルから陰鬱なほんへ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)21:38:55 ID:Y22
でもⅤ主人公かワイの人生どっち選ぶか聞かれたら前者やろ?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)21:41:20 ID:AFo
Ⅶって「すでに最悪な状況に放り込まれる」みたいな感じやけど
Ⅴは「今までの平穏な生活が音を立てて崩れていく」って感じがするんだよな
Ⅶに限らずDQの鬱イベントは割かし多いけど
Ⅴだけは異質というか、主観的な悲劇が多すぎて主人公に感情移入してると中々堪える
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)21:44:25 ID:Bcf
>>10
4の方が悲壮感が沸き立つ
章の終わりの旅になにやら悲しい雰囲気なる
トルネコぐらいかまっいいかとなるのは
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)21:50:16 ID:EOC
>>11
地位を捨てて幼き勇者を探すため、あての無い長い旅に出る
城の全員が神隠し。後に城も魔物の巣になる
敵討ちを果たせず、亡命
両親、親友を含め村の全員が殺される
かわいい妻子を持ちお店も大繁盛、物見遊山で伝説の武器を探しに行く
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)21:50:34 ID:RvJ
3の商人置き去りからの町が発展からの商人牢屋ぶち込まれが一番鬱や
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)21:54:21 ID:JdL
奇数ドラクエは鬱という風潮、万理ある
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)21:55:37 ID:KsP
偶奇関係なく基本鬱やろ
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)22:03:14 ID:0WX
天空シリーズだと
4は最後救いがあるかどうかわからないエンド
5はハッピーエンド
6は悲しいエンドだよね
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)22:05:08 ID:Rwh
PS2版のⅤでパパス殺害シーンがリアルになってたけど
DS版で戻ったのは容量とかの問題なんやろか
辛すぎたから戻ってくれて良かったんやが
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)22:09:01 ID:S99
幼児から青年期まで奴隷って半端じゃない苦行
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)22:16:47 ID:AwL
奴隷部屋のくさそうな描写がさらに絶望感を煽る
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)22:33:20 ID:S99
1→プレイヤーが最初から特別な勇者
2→プレイヤーが最初から特別な勇者
3→プレイヤーが最初から特別な勇者
4→これまで注目される事の少なかった仲間の物語をオムニバス形式で辿る試み、でも結局はプレイヤーが特別な勇者
5→幼児なのにお化け退治させられたり親殺されたり奴隷になったり石にされたりしたのに勇者でもなんでもない主人公
56 名前:名無しさん@おーぷん[ ] 投稿日:2016/10/11(火)22:34:48 ID:xPj
>>55
勇者より守備力耐性ともにいい装備あるからセーフ(適当)
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)22:39:34 ID:0WX
>>55
6→天空の勇者の祖先
7→水の聖霊の加護を受けた漁師
8→竜人族と王族のハーフ
9→天使
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)22:48:10 ID:Bcf
>>59
6って5とおなじただの王族やろ
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)22:49:07 ID:0WX
>>61
だって天空装備と思しきものを装備できてるし祖先である可能性はある
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)23:11:47 ID:MrO
8の主人公は一兵卒から一躍大将軍に出世やからな
大したもんやで
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/10/11(火)23:38:07 ID:VIG
父親が覆面パンツ男なのに道を逸れることなく立派に育った時点で勇者だぞ
アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストV 天空の花嫁
posted with amazlet at 16.10.12
スクウェア・エニックス (2010-03-04)
売り上げランキング: 189
売り上げランキング: 189
転載元:ドラクエⅦがトラウマ多いって言われてるけどⅤも中々だよな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476188959/
ドラクエ史上最強の中ボス
ドラクエであんま知られてなさそうなネタ言ってこうぜ
ドラクエの魔法が使えるなら何がいい?
ドラクエでやったことあったら死亡
ドラクエ\(^o^)/オワタwwwwwwwwwwww
DQの神作は 3 と 5 と 8 だろ?
RPGでめちゃくちゃ強かったボスを挙げてくれ
ドラクエ9に備えてドラクエ史上最も萌えるキャラを決めておこうか
ドラクエのモンスターの可愛さは異常
ドラクエの呪文で最も格好いい口説き文句考えたやつ夜の魔法使い
ドラクエはレベル20くらいが一番おもろいな
ドラクエの世界の王様って世界救う気あるの?
ファイナルファンタジーの曲っていいの?
世界まる見え風ドラクエ
ドラクエ1~8で難易度が一番高い、低いのは何?
ドラクエ?を2クールでアニメ化したら
ファイナルファンタジー史上、最も良い曲はどう考えても
ドラクエ世界に2chがあったら立ちそうなスレ
ドラクエの村人って何でレベル上げしないの?
数えてみたらFFシリーズ出すぎワロタwwwwwwww
DQ7のストーリー鬱すぎワロタwwwwww
ドラクエ10に望むこと
FF最強のBGMは6の「仲間を求めて」
ドラクエで一番カッコイイ町の名前
マツコ・デラックスだらけのドラゴンクエスト
FF10が10年前でFF4が20年前
ドラクエの名曲あげてこうぜwwwwww
FFシリーズで戦闘BGM以外で良曲って何があるよ
FFのBGMで一番かっこいいのはFF2の反乱軍のテーマに決定
ドラゴンクエストⅢ ← 256キロバイト
コメント一覧
ドラクエ屈指の聖人で、最初は兄妹のような関係から時間をかけて育まれた相思相愛幼馴染という最強の属性持ちの可愛いお姫様とくっ付いたリア充だからなうらやま死ね
普通お姫様が馬になったからって文句一つなく馬車を引くかね?
