1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:30:35 ID:iKl
否定はできん
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:31:33 ID:iKl
けどわがままってことはあらへんはずや
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:32:12 ID:TPA
甘やかされてるか厳しくされてるかの両極端
でもお年玉クッソ貰えるやん
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:35:35 ID:8VD
>>3
両方って事もある
オモチャとかめっちゃ買ってもらえるけど
何かあったら両親2人がかりで心折りに来る
否定はできん
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:31:33 ID:iKl
けどわがままってことはあらへんはずや
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:32:12 ID:TPA
甘やかされてるか厳しくされてるかの両極端
でもお年玉クッソ貰えるやん
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:35:35 ID:8VD
>>3
両方って事もある
オモチャとかめっちゃ買ってもらえるけど
何かあったら両親2人がかりで心折りに来る
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:33:15 ID:p14
末っ子の甘え上手はガチ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:33:55 ID:z6m
ひとりっ子はまだ大丈夫だが末っ子はマジでイラつく
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:34:08 ID:8VD
兄弟多い奴って意地汚いよな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:37:01 ID:iKl
よく聞く話なんやけど兄弟おるやつは長男だけ可愛がられて次男にはそっけないってマジなんか?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:38:00 ID:8VD
>>9
逆もあるやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:38:43 ID:p14
>>9
年が違いとその傾向はあるで
離れてると弟も可愛がられる
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:39:37 ID:iKl
兄弟で比較されるのキツそう
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:40:11 ID:pOW
一人っ子ってトークスキル低いやつ多くないか?
おしゃべりな子ってたいがい同性の兄弟がいたりするし
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:45:50 ID:iKl
>>13
家おっても同年代の話し相手おらんし明らかに兄弟おる方がトークスキルに差が出るってのはあると思うわ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:42:21 ID:my6
ワイ1人っ子やけど周りと感覚違いすぎて引く
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:43:50 ID:z6m
三兄弟の1番下の人と仕事してた時温い環境で育ったか知らんがイラッとする事が多かった
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:44:29 ID:TPA
わい三兄弟の長男やけど、車とかお金とか何でもかんでも長男を優先しようとしてたな親は
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:45:26 ID:emr
末っ子で有能な奴はガチで有能
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:49:17 ID:F9T
五人兄弟の長男やけど基本的に割りを食うのはワイやしどうせ両親の老後の面倒もワイが見らなアカンやろしあんまり得に思った事はないな
まあ兄弟で唯一大学出てるし教育には力を注がれてたのかなとは思うが
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:53:10 ID:JXQ
長男とか言う大概人格者
なお偶に地雷が居る模様
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:53:43 ID:TPA
>>26
わいやね
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:53:53 ID:8VD
>>26
は と や ま
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:59:26 ID:Ulb
一人っ子母子家庭とか人生詰みそう
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)15:00:11 ID:ZQB
>>35
実際詰んでるぞ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)15:02:05 ID:8VD
>>35
母子家庭の時点で詰んでるやろ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)15:02:32 ID:iKl
>>35
実際ひとりっ子で貧乏そうな奴見たことないなぁ
母子家庭のとこはそういう感じあったが
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)15:02:36 ID:UL3
姉持ち長男が最強やぞ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)15:09:12 ID:98X
アッニがマッマの面倒みてる
病院とかも連れて行ってるみたいやし
兄弟仲良くないけどほんま感謝しとる
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)17:00:19 ID:75l
確かに甘やかされてる感あるわちな一人っ子
転載元:ひとりっ子は甘やかされているという風潮
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1503034235/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました」
末っ子の甘え上手はガチ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:33:55 ID:z6m
ひとりっ子はまだ大丈夫だが末っ子はマジでイラつく
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:34:08 ID:8VD
兄弟多い奴って意地汚いよな
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:37:01 ID:iKl
よく聞く話なんやけど兄弟おるやつは長男だけ可愛がられて次男にはそっけないってマジなんか?
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:38:00 ID:8VD
>>9
逆もあるやろ
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:38:43 ID:p14
>>9
年が違いとその傾向はあるで
離れてると弟も可愛がられる
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:39:37 ID:iKl
兄弟で比較されるのキツそう
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:40:11 ID:pOW
一人っ子ってトークスキル低いやつ多くないか?
