1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:17:03 ID:Dr9
体験談や今後注意すべきことやアドバイスをクレメンス
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:18:01 ID:Dr9
20年以上生きてて震度4ぐらいまでしか経験した事ないんや
というか地震がほとんど起きない地域に住んでるから
イマイチ映像だけでは分らんのよ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:20:09 ID:QXk
どうもこうも‥
まず水は普段から用意しとく
当然非常食もやな
規模によっては
輸送が途切れて
GSでもガソリン入れられなくなったりするな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:21:57 ID:Dr9
やっぱり物流はストップするんか・・
311の時の東北って通常の生活に戻るまで
どれだけかかったんや?
学校とかしばらく休校やったんかな?
5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:22:58 ID:KX5
東日本大震災で6弱なら体験した。
オレは地震平気だからよかったけど、
苦手なかーちゃん血圧急上昇で死にかかってたw
体験談や今後注意すべきことやアドバイスをクレメンス
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:18:01 ID:Dr9
20年以上生きてて震度4ぐらいまでしか経験した事ないんや
というか地震がほとんど起きない地域に住んでるから
イマイチ映像だけでは分らんのよ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:20:09 ID:QXk
どうもこうも‥
まず水は普段から用意しとく
当然非常食もやな
規模によっては
輸送が途切れて
GSでもガソリン入れられなくなったりするな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:21:57 ID:Dr9
やっぱり物流はストップするんか・・
311の時の東北って通常の生活に戻るまで
どれだけかかったんや?
学校とかしばらく休校やったんかな?
5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:22:58 ID:KX5
東日本大震災で6弱なら体験した。
オレは地震平気だからよかったけど、
苦手なかーちゃん血圧急上昇で死にかかってたw
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:24:13 ID:QXk
電気水道の復旧は早かった
ガスは一月 ネットもそのくらい
学校‥ よくはしらんが
避難所として開放してたとこもあるし
場所によるとしか
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:25:43 ID:AJF
神奈川民ワイ
311も十分恐ろしかった
少し物落ちた程度やったが、近所の貯水槽から溢れてた
11 名前:名無しさん@おーぷん[age] 投稿日:2016/11/21(月)20:26:34 ID:l6P
ワイ、淡路大震災の時おにぎり食べとったで
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:26:35 ID:dBb
そんな大きない地震でも周りの叫び声でビビるわ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:27:27 ID:kPM
とりあえず食糧と携帯の使い捨てバッテリー用意しとくんやで
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:28:07 ID:QXk
道路はそこらかしこで割れてたが
復旧作業が早くて
一週間もすれば元通りやったな
仙台市内ではだが
信号は
なんか発電機取り付けて動かしてた
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:29:22 ID:Dr9
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:29:23 ID:F51
311経験者やけど、意外となんとかなるで
まず避難所へ行くこと
そして暇やから麻雀マット持っていくこと。あとタバコ
これがあれば大体のおっさんとコミュニケーション取れるからそこで情報収集や
ツイッターとかは結構電池食うから、電気が回復するかどうかや。鯖落ちも怖いしな
人間は意外と食わなくても何とかなる
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:30:35 ID:5bY
とりあえずワイらが生きてるうちは地震予知なんてできんからいつきてもいいように事前に準備はしておくんやで
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:31:18 ID:B7s
友達がいるならともかくぼっちなら勇気出してそこらへんの人に声かけて情報得るんやで
ワイはおかげで震災から三日目でようやく被害の状況わかってたまげたわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:31:20 ID:QXk
あとケータイは
生きてるアンテナだかなんだかを
探すのに電力消耗してまうから
停電中は通信用途に
使わないほうがいいとか言われたな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:32:12 ID:UYO
この前の鳥取地震体験したやで
ビビってパニックになった
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:34:37 ID:S52
阪神大震災の時は大阪に、東日本大震災の時は神奈川にいたやで
38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:34:56 ID:POn
ワイ今のところ大阪府民最大震度4
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:36:54 ID:2TX
ワイ新潟市民、最大震度5(当時)を経験済み
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:42:42 ID:Qht
運やからしゃーないで
どんだけ備えてても即死するかもしれんし出先にいるかもしれんし
スマホの予備バッテリー持ち歩くくらいちゃうか
日常の中で自然にできる備えは
