
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:50:45 ID:QaJ
うまい
糖質が少ない
食べ応えがある
お酒と合うからご飯を抜ける
凄すぎんかこれ??
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:51:19 ID:DYI
麻婆丼にするわ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:52:27 ID:QaJ
>>2
美味いけどダメーーーー
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:51:37 ID:QaJ
1人前があるだけでハイボール無限に飲めるんやが???
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:51:41 ID:wbA
ご飯抜くとビタミンB1欠乏するから減らすに留めるんやぞ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:52:27 ID:QaJ
>>2
美味いけどダメーーーー
>>4
1日3食のうち一つ抜くだけやしヘーキヘーキ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:52:58 ID:hrw
マーボーラーメンにするわ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:53:40 ID:QaJ
>>6
そんな悪魔のような食べ物があるんか
食べてみたいンゴ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:53:15 ID:QaJ
最初はおでんが強いなと思ったけど満足感が少し足りない
8 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/31(木)07:53:26 ID:oCg
神っすね
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:54:21 ID:wbA
炒飯に麻婆かけたろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:54:47 ID:GwM
食いすぎてまうからアカン
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:54:47 ID:hrw

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:55:10 ID:rVB
美味しい麻婆の素教えろ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:56:04 ID:QaJ
>>15
オーソドックスやけどマルミヤの辛口やな
黒いパッケージの大辛もホアジャオ効いててうまい
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:55:55 ID:iTN
簡単に作れるのも強い
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:56:45 ID:QaJ
>>17
素さえあれば豆腐を切って入れて炒めるだけやからな
ほら最強食!!!
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:56:49 ID:aLD
水餃子入れるのがマイブーム
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:59:46 ID:QaJ
絹豆腐ってほんま有能やと思うわ
筋トレマンやから余計にそう思う
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:00:28 ID:Pfi
なんかワクワクする食い物だよな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:01:09 ID:QaJ
>>27
そうやねん
一味入れたり山椒入れてみたり七色の工夫ができる
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:03:50 ID:SOO
>>1
酒飲んだら無意味
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:04:27 ID:QaJ
>>29
は、ハイボールやから…
お酒は飲みたいんや…
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:06:17 ID:gdt
ご飯何杯もいける
ラーメン入れてもいける
最強や
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:06:21 ID:Pfi
ひき肉は少なめでいい
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:09:47 ID:0fI
ラーメンみたいにしたいなら春雨入れたら?
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:10:33 ID:QaJ
>>40
!!!
盲点やったわ!サンガツや!!!
42 名前:■忍【LV43,まほうおばば,SS】[] 投稿日:19/10/31(木)08:10:50 ID:W34
辛くて発汗作用があって…うむ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:11:24 ID:QaJ
>>42
塩分濃いめなのも発汗作用でカバーや?
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:13:17 ID:aLD
今夜は麻婆豆腐やな
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:13:48 ID:QaJ
>>47
ワイももう食べたいわ
全国のマーボー屋さんはワイに感謝してどうぞ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:13:53 ID:0RM
クックドゥの黒麻婆すこなんだ?
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:14:25 ID:QaJ
>>49
ホアジャオがこんにちはしてるの好きなんだ?
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:15:10 ID:yz4
やっぱ麻婆茄子なんだよなあ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:15:12 ID:aLD
激辛が好きなのは陳麻婆豆腐の大辛おすすめやで
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:15:58 ID:0RM
時代はシビ辛や!
山椒ドバーで
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:16:12 ID:w7A
油の量やばくね
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:17:17 ID:QaJ
>>55
言うて多少はしゃーないわ
あくまで糖質オフ目的やし
57 名前:くらげ■忍【LV2,ゆうしゃ,VW】[] 投稿日:19/10/31(木)08:16:46 ID:gX3
いやーご飯ないとキツいっす
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:17:19 ID:yz4
自炊ダイエットとかいうジレンマ
料理の腕が上がれば上がるほど食べすぎ飲み過ぎになるンゴねえ
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:18:29 ID:Jvr
ご飯食べたくなるんだよなぁ……
辛いのならなおさら
転載元:麻婆豆腐とかいうダイエット最強食
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572475845/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
1人前があるだけでハイボール無限に飲めるんやが???
