
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)11:20:02 ID:zX2
激神フリーザとか言う悪魔のゲーム
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)11:21:34 ID:7Bp
ヤムチャ強いやつ
クリリンが殺されるクソゲー
カードのあれ
あとある?
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)11:21:48 ID:T4d
なぜかナメック星にいくのに死んでるはずの使えないZ戦士たちがついてくる謎仕様
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)11:22:37 ID:uGK
強襲サイヤ人よりマシ
超能力ブッ壊れ過ぎやろ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)11:23:30 ID:zX2
>>4
ナッパで詰んだわ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)11:24:25 ID:T4d
>>4
べジータで咽び泣いたわ
アニメでのガーリックジュニアとべジータの実力差を大いに知らされた
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)11:25:43 ID:Zgq
激神フリーザ懐かしいンゴ
運動会で戦闘BGMが流れて大爆笑したわ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)11:27:16 ID:T4d
>>8
フルボッコにされてる天津飯がまっさきに思い浮かぶBGM
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)11:27:56 ID:OUy
神龍の謎の話ちゃうんか…
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)11:29:47 ID:zX2
>>10
悟空が勝利してジャンプするときのグラが怖い
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)11:30:25 ID:OUy
神龍の謎のBGMに合わせて満、満、満足!一本満足!って言うてまう
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)11:30:45 ID:Jpo
悟空伝クッソ難しかったわ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)11:37:19 ID:r6K
原作のパワーバランスを忠実に再現してるやろ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)12:01:41 ID:sZw
超サイヤ伝説「よし!ワイはSFCだから許されたな!」
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)12:02:57 ID:uGK
>>17
普通にプレイしててバグらない方がレアなゲームは帰って、どうぞ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)12:06:58 ID:uGK
>>20
大魔王復活
悟空伝
強襲サイヤ人
激神フリーザ
烈戦人造人間
サイヤ人絶滅計画
これ全部すごろく方式やで
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)12:42:30 ID:T4d
悟空伝とか言う序盤に闘ううさぎ団戦闘員がラスボスよりきつい件
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)12:45:25 ID:Zgq
>>25
友達から借りて数分で投げ出した記憶があるわ
あのスゴロク方式とカードゲーム式の戦闘システムはかなり人を選ぶ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)12:47:44 ID:zX2
>>25
その前の作品ならやったことあるンゴ
りんご食ったら爆発して悟空が死んでゲームオーバーになって困惑した思い出しかないわ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)12:48:53 ID:Zgq
>>28
大魔王復活なつかC
下水だったかでタオパイパイといきなりバトルはトラウマやぞ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)12:51:20 ID:Zgq
激神フリーザってナメック星で敵勢力放置しすぎると後半ザーボンとかギニュー特選隊が集団で一気に襲い掛かってくるある意味ホラーゲー
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)12:52:04 ID:T4d
>>30
当時のファミコングラのドラゴンボールゲーって
キャラのアイコンに白目の奴が敵味方問わず居て不気味だったンゴ…
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)12:54:11 ID:zX2
データックで雑誌のバーコード全部切り取って読み取っても
ヤムチャ チャオズ サイバイマン 天津飯しか出てこなくて本気でゲーム機打ん殴ろうとおもった記憶
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)12:55:59 ID:T4d
>>32
箒頭のヤムチャが量産されてる姿が容易に想像できる定期
転載元:ファミコンのドラゴンボールゲーの糞みたいな難易度wwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508120402/
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
ゲームキューブの神ゲー
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
エンディングが秀逸すぎるゲーム
PSPかPS2かDSで『やり込める』又は『俺つえええ』できるゲーム!