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:44:22 ID:hi2
電気は三日で復活するから卓上電気コンロ用意しとけ
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:45:15 ID:Pf3
あとは戸締まり。防犯しても無駄かもしれんが
火事場泥棒は絶対に出るからな
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:45:18 ID:VO7
庭で火起こして煮炊きしたな
一日だけだが
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:45:56 ID:Mcj
カセットコンロとボンベじゃなく
火起こしってすげーな
62 名前:名無し[] 投稿日:2016/11/21(月)20:46:16 ID:DvD
コンビニとスーパーの物は争奪戦になるぞ
人間の醜さが垣間見える
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:48:07 ID:VO7
辛ラーメンだけ売れ残ってたんだっけ。
76 名前:名無し[] 投稿日:2016/11/21(月)20:49:44 ID:DvD
>>69
ワイの近所のスーパーの乾麺コーナーは非常時なのに辛ラーメンだけが溢れるほど残ってた
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:46:47 ID:biV
熊本民やけど水の大切さ思い知ったわ
二、三日ウンコ流せへんかったわ
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:48:16 ID:Dr9
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:49:44 ID:Qht
>>71
大正義千代田区
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:50:09 ID:WRd
冗談じゃなくてバーベキュースキルがあると捗るで
3.11の時はそれでしのいだ部分もある
あとは石油ストーブ買っておくんやで
灯油のストックあれば部屋も暖まるし調理もできる有能
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:52:05 ID:27U
2005年の福岡地震体験したけど揺れすぎて泣いた
あれで6弱なんやね東日本大震災恐ろC
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:53:24 ID:Jqn
水はマジでなくなるからほんま辛いで
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:53:34 ID:Mcj
夏はヤバいな、食べ物腐るし
まだ冬の方が被害少なそう
92 名前:名無し[] 投稿日:2016/11/21(月)20:54:14 ID:DvD
>>89
冬の方やばいぞ
日没も早いのに電気もつかない寒い暗いで
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:54:24 ID:n5I
阪神淡路で全壊した家から這い出てきたワイ
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:54:25 ID:VO7
春先だったからギリギリ寒さは何とかなったな
95 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:54:25 ID:WFa
食器棚の高いところには
プラスチック製品なんかの飛んできても危なくない物を入れて
陶器は下の引き出しや
流しの引き出しに入れておいたほうがいい
もちろん棚は全部突っ張り棒で固定する
これは絶対やで
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:55:08 ID:Dr9
一番手っ取り早いのは
やっぱり被害にあった地域から
すぐに脱出してしまうのが一番だと思う
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:56:00 ID:Mcj
>>96
ほんそれ
動ける人は動くのがベストだと311のとき思った
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:56:27 ID:VO7
>>96
車使うてもそこらじゅう渋滞だったりするんで
簡単やないでぇ
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:55:36 ID:WRd
水の確保はほんま重要やな
給水並ぶの大変やし量も少ない
デマ流すクソガイジも出てくる始末や
湧き水有能やった
煮沸すれば飲める前提やけどね
105 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:57:21 ID:WFa
冷蔵庫の上もあまり物のせないほうがええで
震度6強だと電子レンジくらい簡単に跳ねるから
106 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:57:48 ID:xgw
ワイ福島県の中通りで被災したけど意外と余裕やったで
電気は夕方にはついたしな でも水道が二週間位止まって難儀したで
水は用意しといた方がええかもな
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:57:49 ID:Mcj
311のときわかったやんけ
日本人社畜だらけやから思ったより全然逃げないねん
117 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:59:40 ID:WFa
どうせ仕事にならん、混乱の原因にしかならんのに
きっちり通勤しようとするしな
ワイが居てた部署は「迷惑かかるからくるな」って通達出てたけど
119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:00:21 ID:Pf3
大地震を前にして仕事もクソもないわあ
即逃げたい…
120 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:00:45 ID:VO7
習慣として染みついてるんだろうねえ・・・
127 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:02:35 ID:xKJ
震災の時は食うものが無くて買い置きしてたビスケットで家族の三日分の食事を賄ったわ
一人一日6枚だったけど、興奮してたのか空腹は感じなかったな
