1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:41:25 ID:jha
人によっては「こらあかんわ無理や」となり、
人によっては「このキモさがたまらんのや」となる様な
癖の強いメタルバンドで打線組んでみたで
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:42:13 ID:jha
1(二) Mercyful Fate/King Diamond
2(遊) GWAR
3(中) Cathedral
4(捕) NINJA MAGIC
5(右) Sadist
6(一) Helicon
7(左) Candlemass
8(三) Burzum
9(投) 人間椅子
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:42:23 ID:jha
異論は認める
きっと世界にはまだまだ未知なる妙なバンドが沢山おるんや
そういうのも色々教えて貰えたら嬉しいで
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:42:34 ID:jha
以下軽く解説
人によっては「こらあかんわ無理や」となり、
人によっては「このキモさがたまらんのや」となる様な
癖の強いメタルバンドで打線組んでみたで
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:42:13 ID:jha
1(二) Mercyful Fate/King Diamond
2(遊) GWAR
3(中) Cathedral
4(捕) NINJA MAGIC
5(右) Sadist
6(一) Helicon
7(左) Candlemass
8(三) Burzum
9(投) 人間椅子
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:42:23 ID:jha
異論は認める
きっと世界にはまだまだ未知なる妙なバンドが沢山おるんや
そういうのも色々教えて貰えたら嬉しいで
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:42:34 ID:jha
以下軽く解説
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:42:46 ID:jha
1(二) Mercyful Fate/King Diamond
Mercyful FateとKing Diamondは本来別のバンドなんやけど、
VOが同一人物やしメンバーも結構被っとるので一緒くたにしたで
セミみたいなキンキン声とゲロ吐く寸前みたいな声「しか」出さないVOキングダイアモンド、
その見た目も強烈で、ほとんど同じ名前で漫画「BASTARD!!」にも登場させられた位
徹底してゴシック&ダークでコンセプチュアルな楽曲やアルバムは
それはそれは素晴らしいものなんやけど、声がなあ…でもそれがたまらん
King Diamond - The Family Ghost
Mercyful Fate - Witches' Dance
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:42:59 ID:jha
2(遊) GWAR
バンド名の読み方は「グワー」ニンジャスレイヤーかな?
前に別のスレでちょこっと紹介したフィンランドのゾンビメイクバンド「Lordi」に、
多大な影響を与えてしまった、地球に迷い込んだ宇宙人のバンドで、人間を殺すのが目的
ライブステージでは様々な著名人が処刑される ヒトラーとかビンラディンとかマイコーとか
処刑された人々からは派手に血が吹き出し、客席の前列は血しぶきで真っ赤になるとか
ヒエッ…とづまりすとこ
GWAR - Let Us Slay
GWAR - Zombies, March!
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:43:14 ID:jha
3(中) Cathedral
名門ナパームデス校卒業生リードリアンが率いる世界で一番遅いバンド
リリースを重ねる毎に曲もサウンドも洗練されてブラックサバスの現代的解釈バンドになり、
後にストーナーロックというジャンルを産む事になる割と偉大なバンドなんやけど、
1stアルバムは一枚通して聴くのにかなりの努力と忍耐が必要
衝撃を与えたっていう意味では確かに名盤かもしれんけど、
手放しに「1stの曲がすき!」とか言っとる奴はもしかしたらちょっとムリしとるかもしれへんで
動画一曲目はその忍耐が必要な曲、動画二曲目は聴きやすい奴
CATHEDRAL - Forest Of Equilibrium
Cathedral - Hopkins
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:43:19 ID:xEZ
ぜんぜん知らんからきいてみるか
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:43:29 ID:jha
4(捕) NINJA MAGIC
アイエエエエエエ!!なんで外国人ってニンジャ好きなんやろ
とにかく本気のテンションでスゥェーデン人なりのニンジャ像を全力で表現しとる人たち
メンバーの名前がまた素敵アトモスフィアに溢れている
オリジナルメンバー
Voカワサケ・ヤマモト
Gワサビ・サンダーボーン
