1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:11:22 ID:QDM
あまりに多すぎるので第一部(単行本1~17巻)だけで
1(右)伊角「越智。黙れ」

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:11:41 ID:QDM
2(遊)洪秀英「オマエノ名前ダヨ!YOUR NAME!」ヒカル「進藤ヒカル。オレの名前は進藤ヒカル!!」

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:12:10 ID:QDM
3(一)佐為「神はこの一局をヒカルに見せるため、私に千年の時を長らえさせたのだ」

あまりに多すぎるので第一部(単行本1~17巻)だけで
1(右)伊角「越智。黙れ」

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:11:41 ID:QDM
2(遊)洪秀英「オマエノ名前ダヨ!YOUR NAME!」ヒカル「進藤ヒカル。オレの名前は進藤ヒカル!!」

3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:12:10 ID:QDM
3(一)佐為「神はこの一局をヒカルに見せるため、私に千年の時を長らえさせたのだ」

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:12:29 ID:QDM
4(三)ヒカル「いた…どこをさがしてもいなかった佐為が…こんな所にいた―」

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:12:46 ID:QDM
5(捕)ヒカル「…でも、目の前に反則勝ちがぶら下がったら反則勝ちに飛びつこうとした。確実な1勝がほしくて!
オレが弱いからだよ!弱いから反則勝ちにしがみつこうとしたんだよっ!」

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:13:08 ID:QDM
6(指)塔矢行洋「この子は新初段…14歳の子供、なのに…この空気は…なんだ?この威圧感は…」

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:13:53 ID:QDM
7(二)越智「誰も信じないよ!この黒が2年前の進藤だなんて!」アキラ「―だがこの一局は確かに存在したんだ」

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:14:32 ID:QDM
8(中)椿「プロになるのはおめェにまかせた!!」

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:15:31 ID:QDM
9(左)ダケさん「ほ…本因坊…秀策」

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:16:25 ID:QDM
先発:佐為「右上スミ小目」

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:16:51 ID:QDM
中継:三谷「なんでェ、部員5人もいるんじゃねーかよ。ヘボ女に夏目に小池仁志ぃ?それから―」

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:17:20 ID:QDM
抑え:ヒカル「千年」

37 名前:■忍法帖【Lv=10,じごくのきし,XGi】[] 投稿日:2017/01/02(月)01:27:44 ID:y3C
>>12
アニメのEDでサビの直前にこのシーンの映像使ってるのたまらなくすき
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:18:18 ID:6Ee
「この手は最善の言一手ではない…最良の…一手でもない…僕を試している手だ…」
ー遥かな高みからー
これ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:22:28 ID:QDM
>>13
せやな

15 名前:【超大吉】[] 投稿日:2017/01/02(月)00:22:44 ID:OM1
>>13
アキラとの初対戦の時だっけ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:24:29 ID:QDM
>>15
そう初対戦の時
この時は遊びながら上手いこと僅差で勝ったけど
この次の対局で舐めプしすぎてしゃーなしでフルボッコすることになる
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:23:22 ID:ufv
このマンガほんとすこ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:25:18 ID:6Ee
中学団体戦でサイからヒカルに変わった後アキラがキレるとこと
緒方の「俺にも打たせろ!」もええな
本編ずっと名シーンや
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:26:17 ID:QDM
>>18
緒方のやつは最後まで候補やったからすぐに画像出せるで

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:29:51 ID:6Ee
>>21
「上座に座ってお待ちしてますよ」は北斗杯編やったっけ
緒方は名シーン多い 爺との賭けとかも好きや
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:42:32 ID:QDM
>>24
第一部の最後の方

これが緒方の全盛期で…
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:26:05 ID:bnA
悪手と思われた石がいつの間にか絶好の位置にいるシーンすこ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:32:16 ID:QDM
>>20
ほい

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:28:01 ID:6Ee
ダケさんの「本因坊…秀作…」もええけど
三谷の「10円貸してくれないか」もええな
改めて考えると台詞もええけど流れが上手くて感心するンゴねえ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:33:00 ID:QDM
>>23
そっちの方が象徴的やな

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:30:20 ID:9zU
首を洗って待ってろ
クソジジイ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:42:32 ID:QDM
>>25

第二部では小物化する
27 名前:【吉幾三】[] 投稿日:2017/01/02(月)00:32:18 ID:OM1
シックスセンスじゃよ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:44:01 ID:QDM
>>27
緒方×桑原といえばこれよりも…