137 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:06:46 ID:VO7
歩行の注意点は
そこらへんにガラスやなんかが散らばってる可能性が高いから
サンダルとかじゃうかつに歩かないことやな。
138 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:06:48 ID:Mcj
カセットコンロ、火鉢、BBQ用品は役立つなあ
カセットコンロとレトルト3日分だけでもかなり戦える
139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:07:09 ID:Dr9
もうアウトドア用品揃えるのが一番賢いわ
141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:07:40 ID:VFY
水道水は出ても濁ってたりするから、飲まない方がいい
159 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:11:26 ID:VO7
建物が倒壊した地域は治安が悪くなるのデ
盗難にも注意やな。
ヒマな中高生が
無人の家に入り込んだりしとる
160 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)21:11:31 ID:xgw
ワイの地域では被害はあんまりなかったやねんけど
デパートの天井が抜けて1人無くなったらしいンゴねぇ
ニキらも地震があったらさっさと屋外に逃げないとダメやで
171 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:16:57 ID:8gy
熊本益城の横の地区で地震食らったけど
木刀持った自警団が組織されてたからガチで用がないときに出歩いちゃあかんで
177 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:20:41 ID:Ckx
物流止まって食糧事情が悪化するとお米くらいしか無いこともザラだから
ふりかけとかのご飯の友的なものがあると
食事がちょっと華やいで嬉しいぞw
188 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:24:44 ID:9Ce
広島被曝して三日後には電車動いてたって映像見て凄いと思った
あの時代やのに
189 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:25:13 ID:Jqn
ワイが被災して一番大事だと思ったのは県外の友達をつくること
自分のために食料や水携帯ラジオなんか持ってきてくれたときはホンマに涙が出たで
204 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:30:27 ID:k3D
車内泊に耐える精神
携帯充電器がマストやな
風呂や水、食いもんは生きてりゃ平気や
212 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)21:44:53 ID:K3t
スーパーやコンビニは使えず自販機からも水が消えとったから
「このくらいの水備蓄しとけばへーきやろ!」とタカを括ってたらアカンで
213 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)22:04:12 ID:3A8
チャリもガラス片とかですぐにパンクしそう
トレッキングブーツとかよさそう
214 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/22(火)00:24:31 ID:FtS
家が潰れたら火気厳禁やで
うちは家族みんな無事やったけど
潰れた我が家見て暫し無言のちパッパがおもむろにタバコに火をつけようとしてマッマに拳骨くらってたの覚えてるわ
215 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/22(火)00:37:06 ID:jZI
イッヌやネッコを飼ってるなら
餌や水とその皿、移動用ケージや散歩紐やペットシーツ、トイレットペーパーやビニール袋を忘れたらイカンで
ワイはうっかり皿忘れて困ったわ
転載元:マジで強い地震を経験した事あるニキ集まってくれ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1479727023/
こんな男は嫌い!!
たけのこVSきのこに結論が出たようです
311以降の韓国ネタを集めたら予想以上に酷すぎ
マジで首都圏で巨大地震起こったらどうなるの?
2011年の日本の地震分布図を可視化した動画が「怖すぎる」と話題に
防災バッグには何を詰めておくべきか
電気水道の復旧は早かった
ガスは一月 ネットもそのくらい
学校‥ よくはしらんが
避難所として開放してたとこもあるし
場所によるとしか
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:25:43 ID:AJF
神奈川民ワイ
311も十分恐ろしかった
少し物落ちた程度やったが、近所の貯水槽から溢れてた
11 名前:名無しさん@おーぷん[age] 投稿日:2016/11/21(月)20:26:34 ID:l6P
ワイ、淡路大震災の時おにぎり食べとったで
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:26:35 ID:dBb
そんな大きない地震でも周りの叫び声でビビるわ
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:27:27 ID:kPM
とりあえず食糧と携帯の使い捨てバッテリー用意しとくんやで
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:28:07 ID:QXk
道路はそこらかしこで割れてたが
復旧作業が早くて
一週間もすれば元通りやったな
仙台市内ではだが
信号は
なんか発電機取り付けて動かしてた
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:29:22 ID:Dr9
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:29:23 ID:F51
311経験者やけど、意外となんとかなるで
まず避難所へ行くこと
そして暇やから麻雀マット持っていくこと。あとタバコ
これがあれば大体のおっさんとコミュニケーション取れるからそこで情報収集や
ツイッターとかは結構電池食うから、電気が回復するかどうかや。鯖落ちも怖いしな
人間は意外と食わなくても何とかなる