Gカタナ・シュリケン
カワサケ=サン脱退後、なんと女性Voが加入
現メンバー
Voタマ・ゴッチ
Gワサビ・サンダーボーン
Gカタナ・シュリケン
Bテリー・ヤキ
Keyキモノ・キステレオ
Drチチ・ハ
どうも音源が全て無料でDLできるらしい
スウェーデンというと素晴らしいメタルバンドの宝庫なんやけど、
それら一流バンドの足元には、こういうキラキラと光る宝石の様なバンドが
ワイとの出会いを待っとるんやろなあ…と思うとちょっと興奮してくる
NINJA MAGIC - The Way Of Life
Ninja Magic - Tell me
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:43:44 ID:SSA
人間椅子があるので文句ない
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:43:45 ID:jha
5(右) Sadist
一言で言うと、変態の集まり
まあこれまでのバンドもベクトルは違えど全て変態の仲間なんやけど、
このバンドはテクニック方面に特化してしまった変態達
どこをどう乗ったらええのか解らない変拍子を垂れ流すドラマー、
フレットレスでブニュンブニュン言うベーシスト、
片手間にキーボードを弾きながらギターを弾くギタリスト、
グロウルともスクリームともつかぬ気持ち悪いデス声のヴォーカリスト
で編成されるイタリアのプログレデスメタルバンド とっつきにくいけどクセになる
SADIST - ESCOGIDO
Sadist - Take On Me (A-ha cover)
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:43:59 ID:jha
6(一) Helicon
「ワイらが演奏するのはメタルちゃうで、Heliconという音楽なんや」
とビッグマウスをぶっぱなしつつデビューした彼らの音源をいざ聴いてみたらこの有様ですよ
インギーの丸パクりのリフにペラッペラのヴォーカル、
アルバムの一曲目がいきなり「HeliconⅡ」やったり、
その曲の出だしはキチゲマックスの奇声やったり、
ツッコミどころも多いし、実際酷評されとるんやけど2年に一回位聴きたくなるまさに珍味
そして動画も見つからない NINJA MAGICより無いとかよっぽどやぞ
Helicon - Woman
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:44:15 ID:jha
7(左) Candlemass
Cathedralがドゥームメタルに光を当てた、ほならそのドゥームメタルって誰が作ったねん
その答えがこのCandlemassと言っても差し支えない位、
北欧のメタルシーンに於いて割りかし重要な位置におるバンド
アーチエネミーのアモットニキとか、先に紹介したKing Diamondのメンバーなんかも関わってて、
日本での知名度は知る人ぞ知るレベルやけど、
スウェーデンで最も偉大なHR/HMバンドに選出されたりもしとるベテランバンド
で、どんな曲を演奏するかというと、縦にも横にもでっかいボーカリストがええ声で
ゆったりした曲をゆったり歌い上げたり、
PVではそのでっかいボーカリストが棺桶から飛び出して来たりしとる、安心の変態
Candlemass - Bewitched
Candlemass - Mirror Mirror
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:44:30 ID:jha
8(三) Burzum
かつて日本の少年少女がグレると日章旗を掲げたり難しい漢字を使ったり、
右翼的なファッションに傾倒したり盗んだバイクで走り回りガラスを割る様なノリで、
ノルウェーの少年少女がグレるとサタニストになって教会に火を放ったり、
墓を暴いたりブラックメタルバンドを組んだりするらしいで
この認識が合っとるのかどうかは分からんけど、
北欧の不良はグレ方もファンタジックなんやなあ…
その果てに殺人を犯して21年の禁固刑になったのがこのBurzumの中心人物、というか実質一人
しかし獄中に小型のシンセを持ち込んでアルバムを発表したり、本を出版したり、
なんか色々日本とは感覚も違うし何つったらええんやろ
ブラックメタルシーンに於いてはかなり重要なバンドらしい
曲は正直ちゃんと覚えていない
Burzum - Dunkelheit
Burzum Top 10 Songs
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:44:46 ID:jha
9(投) 人間椅子
ちょっとロック好きな人なら皆知ってるレベルのバンドなんやけど、よく聴くと
和嶋慎治の朴訥としたお経にも通ずる声と自作FAZZの邪悪なギターサウンド、
鈴木研一の地の底から響く様な胴間声とイーグルやリッケンの邪悪なベースサウンド、
複雑なリズム、曲展開にヘンテコで不気味な歌詞、どう見ても売れるタイプのバンドではない
音楽シーンに詳しい訳ではないので、これは完全にワイの先入観なんやけど、
この人間椅子ってバンドって何となく「好きじゃない」って言えない風潮がある様な気がしとる
ただそういうイメージというか風潮があったとして、
それを産んでしまうのもまたバンドの実力のうちの一つな訳で、
イカ天で売れて低迷期を越えて、今また人気が盛り返して来て、
「30年やってきましたが今が最盛期です!」の言葉通り、
初期のどことなく「HR/HMのパロディ」という雰囲気はすっかりなりを潜め、