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:51:41 ID:wbA
ご飯抜くとビタミンB1欠乏するから減らすに留めるんやぞ
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:52:27 ID:QaJ
>>2
美味いけどダメーーーー
>>4
1日3食のうち一つ抜くだけやしヘーキヘーキ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:52:58 ID:hrw
マーボーラーメンにするわ
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:53:40 ID:QaJ
>>6
そんな悪魔のような食べ物があるんか
食べてみたいンゴ
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:53:15 ID:QaJ
最初はおでんが強いなと思ったけど満足感が少し足りない
8 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/10/31(木)07:53:26 ID:oCg
神っすね
11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:54:21 ID:wbA
炒飯に麻婆かけたろ
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:54:47 ID:GwM
食いすぎてまうからアカン
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:54:47 ID:hrw

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:55:10 ID:rVB
美味しい麻婆の素教えろ
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:56:04 ID:QaJ
>>15
オーソドックスやけどマルミヤの辛口やな
黒いパッケージの大辛もホアジャオ効いててうまい
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:55:55 ID:iTN
簡単に作れるのも強い
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:56:45 ID:QaJ
>>17
素さえあれば豆腐を切って入れて炒めるだけやからな
ほら最強食!!!
21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:56:49 ID:aLD
水餃子入れるのがマイブーム
26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)07:59:46 ID:QaJ
絹豆腐ってほんま有能やと思うわ
筋トレマンやから余計にそう思う
27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:00:28 ID:Pfi
なんかワクワクする食い物だよな
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:01:09 ID:QaJ
>>27
そうやねん
一味入れたり山椒入れてみたり七色の工夫ができる
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:03:50 ID:SOO
>>1
酒飲んだら無意味
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:04:27 ID:QaJ
>>29
は、ハイボールやから…
お酒は飲みたいんや…
35 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:06:17 ID:gdt
ご飯何杯もいける
ラーメン入れてもいける
最強や
36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:06:21 ID:Pfi
ひき肉は少なめでいい
40 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:09:47 ID:0fI
ラーメンみたいにしたいなら春雨入れたら?
41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:10:33 ID:QaJ
>>40
!!!
盲点やったわ!サンガツや!!!
42 名前:■忍【LV43,まほうおばば,SS】[] 投稿日:19/10/31(木)08:10:50 ID:W34
辛くて発汗作用があって…うむ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:11:24 ID:QaJ
>>42
塩分濃いめなのも発汗作用でカバーや?
47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:13:17 ID:aLD
今夜は麻婆豆腐やな
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:13:48 ID:QaJ
>>47
ワイももう食べたいわ
全国のマーボー屋さんはワイに感謝してどうぞ
49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:13:53 ID:0RM
クックドゥの黒麻婆すこなんだ?
50 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:14:25 ID:QaJ
>>49
ホアジャオがこんにちはしてるの好きなんだ?
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:15:10 ID:yz4
やっぱ麻婆茄子なんだよなあ
53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:15:12 ID:aLD
激辛が好きなのは陳麻婆豆腐の大辛おすすめやで
54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:15:58 ID:0RM
時代はシビ辛や!
山椒ドバーで
55 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:16:12 ID:w7A
油の量やばくね
59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:17:17 ID:QaJ
>>55
言うて多少はしゃーないわ
あくまで糖質オフ目的やし
57 名前:くらげ■忍【LV2,ゆうしゃ,VW】[] 投稿日:19/10/31(木)08:16:46 ID:gX3
いやーご飯ないとキツいっす
60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:17:19 ID:yz4
自炊ダイエットとかいうジレンマ
料理の腕が上がれば上がるほど食べすぎ飲み過ぎになるンゴねえ
64 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/10/31(木)08:18:29 ID:Jvr
ご飯食べたくなるんだよなぁ……
辛いのならなおさら
新宿中村屋 本格四川 辛さ、ほとばしる麻婆豆腐 155g×5個
posted with amazlet at 19.10.31
中村屋
売り上げランキング: 1,748
売り上げランキング: 1,748
転載元:麻婆豆腐とかいうダイエット最強食
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1572475845/
ぶっちゃけ日本料理とか懐石料理ってうまいか?
結局一番うまいカップ麺って何だ?
焼酎は何で割ったら美味しいか教えてくれ
鳥の唐揚げはごはんのおかずになるか?
