
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:19:45 ID:NCA
世界の自動車大手による2018年の世界販売台数の首位争いは、
独自動車大手フォルクスワーゲンが3年連続の世界一を守った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190130-00000053-asahi-bus_all
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:20:37 ID:NCA
ちなみに2位はルノー・日産
3位にトヨタグループ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:20:57 ID:bwa
まあいつも通りやな
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:22:34 ID:NCA
>>3
ここ何年かで少し変わったで
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:23:17 ID:Hfx
>>4
ルノー日産の方がトヨタより上なのか
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:24:16 ID:NCA
>>5
確か去年か一昨年に順位が変わった
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:25:54 ID:Hfx
>>6
なんだかんだ三菱自動車のグループ取り込みは大きいのかな?
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:27:29 ID:NCA
>>7
あるかもしれんな
ちなみにルノー・日産の台数内訳
日産 約565万台
ルノー 約388万台
三菱 約121万台
https://www.nippon.com/ja/news/yjj2019013000877/
あとこれにルノーサムスンの台数が入ってるかどうかはわからん
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:31:59 ID:NCA
確か日産てフランスにも工場作ってるんやろ?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:32:02 ID:Hfx
ヒュンダイって日本じゃ売ってないし、
一部では嫌悪示す人いるけど、
ヒュンダイとキアだけで世界5位って地味に凄くね?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:33:57 ID:02B
>>14
アメリカだと普通に見かけるし
韓国だとほぼヒュンダイかキアだしな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:34:33 ID:NCA
>>15
ロシアに至っては2位に起亜3位現代やしな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:36:18 ID:NCA
まああのグループは自動車以外も強いしな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:37:59 ID:Hfx
スズキやスバル、マツダ、いすゞってトヨタとの資本提携だけであってグループ傘下ではないんだっけ?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:39:13 ID:NCA
>>18
グループ内て日野とダイハツのはず
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:39:35 ID:7ys
ヒュンダイって日本にショールームあってFMの番組もってたけど
日本で売れたの数台とか言う噂
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:39:38 ID:UfJ
トヨタが自動車メーカーから公共交通サービスやインフラにシフトしていくって話何か雲を掴むような話やがワクワクする
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:41:56 ID:7ys
中国行ってみ?
タクシーとかサンタナサンタナ&サンタナやで
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:47:55 ID:NCA
>>26
ニュースで映るタクシーはヒュンダイ多い気がする
北京だけなんかねあれは
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:47:32 ID:wix
トヨタって一位じゃないのね
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:52:34 ID:7ys
中国行くとビュイックとかいう本国で消滅したブランドがでかいシェアを持ってるというね
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:53:31 ID:KHl
VWは80年代から将来の市場をにらんで中国でブランド戦略展開してたって前に見た
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:55:58 ID:KHl
一方で中国で日本車のシェアが伸びないのは
中国が急速に経済成長を遂げた時期に対日感情が悪化したためとも
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:58:37 ID:9xs
>>45
排ガス規制もじゃなかった?
電気自動車は減税対象、優先道路を走れるが
ハイブリッドをごり押ししたから売れなかったとか
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:58:49 ID:NCA
>>45
今は日本車も中国でいっぱい走ってるけど
やっぱドイツ車多いもんなあ
ニュースで中国からの中継で映るやつ大体ドイツ車だし
転載元:【自動車】2018年の世界シェアでフォルクスワーゲンが3年連続で1位
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548854385/
社会人来てくれ。割と知られていない大人のマナーを教えてほしい
まさか未だにネット銀行口座作っていない情弱はいないよな
で、出た~wwwwwノート綺麗にとってるのに頭悪奴wwwwwww
イ ン テ リ 気 取 り の 輩 が 多 用 す る 言 葉
口喧嘩した時に女が使ってくる戦法リスト出来たwww
綺麗な日本語っていいよね
おまえらって初対面だけは無駄にコミュ力高いタイプだろ?
精神科の医者は薬を出すだけなんだな
本を読まない奴はバカ、お前ら本を読め、一秒を惜しんで本を読め
あまり喋った事ないやつと二人きりになったときに間を繋ぐ便利な話題
林修さんが考える「負ける奴の共通点」
ほんとに痛いんですか、尿管結石
日本人が発音した英語で、音声認識機能が正しく認識しなかった発音 ベスト5
ネタ抜きで使える資格
災害時に役立つアウトドア技術
少年の誕生日を祝うため、ランボルギーニが大集結!
【動画】アメリカで女児向けアニメ見てる大人の扱いが悲惨すぎる件wwww
まるで異世界!神隠しに遭いそうな、情緒ある台湾の町「チョウフン」
北欧医療のキ○ガイっぷりで打線組んだ
【動画】海外のパリピwwwwwwwww
>>4
ルノー日産の方がトヨタより上なのか
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:24:16 ID:NCA
>>5
確か去年か一昨年に順位が変わった
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:25:54 ID:Hfx
>>6
なんだかんだ三菱自動車のグループ取り込みは大きいのかな?
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:27:29 ID:NCA
>>7
あるかもしれんな
ちなみにルノー・日産の台数内訳
日産 約565万台
ルノー 約388万台
三菱 約121万台
https://www.nippon.com/ja/news/yjj2019013000877/
あとこれにルノーサムスンの台数が入ってるかどうかはわからん
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:31:59 ID:NCA
確か日産てフランスにも工場作ってるんやろ?