現在は人間椅子というジャンルとしかいえないサウンドを産み出し活動し続けるのは
さすがとしか言い様が無い 色々言うたけど日本のバンドで一つと言われたら
迷わず人間椅子を上げたい、という位すこ
人間椅子「怪人二十面相」
人間椅子「幽霊列車」
人間椅子「虚無の声」
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:45:22 ID:jha
以上や!!うんこして寝る!!
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:47:09 ID:oIC
人を選ばないメタルバンドってあるんか?
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:48:07 ID:jha
>>17
ない!!
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:48:46 ID:D43
ジューダスプリーストなんかどうや?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:48:50 ID:lPt
珍味で済んでないんですが
21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/13(金)22:49:13 ID:QkT
テクニック特化ならmeshuggahもええな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:50:01 ID:D43
あと日本やったら聖飢魔IIとかかね
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:51:42 ID:StC
Twelve Foot Ninjaとかどうや
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:52:28 ID:D43
ある意味ラウドネスなんかも音楽性が変わってしまったって意味ではそうかもな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)23:05:33 ID:BMq
メタラーからするとホルモンはメタルなんか?
色々やってるからパンク好きなワイはミクスチャーに位置付けて片付けてるけど
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)23:07:21 ID:oIC
>>30
Wikipedia見たら
ハードコアやった
つか
その事については本人達コメント出してなかったけ?
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)23:12:38 ID:oIC
メタルは割と色々自由なイメージ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)23:12:50 ID:Z7P
ワイのよく聞くバンド
人間椅子
ALHAMBRA
Chthonic
leander rising(現leander kills)
とかが多いかな
あとヴァイキングメタルとか
ちなみに今まででleander risingを知ってるやつに出会ったことが無いわ
国内でダウンロード盤以外手に入らんし
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)23:18:23 ID:5Iz
>>33
Leander risingあるやんけ!
ハンガリー語詞すこやけどあれジャンル的にはどうなんや?
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)23:21:00 ID:Z7P
>>39
多分デスメタ
ワイがおんJでずっと声高に叫んどるから認知度が僅かに上がったんかな
今はleander killsやで
やっぱええわ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)23:25:13 ID:oIC
メタラーやメタルバンドマンですら
メタルが何か
分かってない説
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/14(土)00:04:58 ID:pjX
いやーこれは結構キツいな
デスコアですら聞くのツラいワイにはちょっと無理かもしらん
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/14(土)05:35:59 ID:rZO
そういや人間椅子のリフがスピリチュアルベガーズってストーナーバンドに思いっきりパクられとったの思い出した
転載元:人を選ぶ珍味メタルバンドで打線
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523626885/
カラオケでうまく歌うためのコツ
オススメのクラシック曲を教えてくれ
カラオケで使えるネタ曲並べるか
最近洋楽の良さに気付いたんだけどオススメのバンドってある?
神 ア ニ ソ ン
カラオケで失敗した選曲
カラオケで歌われたらひく歌手or曲
鳥肌がたった曲
演奏能力の高い日本のバンド
最 高 の バ ン ド っ て い っ た ら
聴 く と 何 故 か 切 な く な る 曲
2 0 0 7 年 の 邦 楽 名 曲 あ っ た ?