おしゃべりな子ってたいがい同性の兄弟がいたりするし
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:45:50 ID:iKl
>>13
家おっても同年代の話し相手おらんし明らかに兄弟おる方がトークスキルに差が出るってのはあると思うわ
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:42:21 ID:my6
ワイ1人っ子やけど周りと感覚違いすぎて引く
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:43:50 ID:z6m
三兄弟の1番下の人と仕事してた時温い環境で育ったか知らんがイラッとする事が多かった
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:44:29 ID:TPA
わい三兄弟の長男やけど、車とかお金とか何でもかんでも長男を優先しようとしてたな親は
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:45:26 ID:emr
末っ子で有能な奴はガチで有能
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:49:17 ID:F9T
五人兄弟の長男やけど基本的に割りを食うのはワイやしどうせ両親の老後の面倒もワイが見らなアカンやろしあんまり得に思った事はないな
まあ兄弟で唯一大学出てるし教育には力を注がれてたのかなとは思うが
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:53:10 ID:JXQ
長男とか言う大概人格者
なお偶に地雷が居る模様
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:53:43 ID:TPA
>>26
わいやね
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:53:53 ID:8VD
>>26
は と や ま
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)14:59:26 ID:Ulb
一人っ子母子家庭とか人生詰みそう
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)15:00:11 ID:ZQB
>>35
実際詰んでるぞ
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)15:02:05 ID:8VD
>>35
母子家庭の時点で詰んでるやろ
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)15:02:32 ID:iKl
>>35
実際ひとりっ子で貧乏そうな奴見たことないなぁ
母子家庭のとこはそういう感じあったが
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)15:02:36 ID:UL3
姉持ち長男が最強やぞ
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)15:09:12 ID:98X
アッニがマッマの面倒みてる
病院とかも連れて行ってるみたいやし
兄弟仲良くないけどほんま感謝しとる
62 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/08/18(金)17:00:19 ID:75l
確かに甘やかされてる感あるわちな一人っ子
ひとりっ子の育て方~「友だちづくり力」「自分づくり力」「立ち直り力」。0~15歳児の親が最低限しておくべきこと。~
posted with amazlet at 17.08.26
諸富 祥彦
WAVE出版
売り上げランキング: 15,104
WAVE出版
売り上げランキング: 15,104
転載元:ひとりっ子は甘やかされているという風潮
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1503034235/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
一体どこまでの大学が高学歴なんだ
難関大入った奴勉強教えろ・・・いや教えてくだし
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
【蝿】 ハエ・コバエ駆除・対策スレ 【蠅】
デートに家から水筒持ってくる非常識な女wwwwwwwwwww
あっ、コイツ甘やかされて育ったんだなって奴の特徴
女「いきなり不機嫌になって理由もヒントも言わないけど当ててみろ」
社会人てどこで友達や恋人つくるの?
買うと本気で人生変わるもの
「今でしょ」でおなじみ林先生の恋愛論がなかなか鋭い
彼女と結婚する前にこれだけは気をつけておけ!ということはある?
【画像】雰 囲 気 か わ い い 女 の 特 徴
長続きするカップルの特徴ってどんなのがある?
肉体関係なしでも男女の不倫認定 裁判所が44万円の賠償命令
腹出てる奴に朗報 胸筋下部という筋肉を鍛えなさい
疲れにくくなる方法教えるからちょっと来いよ
軽ワゴンで車中泊旅行するんだけどあると便利なもの書いていこうよ
結婚するメリットってマジでなんなの?
