1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:10:28 ID:cjQ
世界各国の会社の夏休み
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・5日
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/07(月)00:12:22 ID:ivh
祝日が異常に多いんだよなあ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:15:09 ID:cjQ
>>2
日本15日
欧米10日
世界各国の会社の夏休み
オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日
日本・・・5日
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/07(月)00:12:22 ID:ivh
祝日が異常に多いんだよなあ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:15:09 ID:cjQ
>>2
日本15日
欧米10日
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:12:32 ID:trP
ワイ・・・1年
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:13:14 ID:QFj
日本人は勤勉で真面目なんだよなぁ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:13:32 ID:ULb
どこ情報よ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:15:40 ID:cjQ
>>5
調べればどこでも同じような情報見つけられるで
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:13:45 ID:dFI
平均?
また適当なデータやなあ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:13:55 ID:aKH
何かで見たな、結構前に
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:16:13 ID:Zc3
一ヶ月休むのってどうやるんやろか
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:17:07 ID:ykD
日本で5日とかどこの底辺ブラックやねん
ワイ20日くらいあるわ
有給とってさらに30日休んだったで
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:18:36 ID:dFI
探したけどアメリカで有給取れないって記事しか見つからんかった

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:21:01 ID:trP
日本は四季があるから休みが必要ないんやで
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/07(月)00:21:27 ID:cjQ
日本は5日程度の正月休みを有りたがるオワコン国家やで
銃社会でもないのに世界トップクラスの自殺率が
いかに日本で生きてくのが不幸か客観的に物語っている
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:37:17 ID:uDC
ここで計算に入れられてる海外の労働者が日本の上流国民ってことを理解する必要があるで
おまけにコストカット目的に夏休みを使うからお賃金が全然貰われへん
19 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/07(月)00:38:25 ID:cjQ
>>17
オーストラリアの底辺コックでも夏休みは二ヶ月やで
現実見ようや
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:41:19 ID:uDC
>>19
だから賃金払われへんから夏休みをいっぱい取らせるんや
もともと賃金が安いから勿論バカンスなんて出来なくて違う場所で働く羽目になる
21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/07(月)00:42:12 ID:cjQ
>>20
2012-3年のオーストラリアの平均年収の推移は86K~98K(年収98Kは9万8000ドル)であり、
日本円に換算するとドル100円換算で平均年収860-980万円、
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:48:05 ID:uDC
>>21
いやいやあっちは物価クッソ高いねんで
卵一パック600円とか500mlコーラ500円とか破産してまうわ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:57:59 ID:CqF
物によって物価が上下するのはどこの国でもある話なのになあ
>>23はたぶん海外旅行にすらいったことないんやろうなあ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)01:09:07 ID:CVO
>>23
2リットルボトルのコークがAU$3.5位やぞ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:46:28 ID:New
奴隷大国日本やぞ
仕事がしんどいくらいで自殺するやつはゴミ
何が原因であれ自殺するやつが悪い
休みなんて1日貰えるだけでありがたいと思うべき
プライベートよりも仕事を優先するのが普通
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:54:30 ID:kYJ
や日糞
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)01:00:29 ID:ccb
サビ残や勤務時間書き変えが横行する国家ですし
これはGDP下げてでも改善せんといかんで
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)01:02:02 ID:Tvu
あーあ
こんなクソみたいな国滅びればいいのに
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)01:03:10 ID:Tvu
ぶっちゃけ日本ってプロ野球選手に例えると石川雄洋ぐらいオワコンだと思うで
転載元:世界各国の会社の夏休み日数ww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1478445028/
社会人来てくれ。割と知られていない大人のマナーを教えてほしい
まさか未だにネット銀行口座作っていない情弱はいないよな
で、出た~wwwwwノート綺麗にとってるのに頭悪奴wwwwwww
イ ン テ リ 気 取 り の 輩 が 多 用 す る 言 葉
口喧嘩した時に女が使ってくる戦法リスト出来たwww
綺麗な日本語っていいよね
おまえらって初対面だけは無駄にコミュ力高いタイプだろ?
精神科の医者は薬を出すだけなんだな
本を読まない奴はバカ、お前ら本を読め、一秒を惜しんで本を読め
あまり喋った事ないやつと二人きりになったときに間を繋ぐ便利な話題
林修さんが考える「負ける奴の共通点」
ほんとに痛いんですか、尿管結石
日本人が発音した英語で、音声認識機能が正しく認識しなかった発音 ベスト5
ネタ抜きで使える資格
災害時に役立つアウトドア技術
少年の誕生日を祝うため、ランボルギーニが大集結!
