1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:07:29 ID:ITP
賛否両論どころか賛否否否否否否否否否否否否否くらいやろ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:07:50 ID:5jP
これは同意せざるを得ない
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:07:52 ID:rm1
参考画像ちょうだい!
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:08:20 ID:2Wt
ちょっとすき
賛否両論どころか賛否否否否否否否否否否否否否くらいやろ
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:07:50 ID:5jP
これは同意せざるを得ない
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:07:52 ID:rm1
参考画像ちょうだい!
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:08:20 ID:2Wt
ちょっとすき
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:09:00 ID:omK
ええやん
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:10:21 ID:ITP
>>5
無名な地方都市ならギリ許せるけど
京都にはいらんやろ
8 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/09(水)17:11:03 ID:Tcx
>>7
駅前からしか見えんのやからええやん
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:12:21 ID:MlL
今お化け屋敷やっとるで
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:14:56 ID:mn2
屋上のスピードガン今もあるんか?
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:17:09 ID:TJV
ワイ二条住みの関東出身、地元民達にアレについてどう思ってるのかと聞いたところ、全員が今すぐ取り壊すべきと答える模様
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:18:23 ID:TJV
まあ壊すとか言わない穏健派も、存在意義が不明、他にデザインあったろという趣旨の発言してるし残当
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:20:45 ID:EW6
京都の景観としてはいらんと思うけど
どうなんやろ
ただ京都も昔ながらの景観を気にするようになったのここ最近やろ?確か
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:21:04 ID:ITP
いやホンマに他にデザインあったやろ
「ダサいの作ったろ!」って狙ってデザインしたのかと疑うレベル
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/09(水)17:22:07 ID:2wX
あれが観光のために規制緩和の言い訳に作られた事実
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:22:15 ID:xUJ
ワオ結構すきやで
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:23:34 ID:EW6
「古都京都」を押していけばよかったのに
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:28:43 ID:mn2
あれはあれで、あって良かったと思うで(小声)
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:31:10 ID:tiV
チェコ・プラハのテレビ塔
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:31:59 ID:ITP
>>23
あっ…(心中察し)
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:33:24 ID:xUJ
>>23
めっちゃ好きなんだけどこういうの
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:54:09 ID:nVO
作り替えればいいやん
200メートルぐらいの和風タワーでいいわ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)18:01:01 ID:ITP
>>30
電波塔とかの役割があるわけやないからただなくせばええんやで
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/09(水)18:01:58 ID:2wX
そもそも景観保護邪魔くさいからなくすために作ったのに失敗したな
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)18:39:49 ID:7dd
京都のジョニーやぞ(森見並感)
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)18:41:12 ID:HAD
京都駅とかいう京都らしくない駅もあるからセーフ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)18:44:57 ID:2Ac
でも駅前に五重塔が鎮座してるのもそれはそれで嫌やろ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)18:46:07 ID:HAD
>>35
東寺駅「見えてるんだよなぁ」
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)20:12:49 ID:Uzv
京都タワーホテル泊まった時に展望台のチケット無料でもらったから行ったけど
景色微妙すぎてなんとも言えない気分になったわ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)20:15:30 ID:v2w
京都駅はたしかに京都っぽくない
もっとなんか頑張れよって思う
転載元:京都タワーとかいうどう見てもダサい建物
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1502266049/
あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい
ええやん
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:10:21 ID:ITP
>>5
無名な地方都市ならギリ許せるけど
京都にはいらんやろ
8 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/09(水)17:11:03 ID:Tcx
>>7
駅前からしか見えんのやからええやん
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:12:21 ID:MlL
今お化け屋敷やっとるで
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:14:56 ID:mn2
屋上のスピードガン今もあるんか?