これやな、個人的には

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:33:13 ID:6Ee
おんj民はあんま好きじゃ無さそうだけど卒業式の「背がちぢんだ」も好き
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:45:53 ID:QDM
>>29
おさななじみの美処女が突き返しても突き返しても甲斐甲斐しく構ってくれるとか

35 名前:■忍法帖【Lv=10,じごくのきし,XGi】[] 投稿日:2017/01/02(月)01:16:51 ID:y3C
5番すき
36 名前:【又吉】野家の【メガ牛丼】[] 投稿日:2017/01/02(月)01:18:54 ID:2bW
コヨンハがヒカルのことを対等だと認めるシーンすこ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)11:21:20 ID:Yif
名場面ってほどじゃないけどサイの定石は古いみたいなの好きだった
碁もどんどん進化してるんだぞって感じが
41 名前:■忍法帖【Lv=10,じごくのきし,XGi】[] 投稿日:2017/01/02(月)14:54:32 ID:y3C
>>40
越智「打ち方が古い印象受けるけどこの黒の人(佐為)相当打てる」
とかやな
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)14:59:38 ID:8oo
こちかめで、ヒカ碁は時間の流れが現実といっしょって話が出たときほほおって思ったわ
転載元:『ヒカルの碁』の名場面で打線組んだwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1483283482/
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
今からでも一巻から読む価値がある漫画
手塚治虫ってやっぱりすごいな
冨樫義博の才能を認めた場面や台詞書いてけ
鳥山明って本当にマジで凄すぎねーか?
【塩田】幕張【奈良】
魔法陣グルグルの思い出
大人買いしても損しない漫画教えろください
漫画初心者に「これだけは読んどけ」って漫画をオススメするスレ
5巻以内で完結してて心に残るような漫画おしえて
おすすめのWeb漫画教えて
秋本治「タバコは百害あって一利なし」
クッソ面白いのに話題に挙がらない漫画wwwwww
短くて面白い漫画おしえて
【画像】藤子不二雄のまんが道に出てくる食事で打線組んだ
【画像】ちびまる子の城ヶ崎さんの設定酷過ぎワロタwwww
お前らが好きなWEB漫画教えてプリーズ
完結済みのオススメweb漫画紹介してく
暇だしおすすめの1冊完結漫画ダラダラ紹介する
面白いWEBマンガで打線くんだ
騙されたつもりで読んでみろと薦めたい漫画
ワイが好きなweb漫画で打線組んだwwwwwwwwwwww
Kindleで2500冊買ったワイが面白かった漫画紹介する
4(三)ヒカル「いた…どこをさがしてもいなかった佐為が…こんな所にいた―」

5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:12:46 ID:QDM
5(捕)ヒカル「…でも、目の前に反則勝ちがぶら下がったら反則勝ちに飛びつこうとした。確実な1勝がほしくて!
オレが弱いからだよ!弱いから反則勝ちにしがみつこうとしたんだよっ!」

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:13:08 ID:QDM
6(指)塔矢行洋「この子は新初段…14歳の子供、なのに…この空気は…なんだ?この威圧感は…」

7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:13:53 ID:QDM
7(二)越智「誰も信じないよ!この黒が2年前の進藤だなんて!」アキラ「―だがこの一局は確かに存在したんだ」

8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:14:32 ID:QDM
8(中)椿「プロになるのはおめェにまかせた!!」

9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:15:31 ID:QDM
9(左)ダケさん「ほ…本因坊…秀策」

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:16:25 ID:QDM
先発:佐為「右上スミ小目」

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:16:51 ID:QDM
中継:三谷「なんでェ、部員5人もいるんじゃねーかよ。ヘボ女に夏目に小池仁志ぃ?それから―」

12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:17:20 ID:QDM
抑え:ヒカル「千年」

37 名前:■忍法帖【Lv=10,じごくのきし,XGi】[] 投稿日:2017/01/02(月)01:27:44 ID:y3C
>>12
アニメのEDでサビの直前にこのシーンの映像使ってるのたまらなくすき
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:18:18 ID:6Ee
「この手は最善の言一手ではない…最良の…一手でもない…僕を試している手だ…」
ー遥かな高みからー
これ
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:22:28 ID:QDM
>>13
せやな