ダイドー自販機のwktk感は異常
安くてお腹がいっぱいになるもの
一人暮らしの飯のときによくありがちなこと
最高にうまい魚決定戦
天ぷらにすると最高にうまいのは何か
男の簡単料理 【vip】
一人暮らしの自炊
アユの塩焼き美味すぎワロタwwww
安くて簡単で美味しい自炊料理教えろ
ビールが好きすぎる
ニンニク中毒のやつちょっとこいよ
酒が弱い俺でも楽しめる飲み方教えて
ビール好きいるか?ビールの美味しい飲み方とか、美味しいビール教えて。
おいしいチャーハンの作り方と言ったら
二日酔い防止に一番効果のあるものは何か 【「飲み過ぎない」は禁止】
ラーメン二郎ギルティ集
ビールに一番合うつまみ出し合おうwww
缶詰をそのままコンロにかけるような荒々しい酒の肴教えろ
1人暮らしの男の手料理スレ
東京行ったらこれだけは食っとけってものある?
飯の写真撮ってる奴きもすぎだろ
おまえら 『これ』 のことなんて呼んでるか正直に呼び名書け
お前らの極上男飯を教えてくれ
なんで新幹線で飲むビールはうますぎるのだろうwwwwwwwwww
コメント一覧
かえって太るよ
麻婆豆腐で酒飲むとか味覚障害か?
油多いっつってもしれてる
逆に毎食コメでも食う量が少なきゃ痩せるし
ガバガバ過ぎる
まして痩せようと思ってんなら量食うなよ
我流でやってる奴はともかく、どんな糖質制限本にも酒は糖質の少ない蒸留酒ならOKと書いてあるから普通は知ってる筈
糖質さえ取らなきゃ脂を取っても痩せる
ただし痩せるだけで健康を維持できるかは別問題
食べた時は脳を騙して満腹感を得られるけど、実際は殆どが尿になるうえに血糖値が上がらないから、
すぐに空腹感が復活するのよね。
>ご飯抜くとビタミンB1欠乏するから減らすに留めるんやぞ
なんで真逆のことを言ってるんだ?
B1は澱粉を代謝するときに消費されるもので、白飯を食べれば食べるほど失われる。
補給したいなら肉類、特に豚肉を食べればいい。
しかも麻婆豆腐はご飯を強く要求してくるから、ご飯とセットで結構な高カロリーになりがち
四川豆板醤がやっぱ本場じゃないとだめなんかな
とうちは入れてもそんなに変化を感じない
ケトジェニックダイエットでぐぐれ。
糖質制限でダイエットしてるなら脂質は超重要だぞ。
よほどな料理下手じゃなければ、家で出したら驚かれるような物は作れる
本場のやつは花椒が多いんだと思うわ
麻婆豆腐は唐辛子と花椒、二つの風味を楽しむ料理なのだとか
それで言えば確かに日本の(特にご家庭料理の)麻婆豆腐は花椒の風味が全然足りない気はする
自分で作るとダンチで美味いわ
花椒は必須
あれ濃縮された米だぞ
ビールや日本酒は糖質の塊だからダメだけど、焼酎やウイスキーなどの蒸留酒は糖質が少ないからOKってどのサイトにも書いてあるからちゃんと選べば大丈夫じゃね?
焼酎やハイボールなんかは料理にも合うからかよくオススメされてる
業務スーパーとかに売ってるラオガンマーを刻んで入れてみては?
我慢するほうがストレスになるから体に悪いぞ
低塩の豆板醤とかマーボーの素とかあればいいなあ。
肝臓がアルコール分解に徹底するしな
ご飯の方がまだマシやで
湯豆腐にしないのかな。
あ、そこまで本気じゃないのか。
ケトジェニックなんて人間本来の代謝機能殺したダイエット普通の人間は続けられん
止めたらそっこーリバウンドするし脳みそアッパラパーになるしバランス良く食ったほうがいい
そしてマーボーの脂質の多さは普通のダイエットには敵だわ
超簡単やぞ
仮定でやるぶんには多少減らせるけど間違ってもヘルシーではない
糖質は低いでしょ
糖質制限厨湧きすぎて草。
脂質みてみいや。
主食を豆腐にしたら15キロ痩せたわ
丸美屋麻婆60+豆腐240で300kcalくらい
ミンチ追加と豆腐多めで500くらいだな
??
糖質制限なんて言ってないよ
あえて言うなら豆腐はタンパク質だけどひき肉やら脂質、調理油
が多いからダイエットには向かないよ
と言ってる
おまけに言うなら豆腐、納豆は1割近くが脂質です(オメガ6だっけ?不飽和脂肪酸だから健康的?)
アルコールの糖質0でも炭水化物とか含まれていれば
肝臓で分解されるときに中性脂肪に変わるらしいからほどほどに
花椒も入れるとさらに美味しいぞ
野菜スープ食ってろ
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…