【動画】アメリカで女児向けアニメ見てる大人の扱いが悲惨すぎる件wwww
まるで異世界!神隠しに遭いそうな、情緒ある台湾の町「チョウフン」
北欧医療のキ○ガイっぷりで打線組んだ
ワイ・・・1年
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:13:14 ID:QFj
日本人は勤勉で真面目なんだよなぁ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:13:32 ID:ULb
どこ情報よ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:15:40 ID:cjQ
>>5
調べればどこでも同じような情報見つけられるで
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:13:45 ID:dFI
平均?
また適当なデータやなあ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:13:55 ID:aKH
何かで見たな、結構前に
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:16:13 ID:Zc3
一ヶ月休むのってどうやるんやろか
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:17:07 ID:ykD
日本で5日とかどこの底辺ブラックやねん
ワイ20日くらいあるわ
有給とってさらに30日休んだったで
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:18:36 ID:dFI
探したけどアメリカで有給取れないって記事しか見つからんかった

13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:21:01 ID:trP
日本は四季があるから休みが必要ないんやで
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/07(月)00:21:27 ID:cjQ
日本は5日程度の正月休みを有りたがるオワコン国家やで
銃社会でもないのに世界トップクラスの自殺率が
いかに日本で生きてくのが不幸か客観的に物語っている
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:37:17 ID:uDC
ここで計算に入れられてる海外の労働者が日本の上流国民ってことを理解する必要があるで
おまけにコストカット目的に夏休みを使うからお賃金が全然貰われへん
19 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/07(月)00:38:25 ID:cjQ
>>17
オーストラリアの底辺コックでも夏休みは二ヶ月やで
現実見ようや
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:41:19 ID:uDC
>>19
だから賃金払われへんから夏休みをいっぱい取らせるんや
もともと賃金が安いから勿論バカンスなんて出来なくて違う場所で働く羽目になる
21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/07(月)00:42:12 ID:cjQ
>>20
2012-3年のオーストラリアの平均年収の推移は86K~98K(年収98Kは9万8000ドル)であり、
日本円に換算するとドル100円換算で平均年収860-980万円、
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:48:05 ID:uDC
>>21
いやいやあっちは物価クッソ高いねんで
卵一パック600円とか500mlコーラ500円とか破産してまうわ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:57:59 ID:CqF
物によって物価が上下するのはどこの国でもある話なのになあ
>>23はたぶん海外旅行にすらいったことないんやろうなあ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)01:09:07 ID:CVO
>>23
2リットルボトルのコークがAU$3.5位やぞ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:46:28 ID:New
奴隷大国日本やぞ
仕事がしんどいくらいで自殺するやつはゴミ
何が原因であれ自殺するやつが悪い
休みなんて1日貰えるだけでありがたいと思うべき
プライベートよりも仕事を優先するのが普通
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)00:54:30 ID:kYJ
や日糞
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)01:00:29 ID:ccb
サビ残や勤務時間書き変えが横行する国家ですし
これはGDP下げてでも改善せんといかんで
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)01:02:02 ID:Tvu
あーあ
こんなクソみたいな国滅びればいいのに
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/07(月)01:03:10 ID:Tvu
ぶっちゃけ日本ってプロ野球選手に例えると石川雄洋ぐらいオワコンだと思うで
社畜! 修羅コーサク(1) (ヤングマガジンコミックス)
posted with amazlet at 16.11.07
講談社 (2016-09-20)
売り上げランキング: 2,549
売り上げランキング: 2,549
転載元:世界各国の会社の夏休み日数ww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1478445028/
社会人来てくれ。割と知られていない大人のマナーを教えてほしい
まさか未だにネット銀行口座作っていない情弱はいないよな
で、出た~wwwwwノート綺麗にとってるのに頭悪奴wwwwwww
イ ン テ リ 気 取 り の 輩 が 多 用 す る 言 葉
口喧嘩した時に女が使ってくる戦法リスト出来たwww
綺麗な日本語っていいよね
おまえらって初対面だけは無駄にコミュ力高いタイプだろ?
精神科の医者は薬を出すだけなんだな
本を読まない奴はバカ、お前ら本を読め、一秒を惜しんで本を読め
あまり喋った事ないやつと二人きりになったときに間を繋ぐ便利な話題
林修さんが考える「負ける奴の共通点」
ほんとに痛いんですか、尿管結石
日本人が発音した英語で、音声認識機能が正しく認識しなかった発音 ベスト5
ネタ抜きで使える資格
災害時に役立つアウトドア技術
少年の誕生日を祝うため、ランボルギーニが大集結!
