1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)11:54:34 ID:LU8
朝引き阿波尾鶏やで!

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)11:55:16 ID:46Y
徳島県民は野蛮人定期
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)11:55:41 ID:BV9
いくらしたんそれ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:39:29 ID:LU8
>>3
サイズによるけど、普通に買ったら多分4000円弱
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)11:57:17 ID:LU8
まずこれからワイが捌く(解体)するのは中抜きと呼ばれる丸鶏やで

内蔵を機械で引っこ抜いた奴やな
内蔵付きは専門の資格がないとなかなか入手できんのや
朝引き阿波尾鶏やで!

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)11:55:16 ID:46Y
徳島県民は野蛮人定期
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)11:55:41 ID:BV9
いくらしたんそれ
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:39:29 ID:LU8
>>3
サイズによるけど、普通に買ったら多分4000円弱
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)11:57:17 ID:LU8
まずこれからワイが捌く(解体)するのは中抜きと呼ばれる丸鶏やで

内蔵を機械で引っこ抜いた奴やな
内蔵付きは専門の資格がないとなかなか入手できんのや
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)11:57:34 ID:Nna
ほお
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)11:57:40 ID:fOc
このまま中にピラフでも詰めてオーブンで焼いたら美味い
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)11:57:43 ID:Ujv
土下座してて草
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)11:58:58 ID:LU8
まず背中にすーっと切り込みを入れるで

※ちなみに写真は昨日撮り溜めたやつを使っておりますので現物はもう手元にありません、あしからず……
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:00:38 ID:LU8
次にひっくり返して脚の付け根に裏側から切り込みを入れるで
身を切らんようにスッスッとね
んで指を突っ込んで軽く広げるで

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:01:31 ID:jBg
クリスマス近いからか?
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:02:01 ID:PGm
いたそう(こなみ)
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:02:31 ID:LU8
広げたらモモの付け根の関節を、外側から押し込んでポコッと脱臼させるやで
白く丸く見えてるのが関節の継ぎ目やな
こっからモモ肉を外していくで

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:03:03 ID:na8
はえ~…
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:04:16 ID:PGm
これまんまで買った方が安かったりするんか?
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:39:29 ID:LU8
>>19
せやで
余すことなく使ったら安い
もも肉だけほしいならもったいないけど
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:05:32 ID:LU8
両側ポコッとやったらこんな風に折り曲げてぐっと支えるやで

この写真では右手でカメラ持ってるから刃を入れる位置が分かりにくいけど、もも肉の付け根から骨に沿って切り開いてるで

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:07:02 ID:LU8
ちょうどこんな感じ

いま右足から外してるやで
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:09:51 ID:LU8
写真撮り忘れる痛恨のミス
骨にそって切っていったら、さっき背中に入れた切り込みから包丁の先を出すで
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:11:16 ID:LU8
同様に左も外していく

片手でカメラ持ちながらやからイマイチわかり辛いけど堪忍したって……
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:11:54 ID:Z55
カメラがヌメヌメになってそう
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:12:50 ID:LU8
背中に切れ込みを入れておいたら、骨にそって切っていくんやで
切れ込みを入れておいたらこんな風にひっぺがせるんや

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:15:46 ID:LU8
次に胸肉を外すで
ワイのデブ手の親指の先辺りに「Y」の字になった細い骨があるんや

そこに沿って包丁を入れると下からささみがコンニチワ
深く刃を入れすぎるとささみを切っちゃうので気をつけよう

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:18:43 ID:na8
お腹すいたンゴ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:18:56 ID:LU8
下まで切り進めたらデブ手でぐっと開くやで

次は関節を外すんや
親指の近くに白いスジがあるのわかるかな?
黄身がかってるやつは脂や
ささみの上の付け根にある脂からちょい斜め上のやつがスジなんやけど、この下に関節があるから、スジごと切り開くで
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:22:01 ID:LU8

慎重に切り進めて……
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:23:55 ID:LU8
スジを切ったら関節の間に刃を入れて切り開くんや
関節の間に刃を入れてしっかり切り込みを入れたら、あとは引っ張るだけで剥がせるで

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:26:29 ID:LU8
こんなふうに引っ張ったらはがれます
後は皮を切る

