1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)01:47:16 ID:FRX
意味わからな過ぎて逆にすこ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)01:48:55 ID:Ndb
イデオンやろ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)01:49:00 ID:biA
ブレンもグランチャーも大して強くない感じでロボ戦が微妙やった思い出
でも人間関係はすきやで
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)01:49:30 ID:flX
これはイデオン
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)01:54:46 ID:2PJ
(ザンボット3)
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)01:57:14 ID:t6V
いのまたのキャラデザに救われた感がある
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/24(土)01:58:17 ID:Jr6
お兄ちゃん、お母ちゃんの吸いに来たんだも?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)01:59:04 ID:FRX
元々ブレンは気功で動かすロボットだったという事実
やばい(確信)
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)01:59:34 ID:5ow
オープニング曲すきやったわ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)01:59:51 ID:qy4
クリスマスプレゼントだろ!
カードもだ!!
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)02:04:47 ID:LeB
>>10
8歳と9歳と10歳と12歳と13歳の時の僕はずっと・・・・待ってた!!
11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/24(土)02:01:02 ID:Jr6
お前のブレンの扱い、YESだね
ああ!そうか!
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/24(土)02:02:15 ID:Jr6
いやさ、ババァなんて馬鹿にしてたさ。がね、いやぁ味わい深かったって感動したぁ
情熱を秘めた肉体
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)02:02:18 ID:FRX
あのアニメ何が恐ろしいかというと
富野自身あの奇妙なセリフにはほとんど関与してないということやろ
つまり脚本陣のしわざ
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/24(土)02:03:49 ID:Jr6
>>13
ワイ ウキウキで富野節全開やって思ってたんやけどちゃうんか…
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)02:05:09 ID:0dd
依衣子姉さんすこ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)02:05:17 ID:qy4
デジタルに切り替わる前のアニメやなぁ。
19 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/24(土)02:05:55 ID:Jr6
>>17
作画枚数少なくないか 全体的に
演出でええ感じになってるから全然ええけど
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)02:07:35 ID:FRX
>>19
あり得ないレベルでPAN繰り返して持たせてたシーンあった気がするわ
確かジョナサンが勇を煽り倒す回
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)02:05:26 ID:FRX
9話とかいう名言のオンパレード
究極の指揮権を持つ者だいすき
21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/24(土)02:07:00 ID:Jr6
>>18
3分ぐらいで終わってて草
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)02:07:57 ID:FRX
>>21
今何をしたぁ!
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)02:08:40 ID:qy4
イーンマーイドリィー↑↑ あっかいばっらのはなァー↑
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)02:16:26 ID:FRX
当時ロボファンはロボに魅力がないといい
最大の掲示板だったセガBBSはエヴァファンの総本山やから
人間関係のところを切り出してエヴァのパクリといっとったんや
ちなみ当時富野ファンやった幾原や庵野はこの作品で富野に見切りをつけたらしいで
人間の屑がこの野郎…
31 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/24(土)02:17:46 ID:Jr6
むしろ富野復興の作品じゃなかったっけ?
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)08:12:21 ID:KUF
おもろいけど
ひとはえらぶ

転載元:ブレンパワードとかいう富野由悠季さんの最高傑作wwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1482511636/
もしも好きなロボットを一体だけもらえるとしたら
もしもガンダムを一体だけもらえるとしたら
これだけは見とけってロボアニメ
ガンダム以外で一番カッコイイMSっつったらやっぱ
ガンダム系で一番かっこいいMSって
ガンダム00の新キャラ多数公開。キャラの名前が酷い。
こんなガンダムは嫌だ
おまいらMSの免許どこまで取れた?
泣けるロボットアニメ教えて
ガンダムと聞いて一番に思い出す名シーンってなに?
ガンダム知識ひけらかし大会
ガンダムの武器で現実で可能な武器を考える
成人式どんなモビルスーツで行く?
お年玉でモビルスーツ買おうかなw
一番面白いガンダムってなに?
スパロボ作るならどの作品出す?
結局一番強いロボットって何なの?
アメリカと戦うときお前ら何ロボット乗って出撃すんよ?
歴代ガンダムで1番可愛かったヒロイン
結局ガンダムで一番技量があるパイロットって
ガンダムの性能を上回るボールを考える
宇宙世紀と平成ガンダムが戦ったらどちらが勝つ?
キュベレイって良家のお嬢様って雰囲気があるよね
マクロスとガンダムガチ喧嘩したらどっちが強いの?
ガンダム史上最高の名勝負は?
そろそろスパロボ最高傑作を決めようぜ
ガンダム史上最悪のパイロットって誰だろう?
