1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)10:08:09 ID:2dS
1 一 神戸
2 遊 京都、大阪に近い
3 二 甲子園
4 中 城崎マリンワールド
5 右 城崎温泉
6 三 日本海と瀬戸内海に挟まれ山の幸も豊富
7 左 淡路島
8 捕 宝塚歌劇団
9 投 ご飯が美味しい
城崎マリンワールドのアジ吊り最高ンゴねぇ…
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/23(金)10:08:52 ID:PSI
ポジションが気持ち悪いよね
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)10:10:29 ID:zlk
6と9被ってるやん
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)10:11:40 ID:1pC
兵庫と京都の日本海側ってなにがあるんや?
11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/23(金)10:26:31 ID:PSI
>>4
天の橋立
1 一 神戸
2 遊 京都、大阪に近い
3 二 甲子園
4 中 城崎マリンワールド
5 右 城崎温泉
6 三 日本海と瀬戸内海に挟まれ山の幸も豊富
7 左 淡路島
8 捕 宝塚歌劇団
9 投 ご飯が美味しい
城崎マリンワールドのアジ吊り最高ンゴねぇ…
2 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/23(金)10:08:52 ID:PSI
ポジションが気持ち悪いよね
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)10:10:29 ID:zlk
6と9被ってるやん
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)10:11:40 ID:1pC
兵庫と京都の日本海側ってなにがあるんや?
11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/23(金)10:26:31 ID:PSI
>>4
天の橋立
6 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/23(金)10:15:57 ID:V0Q
おは野々村
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)10:16:16 ID:2dS
神戸牛やぞ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)10:18:47 ID:GNT
姫路城がない
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)10:19:33 ID:zlk
横山光輝
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)10:19:36 ID:TxW
尼崎がない
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)10:39:30 ID:1sf
神戸の異人館巡りすき
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)10:40:22 ID:V0Q
>>13
なんやそれ
見世物小屋か?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)10:46:31 ID:kK5
>>14
異人てカタワちゃうぞ
外人のことや
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)11:05:41 ID:2dS
あ、姫路城は確かに忘れてたわ
尼崎はいいところではないでしょ(キッパリ
神戸牛、但馬牛、三田牛なんかの肉に加えて蟹やタコ、スイーツ、黒豆、岩津ネギ、淡路島の玉葱、牛乳……兵庫は旨いもんの宝庫やぞ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)11:16:25 ID:Mr2
県名がかっこいいと思うンゴ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)11:19:00 ID:3jm
4と8の打順入れ替えで
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)11:27:24 ID:ecu
日本三大植木産地の山本選手
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)11:32:51 ID:7JL
ワイを輩出したことが入ってへんぞ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)11:33:51 ID:Aa1
>>20
それは兵庫の汚点じゃないですかね?(名推理)
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)11:44:06 ID:ecu
明石大橋、鳴門大橋という吊り橋界の二強
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)11:52:12 ID:6mH
アウトレットモールが何個かある
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)12:45:23 ID:ecu
ミレナリオとか言うルミナリエのパクリ
7回コールドの模様
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)12:47:04 ID:CQe
岡山の県北が近くにある
がない
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)13:03:09 ID:uRj
山形のいいところwwww
1 一
2 遊
3 二
4 中
5 右
6 三
7 左
8 捕
9 投
転載元:兵庫県のいいところで打線組んだwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1482455289/
あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい
おは野々村
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)10:16:16 ID:2dS
神戸牛やぞ
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)10:18:47 ID:GNT
姫路城がない
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)10:19:33 ID:zlk
横山光輝
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)10:19:36 ID:TxW
尼崎がない
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)10:39:30 ID:1sf
神戸の異人館巡りすき
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)10:40:22 ID:V0Q
>>13
なんやそれ
見世物小屋か?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)10:46:31 ID:kK5
>>14
異人てカタワちゃうぞ
外人のことや
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)11:05:41 ID:2dS
あ、姫路城は確かに忘れてたわ
尼崎はいいところではないでしょ(キッパリ
神戸牛、但馬牛、三田牛なんかの肉に加えて蟹やタコ、スイーツ、黒豆、岩津ネギ、淡路島の玉葱、牛乳……兵庫は旨いもんの宝庫やぞ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)11:16:25 ID:Mr2
県名がかっこいいと思うンゴ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)11:19:00 ID:3jm
4と8の打順入れ替えで
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)11:27:24 ID:ecu
日本三大植木産地の山本選手
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)11:32:51 ID:7JL
ワイを輩出したことが入ってへんぞ
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)11:33:51 ID:Aa1
>>20
それは兵庫の汚点じゃないですかね?(名推理)
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)11:44:06 ID:ecu
明石大橋、鳴門大橋という吊り橋界の二強
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)11:52:12 ID:6mH
アウトレットモールが何個かある
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)12:45:23 ID:ecu
ミレナリオとか言うルミナリエのパクリ
7回コールドの模様
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)12:47:04 ID:CQe
岡山の県北が近くにある
がない
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/23(金)13:03:09 ID:uRj
山形のいいところwwww
1 一
2 遊
3 二
4 中
5 右
6 三
7 左
8 捕
9 投
転載元:兵庫県のいいところで打線組んだwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1482455289/
あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい
コメント一覧
あと温泉も多い
1 さくらんぼ
2 芋煮会
3 蔵王
4 米沢牛
5 日本酒
6 立石寺
7 蕎麦
8 温泉
9 自然災害が少ない
釣ったあとすぐ捌いて揚げてもらえるんだよな
揚げたてに塩振って食うのがすげー旨いんだ
特に大阪はアカン。
これ致命的
兵庫大阪だけなんだよなぁ…
議員?そんなもの知らねえな‼
地下鉄も私鉄もあるしかなり恵まれたほうだろ
最近市長もやらかしたぞ
まあ、おれも神戸の生まれだなんだが
神戸尼崎は大阪福岡川崎と同等の凶悪さ
釣り好きは兵庫の日本海好む人多いよね
なんでだろ?