ゲームの個人的神BGMあげてけ
カラオケで女が歌ったらグっとくる曲
カラオケで女性に好印象を与える曲って何?
女受けの良い洋楽を教えてくれ
ド ラ イ ブ 中 に 聞 い て は い け な い 曲
走 り た く な る 音 楽
洋楽の名アルバムをあげろ
和風でカッコイイ曲を教えて欲しい
絶対誰でも聞いたことがありそうな洋楽上げていこうぜ
笑える曲教えて!!
ゲームのフィールド曲で最高なのは
これだけは絶対聞いとけっていう超有名な名曲教えてください
J-POP史上もっとも恥ずかしい歌詞を晒せ
未だにCDで音楽買ってるやついる?
どんな単語でもミスチルの曲名だと思うと名曲感が出る法則
リア充とカラオケの時に役立つ曲
「かごめかごめ」みたいな怖い言い伝えがある童謡教えてください
聴くと胸が締め付けられる曲挙げてけ
歌詞の「ラララ」は甘え
学生時代の合唱曲の神ップリはガチ
中島みゆきが銀の龍を召喚したら勝てる気がしない
この曲大人になって聞いたら良い曲すぎワロタwwwwww
趣味がない奴は楽器演奏しろ 人生が充実するぞ
今思えば90年代の DEEN、FoV、WANDSが輝いてた時代は良かった なんつーか青春だったよな
オッサンどもは神格化してるけど90年代の音楽も今以上にヒッデェよな
近年「本当にいい!」と思ったアニソン一曲だけ挙げていけ
『FF名曲ランキング』 主題歌では「素敵だね(X)」、BGMでは「ザナルカンドにて(X)」が1位獲得
90年代後半のワクワク感は異常だった JPOP全盛期だったし
ドラクエで一番好きなBGM
結婚式に流す曲教えて
ダーツの旅の「ウリウリヤイヤイウーラーヤーァアイ」って曲の名前なんなの?
ロキノン厨にありがちな事
B'zのライブすごすぎワロタwwwww
【動画】TOKIOで一番の名曲wwwwwwwwwwww
夏っぽい曲聞こうぜ!!!
音階って昔と今で全く変わって無いんだろうか
hクラシックの指揮者を紹介していく
1(二) Mercyful Fate/King Diamond
Mercyful FateとKing Diamondは本来別のバンドなんやけど、
VOが同一人物やしメンバーも結構被っとるので一緒くたにしたで
セミみたいなキンキン声とゲロ吐く寸前みたいな声「しか」出さないVOキングダイアモンド、
その見た目も強烈で、ほとんど同じ名前で漫画「BASTARD!!」にも登場させられた位
徹底してゴシック&ダークでコンセプチュアルな楽曲やアルバムは
それはそれは素晴らしいものなんやけど、声がなあ…でもそれがたまらん
King Diamond - The Family Ghost
Mercyful Fate - Witches' Dance
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:42:59 ID:jha
2(遊) GWAR
バンド名の読み方は「グワー」ニンジャスレイヤーかな?
前に別のスレでちょこっと紹介したフィンランドのゾンビメイクバンド「Lordi」に、
多大な影響を与えてしまった、地球に迷い込んだ宇宙人のバンドで、人間を殺すのが目的
ライブステージでは様々な著名人が処刑される ヒトラーとかビンラディンとかマイコーとか
処刑された人々からは派手に血が吹き出し、客席の前列は血しぶきで真っ赤になるとか
ヒエッ…とづまりすとこ
GWAR - Let Us Slay
GWAR - Zombies, March!
