1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)00:53:14 ID:Uc2
・支払いは乗る時ではなく降りる時行う
・料金は降りる場所によって違う
なんやコレ・・・
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)00:53:40 ID:sxI
普通やん
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)00:55:09 ID:mPT
そもそも田舎の高校生は電車もバスも使わんからな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)02:52:06 ID:mR9
>>3
お前らが半分になれば天神博多地区の渋滞がなくなる
同じ行先番号のバスが3台続けてくるとか異常だわ
・支払いは乗る時ではなく降りる時行う
・料金は降りる場所によって違う
なんやコレ・・・
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)00:53:40 ID:sxI
普通やん
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)00:55:09 ID:mPT
そもそも田舎の高校生は電車もバスも使わんからな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)02:52:06 ID:mR9
>>3
お前らが半分になれば天神博多地区の渋滞がなくなる
同じ行先番号のバスが3台続けてくるとか異常だわ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)00:55:12 ID:RjY
都内にもあるんですがそれは
何回も乗るようならICカードかバスカードを使うんだぞ
ないようなとこは知らん
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)00:55:41 ID:h1e
西鉄バスとかいう有能
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)00:56:55 ID:r39
料金一定にしてそれでも収益あるならええやろうけど田舎やと無理ややろうし多少はね?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)00:57:33 ID:tGt
昔の東京郊外なんて、先払い+降車場所により料金が違う
とかいうわけのわからんとこもあったな
京王バスお前のことだよ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)01:00:52 ID:4pk
>>7
京王ちゃうで
それ神奈中バスや
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)01:11:52 ID:tGt
>>10
少なくとも国分寺~府中の京王はそうやったで
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)00:57:48 ID:1Vz
阪急バス「ワイを、見習うんだぞ」
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)00:59:15 ID:2AO
都内は乗る時払って同じ料金なん?
遠距離走らないんやな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)01:08:38 ID:6Ed
神奈中って田舎バスなん?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)01:14:16 ID:lsx
先払いなんって都バスくらいやろ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)01:16:45 ID:RjY
亀有ー吉川とかは東京を出るまでは均一と同じ料金だけど整理券とらんといけん
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)01:20:49 ID:SyJ
バスって大抵料金表が分かりにくかったり見えなかったりするんだよな
不慣れな奴が機械に多めに入れたらおつり出ないで困るし、両替は時間食うし
システムとして問題ありまくりやわ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)01:21:42 ID:Uc2
整理券とかいうシステムもわけわからん
しかも取り忘れたら一番高い料金払わなあかんとか
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)01:23:04 ID:uDb
スレタイに懐かしさを感じるンゴ
20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/02(水)01:23:24 ID:f3X
カードでピッでできるとこあるよ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)01:23:56 ID:f3X
ICカードか カードでピッって
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)01:24:00 ID:OSl
料金統一の方が珍しいぞバスは
地方のバスでも多くがICカード対応してるから
整理券とったりは今はかなり減ったけどな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)01:37:11 ID:dO9
超田舎やと運転手さんがどこから乗ったか覚えてくれてるんやで
あと両替は千円以内でないと出来んから
乗客に呼びかけて交渉させられるんやで
24 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/02(水)01:38:56 ID:e4q
manacaとか交通系電子マネー持っとると便利やけどな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)02:08:02 ID:8Ln
均一運賃で前乗り先払いなんて、
都バスの23区内営業所と民営各社の23区内系統、あと川崎と横浜市バスぐらいやろ
大阪や京都の市バスも均一運賃やけど後乗り前降りの後払いやで
イッチは世間知らずすぎや
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)02:52:59 ID:02h
こんなの当たり前だよなぁ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)02:53:26 ID:oHe
どこ住んでんだか
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)02:54:20 ID:Jr4
確かに出張行った時とかめんどくさい
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)02:55:38 ID:02h
・支払いは乗る時ではなく降りる時行う
・料金は降りる場所によって違う
こんなの当たり前やろ?むしろどんな払い方すんだよ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)03:18:15 ID:azo
都内のバスは一人ひとり料金別で降りる時に払ってたら時刻表に間に合わん
どうせ距離10kmも走らんやろ?
田舎のバスは距離50km走るのもあるから料金統一できん
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)03:23:03 ID:Qr1
かなちゅうバスはエグすぎ
前払い後払い、前乗り中乗り、前降り中降りが1つの駅で混在してる
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)03:31:04 ID:TAa
都会の公共交通機関の方がわかりづらいやろ
どれ乗ったらええんや的な意味で
36 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/02(水)03:39:48 ID:guH
>>35
どれでも好きなの使えってことだよ
転載元:田舎のバスの料金支払いわかり辛すぎワロタwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1478015594/
あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい
都内にもあるんですがそれは
何回も乗るようならICカードかバスカードを使うんだぞ
ないようなとこは知らん
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)00:55:41 ID:h1e
西鉄バスとかいう有能
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)00:56:55 ID:r39
料金一定にしてそれでも収益あるならええやろうけど田舎やと無理ややろうし多少はね?
