
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:04:52 ID:cWn
『新語・流行語大賞』2019“年間大賞”「ONE TEAM」に決定 TOP10は「タピる」「闇営業」「令和」など選出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191202-00000346-oric-ent
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:05:06 ID:cWn
トップ10には「計画運休」「軽減税率」「スマイリングシンデレラ/しぶこ」「タピる」「#KuToo」「◯◯ペイ」「免許返納」「闇営業」「令和」が選出された。
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:05:14 ID:urC
NHKをぶっこわす!
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:05:23 ID:VRb
令和で良かった気がする
5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:05:28 ID:yJW
>>4
これ
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:06:11 ID:lQA
kutooとかいうそび糞
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:06:14 ID:VRb
ONETEAMとかそこまで流行ってなかったやろ
ラグビーとかで良かった
まぁこれはいつものことか
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:06:28 ID:S6L
ラグビー関連やろなあと
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:06:42 ID:ICL
「ONE TEAMは、世界に広がりつつある排外的な空気に対する明確なカウンターメッセージであるとともに、近い将来、移民を受け入れざるを得ない日本の在り方を示唆するものとなった。それは安倍総理にもしっかりと伝わったと信じたい」
何勝手に政治的な言葉にしてんねん
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:07:21 ID:VRb
>>9
やくみつるいるししゃーない
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:07:29 ID:8Sb
>>9
元々国籍や出自の違いを乗り越えたメッセージって公式サイトに書いてあるぞ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:06:52 ID:YWX
上級国民 が一番流行ったけど
ちょっと不謹慎すぎるわな
11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/02(月)17:07:02 ID:9uc
上級国民見事に消されてて草
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:08:11 ID:9uc
「#kooTooがトップ10入り」
これだけで賞の価値、皆無w!
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:09:19 ID:GAB
ジャッカルなんて聞いたことないわ
上級国民のがよう見たわ
19 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/02(月)17:10:29 ID:xCM
芸能界で流行した言葉かな?
なら素直に闇営業と吉本興業やな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:10:43 ID:41r
まあ上級国民はこれからいくらでもチャンスあるやろ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:11:21 ID:Opt
ノミネートは糞ばっかりやったけど
トップ10はそこそこ納得やな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:11:28 ID:9uc
いつからこんな反政治の賞に成り下がってしまったんや
論文の種にしようと思えてた頃が恥ずかしい
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:16:41 ID:t4T
one teamはまあまあマシというかええやろ
令和でいいかなと思ったけど
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:16:51 ID:bR3
スマイリングなんちゃらって何やドラマか
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:17:24 ID:t4T
>>32
プロゴルハァンしぶのひなこちゃんの愛称
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:18:02 ID:r3A
ここ数年の流行語とか誰が使うねんって奴多かったやん
野球好きやけどトリプルスリーが大賞とった時は絶句したわ
選定する人が偏ってるからああなったんやろうが、あんなことしとったらプロ野球自体が嫌われても仕方なくなってまうやろ
36 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/02(月)17:18:47 ID:9uc
いうて爆買いトリプルスリーの年ってほんまに不足してたやろ
なんかあったか?
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:18:55 ID:t4T
まあもはや実態としては流行らせたかった(けどうまくいかなかった)で賞
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:18:57 ID:35Q
去年も翔タイムとか金足旋風とか聞いたことないものばっかやったな
転載元:『新語・流行語大賞』ONE TEAM」に決定 TOP10は「タピる」「闇営業」「令和」など選出
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575273892/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく
kutooとかいうそび糞
7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:06:14 ID:VRb
ONETEAMとかそこまで流行ってなかったやろ
ラグビーとかで良かった
まぁこれはいつものことか
8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:06:28 ID:S6L
ラグビー関連やろなあと
9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:06:42 ID:ICL
「ONE TEAMは、世界に広がりつつある排外的な空気に対する明確なカウンターメッセージであるとともに、近い将来、移民を受け入れざるを得ない日本の在り方を示唆するものとなった。それは安倍総理にもしっかりと伝わったと信じたい」
何勝手に政治的な言葉にしてんねん
12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:07:21 ID:VRb
>>9
やくみつるいるししゃーない
13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:07:29 ID:8Sb
>>9
元々国籍や出自の違いを乗り越えたメッセージって公式サイトに書いてあるぞ
10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:06:52 ID:YWX
上級国民 が一番流行ったけど
ちょっと不謹慎すぎるわな
11 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/02(月)17:07:02 ID:9uc
上級国民見事に消されてて草
14 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:08:11 ID:9uc
「#kooTooがトップ10入り」
これだけで賞の価値、皆無w!
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:09:19 ID:GAB
ジャッカルなんて聞いたことないわ
上級国民のがよう見たわ
19 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/02(月)17:10:29 ID:xCM
芸能界で流行した言葉かな?