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:43:14 ID:jha
3(中) Cathedral
名門ナパームデス校卒業生リードリアンが率いる世界で一番遅いバンド
リリースを重ねる毎に曲もサウンドも洗練されてブラックサバスの現代的解釈バンドになり、
後にストーナーロックというジャンルを産む事になる割と偉大なバンドなんやけど、
1stアルバムは一枚通して聴くのにかなりの努力と忍耐が必要
衝撃を与えたっていう意味では確かに名盤かもしれんけど、
手放しに「1stの曲がすき!」とか言っとる奴はもしかしたらちょっとムリしとるかもしれへんで
動画一曲目はその忍耐が必要な曲、動画二曲目は聴きやすい奴
CATHEDRAL - Forest Of Equilibrium
Cathedral - Hopkins
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:43:19 ID:xEZ
ぜんぜん知らんからきいてみるか
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:43:29 ID:jha
4(捕) NINJA MAGIC
アイエエエエエエ!!なんで外国人ってニンジャ好きなんやろ
とにかく本気のテンションでスゥェーデン人なりのニンジャ像を全力で表現しとる人たち
メンバーの名前がまた素敵アトモスフィアに溢れている
オリジナルメンバー
Voカワサケ・ヤマモト
Gワサビ・サンダーボーン
Gカタナ・シュリケン
カワサケ=サン脱退後、なんと女性Voが加入
現メンバー
Voタマ・ゴッチ
Gワサビ・サンダーボーン
Gカタナ・シュリケン
Bテリー・ヤキ
Keyキモノ・キステレオ
Drチチ・ハ
どうも音源が全て無料でDLできるらしい
スウェーデンというと素晴らしいメタルバンドの宝庫なんやけど、
それら一流バンドの足元には、こういうキラキラと光る宝石の様なバンドが
ワイとの出会いを待っとるんやろなあ…と思うとちょっと興奮してくる
NINJA MAGIC - The Way Of Life
Ninja Magic - Tell me
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:43:44 ID:SSA
人間椅子があるので文句ない
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:43:45 ID:jha
5(右) Sadist
一言で言うと、変態の集まり
まあこれまでのバンドもベクトルは違えど全て変態の仲間なんやけど、
このバンドはテクニック方面に特化してしまった変態達
どこをどう乗ったらええのか解らない変拍子を垂れ流すドラマー、
フレットレスでブニュンブニュン言うベーシスト、
片手間にキーボードを弾きながらギターを弾くギタリスト、
グロウルともスクリームともつかぬ気持ち悪いデス声のヴォーカリスト
で編成されるイタリアのプログレデスメタルバンド とっつきにくいけどクセになる
SADIST - ESCOGIDO
Sadist - Take On Me (A-ha cover)
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:43:59 ID:jha
6(一) Helicon
「ワイらが演奏するのはメタルちゃうで、Heliconという音楽なんや」
とビッグマウスをぶっぱなしつつデビューした彼らの音源をいざ聴いてみたらこの有様ですよ
インギーの丸パクりのリフにペラッペラのヴォーカル、
アルバムの一曲目がいきなり「HeliconⅡ」やったり、
その曲の出だしはキチゲマックスの奇声やったり、
ツッコミどころも多いし、実際酷評されとるんやけど2年に一回位聴きたくなるまさに珍味
そして動画も見つからない NINJA MAGICより無いとかよっぽどやぞ
Helicon - Woman
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:44:15 ID:jha
7(左) Candlemass
Cathedralがドゥームメタルに光を当てた、ほならそのドゥームメタルって誰が作ったねん
その答えがこのCandlemassと言っても差し支えない位、
北欧のメタルシーンに於いて割りかし重要な位置におるバンド
アーチエネミーのアモットニキとか、先に紹介したKing Diamondのメンバーなんかも関わってて、
日本での知名度は知る人ぞ知るレベルやけど、
スウェーデンで最も偉大なHR/HMバンドに選出されたりもしとるベテランバンド
で、どんな曲を演奏するかというと、縦にも横にもでっかいボーカリストがええ声で
ゆったりした曲をゆったり歌い上げたり、
PVではそのでっかいボーカリストが棺桶から飛び出して来たりしとる、安心の変態
Candlemass - Bewitched
Candlemass - Mirror Mirror
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:44:30 ID:jha
8(三) Burzum
かつて日本の少年少女がグレると日章旗を掲げたり難しい漢字を使ったり、
右翼的なファッションに傾倒したり盗んだバイクで走り回りガラスを割る様なノリで、
ノルウェーの少年少女がグレるとサタニストになって教会に火を放ったり、
