1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:01:58 ID:uhh
ほい
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:02:52 ID:SKn
秋葉原は行く場所で住む場所じゃないやろ
湯島御茶ノ水寄りだったらアリやけど
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:03:39 ID:BKr
吉祥寺はガチでゴミ
ワイが住んでる時点でお察しや
ほい
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:02:52 ID:SKn
秋葉原は行く場所で住む場所じゃないやろ
湯島御茶ノ水寄りだったらアリやけど
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:03:39 ID:BKr
吉祥寺はガチでゴミ
ワイが住んでる時点でお察しや
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:05:11 ID:uhh
成城学園前ってのがなんなのかよくわからん
大学生の町?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:05:56 ID:BKr
>>4
成城学園前はブルジョア御用達の高級住宅街やで
10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/15(火)14:07:56 ID:AnY
名前だけで選んだ感
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:08:55 ID:uhh
>>10
吉祥寺って名前だけが一人歩きしてるよな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:10:21 ID:zLu
1位2位からして別に住みたくない
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:11:23 ID:7M4
吉祥寺はオシャレ感あるけど住むには不便やろ
きったない街やけど池袋に住みたいってのはわからんでもない
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:11:24 ID:uhh
吉祥寺はこういうランキングに入るからネームバリュー()だけでぼってる印象
横浜は東京のおこぼれのベッドタウンやからそこまで高くないけど
16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/15(火)14:12:47 ID:Tzh
鎌倉って関東なん?
愛知県と思ってたわ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:13:15 ID:uhh
>>16
神奈川の唯一の名所やぞ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:13:11 ID:EAh
住むとこで云々言うんは田舎者臭いけど
横浜は街って言うより都市ちゃうんか
吉祥寺はアンチテーゼ的に色々言われるけど
程よく郊外で緑も多いしスーパーも店も多いから若者のひとり暮らしには便利やと思うけどな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:16:46 ID:EAh
友達が家賃5万で東池袋住んでるわ
あそこらへん山手線の内側やのにめっちゃ安いらしいな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:22:07 ID:4Zm
池袋と上野ってどっちが快適なんや?
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:26:11 ID:tQl
>>37
住むのはどっちも正直嫌
住宅地として良い環境の駅が揃ってる西武池袋線があるぶん池袋の方が働く場所としては優秀
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:23:36 ID:uhh
家賃比較的安い
横浜近い
ミスターも住んでる
大田区に住みたい
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:25:28 ID:PNM
吉祥寺ってもはや住みたい待ランキング上位だから住みたいレベルだよな
実際住めばその地味さにがっかりすること請け合い
そんなワイは品川区
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:29:22 ID:tQl
てか繁華街に住みたいってやつほんまにおるんか?
ワイには信じられへんわ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:29:50 ID:uhh
>>41
実際は少ないと思う
新宿渋谷の人口とか少ないもん
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)15:28:33 ID:jiS
新宿住みとか微塵も想像できへん
どんなんなんやろ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)15:30:00 ID:ovu
吉祥寺に中央特快止めてくれていいんやで
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)15:30:35 ID:4UY
吉祥寺...?
マジで今荒廃しとるやんか
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)15:31:53 ID:0gp
中央線沿線の老いも若いもサブカル臭出すのめっちゃ嫌いで山手線東側住んでるわ
ただただ平和やし東京ドームぐう近い
50 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/15(火)15:32:35 ID:4UY
吉祥寺と自由が丘毎回上位やけど納得出来ん
転載元:関東の住みたい町ランキングなんやがどこまで納得できる?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1502773318/
あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい
成城学園前ってのがなんなのかよくわからん
大学生の町?
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:05:56 ID:BKr
>>4
成城学園前はブルジョア御用達の高級住宅街やで
10 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/15(火)14:07:56 ID:AnY
名前だけで選んだ感
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:08:55 ID:uhh
>>10
吉祥寺って名前だけが一人歩きしてるよな
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:10:21 ID:zLu
1位2位からして別に住みたくない
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:11:23 ID:7M4
吉祥寺はオシャレ感あるけど住むには不便やろ
きったない街やけど池袋に住みたいってのはわからんでもない
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:11:24 ID:uhh
吉祥寺はこういうランキングに入るからネームバリュー()だけでぼってる印象
横浜は東京のおこぼれのベッドタウンやからそこまで高くないけど
16 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/15(火)14:12:47 ID:Tzh
鎌倉って関東なん?