なら素直に闇営業と吉本興業やな
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:10:43 ID:41r
まあ上級国民はこれからいくらでもチャンスあるやろ
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:11:21 ID:Opt
ノミネートは糞ばっかりやったけど
トップ10はそこそこ納得やな
23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:11:28 ID:9uc
いつからこんな反政治の賞に成り下がってしまったんや
論文の種にしようと思えてた頃が恥ずかしい
31 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:16:41 ID:t4T
one teamはまあまあマシというかええやろ
令和でいいかなと思ったけど
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:16:51 ID:bR3
スマイリングなんちゃらって何やドラマか
33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:17:24 ID:t4T
>>32
プロゴルハァンしぶのひなこちゃんの愛称
34 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:18:02 ID:r3A
ここ数年の流行語とか誰が使うねんって奴多かったやん
野球好きやけどトリプルスリーが大賞とった時は絶句したわ
選定する人が偏ってるからああなったんやろうが、あんなことしとったらプロ野球自体が嫌われても仕方なくなってまうやろ
36 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:19/12/02(月)17:18:47 ID:9uc
いうて爆買いトリプルスリーの年ってほんまに不足してたやろ
なんかあったか?
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:18:55 ID:t4T
まあもはや実態としては流行らせたかった(けどうまくいかなかった)で賞
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:19/12/02(月)17:18:57 ID:35Q
去年も翔タイムとか金足旋風とか聞いたことないものばっかやったな
転載元:『新語・流行語大賞』ONE TEAM」に決定 TOP10は「タピる」「闇営業」「令和」など選出
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1575273892/
夏が来るぞ・・・泣きそうだ・・・
お買い得大学 と お買い損大学
いい加減プール前のシャワーの時に修行とか言って座禅組むのやめろよ
大学受験参考書の良著挙げていこうぜ
子供のころの夏って感覚覚えてるか????
三ツ矢サイダー かぶとむし 入道雲 プールから帰る時の暑さ
お前らいつ自分が「特別な人間」じゃなく「普通以下の人間」って気付いた?
ズッコケ三人組ってまだ続いてたんだな……
子育てに失敗する親の教育パターン
今じゃ考えられない昭和の生活
30年前のおもちゃ屋のチラシ
【Yahoo!知恵袋】小学6年生「サンタはいるの?」→回答が素敵すぎると俺の中で話題に
中等少年院で見たこの世の闇書いてく
コメント一覧
ザコシの言葉ですね
素直にタピオカとかラグビーW杯でよかったろ
流行ってたなんて信じられん。
合体事故
ワザップジョルノ
振り逃げダイナミック
オープントレイ
スティックバグ
選ぶ連中が支持している(指示されてている)特定野党にとっては
敵だからな。
流行語ってその言葉を使ってないとダメだろ
タピるは基本よくきく
選んでるやつもじじいばっかりだから毎年おもんないな
元ネタの#MeTooの創始者のモンスターババアが少年に猥褻だかで逮捕という顛末も、
大根足を補正するために自分でヒール履いてるのに人のせいだと逆ギレするという荒唐無稽具合も
それならシンプルにラグビーの方が納得できる
これが一番納得できると思う
しょーもない
「こども部屋おじさん」
「松本、動きます」
があってほしかった
スマイリングはハニカミ王子みたいなアレか
流行語の意味わかってる?
ネット流行語じゃん
ノミネートすること自体が間違ってるわ
神ってるやトリプルスリーよりマシだろ
流行語っぽくないからチームのスローガンにしたって感じだな。
ラグビーW杯の盛り上がり自体は近年まれに見るものが
合ったからそれ関係が選ばれるのは納得なんだが微妙といえば微妙。
無難な所に落ち着くとは思った
陰キャが好んで使いそうな言葉だし
わかってないのは君や
少なくともネット流行語2019の候補には無いな
「左翼が選ぶ流行語大賞」にしとけばいいのにね
まあ、#KuTooなんてのが入ってくるあたり、日本の破壊工作が着々と進んでいるようで、そら恐ろしいですね
あな番期待してたのにw
大賞かって言われるとイマイチだけど他にないんでまあいいんじゃね
タピるはまだ許せるけど
やっぱ上級国民か闇営業だな
知りません
なんすかOneteamって
ラグビーの試合は見てたけど実況がこんなこといってたっけ
上級国民とタピオカは知ってる
この間は手首切り落としかけてたし
流行してるかというと流行してない
知らねぇwwww
タピるで誰が受賞すんだよ
令和は菅長官あたりに一応打診はしたんじゃないかな…
審査する上級国民様が自分のことを上級国民なんて言わないから当然よ
上級国民「俺は普通でお前が底辺なだけ」
って感じだろうしな
コメントする
コメント投票機能を追加しました!投票数によって大きくなったり小さくなったりします><
VIPPERな俺の掲示板も実はあったり…