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:32:02 ID:Hfx
ヒュンダイって日本じゃ売ってないし、
一部では嫌悪示す人いるけど、
ヒュンダイとキアだけで世界5位って地味に凄くね?
15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:33:57 ID:02B
>>14
アメリカだと普通に見かけるし
韓国だとほぼヒュンダイかキアだしな
16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:34:33 ID:NCA
>>15
ロシアに至っては2位に起亜3位現代やしな
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:36:18 ID:NCA
まああのグループは自動車以外も強いしな
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:37:59 ID:Hfx
スズキやスバル、マツダ、いすゞってトヨタとの資本提携だけであってグループ傘下ではないんだっけ?
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:39:13 ID:NCA
>>18
グループ内て日野とダイハツのはず
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:39:35 ID:7ys
ヒュンダイって日本にショールームあってFMの番組もってたけど
日本で売れたの数台とか言う噂
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:39:38 ID:UfJ
トヨタが自動車メーカーから公共交通サービスやインフラにシフトしていくって話何か雲を掴むような話やがワクワクする
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:41:56 ID:7ys
中国行ってみ?
タクシーとかサンタナサンタナ&サンタナやで
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:47:55 ID:NCA
>>26
ニュースで映るタクシーはヒュンダイ多い気がする
北京だけなんかねあれは
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:47:32 ID:wix
トヨタって一位じゃないのね
39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:52:34 ID:7ys
中国行くとビュイックとかいう本国で消滅したブランドがでかいシェアを持ってるというね
42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:53:31 ID:KHl
VWは80年代から将来の市場をにらんで中国でブランド戦略展開してたって前に見た
45 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:55:58 ID:KHl
一方で中国で日本車のシェアが伸びないのは
中国が急速に経済成長を遂げた時期に対日感情が悪化したためとも
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:58:37 ID:9xs
>>45
排ガス規制もじゃなかった?
電気自動車は減税対象、優先道路を走れるが
ハイブリッドをごり押ししたから売れなかったとか
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:2019/01/30(水)22:58:49 ID:NCA
>>45
今は日本車も中国でいっぱい走ってるけど
やっぱドイツ車多いもんなあ
ニュースで中国からの中継で映るやつ大体ドイツ車だし
転載元:【自動車】2018年の世界シェアでフォルクスワーゲンが3年連続で1位
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1548854385/
社会人来てくれ。割と知られていない大人のマナーを教えてほしい
まさか未だにネット銀行口座作っていない情弱はいないよな
で、出た~wwwwwノート綺麗にとってるのに頭悪奴wwwwwww
イ ン テ リ 気 取 り の 輩 が 多 用 す る 言 葉
口喧嘩した時に女が使ってくる戦法リスト出来たwww
綺麗な日本語っていいよね
おまえらって初対面だけは無駄にコミュ力高いタイプだろ?
精神科の医者は薬を出すだけなんだな
本を読まない奴はバカ、お前ら本を読め、一秒を惜しんで本を読め
あまり喋った事ないやつと二人きりになったときに間を繋ぐ便利な話題
林修さんが考える「負ける奴の共通点」
ほんとに痛いんですか、尿管結石
日本人が発音した英語で、音声認識機能が正しく認識しなかった発音 ベスト5
ネタ抜きで使える資格
災害時に役立つアウトドア技術
少年の誕生日を祝うため、ランボルギーニが大集結!
【動画】アメリカで女児向けアニメ見てる大人の扱いが悲惨すぎる件wwww
まるで異世界!神隠しに遭いそうな、情緒ある台湾の町「チョウフン」
北欧医療のキ○ガイっぷりで打線組んだ
【動画】海外のパリピwwwwwwwww
コメント一覧
中国市場じゃ韓国車はTHAAD問題以来販売不振
逆に日本車は日中関係改善で伸びが凄い
元々ドイツやアメリカなんかが強かったのがかなり日本車が伸びてるのが今の中国市場
電気自動車でどうなるかは知らん
真面目に技術開発するのがバカみたいたでだ
VW何年か前、不祥事起こして業績悪化してたイメチェンあるんだけど
持ち直したんやろか
排ガス不正とかでえらい叩かれたような
たまに日本は遅れてるとかズレたこと言ってる奴いるけど、
ハイブリッドに必要な技術は全部乗ってるんだからある意味どこよりも
進んでるわ
この世は全てギャグだな
クリーンディーゼルは良質な超低硫黄軽油が流通している地域でしか走れない。
北米でさえその対応は日本やEUより何年も遅れた。
元々中国には関係ない話だった。
合法的にいじめを行える弱者を犠牲にすることで、不満を解消しようとすること、
他人を貶めることで自身の価値を上げようとすることがある
これが差別人間のみじめな心理である
だから社会不安をメディアが煽って、反撃できない立場が弱い人たちをあげつらってイジメようとする
そのイジメターゲットにされやすいのが無職だったりひきこもりだったりする人たち
分散させておいたほうがいい事もある
ここだとNGワード出さない限り何書いても自由あるね。大半が殺人予備軍クラスあるなぁ〜。
こんなどうしようもない人口減少時代には、静岡県よりも格下の秋田鳥取高知徳島を貶して見よう。47魅力度で北関東より上なんて厚かましさね。
頑張った分に見合わない低所得なら不正したくなるよね。まず大格差なくすことがまともな社会への道だよ。
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…