ガンダムのセリフに童貞っていれようぜ
色んな商品名に「ガンダム」を付けて一番かっこいい奴が優勝
エヴァンゲリオン五七五
ガンダムのセリフの一部を「群馬」に変えるスレ
ガンダムのセリフにジャスコを入れると田舎ぽくなる
ジオング「いや、足作れよ」
ガノタの彼女にプロポーズしたいんだがいいセリフ考えてくれ
ガンジーでも助走つけて殴るレベル のガンダム版ください
寒いとどうしてオシッコがオールレンジ攻撃になるの?キュベレイかよ
適当にガンダムを覚えたやつにありがちなこと
アンガ田中「もぉ~ 連邦のMSは化け物なの!?」
マクロスシリーズで一番の神曲きめようぜ
大泉洋がエヴァのパイロットだった時にありがちな事
ガンダムの宇宙世紀の流れ教えろカス共
【動画】天元突破グレンラガン見終わったから最高の名場面トップ3作った
オシャレ服屋でジーパン買おうとしたら店員がボトムズの話をしだした
エヴァの雑学を語ってドヤ顔するスレ
いのまたのキャラデザに救われた感がある
7 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/24(土)01:58:17 ID:Jr6
お兄ちゃん、お母ちゃんの吸いに来たんだも?
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)01:59:04 ID:FRX
元々ブレンは気功で動かすロボットだったという事実
やばい(確信)
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)01:59:34 ID:5ow
オープニング曲すきやったわ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)01:59:51 ID:qy4
クリスマスプレゼントだろ!
カードもだ!!
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)02:04:47 ID:LeB
>>10
8歳と9歳と10歳と12歳と13歳の時の僕はずっと・・・・待ってた!!
11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/24(土)02:01:02 ID:Jr6
お前のブレンの扱い、YESだね
ああ!そうか!
12 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/24(土)02:02:15 ID:Jr6
いやさ、ババァなんて馬鹿にしてたさ。がね、いやぁ味わい深かったって感動したぁ
情熱を秘めた肉体
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)02:02:18 ID:FRX
あのアニメ何が恐ろしいかというと
富野自身あの奇妙なセリフにはほとんど関与してないということやろ
つまり脚本陣のしわざ
14 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/24(土)02:03:49 ID:Jr6
>>13
ワイ ウキウキで富野節全開やって思ってたんやけどちゃうんか…
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)02:05:09 ID:0dd
依衣子姉さんすこ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)02:05:17 ID:qy4
デジタルに切り替わる前のアニメやなぁ。
19 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/24(土)02:05:55 ID:Jr6
>>17
作画枚数少なくないか 全体的に
演出でええ感じになってるから全然ええけど
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)02:07:35 ID:FRX
>>19
あり得ないレベルでPAN繰り返して持たせてたシーンあった気がするわ
確かジョナサンが勇を煽り倒す回
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)02:05:26 ID:FRX
9話とかいう名言のオンパレード
究極の指揮権を持つ者だいすき
21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/24(土)02:07:00 ID:Jr6
>>18
3分ぐらいで終わってて草
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)02:07:57 ID:FRX
>>21
今何をしたぁ!
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)02:08:40 ID:qy4
イーンマーイドリィー↑↑ あっかいばっらのはなァー↑
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)02:16:26 ID:FRX
当時ロボファンはロボに魅力がないといい
最大の掲示板だったセガBBSはエヴァファンの総本山やから
人間関係のところを切り出してエヴァのパクリといっとったんや
ちなみ当時富野ファンやった幾原や庵野はこの作品で富野に見切りをつけたらしいで
人間の屑がこの野郎…
31 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2016/12/24(土)02:17:46 ID:Jr6
むしろ富野復興の作品じゃなかったっけ?
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2016/12/24(土)08:12:21 ID:KUF
おもろいけど
ひとはえらぶ

転載元:ブレンパワードとかいう富野由悠季さんの最高傑作wwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1482511636/
もしも好きなロボットを一体だけもらえるとしたら
もしもガンダムを一体だけもらえるとしたら
これだけは見とけってロボアニメ
ガンダム以外で一番カッコイイMSっつったらやっぱ
ガンダム系で一番かっこいいMSって
ガンダム00の新キャラ多数公開。キャラの名前が酷い。
こんなガンダムは嫌だ
おまいらMSの免許どこまで取れた?
泣けるロボットアニメ教えて
ガンダムと聞いて一番に思い出す名シーンってなに?
ガンダム知識ひけらかし大会
ガンダムの武器で現実で可能な武器を考える
成人式どんなモビルスーツで行く?
お年玉でモビルスーツ買おうかなw
一番面白いガンダムってなに?
スパロボ作るならどの作品出す?
結局一番強いロボットって何なの?
アメリカと戦うときお前ら何ロボット乗って出撃すんよ?
歴代ガンダムで1番可愛かったヒロイン
結局ガンダムで一番技量があるパイロットって
ガンダムの性能を上回るボールを考える
宇宙世紀と平成ガンダムが戦ったらどちらが勝つ?
キュベレイって良家のお嬢様って雰囲気があるよね
マクロスとガンダムガチ喧嘩したらどっちが強いの?