そして肩甲骨っぽい骨のところに切り込みを入れます

反対も同様にやるんやけどワイはちょっとちゃうやり方や
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:28:22 ID:LU8
まず背中に沿って切り込みを入れて

さっきの肩甲骨にそって切り込みをいれるやで

ワイここ苦手やからあんまりキレイちゃうけどな
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:30:28 ID:LU8
ちょっと暗なってもーてるすまンゴ

肩胛骨の切れ込みあたりから胸肉にそって下まで脂の筋があるんやけど、それにそって切れ込みを入れていくで
またささみがコンニチワ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:30:29 ID:8m9
丸ごと買うとバラよりお得やったりするん?
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:43:42 ID:LU8
>>39
色々使うならお得やな
けど解体難しいです
ワイも師匠んとこで何回も練習してようやくわりとキレイに早くできるようになってきた
プロなら内蔵付きを二分足らずで解体する
もも肉胸肉ササミ手羽セセリなんかを切り取るの入れても五分かからんやろな
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:31:46 ID:LU8
そしたらさっきは筋と一緒に切った関節を、今度は背中側から切るやで

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:34:14 ID:LU8
ここまでやったらさっきと同じく引っ張ってひっぺがすだけや
また肝心なところで写真撮り忘れるワイを罵ってええで
そしたら背骨側と胸骨側をひっぺがすやで

こんな風に持って……
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:34:53 ID:LU8
べりっとはがす

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:36:35 ID:LU8
こっちがささみついたお肉

首の付いた背骨側
デブ手でつまんでるのがハラミやな

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:38:08 ID:LU8
一旦質問に答えるわ
ぐだぐだですまんな
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:38:56 ID:xtg
料理はするんやろ?
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:40:53 ID:LU8
>>45
お仕事や
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:45:53 ID:LU8
ほなモモ肉の骨外します
ワイの親指のあたりに太くて硬い筋があるんや、アキレス腱やな

アキレス腱と骨の間に包丁を入れて、そのまま骨にそって切り開くで

51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:47:39 ID:LU8
こうなる

そしたら真ん中あたりにある関節に切り込みを入れて

逆パカすると関節が外れるで

52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:50:04 ID:LU8
骨の周りの細かい筋をプチプチ切りながら骨にそって刃を入れる

ゆっくり左手でひっぱりながら刃を入れて最後に切り落とすと骨が取れるで
両手使ってたから取れた後しか撮影してないわ

53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:51:41 ID:LU8
脚を外すで

包丁の根本でここのところを、ガッと叩いて骨を折ります

こんなかんじ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:53:22 ID:LU8
折った所から骨にそって切り開いていくんやけど、この時ほっそい骨が近くにあるんや

写真で見ると骨にお肉が一本くっついとるやろ?
この中にあるんやで
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:55:35 ID:LU8
骨を包丁の根本で抑えながらぐっと引っ張って

切り落とす

脚も切る
この時さっきのほっそい骨の破片が残ってないか確認

56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:56:14 ID:LU8
スーパーでも見覚えのある形になりました

57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:57:19 ID:LU8
反対側もやり方は一緒
次は胸肉いきます
手羽を持ってびょーんと引っ張る

58 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/10(土)12:59:13 ID:5A7
良スレ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:59:32 ID:TBq
さすがにプロやろこれは
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:59:44 ID:LU8
びょーんのところに切り込みを入れて

逆パカすると丸い関節が外れるで

この外れた継ぎ目に刃を入れると手羽先が外れます
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)13:00:24 ID:93R
うまそう
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)13:01:01 ID:LU8
こうやって切る
ちょっと細かいから分厚い包丁やとやりにくい

63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)13:03:02 ID:LU8
次は手羽元をとります

胸肉と手羽元の写真なんやけど、白い関節(軟骨)があるの見えるかな?
ファミチキ食べると白い軟骨ゴリゴリ食べる人おるやろ、あの軟骨や
そこにそって切ります
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)13:04:57 ID:9yx
凄い(こなみ
プロやなあ
鶏肉料理食べたくなった
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)13:05:35 ID:LU8
こーやって

大胆に切っちゃう

ワイは大胆に切ったけど、こう切ると手羽元に「ふりそで」って部位が残るやで
スーパーのお肉とかは胸肉と一緒になっとるな
手羽元をきれいに取るから胸肉にふりそでが残るんやけど、どっちでもええで
ワイは用途の関係上必ずこの切り方なんや
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)13:06:03 ID:93R
鶏のたたきとビールで頼むわ
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)13:07:57 ID:LU8
おしまい