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:17:09 ID:TJV
ワイ二条住みの関東出身、地元民達にアレについてどう思ってるのかと聞いたところ、全員が今すぐ取り壊すべきと答える模様
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:18:23 ID:TJV
まあ壊すとか言わない穏健派も、存在意義が不明、他にデザインあったろという趣旨の発言してるし残当
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:20:45 ID:EW6
京都の景観としてはいらんと思うけど
どうなんやろ
ただ京都も昔ながらの景観を気にするようになったのここ最近やろ?確か
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:21:04 ID:ITP
いやホンマに他にデザインあったやろ
「ダサいの作ったろ!」って狙ってデザインしたのかと疑うレベル
15 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/09(水)17:22:07 ID:2wX
あれが観光のために規制緩和の言い訳に作られた事実
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:22:15 ID:xUJ
ワオ結構すきやで
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:23:34 ID:EW6
「古都京都」を押していけばよかったのに
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:28:43 ID:mn2
あれはあれで、あって良かったと思うで(小声)
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:31:10 ID:tiV
チェコ・プラハのテレビ塔
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:31:59 ID:ITP
>>23
あっ…(心中察し)
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:33:24 ID:xUJ
>>23
めっちゃ好きなんだけどこういうの
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)17:54:09 ID:nVO
作り替えればいいやん
200メートルぐらいの和風タワーでいいわ
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)18:01:01 ID:ITP
>>30
電波塔とかの役割があるわけやないからただなくせばええんやで
32 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/09(水)18:01:58 ID:2wX
そもそも景観保護邪魔くさいからなくすために作ったのに失敗したな
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)18:39:49 ID:7dd
京都のジョニーやぞ(森見並感)
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)18:41:12 ID:HAD
京都駅とかいう京都らしくない駅もあるからセーフ
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)18:44:57 ID:2Ac
でも駅前に五重塔が鎮座してるのもそれはそれで嫌やろ
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)18:46:07 ID:HAD
>>35
東寺駅「見えてるんだよなぁ」
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)20:12:49 ID:Uzv
京都タワーホテル泊まった時に展望台のチケット無料でもらったから行ったけど
景色微妙すぎてなんとも言えない気分になったわ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/09(水)20:15:30 ID:v2w
京都駅はたしかに京都っぽくない
もっとなんか頑張れよって思う
転載元:京都タワーとかいうどう見てもダサい建物
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1502266049/
あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい
コメント一覧
今の状態は中途半端すぎる
おっきい筍生やした方がマシくらいには思ってる
すぐ閉まるし行く場所が全然ない
それに加えてあのデザインのタワー
なんの魅力も無い駅やわ
それ以外にメリット感じないけど。
リニア誘致てなんやねん天皇陛下お迎えてなんやねん
元から住んどる人間みんなが反対してんのに無視すんなや
奈良経由で大阪方向に行く模様
今、中が改装されて地下はめっちゃ楽しいフードコートになってるぞ
あんま宣伝してないから意外と知らない人が多いけど
中も昭和テイストあふれていたけど最近改修されてオシャレ空間になってたな
外国人からの評判を気にするなら、金沢駅や前の駅舎から十数年ちょっとで改築させられた長野駅みたいに
欧米人が好きそうな和風テイストの駅舎に直した方が良い
設計者、山田守。モダニズム建築を実践し、曲面や曲線を用いた個性的、印象的なデザインの作品を残した。
鉄骨による無骨なタワーでは京都の表玄関には相応しくないとして、白い円筒状の優雅なデザインが採用された。
だってさ……
実績のある人みたいだけど、京都タワーは亡くなる2年前だし、ボケ入ってたんじゃないのか
京都の市内中どこから見ても分かるから駅の方角が確認し易い。
京都観光で日が暮れてから駅前に帰るのに何度も助けられた。
最近は貸し自転車とかもあるから京都タワーあると助かると思うよ。
高校時代のナベQの記録が貼ってあったな
京都タワーはダサいから認められない
わかりやすいね
しかもあれビルの上に建ってるけどタワーって言っていいのか?
ああ、うん…みたいな反応になる
布団持っていって遊ぶのを許してくれて夜ぼーっと光るのを小窓から眺めてたわ
あそこにどうやったら行けるんかなとか考えたり子どもの頃の思い出の一部だわ。
株教室を謳った詐欺に注意!
0.027%の世界で検索
100万、300万奪われる被害者が増えています。
拡散お願いします。
******************************************
京都の中心部なんて分かりやすいところ、わざわざあんなみっともないのをランドマークにしなくていいだろ
>>古都がウケるなんて当時の人は思わなかったんだろうな。
んなわけあるか。
やだー!