リメイクを望むゲーム
スーファミでオヌヌメのゲーム教えてくれ
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう絶対飽きないってゲームやりてえええええええええええええ
ガキの頃「ちくしょ~またゲームオーバーになった!もう一回!」大人「クソゲーかよ、詰み詰み」
【動画】パソコンで出来る面白いフリーゲームあったら教えて
【動画】おすすめゲーム実況者を紹介したい
暇だし確実にぷよぷよがうまくなる方法を教えてやるよwwww
強襲サイヤ人よりマシ
超能力ブッ壊れ過ぎやろ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)11:23:30 ID:zX2
>>4
ナッパで詰んだわ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)11:24:25 ID:T4d
>>4
べジータで咽び泣いたわ
アニメでのガーリックジュニアとべジータの実力差を大いに知らされた
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)11:25:43 ID:Zgq
激神フリーザ懐かしいンゴ
運動会で戦闘BGMが流れて大爆笑したわ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)11:27:16 ID:T4d
>>8
フルボッコにされてる天津飯がまっさきに思い浮かぶBGM
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)11:27:56 ID:OUy
神龍の謎の話ちゃうんか…
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)11:29:47 ID:zX2
>>10
悟空が勝利してジャンプするときのグラが怖い
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)11:30:25 ID:OUy
神龍の謎のBGMに合わせて満、満、満足!一本満足!って言うてまう
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)11:30:45 ID:Jpo
悟空伝クッソ難しかったわ
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)11:37:19 ID:r6K
原作のパワーバランスを忠実に再現してるやろ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)12:01:41 ID:sZw
超サイヤ伝説「よし!ワイはSFCだから許されたな!」
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)12:02:57 ID:uGK
>>17
普通にプレイしててバグらない方がレアなゲームは帰って、どうぞ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)12:06:58 ID:uGK
>>20
大魔王復活
悟空伝
強襲サイヤ人
激神フリーザ
烈戦人造人間
サイヤ人絶滅計画
これ全部すごろく方式やで
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)12:42:30 ID:T4d
悟空伝とか言う序盤に闘ううさぎ団戦闘員がラスボスよりきつい件
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)12:45:25 ID:Zgq
>>25
友達から借りて数分で投げ出した記憶があるわ
あのスゴロク方式とカードゲーム式の戦闘システムはかなり人を選ぶ
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)12:47:44 ID:zX2
>>25
その前の作品ならやったことあるンゴ
りんご食ったら爆発して悟空が死んでゲームオーバーになって困惑した思い出しかないわ
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)12:48:53 ID:Zgq
>>28
大魔王復活なつかC
下水だったかでタオパイパイといきなりバトルはトラウマやぞ
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)12:51:20 ID:Zgq
激神フリーザってナメック星で敵勢力放置しすぎると後半ザーボンとかギニュー特選隊が集団で一気に襲い掛かってくるある意味ホラーゲー
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)12:52:04 ID:T4d
>>30
当時のファミコングラのドラゴンボールゲーって
キャラのアイコンに白目の奴が敵味方問わず居て不気味だったンゴ…
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)12:54:11 ID:zX2
データックで雑誌のバーコード全部切り取って読み取っても
ヤムチャ チャオズ サイバイマン 天津飯しか出てこなくて本気でゲーム機打ん殴ろうとおもった記憶
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2017/10/16(月)12:55:59 ID:T4d
>>32
箒頭のヤムチャが量産されてる姿が容易に想像できる定期
転載元:ファミコンのドラゴンボールゲーの糞みたいな難易度wwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508120402/
オススメのクソゲー教えて
中古ゲーム屋で1000円くらいで買える良ゲーない?
面白いPSPのソフト教えてくれ
DSでオススメのソフト教えて
ゲームボーイの名作と言えば
ニンテンドウ64で一番の糞ゲーを決めようwwww
GBAでおもしろいソフトってなんだった?
シナリオがネ申なゲーム
バッドエンドが最高に鬱なゲームは?
安くて神なゲーム教えて
ストーリーが優れているお奨めRPG
もっと評価されてもいいゲーム
ゲームキューブの神ゲー
買ったら5年以上は遊べるゲームある?
エンディングが秀逸すぎるゲーム
PSPかPS2かDSで『やり込める』又は『俺つえええ』できるゲーム!
リメイクを望むゲーム
スーファミでオヌヌメのゲーム教えてくれ
DSでやって損しないソフトを教えてくれ
初代ポケモン世代がショックを受ける事
ニンテンドーDS史上一番面白いゲームは何だ?
モルフォンでかすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
これはもう絶対飽きないってゲームやりてえええええええええええええ
ガキの頃「ちくしょ~またゲームオーバーになった!もう一回!」大人「クソゲーかよ、詰み詰み」
【動画】パソコンで出来る面白いフリーゲームあったら教えて
【動画】おすすめゲーム実況者を紹介したい
暇だし確実にぷよぷよがうまくなる方法を教えてやるよwwww
コメント一覧
あれ最後の方は、HPが自動で減る中、うまく回復アイテムがでるかの運ゲーだから
超難しいぞ。
終盤は悟空の宇宙船で簡単に全員レベルMAXに出来るけど、それでもフリーザの爆発波でパーティーはあっさり壊滅的なダメージを受けたりする。
プロアクションリプレイで頑張ったんですね><b
あら、それじゃあ結構なおじサマなんですねぇ貴方
いい年こいてその頭悪そうな文章ですか、流石にいい加減恥を知っては如何でしょう?