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:30:35 ID:5bY
とりあえずワイらが生きてるうちは地震予知なんてできんからいつきてもいいように事前に準備はしておくんやで
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:31:18 ID:B7s
友達がいるならともかくぼっちなら勇気出してそこらへんの人に声かけて情報得るんやで
ワイはおかげで震災から三日目でようやく被害の状況わかってたまげたわ
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:31:20 ID:QXk
あとケータイは
生きてるアンテナだかなんだかを
探すのに電力消耗してまうから
停電中は通信用途に
使わないほうがいいとか言われたな
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:32:12 ID:UYO
この前の鳥取地震体験したやで
ビビってパニックになった
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:34:37 ID:S52
阪神大震災の時は大阪に、東日本大震災の時は神奈川にいたやで
38 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:34:56 ID:POn
ワイ今のところ大阪府民最大震度4
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:36:54 ID:2TX
ワイ新潟市民、最大震度5(当時)を経験済み
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:42:42 ID:Qht
運やからしゃーないで
どんだけ備えてても即死するかもしれんし出先にいるかもしれんし
スマホの予備バッテリー持ち歩くくらいちゃうか
日常の中で自然にできる備えは
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:44:22 ID:hi2
電気は三日で復活するから卓上電気コンロ用意しとけ
58 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:45:15 ID:Pf3
あとは戸締まり。防犯しても無駄かもしれんが
火事場泥棒は絶対に出るからな
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:45:18 ID:VO7
庭で火起こして煮炊きしたな
一日だけだが
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:45:56 ID:Mcj
カセットコンロとボンベじゃなく
火起こしってすげーな
62 名前:名無し[] 投稿日:2016/11/21(月)20:46:16 ID:DvD
コンビニとスーパーの物は争奪戦になるぞ
人間の醜さが垣間見える
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:48:07 ID:VO7
辛ラーメンだけ売れ残ってたんだっけ。
76 名前:名無し[] 投稿日:2016/11/21(月)20:49:44 ID:DvD
>>69
ワイの近所のスーパーの乾麺コーナーは非常時なのに辛ラーメンだけが溢れるほど残ってた
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:46:47 ID:biV
熊本民やけど水の大切さ思い知ったわ
二、三日ウンコ流せへんかったわ
71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:48:16 ID:Dr9
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:49:44 ID:Qht
>>71
大正義千代田区
78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:50:09 ID:WRd
冗談じゃなくてバーベキュースキルがあると捗るで
3.11の時はそれでしのいだ部分もある
あとは石油ストーブ買っておくんやで
灯油のストックあれば部屋も暖まるし調理もできる有能
83 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:52:05 ID:27U
2005年の福岡地震体験したけど揺れすぎて泣いた
あれで6弱なんやね東日本大震災恐ろC
87 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:53:24 ID:Jqn
水はマジでなくなるからほんま辛いで
89 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:53:34 ID:Mcj
夏はヤバいな、食べ物腐るし
まだ冬の方が被害少なそう
92 名前:名無し[] 投稿日:2016/11/21(月)20:54:14 ID:DvD
>>89
冬の方やばいぞ
日没も早いのに電気もつかない寒い暗いで
93 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:54:24 ID:n5I
阪神淡路で全壊した家から這い出てきたワイ
94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:54:25 ID:VO7
春先だったからギリギリ寒さは何とかなったな
95 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:54:25 ID:WFa
食器棚の高いところには
プラスチック製品なんかの飛んできても危なくない物を入れて
陶器は下の引き出しや
流しの引き出しに入れておいたほうがいい
もちろん棚は全部突っ張り棒で固定する
これは絶対やで
96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:55:08 ID:Dr9
一番手っ取り早いのは
やっぱり被害にあった地域から
すぐに脱出してしまうのが一番だと思う
99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:56:00 ID:Mcj
>>96
ほんそれ
動ける人は動くのがベストだと311のとき思った
102 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:56:27 ID:VO7
>>96
車使うてもそこらじゅう渋滞だったりするんで
簡単やないでぇ
97 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:55:36 ID:WRd