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)00:57:33 ID:tGt
昔の東京郊外なんて、先払い+降車場所により料金が違う
とかいうわけのわからんとこもあったな
京王バスお前のことだよ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)01:00:52 ID:4pk
>>7
京王ちゃうで
それ神奈中バスや
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)01:11:52 ID:tGt
>>10
少なくとも国分寺~府中の京王はそうやったで
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)00:57:48 ID:1Vz
阪急バス「ワイを、見習うんだぞ」
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)00:59:15 ID:2AO
都内は乗る時払って同じ料金なん?
遠距離走らないんやな
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)01:08:38 ID:6Ed
神奈中って田舎バスなん?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)01:14:16 ID:lsx
先払いなんって都バスくらいやろ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)01:16:45 ID:RjY
亀有ー吉川とかは東京を出るまでは均一と同じ料金だけど整理券とらんといけん
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)01:20:49 ID:SyJ
バスって大抵料金表が分かりにくかったり見えなかったりするんだよな
不慣れな奴が機械に多めに入れたらおつり出ないで困るし、両替は時間食うし
システムとして問題ありまくりやわ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)01:21:42 ID:Uc2
整理券とかいうシステムもわけわからん
しかも取り忘れたら一番高い料金払わなあかんとか
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)01:23:04 ID:uDb
スレタイに懐かしさを感じるンゴ
20 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/02(水)01:23:24 ID:f3X
カードでピッでできるとこあるよ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)01:23:56 ID:f3X
ICカードか カードでピッって
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)01:24:00 ID:OSl
料金統一の方が珍しいぞバスは
地方のバスでも多くがICカード対応してるから
整理券とったりは今はかなり減ったけどな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)01:37:11 ID:dO9
超田舎やと運転手さんがどこから乗ったか覚えてくれてるんやで
あと両替は千円以内でないと出来んから
乗客に呼びかけて交渉させられるんやで
24 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/02(水)01:38:56 ID:e4q
manacaとか交通系電子マネー持っとると便利やけどな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)02:08:02 ID:8Ln
均一運賃で前乗り先払いなんて、
都バスの23区内営業所と民営各社の23区内系統、あと川崎と横浜市バスぐらいやろ
大阪や京都の市バスも均一運賃やけど後乗り前降りの後払いやで
イッチは世間知らずすぎや
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)02:52:59 ID:02h
こんなの当たり前だよなぁ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)02:53:26 ID:oHe
どこ住んでんだか
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)02:54:20 ID:Jr4
確かに出張行った時とかめんどくさい
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)02:55:38 ID:02h
・支払いは乗る時ではなく降りる時行う
・料金は降りる場所によって違う
こんなの当たり前やろ?むしろどんな払い方すんだよ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)03:18:15 ID:azo
都内のバスは一人ひとり料金別で降りる時に払ってたら時刻表に間に合わん
どうせ距離10kmも走らんやろ?
田舎のバスは距離50km走るのもあるから料金統一できん
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)03:23:03 ID:Qr1
かなちゅうバスはエグすぎ
前払い後払い、前乗り中乗り、前降り中降りが1つの駅で混在してる
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/02(水)03:31:04 ID:TAa
都会の公共交通機関の方がわかりづらいやろ
どれ乗ったらええんや的な意味で
36 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/02(水)03:39:48 ID:guH
>>35
どれでも好きなの使えってことだよ
転載元:田舎のバスの料金支払いわかり辛すぎワロタwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1478015594/
あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい
コメント一覧
徒歩と自転車でいいよもう
六本松から箱崎まで40分乗って220円てなんやねん
中学生の時、横浜から相模原に転校して初めて知って凄く驚いた
中学に給食があるのも驚いたけど
まぁバスに関しては後払いの方が全国的には一般的なんだね
交通系電子マネーが今は相互利用できるのでバスでも電車でも同じカードでピッとできるのでそれなら楽。
定期もカードもなくたまーに乗るだけの人だと事前に料金まで調べて小銭用意しておかないとスムーズに乗れない。
福岡市内のバスはマジで複雑怪奇なのであれでしばらく通ってた人ならどんなバスでも対応できる。
固定料金とか狭い範囲を巡回する100円バスみたいなのでしかないだろ。
乗るときに払おうが降りるときだろうがかかる時間は一緒じゃん
どんな小さな手荷物でも追加料金が発生し、挙句一万円の両替が出来なくて停留所付近の民家に
両替をお願いするも持ち合わせが無いと断られ、結局他の乗客(観光客)に借りる羽目となったのも今では良い(?)思い出。
>都バスの23区内営業所と民営各社の23区内系統、あと川崎と横浜市バスぐらいやろ
名古屋市営バスも均一運賃前払いだよ
世間知らずの知ったかちゃん
客1人だろうが100人だろうが運行コストは変わらんし
自分もジジイになったら電子化について行けなくなるのかな?って不安だ。
田舎は嫌だわ~
都会だと誰も乗らなくてもバスを走らせるらしいね
だからうちの方ではイベントやお祭りになるとバス会社がブースを設けて
「バスの乗り方教室」というのを開催してる。
ずっと神奈川県に住んでる俺も前乗りか後乗りかも電子マネー使わないと支払い方も迷う
おまけにそれしか走ってない地域ですら本数少ないし何故か町田で走ってるし!