設定上あそこまで言われて振るとか不憫すぎてビアンカ選ばずにはいられないが、そうすると俺は
「天空の盾のためにお宅の娘と結婚しようとしたけど条件の指輪探してたら幼馴染と再会したからコイツと結婚するわ。あ、でも盾は貰っていくで」
というとんでもない畜生野郎に成り下がる精神的ダメージが一番でかかった
つーか絶対「いやここまで話が進んでおいて『別の女と結婚します』はルドマンに悪いだろ人として無いわ」って理由でフローラ選んだやつ一定数いるだろ。いつも性能ばっか語られるけどさ
結局最終目的のおかんも死んでるやん
ピサロ腐女子の書いた6章許すまじ
容量の関係でたくさんシナリオ削ってるらしいから…なのか、なんとなく作ったけど結局使わなかったわ!でも削除するのも手間だからそのままで!のどちらか。
FF画質で再現したらヤバそう
その直後の主人公とヘンリーが連れてかれた後、ベビーパンサーが一向がいた場所で寂しい鳴き声をあげるシーンもキツかったわ
その後のムチ男は遠慮なくボコボコにしてさしあげた
ビアンカのリボンは友達に聞いたわ、戦闘中に使う発想がありませんでした
そういうのは「現実」っていうどこでもレブレサックで十分
なんでもかんでも意味求めんのは良くないわ
7の欝エピソードは救いがなくてしかも数が多いから後味が悪い
やv神
4とか村戻っても幻覚やろあれ
しかも親父のトロデは愛娘に引かせた馬車に乗って歩かないっていうね
5よりは好き
魔物の谷でついてくんだろボケ酒場で勝手に飲むし
ある意味トラウマ
勇者の祖先って別に特別でもなんでもないよね
ジボボボボボ
なぜか幼少期PT、主人公ビアンカボロンゴでなんとなく最後までクリアしてしまった
え、なにいってんだ
普通は主人公ビアンカゲレゲレだろ
全く同じ心境で初回プレイ時にフローラを選んだよ。
強制イベントとはいえストーリー上では曲がりなりにも花婿として立候補してる以上、
フローラの気持ちも含めてルドマン家に泥を塗るような真似はできなかった。
ビアンカの気持ちに答えられないことに関しては“先約を優先する”という信条で折り合いを付けた。
Ⅶは周りの人が悲惨
Ⅷは大将軍どころかルート次第でトロデーンの後継者だしDQ史上最も幸福な主人公だろうなあ
マスタードラゴン「魔王を倒すまでシンシアの遺体は預かっとく」
母親の死はストーリー的に全く関係なかったし
主人公喋らないからあっさりスルーみたいになっちゃうし
主人公が喋らないのは鬱になりすぎなくていいところなんだけど
久しぶりに聞いたけど心臓が一瞬止まった
ストーリじゃないけどⅢのあの音はトラウマだ
Ⅳは最後の救いが無いのがね、、
終わったあとの無常観はⅣだけ異色かな
愛する子供と別れてそれ死ぬよりつらいじゃん。
ラスボスが悲劇の魔物だったってところが物悲しくて物語の深みになってたのに、それを台無しにして勿体ない
Ⅶもとんでも話になってるけど、キーファ=ラスボスだったら面白かったのにな
面倒な政治はオジロンに任せて美人の嫁さんとリッチなニート生活!
長年の苦労をチャラに出来そうなくらい
ダーマと転職要素があるのが分かってたのにいつまでたってもMP上がらないし
特にガボがMP消費技無いのにMP上がるのを見てキーファの離脱を確信したわ
ロザリーの件とか酷すぎ内
モンスターの方がまともだったりする
ひたすら人災の後片付けをさせられるドラクエが7なんだ
それが無駄になってるみたいな事が多すぎてイライラするんだよなぁ
さらにクソな人間が居ても手を出せないシステムがそれを加速させる
そうすればレブレサックなんてクソみたいな街は現代にも残っていなかったのに
せめてフローラとフローラ好きな青年(名前忘れた)の関係を掘り下げて
その2人を応援する形で身を引く……みたいな結着をしてからビアンカと結ばれれば良かったんや
ディスクは駄目だと思った
復讐のために魔王を倒す設定だし。
子供の頃は魔王を倒したらみんな生き返る!と思ってたから、あの幻覚エンドは辛かった。
言うても余生は家族と仲間に囲まれて一国の王として生きるわけで。
王としての責務はあるだろうけど、冒険の中で他国や世界クラスの富豪とも縁を結んでるおかげで大きな紛争は想像しにくい。
明確に「その後」が予想出来て且つかなりのレベルで安定した生活送れそうなDQって他あんまなくね?
10の主人公も物語冒頭で魔王(冥王)に故郷滅ぼされつつ自分も殺されるって凄まじい経歴やぞ
まあ別人の体借りて生き返るけど……
トラウマやぞ!!
4は復讐は果たしたけど、救いが無いのはこれだけだよな