水の確保はほんま重要やな
給水並ぶの大変やし量も少ない
デマ流すクソガイジも出てくる始末や
湧き水有能やった
煮沸すれば飲める前提やけどね
105 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:57:21 ID:WFa
冷蔵庫の上もあまり物のせないほうがええで
震度6強だと電子レンジくらい簡単に跳ねるから
106 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:57:48 ID:xgw
ワイ福島県の中通りで被災したけど意外と余裕やったで
電気は夕方にはついたしな でも水道が二週間位止まって難儀したで
水は用意しといた方がええかもな
107 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)20:57:49 ID:Mcj
311のときわかったやんけ
日本人社畜だらけやから思ったより全然逃げないねん
117 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)20:59:40 ID:WFa
どうせ仕事にならん、混乱の原因にしかならんのに
きっちり通勤しようとするしな
ワイが居てた部署は「迷惑かかるからくるな」って通達出てたけど
119 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:00:21 ID:Pf3
大地震を前にして仕事もクソもないわあ
即逃げたい…
120 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:00:45 ID:VO7
習慣として染みついてるんだろうねえ・・・
127 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:02:35 ID:xKJ
震災の時は食うものが無くて買い置きしてたビスケットで家族の三日分の食事を賄ったわ
一人一日6枚だったけど、興奮してたのか空腹は感じなかったな
137 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:06:46 ID:VO7
歩行の注意点は
そこらへんにガラスやなんかが散らばってる可能性が高いから
サンダルとかじゃうかつに歩かないことやな。
138 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:06:48 ID:Mcj
カセットコンロ、火鉢、BBQ用品は役立つなあ
カセットコンロとレトルト3日分だけでもかなり戦える
139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:07:09 ID:Dr9
もうアウトドア用品揃えるのが一番賢いわ
141 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:07:40 ID:VFY
水道水は出ても濁ってたりするから、飲まない方がいい
159 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:11:26 ID:VO7
建物が倒壊した地域は治安が悪くなるのデ
盗難にも注意やな。
ヒマな中高生が
無人の家に入り込んだりしとる
160 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)21:11:31 ID:xgw
ワイの地域では被害はあんまりなかったやねんけど
デパートの天井が抜けて1人無くなったらしいンゴねぇ
ニキらも地震があったらさっさと屋外に逃げないとダメやで
171 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:16:57 ID:8gy
熊本益城の横の地区で地震食らったけど
木刀持った自警団が組織されてたからガチで用がないときに出歩いちゃあかんで
177 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:20:41 ID:Ckx
物流止まって食糧事情が悪化するとお米くらいしか無いこともザラだから
ふりかけとかのご飯の友的なものがあると
食事がちょっと華やいで嬉しいぞw
188 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:24:44 ID:9Ce
広島被曝して三日後には電車動いてたって映像見て凄いと思った
あの時代やのに
189 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:25:13 ID:Jqn
ワイが被災して一番大事だと思ったのは県外の友達をつくること
自分のために食料や水携帯ラジオなんか持ってきてくれたときはホンマに涙が出たで
204 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/21(月)21:30:27 ID:k3D
車内泊に耐える精神
携帯充電器がマストやな
風呂や水、食いもんは生きてりゃ平気や
212 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)21:44:53 ID:K3t
スーパーやコンビニは使えず自販機からも水が消えとったから
「このくらいの水備蓄しとけばへーきやろ!」とタカを括ってたらアカンで
213 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/21(月)22:04:12 ID:3A8
チャリもガラス片とかですぐにパンクしそう
トレッキングブーツとかよさそう
214 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/11/22(火)00:24:31 ID:FtS
家が潰れたら火気厳禁やで
うちは家族みんな無事やったけど
潰れた我が家見て暫し無言のちパッパがおもむろにタバコに火をつけようとしてマッマに拳骨くらってたの覚えてるわ
215 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/11/22(火)00:37:06 ID:jZI
イッヌやネッコを飼ってるなら
餌や水とその皿、移動用ケージや散歩紐やペットシーツ、トイレットペーパーやビニール袋を忘れたらイカンで
ワイはうっかり皿忘れて困ったわ
転載元:マジで強い地震を経験した事あるニキ集まってくれ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1479727023/
こんな男は嫌い!!
たけのこVSきのこに結論が出たようです
311以降の韓国ネタを集めたら予想以上に酷すぎ
マジで首都圏で巨大地震起こったらどうなるの?