墓を暴いたりブラックメタルバンドを組んだりするらしいで
この認識が合っとるのかどうかは分からんけど、
北欧の不良はグレ方もファンタジックなんやなあ…
その果てに殺人を犯して21年の禁固刑になったのがこのBurzumの中心人物、というか実質一人
しかし獄中に小型のシンセを持ち込んでアルバムを発表したり、本を出版したり、
なんか色々日本とは感覚も違うし何つったらええんやろ
ブラックメタルシーンに於いてはかなり重要なバンドらしい
曲は正直ちゃんと覚えていない
Burzum - Dunkelheit
Burzum Top 10 Songs
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:44:46 ID:jha
9(投) 人間椅子
ちょっとロック好きな人なら皆知ってるレベルのバンドなんやけど、よく聴くと
和嶋慎治の朴訥としたお経にも通ずる声と自作FAZZの邪悪なギターサウンド、
鈴木研一の地の底から響く様な胴間声とイーグルやリッケンの邪悪なベースサウンド、
複雑なリズム、曲展開にヘンテコで不気味な歌詞、どう見ても売れるタイプのバンドではない
音楽シーンに詳しい訳ではないので、これは完全にワイの先入観なんやけど、
この人間椅子ってバンドって何となく「好きじゃない」って言えない風潮がある様な気がしとる
ただそういうイメージというか風潮があったとして、
それを産んでしまうのもまたバンドの実力のうちの一つな訳で、
イカ天で売れて低迷期を越えて、今また人気が盛り返して来て、
「30年やってきましたが今が最盛期です!」の言葉通り、
初期のどことなく「HR/HMのパロディ」という雰囲気はすっかりなりを潜め、
現在は人間椅子というジャンルとしかいえないサウンドを産み出し活動し続けるのは
さすがとしか言い様が無い 色々言うたけど日本のバンドで一つと言われたら
迷わず人間椅子を上げたい、という位すこ
人間椅子「怪人二十面相」
人間椅子「幽霊列車」
人間椅子「虚無の声」
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:45:22 ID:jha
以上や!!うんこして寝る!!
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:47:09 ID:oIC
人を選ばないメタルバンドってあるんか?
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:48:07 ID:jha
>>17
ない!!
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:48:46 ID:D43
ジューダスプリーストなんかどうや?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:48:50 ID:lPt
珍味で済んでないんですが
21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/04/13(金)22:49:13 ID:QkT
テクニック特化ならmeshuggahもええな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:50:01 ID:D43
あと日本やったら聖飢魔IIとかかね
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:51:42 ID:StC
Twelve Foot Ninjaとかどうや
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)22:52:28 ID:D43
ある意味ラウドネスなんかも音楽性が変わってしまったって意味ではそうかもな
30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)23:05:33 ID:BMq
メタラーからするとホルモンはメタルなんか?
色々やってるからパンク好きなワイはミクスチャーに位置付けて片付けてるけど
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)23:07:21 ID:oIC
>>30
Wikipedia見たら
ハードコアやった
つか
その事については本人達コメント出してなかったけ?
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)23:12:38 ID:oIC
メタルは割と色々自由なイメージ
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)23:12:50 ID:Z7P
ワイのよく聞くバンド
人間椅子
ALHAMBRA
Chthonic
leander rising(現leander kills)
とかが多いかな
あとヴァイキングメタルとか
ちなみに今まででleander risingを知ってるやつに出会ったことが無いわ
国内でダウンロード盤以外手に入らんし
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)23:18:23 ID:5Iz
>>33
Leander risingあるやんけ!
ハンガリー語詞すこやけどあれジャンル的にはどうなんや?