ぐだぐだ&駆け足ですまんな……
写真撮ってくれる人がおったらもーちょいうまく説明できるんやけど
仕事中に写真撮ってたのもあってどうしても駆け足になったんや、ごめりんご
今度やるときはもうちょい丁寧にやってみるやで
質問ある?
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)13:09:53 ID:LU8
ちなみに最後の写真は左から
[胸肉、手羽元手羽先左右][ささみとハラミ](皮)
[モモ肉左右]
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)13:11:30 ID:LU8
もっと詳しく知りたい方はYouTubeとかに捌き方の動画あると思うで
手順や切込みの入れ方は若干違いがあるやろうけど、構造は一緒やから基本は変わらんで
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)13:16:17 ID:LU8
質問もないみたいやし、そろそろ今日の仕事行くわ
以上、おでんたいたろ!の鶏屋さんでした
※撮影前と後にまな板、包丁はもちろん撮影に使ったスマホも消毒し、撮影時には画面にラップをかけて触っております
73 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/10(土)14:17:41 ID:5A7
業者の人?
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)17:55:53 ID:LU8
>>73
ちゃうで
業者の人は一日に何十羽と捌いとるからワイなんかよりもっと早くてキレイやで
ワイは精々一回に一、二羽やからな
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)17:56:24 ID:Czo
今度鶏の首落とすンゴ ぐう楽しみ
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)17:59:17 ID:LU8
>>75
落としてから吊るすか走らせるかで血が抜けるで
吊るす方がええらしいけど
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)17:59:53 ID:USq
彡(●)(●)「ワイの・・・・、ワイの体を返してクレメンス・・・」
転載元:地鶏捌くやで~
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1481338474/
やったー!エヴァンゲリオン描けたよー!\(^o^)/
ずっと思ってたんだけどこれってパクリだよな…
カメラが趣味の人集まれー!
お前ら金環日食見ようぜwww
山崎邦正がハリーに狙われてる画像作ったwwwwwww
川越シェフがキャプテンアメリカだったころの画像ください!
これが20代女性中の上の顔だぞwwwwwww
メタリカ学習帳手に入れたwwwwww
長瀞行ってきたから写真貼っていく
【悲報】姉貴がスーイートポテトを作った結果wwwww
商船のスケールのでかさは異常
えるたそ厨と会話したいスレ
リス園行ってきたったwwwwwwwwww
俺っていうほどクラウドに似てるか?
荒木飛呂彦短編集「佐村河内は聞こえない」の画像ください!
ジョジョのこういうコラ画像が欲しい
野々村議員かいたwwwwwww
見るだけで涼しくなる、世界のFrozen絶景
夏だし花火でも見て和もうぞ
山に出かけようぜ! 山ガールがウヨウヨしてるらしいぞw
コラみたいな自撮りで打線組んだwww
横浜から自転車で函館の夜景見にいってきた
オードリー・ヘップバーン可愛いすぎワロタwww
【画像】吉木りさとかいうぐうハボお姉さんwwwww
【画像有】おはガール時代ただのブスやった子が佐々木希みたいになってて草www
【画像】新垣結衣とかいう胸以外は完璧な女
【画像】Perfumeののっち可愛すぎやろ
ほお
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)11:57:40 ID:fOc
このまま中にピラフでも詰めてオーブンで焼いたら美味い
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)11:57:43 ID:Ujv
土下座してて草
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)11:58:58 ID:LU8
まず背中にすーっと切り込みを入れるで

※ちなみに写真は昨日撮り溜めたやつを使っておりますので現物はもう手元にありません、あしからず……
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:00:38 ID:LU8
次にひっくり返して脚の付け根に裏側から切り込みを入れるで
身を切らんようにスッスッとね
んで指を突っ込んで軽く広げるで

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:01:31 ID:jBg
クリスマス近いからか?
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:02:01 ID:PGm
いたそう(こなみ)
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:02:31 ID:LU8
広げたらモモの付け根の関節を、外側から押し込んでポコッと脱臼させるやで
白く丸く見えてるのが関節の継ぎ目やな
こっからモモ肉を外していくで