神龍の謎は無理だった。発売年にクリアした人いたのかなってレベル
大魔王復活以後普通にガキの時に全部クリアしたで
強襲サイヤ人以降はレベル上げしてれば普通にクリア出来る
痛いジジイだな
最強ヤムチャ「ゆぐめまろじ にうろふぞ1」ってパスワードノートに書いてあるw
とーぶん後になって、ギニュー特戦隊個別撃破できんの知った。
大魔王復活←謎解き1発死が理不尽
悟空伝←後半ザコ強すぎ、ピッコロ城の所で詰む
あとはそんな難しくない
今ならクリア出来るんだろうけど当時小学生の俺には戦闘システムが理解出来なかった。
カードバトルシリーズは悟空伝が若干シビアなイメージあったけど、その他は記憶に残ってないぐらい難易度は高くない
なんだかんだでかなり好きなゲームだった
スーファミで初めて買ったゲームだからめちゃくちゃ遊び倒したわ
同じや
最強悟空のパスワード、今でも暗記してるわ
無駄な記憶だけど多分しぬまで覚えてるわ
当時周りに誰もこのゲームクリアしてたやつ一人もいなかったぞ。エミュとか攻略記事見ないでなら、今やってもクリアできる自信は全くない。
超武闘伝で大ヒットよ
すごろくで強引なRPGやってた方が俺には向いていた。
シェンロンは無理!!
ラスボスも超元気玉で墜ちる
残り数ステージを運だよりにノーミスでクリアする必要あるから、無理ゲー。
悟空伝はピッコロの城で迷子になった末にピアノに惨殺された
雑魚が糞強いのに悟空のLVは上限だしあれ無理だろ…
と思って大人になってネットで調べたら、ステータスの割り振り方でどうにかなるらしいね
ヌルゲではかったけどそこまでの難易度でもなかったよ
アクション要素のないすごろくのは別に難しくなかったよ。
スーパーサイヤ人はエンディングでちょこっと出るのみ、ただ
一応物語として完結してるし面白かったしクソゲーではない
次作の人造人間編が途中でいきなり終わる
家にあって、ドラゴンボールのゲームやんと思ってやったが当時小学生だからボコボコにされて自分はまだその程度の実力なんだろうと思ってたが
レベルガンガンあがりすぎぃ
本当にわけがわからない。
人造人間編は途中でいきなり終わって完結しなかった中途半端なゲームだったけど
それなりに面白かった、滅亡サイヤ人?は映画化されたほど良策だった
強襲サイヤ人は一度でも死んだら経験値得る機会なくなって蘇っても役立たなくなるし
とはいえシェンロンの謎以外はまだクリアできると思うわ
悟空以外はボスに全く葉が立たないor時間稼ぎだったし
Z戦士をナメック星着くまでわざと1マスずつ進ませて、ザコ倒しまくってた良い思い出。
・最初のウサギ団
・中盤のピラフマシーン
・後半のコンガ
人造人間のは、全員MAXまで育てたかな。
自力でクリアできて嬉しかった。
でもウサギ団とコンガは死ね。
ヌルゲーしか知らない今のガキがやったら無理だろうな
みたいなパスワードもう忘れたなw
たしか悟空伝opにキャラ出る順番のパスワードだったなw
せっかく最大HP増やしてクリア目指していたのに一撃で全てが無に帰す
攻略本ボロボロにしながら頑張ったのを今でも覚えてるわ。最後は超元気玉を延々と使ってた。
確かエンディングで超サイヤ人になって向かい合ってるシーンがちらっと映って終わるんだよな。
偽ナメック星とか、漫画版しか知らんでアニメ見てなかったから当時イミフだった。
・最初に悟空とピッコロを離したせいでパンプキンとキュウコンマンにボコボコにされる
・味方のカードが数十種類しか出ない上に魔が強い
・ガーリック団の曲がいい
・チャオズとゴハンを組ませて詰みかける
・地道にBP稼いで最終ステージで全員戦闘力一万超えの為、最弱が悟空に
とか色々あったけど面白かった
強襲サイヤ人は大人になってもっかいやったけどレベル上げが
いくらでも出来るから割とヌルゲーだった チャオズを最強にしたり
激震フリーザはまずバトルスピードで噴いた ナメック星行く途中の
修行結果によっては詰むw
いつになったらヤルんだ定期
強襲サイヤ人もフリーザも強化がダルいだけで理不尽な難易度ではないだろ
ファイナルフラッシュがなかなか出なかった思い出
後からチャオズ縛りして初めてベジータが大猿化する事知った
嘘くさいな。なんとかなる作品は多いけど
悟空伝は子供じゃステータスの仕様が分からないから大半は詰む
普通の子供だと均等に振って暗黒魔城あたりで雑魚にやられる。(主にコンガ)
うさぎ団が可愛く見えるレベルだよ
面倒なパスワード取りまくって、根気よくやれば不可能ではないけどね
今だったらやり直してるだろうけど、子供だった当事はそのまま進んだ。
一回休みとかお助けカード取られたりとか不利なカードがバンバン出る
激震フリーザって返金してほしいくらい簡単だったんだが。
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…