1 名前:◆qQDmM1OH5Q46[sage] 投稿日:2016/12/05(月)17:50:50 ID:???
大賞は「ほぼほぼ」…三省堂の選ぶ「今年の新語2016」

三省堂は、「三省堂 辞書を編む人が選ぶ『今年の新語2016』」を実施。2016年を代表する
新語ベスト10を発表した。大賞には「ほぼほぼ」が選ばれている。

新語の選定にあたっては一般からの公募を実施。延べ2,834語(異なり1,182語)に及んだ
投稿を対象に、辞書編纂のプロである選考委員が審査し、「今年の新語2016」ベスト10を選定した。

続き INTERNET Watch
https://internetcom.jp/201869/sanseido-publ-reveals-new-words-2016

参考
三省堂 辞書を編む人が選ぶ「今年の新語2016」 より
http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/topic/shingo2016/

大賞 ほぼほぼ
2位 エモい
3位 ゲスい
4位 レガシー
5位 ヘイト
6位 スカーチョ
7位 VR
8位 食レポ
9位 エゴサ
10位 パリピ


2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/05(月)17:52:26 ID:0Nd
レガシーとかヘイト、食レポって新語なの?
3 名前:ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw[] 投稿日:2016/12/05(月)17:54:06 ID:pJ8
ゲスい、だってずいぶん前からある言葉やね。

4 名前:ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw[] 投稿日:2016/12/05(月)17:56:38 ID:pJ8
で、VR=バーチャルリアリティだったら、新語なわけないが。

三省堂の辞書に載せることにした新語、なら分かるけど、

客観的に今年の新語かというと、違うだろと。


11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/05(月)18:25:15 ID:0Nd
>>4
読みは、ブイアール
想像することはできるが現実には存在しない事柄を、コンピューターを操作することによって、あたかも実在するかのような
視覚的・聴覚的に捉えられる映像によって表わすこと
とあるのでvirtual realityの事のようだ

なんで今更??


14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/05(月)19:05:18 ID:AxK
>>11
VRはかつてSF小説的な世界の漠然としたバーチャルリアリティの事じゃなくて
メガネみたいの付けて3D空間を視覚的に見せるヘッドセットの事を
指してるんだと思う
最近商品化されて広まってるよね


6 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/05(月)18:06:05 ID:onh
ほぼほぼ?ほぼを2回言って強調してるのか?
エモい?エラくホモいってことか?
レガシー?車かよ?
スカーチョ?スナック菓子的な何かか?
エゴサ?野菜か?
パリピ?パリの人々のことか?


8 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/05(月)18:13:21 ID:qhp
「今年になって広まった、よく聞くようになった」ってのが選考基準なんで
言葉が生まれた時期は関係ないみたいよ


9 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/05(月)18:13:52 ID:gFU
「ほぼほぼ」は最近になってちらほら聞くことがあったけど、「エモい」はこの記事で初めて見た。
「ゲスい」はくだけた口語的だから使用頻度は低いだろうけど新しくも感じない。


12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/05(月)18:40:45 ID:88t
辞書に新しく載った言葉から選んでるとか
と思ったら公募なんかい
しかも一人が何度でも投稿できるとか


13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/05(月)18:43:06 ID:arG
出版社もマスゴミ同様汚されてんやな。

15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/05(月)19:07:15 ID:wza
どうしよう。ゲスとヘイトしか分からない。

「ほぼほぼ」って何よ。誰がどこで使ってんの?


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/05(月)19:08:43 ID:umu
ほぼほーぼ・ほーぼぼ

17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/05(月)19:11:03 ID:umu
ここでもさらっとヘイトが入るわけな

18 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/05(月)19:11:56 ID:axh
ほぼぼぼ

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/05(月)20:53:13 ID:Cai
会社の若手が使ってたけど
そいつしか使わない独自言語だと思ってたわ


30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/05(月)21:08:44 ID:GcX
半分以上知らんな

34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/05(月)21:16:32 ID:Cjv
さっぱりピンとこない

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/05(月)23:44:54 ID:iUq
俺ってもう世の中とは通じてないんだなぁ・・・と感じる新語だらけじゃないっすか





転載元:【話題】大賞は「ほぼほぼ」…三省堂の選ぶ「今年の新語2016」 [H28/12/5]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1480927850/



夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
日本一のアホ高校ってどこ?
大学同士で戦争したら一番強いのは
大学のテストで出た無茶苦茶な問題
Fラン大学自慢はっじまるよーwwwwwww
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
灘高校の奴って次元が違うね・・・>
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
社会人来てくれ。割と知られていない大人のマナーを教えてほしい
で、出た~wwwwwノート綺麗にとってるのに頭悪奴wwwwwww
イ ン テ リ 気 取 り の 輩 が 多 用 す る 言 葉
口喧嘩した時に女が使ってくる戦法リスト出来たwww
綺麗な日本語っていいよね
おまえらって初対面だけは無駄にコミュ力高いタイプだろ?
精神科の医者は薬を出すだけなんだな
ほんとに痛いんですか、尿管結石
日本人が発音した英語で、音声認識機能が正しく認識しなかった発音 ベスト5
ネタ抜きで使える資格
災害時に役立つアウトドア技術
knight(騎士)の"k"や"gh"を読まない理由
「薬局に"お薬手帳"を持参しない方が安くなる」と知っていた人は12.8%
なぜか覚えている雑学書いてけ
もう10月だから大学の卒論の書き方を教える
お前らのノート術、メモ術を晒せ
室町幕府の歴代将軍15人の死因を書いていく
おすすめの数学本を紹介していく
【画像】re が頭につく英単語は大抵繰り返しの意味←こんなのあげてけ
彡(^)(^) おっ、ドクツルタケやんけ!(ヒョイー
勝負下着、勝負服はこうあるべき。女子はこれを教科書にすること。