愛知県と思ってたわ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:13:15 ID:uhh
>>16
神奈川の唯一の名所やぞ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:13:11 ID:EAh
住むとこで云々言うんは田舎者臭いけど
横浜は街って言うより都市ちゃうんか
吉祥寺はアンチテーゼ的に色々言われるけど
程よく郊外で緑も多いしスーパーも店も多いから若者のひとり暮らしには便利やと思うけどな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:16:46 ID:EAh
友達が家賃5万で東池袋住んでるわ
あそこらへん山手線の内側やのにめっちゃ安いらしいな
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:22:07 ID:4Zm
池袋と上野ってどっちが快適なんや?
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:26:11 ID:tQl
>>37
住むのはどっちも正直嫌
住宅地として良い環境の駅が揃ってる西武池袋線があるぶん池袋の方が働く場所としては優秀
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:23:36 ID:uhh
家賃比較的安い
横浜近い
ミスターも住んでる
大田区に住みたい
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:25:28 ID:PNM
吉祥寺ってもはや住みたい待ランキング上位だから住みたいレベルだよな
実際住めばその地味さにがっかりすること請け合い
そんなワイは品川区
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:29:22 ID:tQl
てか繁華街に住みたいってやつほんまにおるんか?
ワイには信じられへんわ
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)14:29:50 ID:uhh
>>41
実際は少ないと思う
新宿渋谷の人口とか少ないもん
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)15:28:33 ID:jiS
新宿住みとか微塵も想像できへん
どんなんなんやろ
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)15:30:00 ID:ovu
吉祥寺に中央特快止めてくれていいんやで
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)15:30:35 ID:4UY
吉祥寺...?
マジで今荒廃しとるやんか
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/15(火)15:31:53 ID:0gp
中央線沿線の老いも若いもサブカル臭出すのめっちゃ嫌いで山手線東側住んでるわ
ただただ平和やし東京ドームぐう近い
50 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2017/08/15(火)15:32:35 ID:4UY
吉祥寺と自由が丘毎回上位やけど納得出来ん
吉祥寺だけが住みたい街ですか?(2) (ヤンマガKCスペシャル)
posted with amazlet at 17.08.15
マキヒロチ
講談社 (2016-03-09)
売り上げランキング: 39,743
講談社 (2016-03-09)
売り上げランキング: 39,743
転載元:関東の住みたい町ランキングなんやがどこまで納得できる?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1502773318/
あなたの街のアニメイト
新宿まで電車で10分以内で住むのにオススメの駅教えて!!!!!
都道府県がひとつのクラスだったらボッチはきっと・・・
各都道府県民を怒らす言葉
県外の人によく言われるが間違った都道府県のイメージ
今度東京行くから行ったほうがいいとこ教えてくれ
京都に旅行しようと思うんだが
都道府県を100個以上に増やしてみたwww
九州人にしかわからない事
青森やべえwwwwwwwwwwwwwwwwww
神奈川県っていいよなwwww
実録!!これが三重県の県庁、津市にある駅だ!!!
東京(23区)に住みたい。良いところ悪いところ教えてくれ。
新宿駅の中央西口とか中央東口って何だよ…
新宿駅「くくっ・・・残念・・・!そっちは中央東口だ・・・!!」
東京に住むならどこがいいんだよ
心霊スポット恐怖度ランキング作ったwwwwwwwwwwwwww
グンマーの奥にはニーガタという聖地があるらしいんだが
一人暮らしするならどこに住めばいいの? 横浜、23区限定な ほかはゴミしかないし
沖縄で児童にトラウマを植えつけるイベント開催
小田急線の駅でここは降りとけって駅教えて
「全国酒豪マップ」 1位秋田 2位岩手 3位鹿児島 4位福島 5位埼玉 下戸1位三重
高田馬場~早稲田の飯屋
佐賀「佐賀っていろ・・・!!ここは俺が食い止める!!」
九 州 人 に し か わ か ら な い こ と
神奈川県あるある
東京23区で住むのに最高に適してる街ってどこ?