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)23:21:00 ID:Z7P
>>39
多分デスメタ
ワイがおんJでずっと声高に叫んどるから認知度が僅かに上がったんかな
今はleander killsやで
やっぱええわ
44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/13(金)23:25:13 ID:oIC
メタラーやメタルバンドマンですら
メタルが何か
分かってない説
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/14(土)00:04:58 ID:pjX
いやーこれは結構キツいな
デスコアですら聞くのツラいワイにはちょっと無理かもしらん
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2018/04/14(土)05:35:59 ID:rZO
そういや人間椅子のリフがスピリチュアルベガーズってストーナーバンドに思いっきりパクられとったの思い出した
メタル化・魔法反射装甲 ウルトラレア 遊戯王 デュエリストセット Ver.マシンギア・トルーパーズ ds14-jpm27
posted with amazlet at 18.04.14
コナミ
売り上げランキング: 159,990
売り上げランキング: 159,990
転載元:人を選ぶ珍味メタルバンドで打線
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523626885/
カラオケでうまく歌うためのコツ
オススメのクラシック曲を教えてくれ
カラオケで使えるネタ曲並べるか
最近洋楽の良さに気付いたんだけどオススメのバンドってある?
神 ア ニ ソ ン
カラオケで失敗した選曲
カラオケで歌われたらひく歌手or曲
鳥肌がたった曲
演奏能力の高い日本のバンド
最 高 の バ ン ド っ て い っ た ら
聴 く と 何 故 か 切 な く な る 曲
2 0 0 7 年 の 邦 楽 名 曲 あ っ た ?
ゲームの個人的神BGMあげてけ
カラオケで女が歌ったらグっとくる曲
カラオケで女性に好印象を与える曲って何?
女受けの良い洋楽を教えてくれ
ド ラ イ ブ 中 に 聞 い て は い け な い 曲
走 り た く な る 音 楽
洋楽の名アルバムをあげろ
和風でカッコイイ曲を教えて欲しい
絶対誰でも聞いたことがありそうな洋楽上げていこうぜ
笑える曲教えて!!
ゲームのフィールド曲で最高なのは
これだけは絶対聞いとけっていう超有名な名曲教えてください
J-POP史上もっとも恥ずかしい歌詞を晒せ
未だにCDで音楽買ってるやついる?
どんな単語でもミスチルの曲名だと思うと名曲感が出る法則
リア充とカラオケの時に役立つ曲
「かごめかごめ」みたいな怖い言い伝えがある童謡教えてください
聴くと胸が締め付けられる曲挙げてけ
歌詞の「ラララ」は甘え
学生時代の合唱曲の神ップリはガチ
中島みゆきが銀の龍を召喚したら勝てる気がしない
この曲大人になって聞いたら良い曲すぎワロタwwwwww
趣味がない奴は楽器演奏しろ 人生が充実するぞ
今思えば90年代の DEEN、FoV、WANDSが輝いてた時代は良かった なんつーか青春だったよな
オッサンどもは神格化してるけど90年代の音楽も今以上にヒッデェよな
近年「本当にいい!」と思ったアニソン一曲だけ挙げていけ
『FF名曲ランキング』 主題歌では「素敵だね(X)」、BGMでは「ザナルカンドにて(X)」が1位獲得
90年代後半のワクワク感は異常だった JPOP全盛期だったし
ドラクエで一番好きなBGM
結婚式に流す曲教えて
ダーツの旅の「ウリウリヤイヤイウーラーヤーァアイ」って曲の名前なんなの?
ロキノン厨にありがちな事
B'zのライブすごすぎワロタwwwww
【動画】TOKIOで一番の名曲wwwwwwwwwwww
夏っぽい曲聞こうぜ!!!