じゃあ京都駅に京阪通せよって話になるもんだがそうはならない不思議
>>実は全体としての街並みも汚いよね
何かで外国人がガッカリしたとコメントしてる記事を見たことあるわ。
街全体が古都のイメージを保ってるものと期待していると、実際にはバラバラに点在しているし街自体はゴミゴミしてるしで幻滅するだろうね。
京都は和風古風を意地でも貫いてもらいたい。それにより、世界唯一無二の都市になるし、それこそが逆に先進的でもある。
立っていたら、カレーライスの中に
爪楊枝が一本入ってるようなもんじゃ
ただ、足元のハコをなしにして、地面からスッと立ち上がった形にすべきだった。
昔は近鉄京都線(当時の奈良電気軌道)が京阪のものやったんや…
国際的な観光地である京都なのに
板張りや土壁や瓦屋根なんかは難しくても和風に見える塗装くらいは出来るやろ
あれは、てっぺんまで昇って眺め見るからエエもんなんやで
あんなに高い建物は建てられないから、「ビルの上にある工作物だよー」って誤魔化して建てた。
ちなみに、よく「京都らしい和ロウソクがモチーフ」って言われるけど、スタディをみると
灯台がモチーフらしい。
おお、知らなかった、情報有難う!
今週旅行で行くから、見てみる。
もっと高く近代的なタワーに建て替えてもいいんじゃないかな。
京都駅近辺は駅ビルもそうだし、近代化特区みたいな感じで。
パリなんかでも古風な街並みと、高層ビル特区が分けられているし。
「無鉄骨建築」では世界一高い。
全身タイツで頭から触角生やさないと似合わんだろこんなの
設計者は灯台をイメージしたとのこと
ダサいし、館内入ったら想像以上にもっとダサいぞ
まだアホ愛がわいたんやないかな
なお、地下水と遺跡が多過ぎるのと土地の狭さと建築物条例のせいで全てが中途半端になった模様
京都どころか仙台や広島も23時越えるとシーンとしてたゾ
神戸ポートタワー
京都京都タワー
やっぱポートタワーでしょ
それより京都駅のあの階段!
京都タワーの代わりに大阪のアレ立ってたらもっと酷いと思うで
遊園地付きの糞ダサい展望台があったん知ってる?
あれに比べればずっとマシやで
発展だの経済活動だの災害時の住民の命だの知ったことか。
発展や利便性はまあどうでもいいけど、住民の命だけはご勘弁を。
最近は町屋風の鉄筋なんて家もあるけと、やっぱり金持ちや店舗くらいしか建てない。お金のある京都市が責任もって町屋風建築を建ててくれたら喜んで住む。
でも実際は町屋をつぶして高級マンション(金持ちC国人が投資用に買うか、民泊業者用)を作るのが流行ってるからこれから町並みはますます酷くなると思う。
喜んでないわアホってキレられた作家がいてな
さきっちょタバコにしか見えんわ
夜は赤く光ったり消えたりするし吸ってる様子が再現できてる
※31
きょ、京都タワービルっていうし問題ないんじゃないカナ?
別に景観が好きで京都に住んでる訳でもないしな。なんで観光客のリップサービスのために住みにくい家を態々建てて暮らさなならんのか。
残して引き継いで守り続けている人は素晴らしいけど、だからってなんで他所者から強要されなあかんねんとは思う。
そんなに古い木造家屋が好きならお前が地元に建てて住んどけと。
→昔からじゃアホ。京都の人間ちゃうやろコイツ。
ただ地元民は京都駅方面は旅行行く時くらいしか使わんし頻繁に見るものでもないな。
ただ帰省した時に見ると帰ってきたんだな〜と感慨深くはなる
それほど景観良くないだろ
点では綺麗だけど
それなのにクソダサく見えるのは、下にくっついてる小汚い京都タワーホテルのせい
タワー単体なら通天閣の方がよっぽどダサい
「建築物」ではなく「工作物」として作られたという事実
あんな犬でも追い払うような動きされたの人生でこのときだけだから印象最悪だわ
汚ねえ雑居ビルとダサイタワー、駅はギラギラしてて趣のカケラもないし、なんていうか京都もっと頑張れよって中学生ながら思った
あ、観光地に行ったら楽しめました
昭和の味わい残す建物として受け入れてくれまいか
京都駅はガメラ3のロケーションが最高
実在の建物を壊すだけじゃなくアクションの舞台だから印象深い
京都タワーは褒めると皮肉っぽくなってしまう...
プラハのテレビ塔は登ってきたけど、そう悪くないよ
行くと自分もプレスされているような気分になる。
by大阪人