東小金井「俺いつも武蔵小金井と武蔵境とごっちゃっすよ」
日本海側に住むメリット
京都市住みやすすぎワロタwwwwwwwwwww
大阪に転勤するんだが住みやすいとこ教えて
有名じゃないけど素晴らしい観光地
秋葉原で最高にB級な飯屋教えてください
池袋の元喫煙所ワロタwwwwwwww
ディズニーランド・シーのアトラクションを評価してやる
京都学園大学の広告の女の子がかわいい
コメント一覧
東京育ちからしたら あんなクソ田舎超絶不便だから。
新宿まで40分とか言うけど 40分てw
普通に恵比寿、目黒、品川。
吉祥寺で雑貨屋とかカフェとか好きなら 下北沢とか目黒ならもっとレベルの高い雑貨屋もカフェも多いし 交通は便利過ぎるのに。
畑ばっかの横浜市もあるからね。
駅名で言ってよ
新宿は一人で暮らすには色々と便利だよ
人混みが嫌いでなければ
武蔵小杉はタワマンしかない
人ゴミって感じで精神的におかしくなるわ
ボロめのヨーカドーぐらいかな評価できるの
江ノ島のある藤沢や、箱根とかもあるし
二位にある横浜も神奈川だろ
神奈川はイタリア並に個々の街に個性と歴史があるんじゃい
いいところだよ。京急との間にある歓楽街のおかげで子育てには向かないが。
混雑がイヤなら京浜東北線の蒲田始発があるし。
羽田空港が近いのもいい。
基本、何でもそろう。そろわなければ一駅、川崎に出ればいい。
ちなみに今まで田園都市線沿い(世田谷区)と西武池袋線沿い(練馬区)に住んだことがあるが、そこらより断然いいよ。
住みたい町だから挙げるなら綾瀬とか加平とかじゃね?
雰囲気の良い商店街もあっていい所だったな
都心方面のアクセスも良かったし
ファミリー向けの賃貸で家賃20万くらいしたけど
いなかもんか?
新宿から吉祥寺なんて40分もかからんわ
20分くらいだぞ
え?何?駅までの時間含むって?アホか
吉祥寺から新宿まで40分??
中央線の各駅停車でも20分掛からないはずだが・・・
と正しく表記してほしいわ。
人も多いし2年で逃げ出したわ
賃貸でメシ食ってるやつが不動産屋と組んで
金だして広告してるからやで
あんな不便な町は今時誰も住みたがらない
家賃はそんなに高くないし地下鉄の始発駅だし首都高の高島平も近いし。
程よく田舎で程よく都会。
他は全部駅の名前だし
だったら横浜駅じゃなくてみなとみらいの方がいいだろと思うが
よくわからんランキングだ
田舎者「東京で一番住みたいところは吉祥寺!」
すげー矛盾だわ
ド田舎もんの考えだろ
草生えるわwww
実際住んでるわけじゃないからな
それなら二子玉川にも行きやすい間の4駅のどこかで駅近くが良い。
どんな世代がどんな目的で住みたいかとか出元がないからアウト。
フラフラ歩いたら結構楽しかったで
東京神奈川は遊ぶ所よ
こういうのってイメージだけで投票されててまったく参考にならない
東武や西武みたいに雑多な感じじゃなくて住宅街だから治安もいい
地元の商店街は安くて新鮮な食べ物扱ってるし飲食店もそれなりにあるし治安も悪くない
欠点は駐車場代が2万とかだから車の所持がきついくらいかな
電車も混んでる時間でもギリギリ座れたりもする、急行止まらないけど鷺沼とか長津田で大体連絡するしな。
車も東名青葉があるとこだし246江田の渋滞も裏から抜けられる。
何もなさそうだけど生活に必要なものは大方揃ってる、区役所や警察、税務署もあるし何よりも人混みでゴチャゴチャしてないのがいいね
第一京浜より南は人間の住むところじゃないしな
下手な23区(北と東)よりも格上な武蔵野市だし公園あるし駅前充実だし賑わいあるし町としては完成されてると思う
都内で通勤時間が短く、繁華街から一駅二駅で、家賃は安く、学校、公園、保育園、児童館が多く子育てがしやすく、スーパー激戦区で物価が安いところ。これは西新井だな。
へぇ、吉祥寺って23区より格上なんだ。お前の中では。
都内で新宿渋谷に一本で行けてのんびり地元で買い物(オシャレ店除く)する程度なら非常に住みよい。
これが似たような評価の自由が丘は交通の便は大して良くないし、恵比寿はそもそも住むところじゃない。
地元としては町田とか国分寺も便利だが都心に遠すぎるし。
休み晴れの日はいせや焼き鳥テイクアウトして公園ビール
通勤は総武線座って行くで
ジブリやおしゃれ、カフェには興味がない
23区は高くてムリゲー