ガンダム史上最高の名勝負は?
そろそろスパロボ最高傑作を決めようぜ
ガンダム史上最悪のパイロットって誰だろう?
ガンダムのセリフに童貞っていれようぜ
色んな商品名に「ガンダム」を付けて一番かっこいい奴が優勝
エヴァンゲリオン五七五
ガンダムのセリフの一部を「群馬」に変えるスレ
ガンダムのセリフにジャスコを入れると田舎ぽくなる
ジオング「いや、足作れよ」
ガノタの彼女にプロポーズしたいんだがいいセリフ考えてくれ
ガンジーでも助走つけて殴るレベル のガンダム版ください
寒いとどうしてオシッコがオールレンジ攻撃になるの?キュベレイかよ
適当にガンダムを覚えたやつにありがちなこと
アンガ田中「もぉ~ 連邦のMSは化け物なの!?」
マクロスシリーズで一番の神曲きめようぜ
大泉洋がエヴァのパイロットだった時にありがちな事
ガンダムの宇宙世紀の流れ教えろカス共
【動画】天元突破グレンラガン見終わったから最高の名場面トップ3作った
オシャレ服屋でジーパン買おうとしたら店員がボトムズの話をしだした
エヴァの雑学を語ってドヤ顔するスレ
コメント一覧
グランチャー乗って暴走した奴くらい?ナッキィも死んだんだっけ
この流れ最高
前後の作品も面白いけど個人的にはここが富野のピークだと思ってる
これで駄作なわけがない…といまだに信じてる
ブレンの劇伴はいまでもバラエティ番組でたまに耳にするね
当時はwowow契約辞めようかと思ってたけどブレンの放送決定で延長した思い出
ありえんな
本スレでもある通り、鬱のどん底でやばいことになってた富野の復帰一作目だから
ココらへんから黒冨野から白冨野っていわれはじめて、ブレンからターンエーとキンゲにつながってくわけだから
人間関係の複雑さもだけど、ブレン自体との馬のような関係性が面白い
富野作品の会話してるようで全く会話してないけどちゃんとコミュニケーションしてる感じ好き
富野が劇場版エヴァを見て「庵野何やってんだ。俺ならもっと上手くやる」と出してきたのがブレンだから
Vガンを絶賛して黒富野に憧れていた庵野がブレンを見て何か違うと言うのはわかるし
浅いオタが庵野の発言を言葉通りにしか読まずに勘違いしたというのが真相だろ
アニメ雑誌で両者対談してるのに
確かゼータも当時は散々の言われようだった気がする
でも後年で評価されるよね
ブレンのデザインめっちゃ好き
でもGTMにまで引っ張らなくても良かったんだよなぁ
まぁ好きだけど
Gレコもこんな奇跡を起こそうと思ったのかもしれないけど、奇跡は何も起きなかった
ゲインの旧友とシベ鉄のオカマとあと誰だっけ?
ガンダム、Z、ダンバイン→分かり合えない
ZZ→そもそもいない
F91→いつかは分かり合えそう
ときて
ブレンでようやく
作中で最後に分かり合えた親子(ジョナサン)と分かり合えなかった親子(勇)ってところまで来た
Gレコではすっかり良好に
むしろその後の艦長vsBプレート辺りの方が凄い
ライバルのオカンが、味方からラスボスになる
ただテキストにしてみただけなのにスゲーなw
この作品は観た事無いから何とも言えんが、きっと庵野さんが見限った理由はそうじゃ無くて、普通に富野さんが無茶苦茶気難しくって、地位を得た後も一人前扱いしなかったからじゃねーのって思うわ。職人やクリエイターの世界で良くある感じ。
ていうかエヴァ自体もパクリというかオマージュだらけだもんね。でも市川崑さんのタイポグラフィーを更に広めた功績はでかい。俺もエヴァで知った口です。
※10
イエスマン結構面白いよね。俺も好きだわ。
まぁ冨野作品に色々細かにわかる作品ってまずないしな。どっちも好きでええんちゃう?
オーガニック的すぎて完璧な理解とか無理やろ、そもそも理解を求められているというより高尚な家族あるあるみたいな雰囲気あるしな
人には絶対におすすめできない富野作品
「みんな死んでしまえばいいのに。」——旧劇エヴァ
富野御大のアンサー=ブレンパワード
「頼まれなくたって生きてやる。」
クッソ泣いた
ナイスだね
ロボットは壊れてなんぼだと思ってたけど
ブレンはロボではなく生き物だと納得したら人間よりもタヒんでほしくないと思ってみてたわ
反骨心的なものが感じられなくなってきて毒が足りん、Vはスポンサーやら上層部やらへの怨念めいた
不満が渦巻いてた凄い好きなんだよね、∀は逆にスポンサーやら上層部やらへの配慮なんてお構いなし
でガンダムどうなっても良いって感じで伸び伸びしてて好き。