2011年の日本の地震分布図を可視化した動画が「怖すぎる」と話題に
防災バッグには何を詰めておくべきか
コメント一覧
水を汲むポリタンクが絶対必要。ペットボトルでもいい。
電気、ガスは無くても生活できる。
食料は知り合いの車に乗り合いで買出しに行けばいい。
あとウエットティッシュがあるとなにかと助かる。
飯とか軽く頭流すとか
とにかくアナログ最強になるから原始的なものが役に立つ
目が覚めた直後は、空襲でも受けてるのかと思ったよ
あと断水は辛すぎるね
自衛隊の給水が非常にありがたかった
あと軍手とかではなく工事現場とかで使う作業用の手袋、瓦礫の中進むのに軍手じゃ防御力薄いし、ホムセンやワークマン的な店で売ってる1セット1000円位のやつ(´・ω・`)
屋内で震度6や7を経験したらトラウマになるよホント。
非常食やちょっとした装備備えておかなきゃいけないんだよな
家が無事だと避難所で配給もらえないから食料調達が本当に大変やぞ…
どうやら俺、危険回避がすごくてびっくりするくらい危険回避してるみたい。
阪神淡路の時は自衛隊の出動とか遅かったから、水はものすごく困った。
寝る時は近くにスニーカー置いとくこともおすすめするわ。
こういう地域に快適に住むコツは鉄筋の頑丈なお家に住まうことにつきます
そういう意味では最新設備のマンションが最高の住処ですな
電気が止まる、都市ガスは使えなくなる、水道は最初は大丈夫だったけど段々断水していったな
電気ないと気分滅入るし季節によっては寒いから、手回しのラジオ付き電灯とエマージェンシーシートみたいのと毛布は用意しとくといいかも
灯油普段使ってるなら電気ストーブは便利すぎると思う
あれば良かったって心底思ったし
ガスはプロパンはいけたから助かったなあ、最初は怖くてつけられなかったけど火がつくとほんと気持ちが違う
水道は普段から風呂に水を貯めておければ良いけど、無理なら大きめの地震が何処かで起きたときにでもいいから貯めた方がいいね
食事には使えないけど、トイレものすごく大事だよ、ほんとストレスになるから
電気ストーブじゃないや
灯油の電気使わないストーブね、ごめん
ポリタンクを運ぶのがしんどかったので、それ専用のキャリーカートがあると捗るぞ
あと最初の数日は豆腐屋さんが水を分けてくれたな。
寝てる時に余震で揺れてても車の構造上揺れても当たり前なんで本当に助かった。
落ち着いて家に戻って寝てても余震でビキッとかバキッとか音がすると心臓に悪い。
中越や熊本みたいな直下型がやばい
いろいろ準備したところで建物が倒れればお終いだしな
中越で被災して今もやっていることは近場に必ず灯りになるものを用意してあるな
携帯は通信手段として無駄にバッテリー消費させたくないからな
地震は明るい時に来るとは限らないからね
それ以上は体験したことないから知らない
今後効いてくるかもしれない。
飽きて持ち歩かなくなればそれまでだけどw
地震そのものより何年もかけてそちらで心が折れた
運よく生き延びたらあとはガラスに近寄らない、とかだな
熊本地震のときに避難した人がガラスの壁の前に座り込んでたが、余震で割れたらひどいことになるってわかるだろ…
東日本の時は阪神の時の教訓が生きたといってたけどさ
なんでピンポイントでわざわざどっちも被災できるんだよと
地元に帰ってきたから、数年後に大地震が来るかもしれない
まったく草生やす状況じゃないんですが
暖も取れ、簡単な温めも出来る灯油ストーブ最強と思った。
何より火の色が心を落ち着ける。
但し、震災直後のタバコは厳禁
ガス漏れ引火の可能性もあるが、何より人間関係がギスギスする(経験談)
というのも治安がホント悪いので家族で動くにも最低力出せる男2人はほしい 男(自分)+奥さん とか一番危ないので避けるべきやな
見に行くなら近所の人やらと一緒に行動しよう あと避難所でも人とのつながりが大事なんで普段離さない隣人でも気を遣うことが大事
寝る所にはあんまり物置かない様にしとくとか?
タンスとか本棚とかベッドに倒れてきてて後で見てヒエッてなったの覚えてるわ
自分の住んでる地域は浄水場が近かったからか、水の復旧はすぐだった。
田舎のガスはプロパンなので、復旧まではもった。
電気は復旧作業は行っていたが、自宅までは1週間くらいかかった。ネットは1ヶ月。
あると良かった物
保存食、水、カセットコンロ
ハイブリッドカー(ガソリンはいつも満タンに)ガソリンが手に入らないので、職場に何人かで通うことになる。
あってよかった物
ラジオ、石油ストーブ、トイレ(汲み取り式)
当日は余震もあって全く眠れなかったので、ずっとラジオを聴いていた。
延々とラジオ局に寄せられる、非難状況のメールを読んでいた。