15 名前:【超大吉】[] 投稿日:2017/01/02(月)00:22:44 ID:OM1
>>13
アキラとの初対戦の時だっけ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:24:29 ID:QDM
>>15
そう初対戦の時
この時は遊びながら上手いこと僅差で勝ったけど
この次の対局で舐めプしすぎてしゃーなしでフルボッコすることになる
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:23:22 ID:ufv
このマンガほんとすこ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:25:18 ID:6Ee
中学団体戦でサイからヒカルに変わった後アキラがキレるとこと
緒方の「俺にも打たせろ!」もええな
本編ずっと名シーンや
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:26:17 ID:QDM
>>18
緒方のやつは最後まで候補やったからすぐに画像出せるで

24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:29:51 ID:6Ee
>>21
「上座に座ってお待ちしてますよ」は北斗杯編やったっけ
緒方は名シーン多い 爺との賭けとかも好きや
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:42:32 ID:QDM
>>24
第一部の最後の方

これが緒方の全盛期で…
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:26:05 ID:bnA
悪手と思われた石がいつの間にか絶好の位置にいるシーンすこ
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:32:16 ID:QDM
>>20
ほい

23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:28:01 ID:6Ee
ダケさんの「本因坊…秀作…」もええけど
三谷の「10円貸してくれないか」もええな
改めて考えると台詞もええけど流れが上手くて感心するンゴねえ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:33:00 ID:QDM
>>23
そっちの方が象徴的やな

25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:30:20 ID:9zU
首を洗って待ってろ
クソジジイ
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:42:32 ID:QDM
>>25

第二部では小物化する
27 名前:【吉幾三】[] 投稿日:2017/01/02(月)00:32:18 ID:OM1
シックスセンスじゃよ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:44:01 ID:QDM
>>27
緒方×桑原といえばこれよりも…

これやな、個人的には

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:33:13 ID:6Ee
おんj民はあんま好きじゃ無さそうだけど卒業式の「背がちぢんだ」も好き
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)00:45:53 ID:QDM
>>29
おさななじみの美処女が突き返しても突き返しても甲斐甲斐しく構ってくれるとか