【動画】アメリカで女児向けアニメ見てる大人の扱いが悲惨すぎる件wwww
まるで異世界!神隠しに遭いそうな、情緒ある台湾の町「チョウフン」
北欧医療のキ○ガイっぷりで打線組んだ
コメント一覧
休みの日も一応仕事してる
休みを取っても先進国でいられる欧米と一緒にしたらあかんよ
ただの土日だけなんだが、普通は休みあるんだね
おまえ>>19読んでないだろ
コックが厨房から離れて何の仕事するんだよ
過剰に働かされている事以上に割に合った生活出来ないから奴隷だと言われているのだよ
働いた分の報酬がキッチリあれば不満がここまで大きくならん
貧富の差が大きくないことだけが救い
孫請けとかになると一週間無いわ
働くしかないのさ
こうやって働いてきたから、日本は経済大国になれた
おまえ、自分の言ってる事が矛盾しかしてないって理解出来てる?
アホほど無理して小難しい事言おうとするっていう典型例みたいな奴だなw
文句を言う奴を見下す自分に酔ってるだけだなあと思う
アメリカは厳しいけど再チャレンジできるやん
平和=プライスレス
そもそもそんなに休んだら仕事行きたくなくなるわ。
まぁ、どちらにしても、ほとんどの者には地獄が待ってるんだが
まぁ欧州は休み多いらしいな。アメリカは相当上から下までだけど
オワコンになって過去の栄光国家になってきてるな
どう頑張ろうが日本がGDPで第2位の経済大国に
返り咲くことはないな
少子化ももうどうしようもなくなってるし
この国はまじでおわってるとおもう
アメリカ各地の最低賃金って時給1680円だっけか
金持や老人だけだろ?困るのってさ
後進国になったって若い貧乏人の暮らしは変わんねーしどうでもいいんだわ
法律で毎週2日は休み取れとか作ってくれよ
休み増やすことで供給が滞る
相対的に需要が高まるから疑似インフレ発生
労働力は据え置きだから失業者は増えない、需要は減らない
給料上がるかまでは知らん
「【閲覧注意】神宮外苑のイベントで火災発生!断末魔と共に5歳の子供が炎に飲まれ燃えていく衝撃映像 」
内容は被害にあった子供=焼肉などと馬鹿にしている動画であり鬼女から怒りを買っている
体力回復にあてる
1ヶ月も休みいらんわ
嫌なら出てけ民の思考停止っぷりもいいね
こいつら日本を駄目にしてるから、なんとか追い出したい
日本の自殺も「お国のために礎となれ」って同レベルな感じがするわな
心配してるのは国よりどれだけ搾取するか、懐にポッケナイナイするかだろうに
日本を潰してくれるぜ?
国家のためにもっと働けよ
国に命を捧げた靖国の英霊に申し訳がたたんぞ
まあそれがまともな会社以外だと働きまくっても老後に遊べるだけ金も貯まらず、下手したら老後迎える前に過労で死ぬんだけど
というか、卵に関しては日本の安さが異常なだけ
アメリカでそれなりの生活しようと思ったら1人月30万ないと苦しいし
中国でも都市部じゃ東京以上に生活費がかかる
どれだけ日本が恵まれてて暮らしやすい国か分からんのかね…
日本滅びなくても海外移住すりゃえーやろ
どういうことだ?
給料は大手商社並みだし
日本は自由主義なんかにするべきじゃなかった。親鳥がいない事も知らず囀ずるだけ。そんな小鳥に社会など無理。ちゃんと『管理 』すべきだった。小鳥の口など縛るべきなのだ
発展途上国並みの低さだからなw
無能な日本人がダラダラ働いているだけww
決して勤勉でもないしwww
イギリス人もこんな余裕なく働き詰めの人生送ってるのかな…
うちは夏休みはあったけど、三連休があるだけだったし
これが休みにカウントされて出勤回数変わらなかったぞ?
むしろ連勤増えまくって辛いんだが?
各国に倣って休日増やせば、日本なんか極東の島国から、極東にある島に根付いてる土着国になるよ。日本人=原住民的な
調べてみたら?
欧州だと有給をまとめて長期休暇を取るのが普通になってるってだけでしょ。
あとこの休みも、会社カレンダーの休みか有給一斉取得で休みを演出しているかで意味合いが変わる
アフリカはポテンシャルが高いはずなのにもったいない。
ネットで喚くだけで何ら行動に移さない底辺共の戯言でした
治安の良さとインフラ水準が高いだけで
国民の生活レベルは中の下。
食料品は安いけど外食や家賃、洋服や家電や車はクッソ高い
外食が最低10ドルからで安めのシェアハウスは家賃800ドルとかだし、車もバイクもディーラーで買おうとすると日本の数割増しの価格
日本人が想像するような裕福な暮らしは出来ないと断言出来る
バリバリ働いてガツガツ稼ぐかゆったり働いて贅沢しないかの二択だ
で、祝日休める人なんて全体の何割だ?
そういうこった
コノクニハー
コノクニハー
出て行かないんなら働いて俺をこれからも養ってくれ。w
生活保護ウマー
祝日全部お盆休みにドッキングしてくれないかな