ディズニーランド住みたいって言っとるようなもんやで
治安が悪いイメージあるけど、わざわざガラが悪そうなのが集まってる場所行かなかったら問題ない
安売りスーパーもたくさんあるし住むには困らんよ
地元では誰も言わない。
一生横浜にこもるならいいけど
都会に住みたいなら区内に行けカス
この場合の横浜は駅名だろ、横浜駅を東京のベットタウンとか言ってるならとんだ田舎者だな
実際に行ったことも住んだこともなくイメージだけで選んだ感じ
吉祥寺なんて何もないし横浜は人が住むようなとこじゃない
ほぼ正しい
オサレこじらせた人間向け
四国やけど
なんで東京ではなく、関東って書いてあるのかと思えば、歓楽街の横浜を入れてたんだね。
元歓楽街で治安は悪いし、住んでいる人達もアレなんで…、イメージ宣伝の効果だねw
まぁ、女を買いに行くには、いい街だよw
子供がいる場合は歓楽街あるしドンキがあるせいで関わりたくない層もいるし近くの学校だいたいバカだからよくない。
池上線や大森の辺りはJRにすぐ接続できて便利で治安が良く金持ちが多いうえに学歴の高い層が多い。スーパーは数が多いからそんなに高くない庶民の店だが、そんなこんなで住むには環境が良すぎて家賃や住宅価格がクソ高い。タワマンなど階数の高い建物はほぼない。住んだら離れないから開発地区もないに等しい。
武蔵小杉のようなビル風の常時強く吹いてるところには全く魅力を感じない。大田区や品川区民にとってムサコとは武蔵小山。
池袋で遊びたいなら椎名町とか大塚とか
何だかんだ大きな街が自転車圏内にあると凄く便利
吉祥寺を何も無いと言ってしまうと、新宿渋谷池袋や銀座大手町くらいしか残らんのじゃないか
埼玉千葉からも友達来やすいし、安くて飲める店多いし
とりあえず都内東側から離れられないわ
なんでわざわざ吉祥寺に住むんだよ。人多過ぎて歩きたくもない。
あそこはまだまだ発展しそう
じゃあどこならいいんだよ
吉祥寺から新宿へ20分だろうが40分だろうが同じこと
新宿へ住んだら0分じゃねえかw
なんでわざわざ西の外れに住みたがる??
今はその途中駅に住んでる。
ごみごみした区内で仕事したくないわ
いまだに珍走とかいるし港の近くは治安悪いしなー
マジで高齢化が止まらん模様。
横浜って言われて鶴見とか磯子とかイメージするか?普通に横浜駅のことでしょ
PC不調が起きても即パーツ単位で交換できるし、新幹線も近いし。
でも子供の病院代とかは安かった気がする
歓楽街は駅周辺
吉祥寺?どこそこ?
地元で過ごすのにもどこかへ出かけるにも攻守最強
ただそれが有名になりすぎて家賃相場が高いのだけがネック
吉祥寺という街自体は最強だが、吉祥寺のしょぼいアパートに住むくらいなら同じ家賃でもうちょっとマシなところに住んだ方がいいというのはあるかもな
新宿や渋谷は遊ぶのにはいいが住環境としては最悪に近いぞ
若い単身者ならまだしも家族で住むようなところじゃない
そもそも居住用の物件が少なく質も良くないし選択肢も狭い
おいおい嘘書き込むの止めようぜ?
新宿から吉祥寺なんて15分で着くわ
40分もかかるのは八王子
吉祥寺と八王子混乱してる田舎者かな?
中野も吉祥寺の事言えないくらい人多いだろ、週末の中野ブロードウェイなんか遠方からわざわざ観光に来る奴ばっかだし
お前絶対東京人じゃないだろ
新宿まで20分と40分なんて全然違うし新宿に住めば0分てお前は新宿駅に住んでるホームレスかな?ww
みなとみらいに住みたいなんて市民は誰も思ってないよ
俺は鴨居だけど車の便が良いから気に入ってる
東名も保土ケ谷BPも第三も入口が近いからどこでも行きやすい
新宿から40分なんて多摩地方でなければ
時間かからないんだが………
つまり、どこでも問題ない
正直よう住んでられると思うし、死んでも住みたないわ
それも分からない田舎者が東京神奈川批判してるのかなって思った。
このランキングから、駅名であることなんて簡単に分かるだろうに。
都心から30分以内はどこでも天国だよ
ランクングに出てくる街は、糞田舎とは別次元
その隣の不動前に3年住んでたけど凄く快適だったな
お前らにはわからんで結構
埼玉在住の田舎者だけど、別の街に住みたいという欲求が湧かない。
三鷹過ぎれば平和だけど
新宿に出なくてもそこそこお洒落な店で買い物できるけど、駅前の非居住エリアが広すぎるんだよなあ。
和光市はさいたま
買い物や観光で行く場所