十年以上住んでるけど、あの辺で調子乗ったヤンキーとか一度も見た事ねぇな
あと美人が多いは誤解だな旅行者には美人がいるかもしれないが働いてるやつ見ればわかるブスかブスなババアかブスな外国人(アジア系)しかいない
神戸に住むのはやめたほうがいい
但し、それにより男は進学などで県外に出てから苦労するけど。
わかる。他の地域のJKのスカートが短くて感動するもんな。
ちょくちょく凶悪な犯罪は起きるけど
安心しろ。大体兵庫含めてその3つは一まとめにされてる。そして違いにみんな興味もない。
修羅の国だと北九州と田川(筑豊)の違いレベルか?関西の魔のトライアングルに比べて規模小さ過ぎるけど。
三井アウトレットモールわいや…
ルミナリエわいや…
ある意味、真の修羅の国
あれ実質兵庫やろ。
養父とか夜久野とかと同じあつかいや。
貰っても困るわ
飛び抜けて男前はいないが、みんな粒揃い
もったいない。
山口様入れてあげても良かったんだが
関学
甲南大
最高や!!
京都大
同志社大
立命館大
台風がめったに上陸しない
雪が積もらないというかほぼ降らない
津波も四国と淡路島という防波堤がある
地震は日本のどこにいても変わりないから仕方ない
東京寒いし最悪。みんな死ねばいいってくらいに民度低いし。
早いとこ転勤したいわ。
在日が多い
キチガイが多い
犯罪者が多い
東京のせいで川崎が治安悪いと思われるのと同じか
尼に良い所は無いけど、皆が想像してる"尼"は阪急神戸線から南の事な
もっと言うと、北側でも大阪に近づく程クソになる
西宮市民は尼という存在があるから変に上から目線になってる
芦屋・神戸に劣っている自覚があるため、なにかと尼を敵視してるよ
都会が近いはありがたいぞ
兵庫の隣が大阪の代わりに新潟なら、兵庫とかカスみたいな県になる
大阪へ近いことに意味があるんだが
神戸西宮芦屋の高級住宅地はそのために作られたからな
独立して関所でウハウハするやで〰
宝塚は割とマジで住みやすい
北部は豊岡、城崎などがあるが南部の街々と比べると田舎
中部は兵庫県民でも南部住みの人間は中部にどんな市や町があるかさえ知らない。
食べ物美味しい
時期的にクソ高いけど最高や
車に関しては名古屋並みに、信号も速度制限も車線も無いも同然
美味しいモノはブランドにのっかってるだけ、低等級食材の調理技術はある
北大阪だけど皆めちゃくちゃ短かったよ
もちろん行ったことなんてない
あそこら辺の人からしたら神戸や大阪よりも鳥取県や島根県の人に親近感を持つ人が多いんだろうな
鳥取県民からすると関西に住む人が山陰山陰と言うのに少し違和感があるけど
アウトレットもIKEAもコストコも百貨店もイオンモールも揃ってる
最近はコスモス、ダイレックス、トライアルと九州系ディスカウントストアも来てる
俺は川崎だから気持ちはよーくわかるぞ
京都さんの隣な上に陸の孤島で怪奇談だらけやぞ
ふだん兵庫とか意識しないからなぁ
日本の縮図とも言われる
旧国の区分とも微妙に違ってて、感覚としては
都会エリア:阪神間・神戸+明石
姫路:姫路周辺
中部:播州内陸部+丹波
北部:但馬の4県って感じ。冬用タイヤ持ってないので冬は但馬に行けない。丹波と播州は近いから気軽に行ける
以上
4つの国が合体したキメラ県だから当たり前だろ
だが豊岡方面は人柄が良くて飯は旨い
城崎温泉から山道で香美に抜けた海沿い道路の食堂めちゃめちゃ旨かった
スカッとした性格の人を見た事が無い
名古屋と仙台も
顔ひらべったいし
但馬大仏
太陽公園
わいとしては、むしろ利点なんだが…
(大阪・京都までの)一連の地帯としてお互いの地域性を認識してるけど
地方に行くと
「兵庫のいいところ」と言われてもピンと来ないどころか
令制国分類の自分の住む地域すらぼんやり
郡部レベルでやっとこさ「地域性」を語れるレベル
その地域性も同一地区内で「山一つ超えたら住民性がガラリと変わる」なんてのもザラ
要はそれくらい「独立・分割されてても困らない(と地元民は思ってる)」地域の集合体が現在の兵庫県
かと言って下に落ちるかっつーとそれほどでも無く、ほんとに、地理的にも文化的にも岡山鳥取という大都会と京都大阪の中間ミックス地点なんだよなあ
ワイ姫路民、姫路駅の中間ポイント感が好き
ガキの太ももなんか意味ねーし、ババアの太ももなんて見たくもねー
一番大事な時期の、JKの太ももが見れないなんて!!
東京の居酒屋より安いしクオリティもまあまあ
民度が低いのはクソ
県として見ると1位が無いのは「日本の縮図」と言われるように複数の旧藩をまとめて都会も田舎もまとめて平均化してまうからやね
市単位で見ると全国1位になるものは結構多い
例えばパン消費量なんかはパン王国と呼ばれる神戸はダントツ1位だけど、県単位にすると意外と京都が1位だったりする
神戸にないものが梅田にはあったりするし
ただやっぱり雰囲気は違うなとは思うけど
あと、明石大橋、淡路島。
あ行ばっかやな。
また、あ行か。