おすすめ文具を発表していく
22歳女性「婚約指輪のダイヤが小さくて、ショックで過呼吸になるくらい泣きました」
コメント一覧
過去最高のお年玉総額は13万円
(弟や妹がいるので責任感や面倒見は良い)
末っ子は「自分より年下が居ないから親に甘える」
(兄や姉を見ているので要領が良い)
その両方の悪いところどりが一人っ子
あくまで一般的な傾向の話やが
あんまり人間関係のバランス能力に優れた印象がない。
ガチクズ
うたれ弱いからな
悲劇の人になって悪い方に堕落していく2パターンに分かれる気がする
男でも女でも自分が旦那の代わりに家庭の両輪の一つにならざるを得ない環境だと上のパターンが多い感じ
母親が専業主婦で父親は仕事漬けだったから
暇な母親の興味関心が全部自分に来るんだよ
育ててもらって感謝こそしてるけど
何かと詮索してくるタイプの人を受け付けない体質になった
結局、一人だし家督を継ぐから自分の立ち回り一つで全てに影響出るし、両親が亡くなったら本当に気を許せるのは嫁位しかいないからこそ、親のいる間に色々と覚えて置かないといけない。
一人っ子で何も出来ない奴は、親が提示した環境が宜しくないと思うわ
寧ろ、兄弟持ちの次男三男の方が
生活力、教養、判断力が低い
中国を見れば火を見るより明らか
一人っ子は全部その子に集中するけど
兄弟がいると、平等に薄くなるか、兄弟間で差をつけられるかだしな
あと甘やかしと過干渉って全然違う
むしろ兄弟欲しかったのに
一人っ子というだけで何かと叩かれてきた
その理不尽さが嫌だ
ゲーム機なんて兄のお下がりだったしな
姪が発達障害だけど一人っ子で甘やかされてるから大学くらいから人生挫折しまくって社会じゃ不適合者で邪魔者扱いされそうな気配っていうくらいどんくさい子なんだが、親はただニヤニヤしながらアメとムチやってるからかわいそうだわって思った
それが無意識だから厄介すぎる。
うちの職場の40過ぎの末っ子ババアになっても治らない奴がいて、年下にまで甘えてきて気持ち悪いのなんのって。
そして後輩が上司に何かしてもらうと「ずるーい、私は?」
もう本当頭おかしい。
おかげでハングリー精神は身についた
一人っ子の要素あんまり関係無いだろそれ
トークスキルはある
本当は2人以上欲しくても結局授からなかったというやつ
ネットであれこれ言うのは構わないけど
迂闊にリアルで「一人っ子は云々」と批判しないように気をつけた方がいい
真ん中と二人兄弟の下に大体嫌われる
一人っ子同士はB型みたいな仲間意識が生まれる
兄弟がいるから幸せとかそんなことは絶対に無いから
母親は日々掛け持ちバイト
性格は悪いかもしれないけど
あとは学校を除けば近い年代で日常的に喋る相手がいないから、良くも悪くも一人でオッケーな感じがする。
こう書いてみると期待をかけすぎなきゃかなり良さそうに見えるなぁ
どっちも自分勝手でマイペースまわりを振りまわすような我慢できない人
なんとも判りやすいマウントだの
そんなもんに拘ってる時点でみみっちいんだよ
家庭の中で兄弟姉妹という対親とは違う人間関係を体験していない
ってことの影響が強く出てるような気がする
ポッポは人間的にはめちゃくちゃいい奴で人格者なんだよなぁ…
ただ、政治家にしちゃ駄目な奴やった
特に真ん中だと最悪
親が年取ったら大変そうだし死んだらぼっちなのもキツい
大きなお世話なんだろうけどな
一人っ子に否定的なイメージをお持ちの方々は、
周りにいたのがそういう人たち、つまり、ダメなご家庭。
そのダメなご家庭のご子息と同じ学校、環境に身を置かれていたあなたがたも、
所詮は類友なのですよ。
男でも女でも一人っ子と聞いたら子供の時からちょっと距離置いてしまう。
中間子は闇を抱えてるか他の兄弟より躾が不十分な人が多い。
プークスクス
残された子供は大事にされるぞ
怒られた事が一度も無いからな
年の離れた姉数人いる末っ子の男
次男~新たな風を入れる型破りな人。でも上下に挟まれてストレス人間でもある
末っ子~コミュ力高い。うまく立ち回る術を身に付けてるストレスフリーのような存在。けど急に暴君となり嵐を呼ぶ。
基本的にこれじゃね?
長男でもあり末っ子でもあるてところか
病気で諦めざるをえなかったらしいけど
子供の時も大人になってからも周りに一人っ子が皆無なので兄弟いるの羨ましいわ
自分が割と図太いのは自覚しとるが末っ子長男・長女のクソさに比べりゃマシだと思う
上と歳が離れてたら役満ですわ
もしも今仲が悪くてもその内仲もよくなるよたぶん
一人っ子は本当に人によるだろうなぁ
ガチクズは三人兄弟の末っ子
自分の価値観に自信無くなって人の顔色伺ってばっかりやったで
何か悩みを抱えていても「また末っ子のバカがわがまま言ってる」で説教が始まるから家族に愚痴を溢すこともできなかったで
優しくて真面目で今は家庭持ちでIT系の社長やってるわ
顔はあまり良くなかったし金持ちでもなかったけど
やっぱり育てられ方によるのかねえ
兄に虐められて性格捻くれてるか甘やかされて育ったかの両極端だから。だが前者も後者もちゃっかりしてる点は変わらんな
なまじ一人娘だからか兄がある程度自由なのに対して行動の制限が掛かるのは可哀想だが
私自身不器用だから産むなら一人っ子かな。複数人の面倒なんてハードルが高すぎる。
ただそれと逆のベクトルで、過剰な期待を乗せられてる事実もあるw
そして、本人にとって不幸なのは、利益の十倍w期待という義務をかせられるってことゆとりも楽じゃないってっはなしだw
やっぱり幼少期から理不尽な兄弟闘争を繰り広げてこなかったのは大きいと思う
一人っ子なら外で同世代との関わりを増やさせるのが大事よ