35 名前:■忍法帖【Lv=10,じごくのきし,XGi】[] 投稿日:2017/01/02(月)01:16:51 ID:y3C
5番すき
36 名前:【又吉】野家の【メガ牛丼】[] 投稿日:2017/01/02(月)01:18:54 ID:2bW
コヨンハがヒカルのことを対等だと認めるシーンすこ
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)11:21:20 ID:Yif
名場面ってほどじゃないけどサイの定石は古いみたいなの好きだった
碁もどんどん進化してるんだぞって感じが
41 名前:■忍法帖【Lv=10,じごくのきし,XGi】[] 投稿日:2017/01/02(月)14:54:32 ID:y3C
>>40
越智「打ち方が古い印象受けるけどこの黒の人(佐為)相当打てる」
とかやな
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/01/02(月)14:59:38 ID:8oo
こちかめで、ヒカ碁は時間の流れが現実といっしょって話が出たときほほおって思ったわ
転載元:『ヒカルの碁』の名場面で打線組んだwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1483283482/
5巻前後出ている面白い漫画教えてくれ
面白い少女漫画教えてくれ
男が読んでも面白い少女漫画ある?
クオリティー高いまま完結した漫画
まだ1~2巻しか出てないけど面白いマンガ
お前らの漫画史の中で一番笑った漫画とは?
最終回が最高だった漫画
これは買っとけって漫画
カメラワークが神な漫画おしえてくれ
ギャグマンガ日和の最高傑作決めようぜ
今からでも一巻から読む価値がある漫画
手塚治虫ってやっぱりすごいな
冨樫義博の才能を認めた場面や台詞書いてけ
鳥山明って本当にマジで凄すぎねーか?
【塩田】幕張【奈良】
魔法陣グルグルの思い出
大人買いしても損しない漫画教えろください
漫画初心者に「これだけは読んどけ」って漫画をオススメするスレ
5巻以内で完結してて心に残るような漫画おしえて
おすすめのWeb漫画教えて
秋本治「タバコは百害あって一利なし」
クッソ面白いのに話題に挙がらない漫画wwwwww
短くて面白い漫画おしえて
【画像】藤子不二雄のまんが道に出てくる食事で打線組んだ
【画像】ちびまる子の城ヶ崎さんの設定酷過ぎワロタwwww
お前らが好きなWEB漫画教えてプリーズ
完結済みのオススメweb漫画紹介してく
暇だしおすすめの1冊完結漫画ダラダラ紹介する
面白いWEBマンガで打線くんだ
騙されたつもりで読んでみろと薦めたい漫画
ワイが好きなweb漫画で打線組んだwwwwwwwwwwww
Kindleで2500冊買ったワイが面白かった漫画紹介する
コメント一覧
進藤と試験落ちたにーちゃんが
互いに強くなった、っていうシーンが好きだな
「オレ達は皆そうだろう」
このやりとり好き
コンピュータ強くなりすぎて最強の棋士の格がない
ヒカ碁も15年遅かったら即打ち切られてたかもしれない
コンピューターにも触れてたし、ソフト開発に夢持って取り組んでる新日韓国人のキャラいたし
エピソードが多少増えるだけで変わらない気がする
塔矢名人と佐為の大局は何度も読んじゃう
やめろ泣く
そのあと寝こけてたヒカルが起きて、あれ?さい?ってカーテンがヒラヒラしてるシーン好きだわ
強豪の外国に主人公チームが負けて終わりなんだけど、
ならMVPくらい取らせろよと思うなあ
アニメのこのシーンで親と一緒に笑った思い出
めちゃくちゃ早く碁打つシーン好き
漫画とアニメ見返すか
進藤君がいる
え?
進藤君がいる
saiという読者とヒカルにしか見えてない存在がいることで
他にいくらでもあるような普通のスポーツ(少年成長)漫画で終わってない
このランキング見てもわかるように
saiがいなかったらほとんどの名言は成り立ってないからね
saiの存在は“ストーリー漫画”として大事な発明だった
小畑絵もめちゃくちゃ綺麗だし老若男女にオススメできる名作
ヤンハイさん多分中国人だよー
あとあの人は多国語話せるってだけで在日でも無かったような気がする
「バカ言え、普通は考えなしに打ったら自爆するもんじゃわい」
(いや、考える時間ならある。俺が考えてる時間に手を考えてるんだ)
こんなシーンすこ
ヒカルの才覚、実力に周りが驚くの読んでて気持ちいい
OPEDも良かったし
井山裕太六冠=saiだなあ
が、ない
続編読みたいけど出て欲しくない
ヒカルの碁は普通に面白くてやっぱり名作だなと思うわ
ギャグキャラだったくせに三谷と同じくらい強い阿古田さん。
佐為に打たせて瞬殺してるのにヒカルに強いと言わしめた門脇
アマチュア勢との戦いももっと見てみたかった。
一番のイケメンキャラは誰がなんと言おうと日本代表を投げ捨てた越智。
もっとサイに打たせるべきだったと泣くところ
韓国と中国の圧力があったとか当時ネタになってたけど
どうなんだろう?
棋力に関しては向こうの方が実際強い。
だけど中盤での碁会所韓国人は普通の朝鮮民族顔だったのに終盤のヨンハは何故か高身長の超美形になってた、中国人はヤンハイ筆頭に中盤と終盤で容姿に変化なし。
昨日も銀魂に韓国人がイチャモン付けたらしいしおそらく容姿に関して何らかの凸があった可能性は高いと思う。
未だにルールは分からんけど
ジャンプだからって勝って終わらなくてもいいだろう
紹介で「ひかるのふぁいぶ」と読まれてしまいしょんぼり。
あかりちゃんがヒカルの部屋見上げて頑張ろうって言っててすげーいいシーンだと思う
こんな風に打てたら…!
しなくていいけど
小畑さんの絵の最盛期はここらだったと思う。
あかりちゃんがヒカルを追って院生になるみたいなクソ改変ぶっこんで来そうで嫌だな。
これもう二つ打線組んで紅白戦やろうや
※41
当時はそんな知識なかったけど今から考えるとヨンハは整形の可能性あるんだよね
朝鮮チームがミスコリアみたいに全員ヨンハと同じ顔だったら笑えるんだけど
塔矢の「キミの打つ碁がキミのすべてだ、それは変わらない。それでもういい」が無いやり直し
また来年もあるんじゃないか
的なこと言ったのも良かったな
敗者の描写が素晴らしい
おれも、越智が社と戦って周りを納得させるとぶちまけたシーンが好き。和谷がそれをみてへこむところ、北斗杯で社が越智を見て落ち着くところも含めて。
※64
そこいいよね
saiは俺じゃねぇぜ、残念だけどな
君だよ ボクだから分かる
塔矢が佐為を見つけたーも好き
こっちは大人になって、少年のいじらしさがさらに堪える。
虎次郎が私のために存在したというならば
私はヒカルのために存在した
ならばヒカルもまた 誰かのために存在するのだろう
その誰かもまた 別の誰かのために
千年が 二千年が そうやって積み重なってゆく
神の一手に続く遠い道程(みちのり)
私の役目は終わった