音階って昔と今で全く変わって無いんだろうか
hクラシックの指揮者を紹介していく
コメント一覧
森メタルとチェロメタル
ゲテモノならラクリモーサ
純粋なメタルではないけれど
※4
もっとあるだろ
デス声知らんかったらチルボドなんかハードル高杉やろ
メタル・バンドって互助会のようなところあるし、リフ使うくらいは日常茶飯事と言っても良い 知らない人に誤解与えるわ
ハッキリ言ってもはやギャグだよな
ここまでいくとコミックバンドの一種だと思うわ
ビッグマウスまでインギーのパクリかw
でも敷居は高くないと思う、むしろマキホルの「えいりあん」のが聞きづらい
個人的に好きなのはMartyr…ギターのキレイな音をぶち破るデスボが気持ちいい
宇宙からの色以降神曲ばかりだったのになんであの微妙な曲…
特におすすめの曲は Tranquility's Embrace
互助会で草
あとで全部きこっ!楽しみ
このギャグとシリアスのスレスレがたまらん
個人的に変態だなーイカれてんなーと思ったのが
Van Canto→6人中5人がボーカルのアカペラメタル(カバー曲多し)
DOL AMMAD→16人中12人がクワイア要員。ゲームの疾走曲+オペラチックな感じ
Powerwolf→全員コープスペイント。歌詞は吸血鬼・狼男・聖書に関する内容。
アーメン!ハレルヤ!がコレでもかと聞ける
Gloryhammer→ファンタジーなのかSFなのか・・・大正義「Universe On Fire」
Amaranthe→男性ボーカル・女性ボーカル・グロウル担当とボーカルが三人。
すごい大雑把に言うと、マキホルを漂白液につけてすごいキレイにしたようなバンド。
DeathとCynicからトゲとってヨーロッパスタイルになった感じ
獄中でレコーディングしてCDリリースとか十分珍味やし、ガチモノブラックメタル勢の中でも悪魔信仰よりも思想犯というかスキンズ寄りなのも珍しいんちゃうかな 本人もサタニストではない発言しとるし
キャーステキキャー
ありがとうやで
結構珍味好きかも
リンク張られてる「虚無の声」も良いけどな
初めて見たのはyoutubeにあるKing Crimson「Lark's Tongues In Aspic Part 2」のカバー
アルバム収録のPVとかじゃなくて青森ローカルのテレビ番組の1コーナーなのに完成度が半端なかった
ここ数年は宇宙とか恐怖の大王とかそんな曲が多いね。あと和嶋はモノノフ。
こういうスレ、大好きや
変態はWATCHTOWERが至高。
あとスラミング系のブルデス全般
一部のガチコロ勢除いたらホントは普通の方法で自分を表現できない
ただのぶきっちょな連中なのかもと思えてきたw
カテドラル以上やで
独りブラックメタルの元祖やぞ
バーズムとかブラックメタルを語る上ですぐに名前が上がるだろうし、マーシフルフェイトはメタリカから知った人も多いんじゃないか?
あとドゥームの方向性を示唆したのはやっぱりブラックサバスだろう
ドゥーム/ストーナーとして偉大なバンドとしてはカイアスだと思うけど
概ね同意だけど、多分それってガチ勢の感覚なんだろうなとも思う
おんJとかで話のネタにする程度ならこのスレ位のバンドが分かりやすくて良いんじゃないかな
教会放火してCDのジャケットに焼けた教会と特典にライターとかメイヘムのユーロニモス刺殺とか仮釈放中にテロ起こそうとして逮捕とかw
バーズムもメイヘムやエンペラーと比べると人選ぶ曲だと思うけどな 特にシンセ時代
こういうので新規開拓できるのいいな
そしてすっとぼけているから人間椅子とはちと違うんやで
ド変態、覚えさせる気のないハチャメチャな曲展開
ひどい時は数小節ごとにリフがゴロッと変わる移り気具合
聞きやすいなあと思っても疲れたり酔って気持ち悪くなってることすらある
Spasticのほうは兄のボビーも超絶変態だし
テクニカル路線は行き過ぎると???になる
個人的にブラストビート多用のデスメタル系がとっつきにくい
あれうるさい通り越して工事現場の騒音。聴くことあっても個々の演奏技術に耳を傾けるくらいだわ
Iwrestledabearonceがない。
メタルって音楽のジャンルの中でもかなり多様性があるよね。
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…