「○○の屋上に避難しているので、助けに来てください」的なメールがほとんどで
どれも切羽つまっていて、もの凄いことが起きてるんだと実感した。
そのうち非常電源の燃料が切れたのか、朝方に北海道のラジオが入るまで海外のしか入らなかった。
んで、能登が舞台の朝ドラで触れられるかと思ったら別にそんなことはなく
家の中の物は少なければ少ないほど良い。一度目の地震のあと部屋を片付けたあとに、二度目の本震がきたときは絶望的な気持ちになった。
あるいは家具が倒れないように、棚が開かないようにといった対策でも良いと思う。
三日分の水と食料の保管、後は携帯の予備バッテリーとか電池とかか
家具を固定して転倒を防止する事
防犯とは相反するが貴重品は纏めて置く事
寝室からの避難経路に花瓶とか危険物を置かない事
2階建てのアパート住まいなら2階の部屋を借りる事
2階建ての戸建てでも寝室は2階に
後は建物が倒壊しない事を祈る
とりあえず村山は絶許
ちな阪神淡路被災民
海の方からドドドド…という振動が伝わってきて、大型ダンプかな?と思っていたら、
いきなりグラッと来てガタガタ揺れ始めて、立っていられなくなった。
でも本震の時より、1ヶ月以上に渡って頻繁に起きた余震の方が怖かった気がする。
実際、ちょうど1ヶ月後に本震と同じくらいの規模の余震が来たし。
今は福岡を離れているけど、地震の揺れにはちょっと敏感になった着たする。
ぜーんぶぐっちゃぐちゃで
みんながバラバラになったけど
命があれば何とかなるもんだ
二年前の今日、震度6弱喰らったw
県外の友達というのは考えてなかった
持ち出しバッグなんか賞味期限の更新したりたまに使うもの出したらまたそこに入れとかなきゃいけないし
維持も大変な上に一人だけ良い物持ってても避難所で出しづらいとかで
要らないんじゃね?って話もよく聞く
あとは連絡手段や落ち合う場所を想定して話し合っとけってことぐらいじゃないか
みんなありがとうやで
ただ防災無線が聞こえなくなるほど低空でぶんぶんヘリを飛ばしてたマスコミは氏んでええで
逃げ出す時間はかなり短くなる上に瓦の雨が降る
3.11から約1ヶ月もロウソクと井戸水で生活。たくさんの物資本当にありがとうございました。
今でも低空でヘリが飛んでる音を聞くとあの日を思い出す。
ま、灯油買いに行く手間もあるしエアコンのみの家庭はたくさんあるだろうけど、停電した時のこと考えるとあると便利よね。芋類をアルミホイルに包んで乗せとけば食べられるし。でも灯油があれば~の話だから、最低でもカセットコンロは必須だね。
とにかくタンスとか壁とか、倒れそうなもののそばに近寄らない。
水道電気が止まるのはもちろんだけど、
プロパンガスも自分の家付近で漏れていたので引火とか怖くてしばらく使えなかった。
が、いつもの場所に玄関の鍵が無い。地震の衝撃でどこかに落ちてしまったらしく、しかし停電してるので見つけられなかった。
仕方なく玄関に鍵をかけずに外へ逃げた。「こんな非常時に泥棒なんか来る訳ない」そう思いながら…
その夜は近所の小学校で一晩を過ごした。
翌朝部屋に戻った。幸い自分の部屋に泥棒は入らなかったが、近所では空き巣被害が出まくっていた。
あの地震直後、わざわざ隣の県から泥棒の為に車を飛ばしてやってきた輩が、確かに居たのだ。
本当に信じられなかった。人間のする事じゃないと思った。
車中泊はまじ安心。普段から毛布1枚入れとけー。
近くにコンビニがあればとりあえず一日分くらいの飯を手に入れとけ。コンビニはものが無くなるまでやってた。
上水道か下水道どちらか一方がやられると水は止まる。うちの地域は下水道がやられて水を止められたな。とりあえず上水道が出るうちに水を溜めておけ。
飯は3日もするとまともなもんが出回ってきた。乾パンは結局くわんかったな。カロリーメイトの配給はあったけど。
まあ、助けに来てくれて日本のみんなには感謝しとる。
腹に刺激が強すぎる上に翌日の
トイレ事情が逼迫してる中でのバックファイアーは地獄。
スーパー行列で手に入れたLEEで泣きを見たわw
歩道もあちこちでマンホールが飛び出てたし底が見えない程深い地割れがあって怖かった
とにかく危ないから靴は履きやすいもの用意しといた方がいいと思う
あとLEDのランタンが便利だったなー
ポカリの粉末とかもあるといいよ
あの時乳製品が手に入らなくなったからミルク味の飴とか粉ミルク買うようになった
地震後の物資調達とかは自転車が大活躍したわ
重いものは上に絶対に置かない。大事なことです。
仮にマンションが横倒しになるような震災ならもはや事前に準備できるようなことなんてないよ
だいたいは災害時以外でも使うことがある