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:03:03 ID:na8
はえ~…
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:04:16 ID:PGm
これまんまで買った方が安かったりするんか?
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:39:29 ID:LU8
>>19
せやで
余すことなく使ったら安い
もも肉だけほしいならもったいないけど
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:05:32 ID:LU8
両側ポコッとやったらこんな風に折り曲げてぐっと支えるやで

この写真では右手でカメラ持ってるから刃を入れる位置が分かりにくいけど、もも肉の付け根から骨に沿って切り開いてるで

22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:07:02 ID:LU8
ちょうどこんな感じ

いま右足から外してるやで
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:09:51 ID:LU8
写真撮り忘れる痛恨のミス
骨にそって切っていったら、さっき背中に入れた切り込みから包丁の先を出すで
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:11:16 ID:LU8
同様に左も外していく

片手でカメラ持ちながらやからイマイチわかり辛いけど堪忍したって……
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:11:54 ID:Z55
カメラがヌメヌメになってそう
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:12:50 ID:LU8
背中に切れ込みを入れておいたら、骨にそって切っていくんやで
切れ込みを入れておいたらこんな風にひっぺがせるんや

28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:15:46 ID:LU8
次に胸肉を外すで
ワイのデブ手の親指の先辺りに「Y」の字になった細い骨があるんや

そこに沿って包丁を入れると下からささみがコンニチワ
深く刃を入れすぎるとささみを切っちゃうので気をつけよう

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:18:43 ID:na8
お腹すいたンゴ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:18:56 ID:LU8
下まで切り進めたらデブ手でぐっと開くやで

次は関節を外すんや
親指の近くに白いスジがあるのわかるかな?
黄身がかってるやつは脂や
ささみの上の付け根にある脂からちょい斜め上のやつがスジなんやけど、この下に関節があるから、スジごと切り開くで
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:22:01 ID:LU8

慎重に切り進めて……
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:23:55 ID:LU8
スジを切ったら関節の間に刃を入れて切り開くんや
関節の間に刃を入れてしっかり切り込みを入れたら、あとは引っ張るだけで剥がせるで

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:26:29 ID:LU8
こんなふうに引っ張ったらはがれます
後は皮を切る

そして肩甲骨っぽい骨のところに切り込みを入れます

反対も同様にやるんやけどワイはちょっとちゃうやり方や
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:28:22 ID:LU8
まず背中に沿って切り込みを入れて

さっきの肩甲骨にそって切り込みをいれるやで

ワイここ苦手やからあんまりキレイちゃうけどな
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:30:28 ID:LU8
ちょっと暗なってもーてるすまンゴ

肩胛骨の切れ込みあたりから胸肉にそって下まで脂の筋があるんやけど、それにそって切れ込みを入れていくで
またささみがコンニチワ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:30:29 ID:8m9
丸ごと買うとバラよりお得やったりするん?
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:43:42 ID:LU8
>>39
色々使うならお得やな
けど解体難しいです
ワイも師匠んとこで何回も練習してようやくわりとキレイに早くできるようになってきた
プロなら内蔵付きを二分足らずで解体する
もも肉胸肉ササミ手羽セセリなんかを切り取るの入れても五分かからんやろな
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:31:46 ID:LU8
そしたらさっきは筋と一緒に切った関節を、今度は背中側から切るやで

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:34:14 ID:LU8
ここまでやったらさっきと同じく引っ張ってひっぺがすだけや
また肝心なところで写真撮り忘れるワイを罵ってええで
そしたら背骨側と胸骨側をひっぺがすやで

こんな風に持って……
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:34:53 ID:LU8
べりっとはがす

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:36:35 ID:LU8
こっちがささみついたお肉

首の付いた背骨側
デブ手でつまんでるのがハラミやな

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:38:08 ID:LU8
一旦質問に答えるわ
ぐだぐだですまんな
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:38:56 ID:xtg
料理はするんやろ?
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:40:53 ID:LU8
>>45
お仕事や
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:45:53 ID:LU8
ほなモモ肉の骨外します
ワイの親指のあたりに太くて硬い筋があるんや、アキレス腱やな