一応利点もある。降車が楽なのよね、当然そのまま降りるだけ
ベッドタウンの通勤客は駅までの足でしかないからなあ、神奈中乗ったときは焦るなw乗場の発券忘れちゃうしw
乗り方と支払い方法は初見では迷う。
埼玉って田舎なんだな...
「運賃は一律じゃないけど前払い」
という究極の一見さま殺しがあると聞いた
レス読むと市バスは違うみたいだし
民間かそれとも改正されたかな
┌─────┐
│ 0│
└─────┘
ワイ「(°д°)」
運ちゃんが出発前に切り替え忘れてた模様
おまけに福岡都市圏だと路線ないところは西鉄が業務委託受けてるコミュニティバスで補完されとるからな
こんな有能大正義路線バスに太刀打ちできると思った市営地下鉄七隈線とかいうそび糞
近くにバス停置きすぎだろ
場所による
そもそも地元はバス走ってないし
名古屋とかいう田舎もんは黙ってろよ
両替機に100円入れてガシャガシャ両替して390円用意して支払いするのめんどくさかった
後ろにいる人を待たせてしまって焦る
流石田舎者の集まり
流石に幼稚過ぎる
中乗り前降り
現金で支払う場合→乗る時に整理券取る→自分の行き先が近づいてきたらボタン押す
整理券に表示されている番号と、車内前面にある表示板見て「○番だから○円か」と確認
前から降りるので整理券と一緒にお金を入れる
バスカードで支払う場合→乗った場所・降りた場所が自動的に計算される
市内循環じゃなくて契約してる?というか限定されてるバスは前乗り前降りだね
バスセンター~大学まで、とか、盛岡~仙台とか。
しかも一番前の方に小さく電光表示してあるから視力悪いと運賃が見辛いw
むしろこっちの方が仕組みとしては単純だと思う
料金一律先払いに慣れてる人が、面倒だと感じるのはわかるが
この程度の仕組みをわかり辛いってさすがに頭が悪すぎなんじゃ・・・
馬鹿かw
常々どこにこんなにネトウヨが居るのかと疑問だったが
全国的には乗る時に整理券を取って降りる時に払う方式が
圧倒的多数派のはず。首都圏だって23区を一歩出れば整理券がデフォ。
そもそも、東京は行政機関そのものが特殊だし、普通じゃないんだよ。
市がないのに区があったり、郡がない町村があったり。
カード1枚増えて不便
和歌山や奈良のバスはまじで分からん。
しかもバス代だけで数千円とかなりお高い
前から乗る場合と、真ん中から乗る場合があるからバス停にちゃんと書いておいて欲しい。
どんな田舎だよwww
路面バスの並び方が全然わからんくて
最後尾に並んでるつもりが最前列だった
てか路面バスの乗車口がなんで車両の2両目なんだよ
そんでビビってたら土着民ジジイが
「ちゃんと並べ!!」て怒鳴ってきたから
「東京から来たからわかんなかったんだよ!つーか並んでるときに言えよ!!」て返したわ
観光客の落とした金で生きてるくせにクソ老害が
もう函館には死んでも行かねーわ
と返した。
整理券発券機ぐらい付けろや。
整理券のバーコードを読み取って勝手に釣り銭出すし
ハイテク化されてワロタ。
常識的には距離に比例した料金を支払うのが当然で、
そんなことやってたら利用環境的に割に合わないから定額っていう発想に至ると思うけどな
はじめて経験して驚きはすれども納得はできるよな
今はどっちもスイカが使えて楽になったが
市や田舎のバスに乗って焦る。
行きと帰りで前払いだったり後払いだったり、現金で払ったら早くしろ空気で焦った
お釣りが出るようになったよ。
遅いし高いし、鉄道会社の子会社なのにバス独自のICカードしか使えないとこもあったりするし、地域ルールが多いし、高額紙幣の両替機がないし
鉄道だとありえんことばっかり
東京に来てあまりの運賃の安さにびっくりした
中心地とか、観光地ルートとかは定額
降りるときにすると後詰まるし
地方だと一律の方が少ないよな
そらおめー東京の蜘蛛の巣みたいな路線の多さだから言える贅沢な事だよ……
運転席横の料金箱までたどり着けない。