ガンダム始まるのをストーブで暖まりながら待ってた
背の高い家具が揺れ、停電しても揺れは止まらない。このまま家が崩れるんじゃないかと、思った
27年生きて本当に死を覚悟したのはこの時だけ
あのときはもう諦めて死を受け入れかけてた
テント、バーナーストーブ、クッカー、水、米があればなんとかなったな。
とにかく3〜5日分の食料と水はストックしとくといいよ。
自分に余裕が出来る。
余裕が出来ると他人を助ける余裕も出て来る。
本震が来ても起きる自信が無い地震DAKENI
つかもう逃げる気力が無いので、寝たまま逝くわ。
地震の時もそうだけど、その後のサバイバル中もね。
俺は備えなんて何もなかったので、でかい皿にロウソクを立てて明かりにしてたが
余震が始終続く中で気を使う代物だった。
使い慣れない携帯コンロ、想定外な場所での煮炊きなど
火にまつわる不慣れは多くなる筈。
それからは非常食とトイレットペーパーと飲み物はある程度ストックしてる。
地震の後は火災が一番危険なのに
死ねよ
水が1週間、電気が10日、ガスは止まらずだった。地震直後はありったけの水筒に水が止まるまでいれておいて、有り金もってスーパーにいった。
普段から貯水とある程度の現金(できれば細かいお金。お釣がこまる)とカセットコンロなどあるといいとおもう。
正論だと思うが突然発火してるお前の方が危ないのでマイナスしといた。
タンスとかラックとかテレビとか。家が倒壊しなくても倒れて来た物に押しつぶされたり骨折したりが多かったな
震災後1ヶ月ぐらいはオートバイが最強の交通手段だった、原付でもOK
ただ、地割れがすごくて夜に縦の地割れにタイヤ取られて転ぶ人がいた
あの規模のがまた来たら携帯電話は使えんと思うよ。基地局もダメになるだろうし
俺も阪神淡路の時の記憶思い出したよ
水が出ないとわかってると意外とトイレ行く回数が減ったな
体はウエットティッシュ等で拭く
電気がダメなとき用にロウソクがあると灯りになる
避難所に行くならトランプとかの遊び道具があると多少は楽
車や原付用にはガソリン携行缶を買っておいた方がいいかも
震度7クラスだとパニックになりそー。
ただ、震度4クラスでもすぐにサッと動けるようにはしてるw
住むところもヤバそうだったら怪我する前に避難する。普段から食料は入れなくても防災バッグはマジで用意しとくべき。
若いなら歩いてでも
その後旅行で東北行って、朝早く帰ったときに
震災
寝て起きてから惨状知ったわ
なんか情報手に入れられる手段必要だよね
戦争経験者が戦争のことを話したくない気持ちがよくわかる
隣県どころか神奈川から来て捕まってるアホがいたな。ああいう奴こそ崩れた家の下敷きになれば良いのに。
学校は三日後直ぐに授業再開していつもの生活とはちょい違う生活送ってたなぁ
タバコを吸う人は、震災直後に買い溜めすると良い。
停電しながらでもコンビニは手計算で販売をしてくれた。
最初はタバコが余っていたが、そのうち物流もとまり、タバコは手に入らなくなった。
このときに食べ物、飲み物をできるだけ手に入れたほうが良い。
3/12朝コンビニで手に入れた食事が一番まともで、3/14昼までまともに食料を手に入れられなかった。
コンビニも売るものが無くなって開いている店は無くなった。
井戸水は煮沸すれば飲める
すぐコンビニまで走って食料と水を買うなり、風呂に水を貯めるなりした方がいい
落ち着いてから・・なんて考えてたらすぐに何も買えなくなるし水道もガスも止まる
とりあえず水があれば人間何日かはもつ。
ってか危ないから買うな
ガソリンもちゃんと基準をクリアした容器なら買える、けど管理気を付けないと気化しやすいから取り扱いには注意やで。
灯油のポリ容器はアカンで、絶対に!
最初は食べ物てにはいらんかったから買い置きしてたお菓子ばっかり食ってた
でも三日もすれば普通に食い物買えたりもらえたりしてなんともなかった…
あとは家の片付けは後回しにしてしばらく車で生活してたから車は必要だった!
満タンにしない方が軽くなって燃費が~
だろうけど、震災起きて電気止まったら車のありがたさがわかるよ
まず避難所へ行くこと
そして暇やから麻雀マット持っていくこと。あとタバコ
これがあれば大体のおっさんとコミュニケーション取れるからそこで情報収集や
ツイッターとかは結構電池食うから、電気が回復するかどうかや。鯖落ちも怖いしな
人間は意外と食わなくても何とかなる
↑
被災レベルを10でMAXとしたらこいつなんて被災レベル2くらいだな
第2破が真夜中にきて震度6強やったけど、あの日の夜は深夜起きてても全然眠くもなく、疲れなかった。
アドレナリン出てたんやろうなぁ。
なお、避難2日目以降はかなり疲れが出てきた模様。