アキレス腱と骨の間に包丁を入れて、そのまま骨にそって切り開くで

51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:47:39 ID:LU8
こうなる

そしたら真ん中あたりにある関節に切り込みを入れて

逆パカすると関節が外れるで

52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:50:04 ID:LU8
骨の周りの細かい筋をプチプチ切りながら骨にそって刃を入れる

ゆっくり左手でひっぱりながら刃を入れて最後に切り落とすと骨が取れるで
両手使ってたから取れた後しか撮影してないわ

53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:51:41 ID:LU8
脚を外すで

包丁の根本でここのところを、ガッと叩いて骨を折ります

こんなかんじ
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:53:22 ID:LU8
折った所から骨にそって切り開いていくんやけど、この時ほっそい骨が近くにあるんや

写真で見ると骨にお肉が一本くっついとるやろ?
この中にあるんやで
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:55:35 ID:LU8
骨を包丁の根本で抑えながらぐっと引っ張って

切り落とす

脚も切る
この時さっきのほっそい骨の破片が残ってないか確認

56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:56:14 ID:LU8
スーパーでも見覚えのある形になりました

57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:57:19 ID:LU8
反対側もやり方は一緒
次は胸肉いきます
手羽を持ってびょーんと引っ張る

58 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/10(土)12:59:13 ID:5A7
良スレ
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:59:32 ID:TBq
さすがにプロやろこれは
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)12:59:44 ID:LU8
びょーんのところに切り込みを入れて

逆パカすると丸い関節が外れるで

この外れた継ぎ目に刃を入れると手羽先が外れます
61 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)13:00:24 ID:93R
うまそう
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)13:01:01 ID:LU8
こうやって切る
ちょっと細かいから分厚い包丁やとやりにくい

63 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)13:03:02 ID:LU8
次は手羽元をとります

胸肉と手羽元の写真なんやけど、白い関節(軟骨)があるの見えるかな?
ファミチキ食べると白い軟骨ゴリゴリ食べる人おるやろ、あの軟骨や
そこにそって切ります
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)13:04:57 ID:9yx
凄い(こなみ
プロやなあ
鶏肉料理食べたくなった
65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)13:05:35 ID:LU8
こーやって

大胆に切っちゃう

ワイは大胆に切ったけど、こう切ると手羽元に「ふりそで」って部位が残るやで
スーパーのお肉とかは胸肉と一緒になっとるな
手羽元をきれいに取るから胸肉にふりそでが残るんやけど、どっちでもええで
ワイは用途の関係上必ずこの切り方なんや
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)13:06:03 ID:93R
鶏のたたきとビールで頼むわ
67 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)13:07:57 ID:LU8
おしまい

ぐだぐだ&駆け足ですまんな……
写真撮ってくれる人がおったらもーちょいうまく説明できるんやけど
仕事中に写真撮ってたのもあってどうしても駆け足になったんや、ごめりんご
今度やるときはもうちょい丁寧にやってみるやで
質問ある?
68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)13:09:53 ID:LU8
ちなみに最後の写真は左から
[胸肉、手羽元手羽先左右][ささみとハラミ](皮)
[モモ肉左右]
69 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)13:11:30 ID:LU8
もっと詳しく知りたい方はYouTubeとかに捌き方の動画あると思うで
手順や切込みの入れ方は若干違いがあるやろうけど、構造は一緒やから基本は変わらんで
70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)13:16:17 ID:LU8
質問もないみたいやし、そろそろ今日の仕事行くわ
以上、おでんたいたろ!の鶏屋さんでした
※撮影前と後にまな板、包丁はもちろん撮影に使ったスマホも消毒し、撮影時には画面にラップをかけて触っております
73 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/10(土)14:17:41 ID:5A7
業者の人?
74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)17:55:53 ID:LU8
>>73
ちゃうで
業者の人は一日に何十羽と捌いとるからワイなんかよりもっと早くてキレイやで
ワイは精々一回に一、二羽やからな
75 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)17:56:24 ID:Czo
今度鶏の首落とすンゴ ぐう楽しみ
76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)17:59:17 ID:LU8
>>75
落としてから吊るすか走らせるかで血が抜けるで
吊るす方がええらしいけど
77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/10(土)17:59:53 ID:USq
彡(●)(●)「ワイの・・・・、ワイの体を返してクレメンス・・・」
宮崎県認定地鶏 みやざき地頭鶏 丸鶏 (中抜)
posted with amazlet at 16.12.11
宮崎ひむか地鶏有限会社
売り上げランキング: 43,576
売り上げランキング: 43,576
転載元:地鶏捌くやで~
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1481338474/
やったー!エヴァンゲリオン描けたよー!\(^o^)/
ずっと思ってたんだけどこれってパクリだよな…
カメラが趣味の人集まれー!
お前ら金環日食見ようぜwww
山崎邦正がハリーに狙われてる画像作ったwwwwwww
川越シェフがキャプテンアメリカだったころの画像ください!
これが20代女性中の上の顔だぞwwwwwww
メタリカ学習帳手に入れたwwwwww
長瀞行ってきたから写真貼っていく
【悲報】姉貴がスーイートポテトを作った結果wwwww
商船のスケールのでかさは異常
えるたそ厨と会話したいスレ
リス園行ってきたったwwwwwwwwww
俺っていうほどクラウドに似てるか?
荒木飛呂彦短編集「佐村河内は聞こえない」の画像ください!
ジョジョのこういうコラ画像が欲しい
野々村議員かいたwwwwwww
見るだけで涼しくなる、世界のFrozen絶景
夏だし花火でも見て和もうぞ
山に出かけようぜ! 山ガールがウヨウヨしてるらしいぞw
コラみたいな自撮りで打線組んだwww
横浜から自転車で函館の夜景見にいってきた
オードリー・ヘップバーン可愛いすぎワロタwww
【画像】吉木りさとかいうぐうハボお姉さんwwwww
【画像有】おはガール時代ただのブスやった子が佐々木希みたいになってて草www
【画像】新垣結衣とかいう胸以外は完璧な女
【画像】Perfumeののっち可愛すぎやろ
コメント一覧
ビンビンビンビン…
ちくっ
誰かが仕事でやらなきゃ成り立たないのに無茶苦茶言ってんな(笑)
今度試してみよう
コックだが、もうちょっと良い加減にバラスよ普通は。
下手くそだね、この人は
魚捌くのはいいのに
ここがササミかームシャムシャってしてたら終わった頃には1/3食らい食べちゃったけど
料理したことない奴ってばればれや
豚は何度か一頭丸々解体した事あるけど、鶏は無ぇんだよなー
今度やってみようかな
お前毎日食ってるもんには毎度犯罪者がかかわってんのか
※3
※12
だっさ
なんの音?
地鶏刺身の表面が炙ってあるのは産毛を焼くためと子供の頃に教えてもらったわ
趣味で鉄砲やっててウサギもさばいてたけど、それは機会ないだろうしなぁ
ご馳走してほしい
脊髄反射格好悪いよ
スーパーでええな!!
もう何度もやってきたから中庭で慣れた手付きで淡々と捌いてたなぁ
生きてるのを捕まえてくる所から始めるから一部始終が丸見えだったし
雛の頃から自分も世話を手伝ったり長年卵産んで貰ってたりしてたから子供心にはモヤモヤする事もあったけど
捌かれて食材へと変わって行くのを見ていると「命を頂く」という事がどんなモノであるのかを実感する良い機会だったと今となっては思ってる
そんな自分は鶏肉大好きです(徳島在住)
お、コックか?
歯応えとうま味がぱない
子供でもできるわw
何が面白いの?
ちっとも面白くないんだが
つか、1羽4000円もするのか
高いな
普通の鶏肉なんてムネだとグラム50円前後、モモでも100円前後
ムネとモモ、ササミ、せいぜい手羽くらいしかいらないのに、1羽で買う方が高そう
地鶏とブロイラー比べんのはおかしいだろ
自分で処理できる人少ないんやろ
鶏捌いただけで犯罪者認定とかwww
スレタイも読めないの?
お前のことなんざどうでもいいんだよ
鶏も手際よくやればそんなもんなんだろう
解体は筋肉と骨格の構造を把握したうえで慣れがいるから、
一般人で綺麗にやるのは難しいだろうな
いつも見てみぬふりして食べてごめんね鶏さん・・・
鶏可愛いしかわいそうだけどおいしいからね
んでクッソ使えない学生バイトほどコックだの俺上手いだのホラ吹いてる
やっぱ実物見て手動かさないと無理だな。